2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 18斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/07/09(火) 23:03:21.81 ID:iYtEXU7I0.net

公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/


前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556779418/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559438327/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 14斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559785356/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 15斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560250190/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 16斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560926343/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 17斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1561786300/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

555 :774RR :2019/07/23(火) 20:48:49.90 ID:ai6anGmv0.net
>>554
フェンダー変えて乗り比べさせても絶対分からなそう
mt-09より洗練されてカッコイイと思うけどな

556 :774RR :2019/07/23(火) 21:19:13.83 ID:AfJVF1UXa.net
ドイツ1〜6月のトップ50には刀なし(456台未満)
https://www.motorradonline.de/ratgeber/motorrad-neuzulassungen-im-juni-2019-top-20-der-beliebtesten-modelle/
今のとこ海外ではパッとしないようなので日本で頑張るしかないな

バイク屋に銀が一台あったんだが車台番号末尾が3040とかだった
海外とは打刻番号が違うようなので素直に考えれば国内向けに既に3000台は製造されてることになる
生産を絞ってるってことはないんじゃねえかな…

557 :774RR :2019/07/23(火) 21:27:00.42 ID:/D7vKHFrx.net
3000スタートで
40番目とは考えないの?

558 :774RR :2019/07/23(火) 21:54:35.30 ID:AfJVF1UXa.net
そんなわけねえだろ!

559 :774RR :2019/07/23(火) 21:54:51.02 ID:Bel9NaKN0.net
普通に考えて、海外と通し番号で3000番台なんじゃないの?

560 :774RR :2019/07/23(火) 22:02:25.83 ID:t20k/L3NM.net
>>552-553
乗り始めはエンジン固いし、特に最近のモデルはガス薄いから低速でエンストしやすいよ
オイル管理してきっちり慣らしてけば大丈夫

561 :774RR :2019/07/23(火) 22:11:13.17 ID:S2xYLS90M.net
フェスタでも結構エンストしてましたね。
もともとつながるポイントが初期設定では近いので油断すると危ない。
当然調整できるけど、フェスタではしないからね。

562 :774RR :2019/07/23(火) 22:17:49.19 ID:AfJVF1UXa.net
>>559
そうかもと思ったんだけど同じリコール情報見ると海外と国内では別の番号を使ってるから通しってことはない気もする
刀も同じとは限らんけど
例えばR1000R
国内 https://www.suzuki.co.jp/recall/motor/2018/1004/
(DM11G-100013〜DM11G-100633)

海外 https://www2.motomap.net/lib_pdf/20180216frameno.pdf
(L7:JS1DM11GZH2100553 〜JS1DM11GZH2102511)
(L8:JS1DM11GZJ2100009 〜JS1DM11GZJ2100529)

日本だと年式変わっても型式が同じならそのまま続くが、海外向けは年式ごとにリセットされるみたい?

563 :774RR :2019/07/23(火) 22:19:57.30 ID:AfJVF1UXa.net
間違えた、モトマップのリンクはこっち
https://www2.motomap.net/lib_pdf/20181024serviceinfo.pdf

564 :774RR :2019/07/23(火) 23:09:35.74 ID:60HicUBYD.net
これを3000台も作るのか?
2018年TOPのZ900RSが4500台弱 3位のNINJA1000(z1000)が1800台強
6位のMT-09ABS/SPが1200台強 9位のSV650/Xが約1000台
100万円を大幅に下回らないとさばけないんじゃ

565 :774RR :2019/07/24(水) 01:16:04.98 ID:uSuoz7VT0.net
>レバー握りこんだ状態からクラッチ繋がるまでが短すぎ
そうそうオレもなった。
ローRPMアシストはスロットルOFFでクラッチとブレーキだけで車速をコントロールって
感じになるね。6速でアシスト効かせてオートクルーズみたいに走るとめっちゃ楽な上に
燃費がガンガン伸びる。S1000であったドン突きもこのアシストのお陰でスロットル全閉
からの微開けパーシャル出しもドン突かないんで意識してなくてもアシストの恩恵は
受けてることにはなるのかな。

