2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 18斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/07/09(火) 23:03:21.81 ID:iYtEXU7I0.net

公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/


前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556779418/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559438327/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 14斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559785356/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 15斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560250190/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 16斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560926343/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 17斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1561786300/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

37 :774RR :2019/07/10(水) 09:33:25.77 ID:vq32OeIV0.net
>>36
そりゃそうだよ一日4回ガソリン入れた
でも事前に調べなきゃいけないとかはデタラメだね

38 :774RR :2019/07/10(水) 10:08:50.78 ID:e16TKMCkM.net
>>35
どうせ、買わない、乗らないのだから、心配等不要

39 :774RR :2019/07/10(水) 11:15:36.43 ID:+AEJOTxDp.net
12Lはマイナスポイントではあると思うけど、よく考えたらうちのバイク2台とも似たようなもんだった
街乗りだったら150キロ、ツーリングなら200キロ走ればいいかなって、みんなと違ってなかなか北海道やど田舎いけないので
ADV軍団と走るなら気使うかもしれんが、普通のマスツーなら航続短い組の一台になるだけだ

40 :774RR :2019/07/10(水) 11:25:51.01 ID:ujuM29iZM.net
https://i.imgur.com/yRa0Z3H.jpg

KATANAのディマースイッチは、ラップタイムカウンタースイッチも兼用している。
機能として付けている以上、反復的に使用することを見込んでると思う。
サーキットのラップタイムというよりは、ジムカーナ等を想定しているのかな?

41 :774RR :2019/07/10(水) 11:39:48.21 ID:vAakCmO+a.net
航続距離的にはたぶんトリッカーくらいなもんかな?
サードバイクとして少しの間持ってたけど、山ん中行く時は気を使ったし
流石にアレ1台で全てのバイクライフを賄おうって気にはなれなかったな
やはり新型カタナは複数台持ちじゃなきゃ辛いと思うよ。

42 :774RR :2019/07/10(水) 12:02:30.59 ID:vmN+de0DM.net
まともな書き込みが増えたね

43 :774RR :2019/07/10(水) 12:14:55.87 ID:sWCEEQ+6a.net
今日、納車予定だったけど凄い雨です(泣)

44 :774RR :2019/07/10(水) 12:19:15.18 ID:Uw2cslxkM.net
2000台おめ

45 :774RR :2019/07/10(水) 12:22:03.37 ID:/48VZqzOM.net
>>44
バイクショップからスズキ二輪への発注数が2000台になると、何かめでたいの?
ところで消費者には何台売れたの?

46 :774RR :2019/07/10(水) 12:50:41.02 ID:+AEJOTxDp.net
とりあえず2000台分の金はスズキに入るだろう
ショップでダブつけば、値引きされて安く手に入るかもしれない
スズキも消費者もウィンウィンじゃないか
ショップも話題性含め置いておく価値があると思ったから発注したんだろ
正直年間販売1000台も厳しいと思うが

47 :774RR :2019/07/10(水) 12:59:22.76 ID:/48VZqzOM.net
>>46
入らないよ
バックオーダーのままキャンセルされる分もあるからな

48 :774RR :2019/07/10(水) 13:19:43.20 ID:szEgu/+8M.net
本当に投稿減ったな?
なんでIP晒されたくらいで辞めたのかな?

49 :774RR :2019/07/10(水) 13:48:37.12 ID:lCqeJyitD.net
購入した人も3人だからな
本来、盛り上がるわけもない

50 :774RR :2019/07/10(水) 13:57:05.68 ID:1tUJL6GF0.net
最近あちこちにユーザーレポートがでてきていて嬉しい、いろいろ見てる
でもなんかカワサキの900RSと比べてとか、他に900RSも持ってるって
人のレポが多いのな
俺は同じジャンルだとは思えないけど、比較対象として丁度良いんだろうか?

51 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/07/10(水) 14:22:49.88 ID:GcM9Cf3d0.net
 
頻尿みたいな感じ?

夜中に何度も起きますが何か?