あとクラッチセンサーが全切・1/3クラ・2/3クラ・全繋の4ヶ所ぐらいを見てるっぽいので
安易にクラッチレバーは換えない方がよさげ。
換えるなら要調整。アシストのトリガーの1つになってる

566 :774RR :2019/07/24(水) 06:53:22.64 ID:oC7z9CwW0.net
海外でぱっとしないならもう無理やろ
てか欧州で売るのにあのタンクはないわな

567 :774RR :2019/07/24(水) 07:06:44.69 ID:wu1MsUxj0.net
この内容でgo出したスズキ上層部の判断が謎

デザインで好みが分かれるなら「嫌う人が多くても一部にはうれる」て理屈も成り立つけど
タンク容量小さい、荷物積めない、重い、高いって内容がだめなら売れないに決まってる
カタナって名前だけで売れると思ったのか?

にしては昔のカタナ知ってる世代にはウケないショートテールだし、誰を狙ってたのか…

568 :774RR :2019/07/24(水) 07:14:18.73 ID:adDsB4JW0.net
今のスズキ上層部に「お前ら全員クビにする力がある」と言われて何も言えなくなり、
新型カタナの販売に至ったんだろう

569 :774RR :2019/07/24(水) 07:35:49.21 ID:259/fJNhp.net
これ、>>513のハンドル
フルに切ったらタンクに当たるって聞いたぞ

570 :774RR :2019/07/24(水) 07:58:39.24 ID:VuxfHlty0.net
>>567
既に2000台の受注を確保したらしいから心配無用
本社は安泰、後は発注かけた2輪や小売店の問題

571 :774RR :2019/07/24(水) 08:07:14.48 ID:kapppOdOa.net
ハンドルストッパー要るのか。
後付けのやつは極端に切れ角が制限されるんだよな…

572 :774RR :2019/07/24(水) 08:09:04.04 ID:BNivy8jJa.net
>>567
発注で利確ですよね。心外です

573 :774RR :2019/07/24(水) 08:51:20.85 ID:I81mySTIp.net
やっぱみんなクラッチ繋がるのが手前すぎると感じているよな
しかも排気量の割に結構アクセル開けないといけない
高回転型って事なのか?

574 :774RR :2019/07/24(水) 08:55:11.70 ID:pyDbRGfOM.net
名前だけの商品

575 :774RR :2019/07/24(水) 09:02:35.95 ID:adDsB4JW0.net
欧州車と違って国産車は車名には大した意味は無いと思うぞ
ポルシェもBMWもワーゲンもミニもフルモデルチェンジしても車名が分るくらい前のデザインを引き継ぐ
国産はRX-7もドイツ車ぽいFCからイタ車ぽいFDへモデルチェンジのポリシーの無さだったし
今回のカタナもツアラーからストファイへのノンポリの極みだし

576 :774RR :2019/07/24(水) 11:27:58.64 ID:259/fJNhp.net
ハスラーとかインテグラなんてタイヤの数すら変わってやがるからな

577 :774RR :2019/07/24(水) 12:09:03.01 ID:/PzyFyA/0.net
スズキで言えばハスラーやバンディッドはバイクのイメージだよねぇ
バンディッドなんて結構最近までバイクだったし

578 :774RR :2019/07/24(水) 12:11:20.64 ID:7uWkfX42M.net
>>570
元記事のスズキ幹部のコメントちゃんと読んだ?
発注じゃなくて「発注予約」だよ
ショップからスズキ二輪への発注予約は取り消し可能だから
売れ行き悪かったり納期が遅すぎたら取り消されるよ
利確ではない

579 :774RR :2019/07/24(水) 12:17:32.53 ID:ywRTQOiv0.net
 
>>576 タイヤの数は、昔から4本じゃ無いのか?

。。

580 :774RR :2019/07/24(水) 12:17:35.52 ID:BzdtzXU3r.net
>>577
banditをバンディッドと読むのは些か心外ですね

581 :774RR :2019/07/24(水) 12:20:51.85 ID:/PzyFyA/0.net
>>580
あー確かに最後Tだわ

582 :774RR :2019/07/24(水) 12:21:04.47 ID:+YrpKw8v0.net
結構トシくってないと2stオフロードバイクのスズキ・ハスラーは知らないだろうねぇ・・・

583 :774RR :2019/07/24(水) 12:23:55.48 ID:5Jqn4dBsM.net
心外カスタム横行してるじゃねぇか
やっぱりみんなカッコ悪いって思ってるじゃんか

584 :774RR :2019/07/24(水) 15:48:44.16 ID:ZXby2D8ra.net
心外カスタムにはハンドルライザーが必要な上ポジションもほぼ変わらない、結局タンクカバーがある限り無理
スリムタンクカバーとかどこかが作れば一気に可能性が広がるかもな

585 :774RR :2019/07/24(水) 16:07:36.68 ID:+YrpKw8v0.net
タンクをエグるキットでもいいんじゃない

586 :774RR :2019/07/24(水) 17:55:26.75 ID:9qVH/Eadd.net
心外カスタムはハンドルの高さ自体をさほど変えなくても垂れ角と絞りを付けられれば良い
後は高めのスクリーン付ければ不恰好さは誤魔化せる
これで何とかしようと思う

問題はタンク容量をどうするかで

587 :774RR :2019/07/24(水) 17:58:29.96 ID:gpS9Ch3Nx.net
京アニの件でガソリンを携行缶で買うのに
なんらかの規制がかかるかも知れないな

588 :774RR :2019/07/24(水) 18:03:23.83 ID:7uWkfX42M.net
心外カスタムという造語センスで草w

589 :774RR :2019/07/24(水) 18:03:27.53 ID:haA9hs5ca.net
しかし、色んなメディアでの擁護レビューがパネェな 流石にしつこくね?
近年そんなバイクあったっけ?
逆説的だが、それだけ問題のあるバイクだとアナウンスしてるよなもんだと気がつかないのかな、、、

590 :774RR :2019/07/24(水) 18:05:56.39 ID:a79ofiFJd.net
だって50種も開発テストして選んだハンドルだぜ
ソレを換えるなんてそりゃ心外でしょーよ

591 :774RR :2019/07/24(水) 18:47:14.77 ID:yB/FHPj5D.net
トップブリッジ下から
はるばる胸元までやって来る
耕運機ハンドルが最良では

592 :774RR :2019/07/24(水) 19:05:11.73 ID:+Wsxkiw2a.net
>>590
あの限定されたポジションでどうやったら50種も試せるのか不思議ではある
今より高いハンドルが49種あっただけか?

593 :774RR :2019/07/24(水) 19:05:51.79 ID:VuxfHlty0.net
好きで買う分にひやかしや突っ込みは野暮
カスタムってのは乗りにくくする事らしいし、いじる楽しみに素材は関係ないだろ

594 :774RR :2019/07/24(水) 19:48:13.20 ID:5YR31fOqd.net
ライダーは不安よな

携行缶 積みます

595 :774RR :2019/07/24(水) 19:49:49.40 ID:GdKq0GCO0.net
>>590
15種類だろ? いい加減なこと言うんじゃねぇよダボが。

596 :774RR :2019/07/24(水) 20:07:20.89 ID:+YrpKw8v0.net
今のハンドルでギリギリ干渉する寸前だったって事は残りの14種類はもっと高かったって事か
あるいはゴッツンゴッツンぶつかってこりゃダメだって事だったんかなぁ

597 :774RR :2019/07/24(水) 20:08:19.30 ID:sxjjktb90.net
15種類のスパイスと

598 :774RR :2019/07/24(水) 20:11:58.89 ID:VuxfHlty0.net
>>596
干渉なんて低いレベルは3DCADで簡単に判るよ
チョッパーハンドルとかカナードみたいなハンドルとか遊び心に溢れてた開発現場だったんでしょ

599 :774RR :2019/07/24(水) 20:41:05.11 ID:qagatbtQa.net
セパハンという選択肢はあった(試したとは言ってない)

600 :774RR :2019/07/24(水) 21:10:55.16 ID:J7K8dMUea.net
現行ネイキッドでセパハンなんてあったっけ?