。。

52 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/07/10(水) 14:26:02.50 ID:GcM9Cf3d0.net
 
http://www.cybersyndrome.net/ip2country.cgi

。。

53 :774RR :2019/07/10(水) 15:17:13.34 ID:iqVw7CEyd.net
批判してるやつがIP晒されるとまずいのか批判が激減だね

54 :774RR :2019/07/10(水) 15:29:35.85 ID:ULEuJ1Ug0.net
予想通りw
買いもしないくせにネチネチ同じことばっかり繰り返してる奴が居なくなれば普通のスレになる。

55 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/07/10(水) 15:32:31.84 ID:GcM9Cf3d0.net
 
IP変えても、元のプロバイダーが一緒だから、自演がばれるからじゃね?(゜ω゜)

。。

56 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/07/10(水) 15:34:14.01 ID:GcM9Cf3d0.net
 
7月7日にバイクに数時間乗った筋肉痛で、今日からだが痛い。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

57 :774RR :2019/07/10(水) 17:43:24.34 ID:vmN+de0DM.net
タンク容量擁護派の書き込みがなくなったな

58 :774RR :2019/07/10(水) 17:44:37.12 ID:x/dWccCz0.net
IP有としても新車スレでこんなに早く過疎るのも珍しい

59 :774RR :2019/07/10(水) 18:24:34.31 ID:lCqeJyitD.net
そりゃ買った人が3人じゃなあ

60 :774RR :2019/07/10(水) 18:34:40.68 ID:Be46mU5W0.net
そりゃ批判が減ればなー

61 :774RR :2019/07/10(水) 18:54:26.66 ID:Be46mU5W0.net
webikeにKファクトリーの
フルエキとトップブリッジ上がったな。

残念ながら皆さんが求める
セパハン用じゃないが

62 :774RR :2019/07/10(水) 19:00:10.39 ID:EF+AuUDFK.net
前スレの709です

皆さん米ありがとうですが残念ながらまだ1mも走っておりません

早くローダウンキット来ないかな

http://imepic.jp/20190710/667500

週末が連休で晴なら富山KCBMに討ち入りに行きたいですね。

http://imepic.jp/20190710/667510

http://imepic.jp/20190710/667511

ところで私の購入店ではETCをこんな風にカウルの隙間に押し込んでおりますが他車も似た様なモンでしょうか?

あとツーリングでの必需品

http://imepic.jp/20190710/667512

http://imepic.jp/20190710/667520

とりあえず専用のホルダーが販売されるまでw



スミマセン

63 :774RR :2019/07/10(水) 19:05:28.02 ID:My/qf7lyD.net
>>62
画像の醤油チュルチュルは純正オプション品ですか?
市場の評判や要望に応えてすぐに対策品をオプションで用意するとはさすがスズキですね!
次の生産分からは標準装備になるのでしょうね!

64 :774RR :2019/07/10(水) 19:26:43.15 ID:ZSoVl/mea.net
ヨシムラはいいね
https://youtu.be/HnMqjSHqBCw

65 :774RR :2019/07/10(水) 19:28:13.71 ID:uh5qMXxe0.net
>>62
うちのも同じ場所に収納されてるよ
ちょうど良いサイズのエアークッション製ポーチに入れられてw
もともとETCがはいってたやつなのかな?

66 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/07/10(水) 19:41:20.11 ID:GcM9Cf3d0.net
 
>>62 1mも走ってないって、ふつう、乗って帰るんじゃねーのか?(゜ω゜)

1Mものらずに、販売店から帰るって、不可能だろ。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

67 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/07/10(水) 19:43:53.34 ID:GcM9Cf3d0.net
 
醤油チュルチュルってギャグか?

それを発明したのは、ドクター〇〇なのだ。

。。

68 :774RR :2019/07/10(水) 19:50:27.25 ID:EF+AuUDFK.net
>>66さん

http://imepic.jp/20190707/790880

バイク屋さんの閉店後にトラックに載せて納車しに来て貰いました

だからメーターもゴルゴ13のスイス銀行の口座番号と同じオールゼロですw

69 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/07/10(水) 19:57:16.37 ID:GcM9Cf3d0.net
 
普通テスト走行や、メーカーの積み込み走行で、数キロぐらいは、進んでるんじゃ無いの?

知らんけど。

。。

70 :774RR :2019/07/10(水) 19:57:54.64 ID:r6Ktlhlu0.net
クソ田舎をドライブ中に給油ランプが点いた時の緊張感は異常
http://baikuto.doorblog.jp/archives/54350854.html

>ここ10年で一気にスタンドが減った
2002年のコメ。今はさらに減ってる。

>夜7時過ぎるとGSが閉まってしまう(´・ω・`)
田舎では普通。新型カタナで夜の田舎は走れない。

>高速道路でも走行経路によっては100キロ以上スタンドがないから困る
>一般道と違ってちょっと寄り道して給油とかできないし
>バイクだと満タンでも250キロくらいしか走らない車種もあるからスタンドを
>1つパスしたらガス欠
新型カタナで高速SAガススタを見つけたら、全てに必ず寄って給油しないとガス欠することに・・・
時速100kmで走ってたら一時間おきに給油だね。

>田舎だと高速道路のSAのGSも夜は閉まってたりするのがヤバイ
新型カタナで夜の地方高速を走ってはいけません

>ガソリンスタンドの直前で完全ガス欠で止まった事あって以来
>絶対に残量バクチはうたない人生
>知らん土地なら1/3切ったら給油だろ。
新型カタナだと1/3残してもあと7〜80kmしか走れないうえに
2/3ごとに給油だと100kmごとの給油になってしまうという

>田舎でもスタンドはある
>が、日曜日休みだったりw当然正月なんてやってるわけ無い
新型カタナで土日祝日・正月に田舎ツーリングをしてはいけません

71 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/07/10(水) 20:16:03.21 ID:GcM9Cf3d0.net
 
>>68 燃料も満タンのようだが、バイク屋はけちって、こちらが要求しなければ、
満タンにはしない。
満タンと言うことは、バイク屋が、近くのGSまで、バイクで走って入れに行ったわけだから、
往復走って、オドが0というのは、何か腑に落ちないな。 (● ̄(エ) ̄●)
バイク屋が、バイク屋で入れる事も無いとは言えんが。。。

。。

72 :774RR :2019/07/10(水) 20:20:27.61 ID:EF+AuUDFK.net
>>71さん

何処で給油したかは分かりませんが納車の時に「10リットル入れました」とバイク屋さんが言ってました

73 :774RR :2019/07/10(水) 20:20:28.32 ID:x/dWccCz0.net
>近くのGSまで、バイクで走って入れに行ったわけだから

大体のバイク屋は危険物免許持ってて貯蔵してあるわ
本当にいちいち1台ずつスタンドに行って2リットル入れて帰ってきてると思ってたのか?
アホか・・・

74 :774RR :2019/07/10(水) 20:21:56.76 ID:Uw2cslxkM.net
釣られんなよw

75 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/07/10(水) 20:22:32.49 ID:GcM9Cf3d0.net
 
>>73 10L入れたって、バイク屋が要ってるじゃねーか、木瓜!

。。

76 :774RR :2019/07/10(水) 20:25:46.83 ID:x/dWccCz0.net
スタンドじゃないと計る能力が無いと思ってんのか?!

また釣られてしまった・・・

77 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/07/10(水) 20:26:04.99 ID:GcM9Cf3d0.net
 
>>72 IP表示が変なんだが、何の技使って書き込んでるの?

。。

78 :774RR :2019/07/10(水) 20:45:58.92 ID:GcM9Cf3d0.net
 
>>76 じゃあ、どうやって計るの?計量カップとかですか?

釣られてしまった。。。

。。

79 :774RR :2019/07/10(水) 21:05:53.51 ID:FLI/RtNFM.net
>>65
場所は同じ!マジックテープでつけているが、その面積が小さく若干の不安はある。

80 :774RR :2019/07/10(水) 21:06:00.07 ID:v3U4ue6E0.net
地方にツーリング行ったら燃費伸びるんじゃないの?
いつでも全開ってワケにもいかないんだし

81 :774RR :2019/07/10(水) 21:07:26.71 ID:X+C1Torn0.net
>>80
ストファイですから

82 :774RR :2019/07/10(水) 21:13:29.55 ID:FLI/RtNFM.net
>>70
長文ありがとう。
心配は無用。
昔の2ストオフ車、大排気量2スト、VMAX、ハーレー48のスレにも書き込んでくれ。

83 :774RR :2019/07/10(水) 21:15:46.88 ID:FLI/RtNFM.net
>>80
高速だと21から22位に伸びそうな感じはする。
慣らしとしては高速は不適なんで、ほとんど使ってないけど、郊外に行くと19位は出るよ。

84 :774RR :2019/07/10(水) 21:22:40.77 ID:FLI/RtNFM.net
USB電源、携帯ホルダー、ドライブレコーダーを装着した。
そろそろ、テール周辺をいじろうかな?

85 :774RR :2019/07/10(水) 21:27:17.56 ID:QOB1XYm+0.net
あかん、スズキの社長 鈴木 俊宏がコレにしか見えないわ。
https://thumbs.gfycat.com/LoneFrightenedAnnelid-poster.jpg

86 :774RR :2019/07/10(水) 21:31:31.66 ID:X+C1Torn0.net
チュニティーのケツにしか目がいかんw

87 :774RR :2019/07/10(水) 22:38:23.28 ID:+H5ghuP2M.net
>>70
リッタークラスにギャグを持ち込むとは、
流石スズキw

88 :774RR :2019/07/10(水) 23:04:53.82 ID:R9r4j+LJ0.net
>>69
最近は何故か0kmで納車みたいだ。ショップに着くまでメーターのカプラーを外しておくのか、内緒でリセット出来るのかは分からんが。。。

89 :774RR :2019/07/10(水) 23:10:22.42 ID:R9r4j+LJ0.net
ごめん。なんかチョット話しが違うみたいだ

90 :774RR :2019/07/11(木) 06:17:29.33 ID:FlqWcaam0.net
基本売れないバイクなのでずっと違う話ばかりだから大丈夫

91 :774RR :2019/07/11(木) 06:43:51.17 ID:bK/O+GP8D.net
ローンチのデリバリーが数十台とかで先行組がうおお!とか慣らしオワタとかやってて、
後発組がどう?どう?、くそぉあと1ヶ月!とか新型車のスレによくあるけど

ここは購入者自体が3人しかいないからなあ

92 :774RR :2019/07/11(木) 07:25:32.41 ID:+WMcBVVGa.net
ツイッターに納車報告いっぱいあんのね

93 :774RR :2019/07/11(木) 07:28:07.91 ID:FlqWcaam0.net
フェイスブックとかと違ってツイは胡散臭いのが多いから話半分の方がいいよー

94 :774RR :2019/07/11(木) 07:39:57.36 ID:N363FOW6a.net
一番胡散臭いおまえが言うな

95 :774RR :2019/07/11(木) 08:08:29.47 ID:zUcgXbAH0.net
普通の神経してるオーナーは、否定的な事ばかり書いてる嫌な奴が目立つようなとこにわざわざ書き込まないだろう。

96 :774RR :2019/07/11(木) 08:16:19.49 ID:C9x5yupy0.net
IP出てんだから相手しないで黙ってNGな

97 :774RR :2019/07/11(木) 09:43:18.78 ID:reYUDeg4d.net
いま旧1100の中古平均相場が150万なんだな
ピンキリだけど

98 :774RR :2019/07/11(木) 10:11:40.76 ID:Z0uGmUIJ0.net
今後は若干下がるだろーね

99 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/07/11(木) 11:14:50.69 ID:hzFPJb4m0.net
 
モデムかルーター再起動したら、IP変わるんだろ。(・(ェ)・)y◇°°°

。。

100 :774RR :2019/07/11(木) 12:16:17.71 ID:LQ17fE3XM.net
>>97
平均なので、物からしたらすごく高い買い物になる。
車体は30年もの。金属疲労多数。
タンク内のサビはいつ発生してもおかしくない。
塗装も30年相応のハゲ多数。
長距離走行車が多いのは仕方ないが、各部クリアランスが大きくなっており、エンジン不調となりやすくなっている。
パーツはユニコーン頼み。当然高価になってくる。

維持には相当のお金がかかるし、ある程度の整備の腕が必要。腕のない人は業者だのみ。

古き良き時代のオートバイとして格好良いと思うが、当たり外れが大きいオートバイに150は払えない。

101 :774RR :2019/07/11(木) 12:25:08.61 ID:4HRb8ywO0.net
本物買えないので青島のやつを買いました

102 :774RR :2019/07/11(木) 12:29:18.66 ID:a8NJ2eRgM.net
>>97
新型カタナの情報が最初に出たとき(まだ外見もスペックもわからなかったとき)
これでファイナルエディションのプレミア価格が下がるかと思ったけど
まったく影響なかったな…

103 :774RR :2019/07/11(木) 12:32:29.06 ID:Z0uGmUIJ0.net
旧車とは刀も含めてそういうもの 安易に手を出せない
まだまだタマ数はあるから稀少感も薄いよね
新型に流れる客も当然いるわけだから

104 :774RR :2019/07/11(木) 12:38:53.18 ID:1WFFdIfMM.net
>>99
auひかりは、IPアドレス変わらない。

105 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/07/11(木) 14:26:15.77 ID:hzFPJb4m0.net
 
普通に、S1000かS1000Fでいいんじゃね?
タンク容量も普通にあるし。

150万の違いは、見た目だけじゃね?

。。

106 :774RR :2019/07/11(木) 15:10:31.62 ID:FlqWcaam0.net
ここまで違うバイクだと新型に流れる旧車マニアはいないだろう
昔のハイスピードツアラーと今のストファイじゃ違い過ぎるにも程がある

107 :774RR :2019/07/11(木) 15:55:00.94 ID:pzAtcuMIa.net
ただでさえ危険な乗り物なのに、素性の分からない骨董品に
自分の命を預けるとか・・・
俺には理解出来ない

108 :774RR :2019/07/11(木) 17:21:28.42 ID:Z0uGmUIJ0.net
ある程度年取ってからの旧型刀なんぞ単なる拷問
新型のupハンが美味しく感じてくるんだよ

109 :774RR :2019/07/11(木) 18:32:27.53 ID:FlqWcaam0.net
肉体には美味でも見た目は不味いけどね♪

110 :774RR :2019/07/11(木) 18:38:49.18 ID:reYUDeg4d.net
セパハン慣れするとアップハンの方がお尻痛くなって辛い

111 :774RR :2019/07/11(木) 19:08:00.45 ID:HT+NbnkWr.net
>>109
お前さんの見た目よりはカッコいいと思うぞw

112 :774RR :2019/07/11(木) 19:16:34.23 ID:S6aMx3rR0.net
>>106
さすがにその辺はスズキもわかってるだろうし
次の弾では高速ツアラー系も出してきそう(願望)

113 :774RR :2019/07/11(木) 19:23:29.46 ID:Z0uGmUIJ0.net
その辺りの賛否両論の話題性も織り込み済みならスズキは大したもんだと思う

114 :774RR :2019/07/11(木) 20:50:23.44 ID:8lH58iU1x.net
大したもんも何も売れなきゃ仕方ないんだよなあ。何言ってんだか

115 :774RR :2019/07/11(木) 21:25:18.57 ID:iA1RYWwc0.net
何だかんだ言って売れてるな

116 :774RR :2019/07/11(木) 21:43:07.04 ID:XXS3+zBxx.net
>>115
売れてるの?どこで?

117 :774RR :2019/07/11(木) 21:46:29.12 ID:N363FOW6a.net
どこで?だってwww
バイク屋でだろ

118 :774RR :2019/07/11(木) 21:54:25.22 ID:WGo/guwm0.net
先日大阪のスズキファンライドで
カタナのテストライドしてきました
乞食インプレ聞きたい人いますか?

119 :774RR :2019/07/11(木) 22:07:47.99 ID:9GFMCwxX0.net
>>110
正解

120 :774RR :2019/07/11(木) 22:36:59.60 ID:XXS3+zBxx.net
>>117
んじゃそのバイク屋はどこ?
何台客の手に渡ったの?

121 :774RR :2019/07/11(木) 22:38:54.32 ID:dme3DhOtd.net
>>115
これだけの話題作だ
最初は指名買いで一定数売れるのは分かってた

真価が問われるのは初動が落ち着いてからの推移だ

122 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/07/11(木) 22:53:15.64 ID:hzFPJb4m0.net
 
売れてるのなら良いことだ。別に売れてモデがこまることは無い。

たで食う虫も好き月というではないか。( ̄(エ) ̄)y◇°°°

。。

123 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/07/11(木) 22:56:27.71 ID:hzFPJb4m0.net
 
万が一に備えて、ガソリン入れたら、忘れずトリップをOにして、
150キロぐらいで給油せんと逝かんけどな。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

124 :774RR :2019/07/11(木) 23:14:52.81 ID:qZV/pwd10.net
ハンドルの件だがアップ気味のセパハンにすりゃいーじゃん?
見た目もまずまずだし腰にもやさしい。金はかかりそうだが。

125 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/07/11(木) 23:19:44.15 ID:hzFPJb4m0.net
 
W800カフェのハンドル付けたら良いんじゃね?

。。

126 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/07/11(木) 23:23:18.11 ID:hzFPJb4m0.net
 
いわゆる、コンドルハンドルとかスワローはんどるとかいうやつね。

。。

127 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/07/11(木) 23:25:48.26 ID:hzFPJb4m0.net
 
ハンドル角を変えられる可変タイプもある。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

128 :774RR :2019/07/12(金) 00:56:43.06 ID:tvE2bZ290.net
>>118
聞きたいです

129 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/07/12(金) 01:22:39.02 ID:b18giOSc0.net
 
試乗会で万が一転倒(立ちゴケ。自損事故)とかしたら、主催者加入の保険でまかなわれるの?
免責10万とか?

モデのチューリッヒは、車両も付けてるが、相手が車かバイクじゃないと支払われない。
もちろん、自損は支払われないのだ。

。。

130 :774RR :2019/07/12(金) 01:54:52.91 ID:voODdC0N0.net
>>115
売れたんだ!すごいな



で、何台売れたの?

131 :774RR :2019/07/12(金) 01:57:40.13 ID:Ghybxdvl0.net
>>120
自分で調べろカスが

132 :774RR :2019/07/12(金) 02:38:51.74 ID:voODdC0N0.net
調べた
スズキ二輪からショップに売れたのが200台、うち100台程度は店頭在庫・ショップ試乗車になってて
ユーザーに売れたのは100台程度だってさ

133 :774RR :2019/07/12(金) 03:08:43.94 ID:5CiybLPwa.net
ボケかたが面白くない
はい、やり直し

134 :774RR :2019/07/12(金) 05:25:23.97 ID:R+Fyfg6A0.net
>>102
あ…ありのまま
今起こっている事を話すぜ!

『新型刀が発売されると中型刀が売れていた』

な…何を言っているのかわからねーと思うが
おれも何をされたのかわからなかった…

頭がどうにかなりそうだった…
鈴乃木凛たんが乗っていただとか超スピードだとか
そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ

もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

135 :774RR :2019/07/12(金) 06:53:19.46 ID:siHao1s40.net
250と400のカタナの価格が最近高騰してんだよね
ばくおん!!のアニメ化のタイミングともズレがあるしわりと謎

136 :774RR :2019/07/12(金) 07:03:24.23 ID:2Rn89qbh0.net
400カタナってドライブスプロケがeリングでしか止まってないから、距離走ると出力軸が磨耗して異音でる。
スプロケが傾くからチェーンと変な当たりかたする。
これは設計がダメだと思って売った思い出

137 :774RR :2019/07/12(金) 07:08:39.87 ID:pe/TSeQs0.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190705-00010004-bikeno-bus_all

スズキ新型「KATANA」販売好調 発売1ヶ月で年間販売台数の2倍を越える受注達成!!

買えない奴への妬みネタ(笑)

総レス数 1006
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200