601 :774RR :2019/07/24(水) 22:19:15.23 ID:ye2jO5Pe0.net
sv650x

602 :774RR :2019/07/25(木) 00:13:02.26 ID:4vU9nmGA0.net
>心外カスタムにはハンドルライザーが必要な上ポジションもほぼ変わらない
ポジションがほぼ変わらないのだから心外と言われる筋合いはないぞw
要はハンドル周りが低く見えれば良いので実際にハンドルを下げる必要はないのよ

http://imepic.jp/20190725/005060
ミラーを換えるだけでだいぶ見た目は変わるしな

603 :774RR :2019/07/25(木) 00:25:39.01 ID:WulQOrua0.net
はっきり言うよ
新型カタナはポジションが不自然

604 :774RR :2019/07/25(木) 00:29:29.68 ID:TdFkhj+/0.net
ハンドルにミラー付けたら、カーブ中は、後ろが見えないんじゃね?(゜ω゜)

バイクは、基本、カーブ手前で減速するが、たまに、車はそのまま車間無しで、
ノーブレーキで突っ込んでくるから、危ねーんだよ。

。。

605 :774RR :2019/07/25(木) 00:31:12.13 ID:TdFkhj+/0.net
 
体型にも寄るかも知れんが、ニーグリップしたら、なんか、カウルか出っ張りが脚に当たるんだろ?

。。

606 :774RR :2019/07/25(木) 02:30:18.91 ID:7nTXU0b20.net
>>604
お前が免許取った時に乗った教習車もハンドルにミラー付いていたと思うが
免許持ってないのか?

607 :774RR :2019/07/25(木) 06:39:21.77 ID:2EifoQ+R0.net
バーエンドミラーな

608 :774RR :2019/07/25(木) 06:51:39.62 ID:gb4rLFcja.net
基本、コーナー曲がってる時はミラー見ないので問題ない。

609 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/07/25(木) 08:30:43.53 ID:TdFkhj+/0.net
>>606 ん?GPZ400は、はんどるにみらーついてたっけ?

試験場では、乗車時のミラー調節時以外は、基本、ミラーは見ない。
後方確認も、左右確認も、すべて目視。
動作的には、ミラーに鼻向けて、斜め後方目視だな。

現実の走行でも、ミラーに頼ると、死角に車が居て、アソコで車線変更したら、
車にぶつかって、しんでたなと言うケースがたまにある。

。。

610 :774RR :2019/07/25(木) 09:10:57.01 ID:6WPQ5AAsp.net
バーエンドミラーは見た目だからね。
それでもグリップ握ったら親指の下あたりにミラーを付ければ1番後ろが見やすいと思う。
でもカタナじゃタンクに当たって無理だな。

611 :774RR :2019/07/25(木) 10:07:51.72 ID:TdFkhj+/0.net
 
バーエンドミラーは、車検(整備不良で)通らないんじゃね?しらんけど。

。。

612 :774RR :2019/07/25(木) 10:37:50.55 ID:o/CE7c1E0.net
車格の変更手続きさえすれば通るよ

613 :774RR :2019/07/25(木) 10:38:44.45 ID:+dDn2rnZa.net
>>611
通るよ

614 :774RR :2019/07/25(木) 11:19:02.42 ID:gb4rLFcja.net
通る。
構造変更の手続きも必要なしってパターンが多い(ミラーは車幅に含まない)

615 :774RR :2019/07/25(木) 11:29:36.52 ID:6WPQ5AAsp.net
ただカッコイイと思うミラーは大きさ的に新基準をクリアしてないのが多い。

616 :774RR :2019/07/25(木) 12:09:17.38 ID:CF96F6W+M.net
カタナは幅広のハンドルなのに、バーエンドから更にミラーが突き出したら
すり抜けできなくなるんじゃ?

617 :774RR :2019/07/25(木) 13:11:49.28 ID:AVac/Kokp.net
>>602のバーエンドミラーはほとんど横に突き出てないな
ミラー含んだ車幅は純正よりむしろ狭くなってるように見える

618 :774RR :2019/07/25(木) 22:34:40.24 ID:nceLoN6v0.net
デザインと安全性を両立させるのは難しい

619 :774RR :2019/07/26(金) 00:27:15.91 ID:Wk9xhUmLx.net
>>613 >>614
適当な事言ってんなよ
鏡の大きさなど車検に通るミラーの要件を満たさないとダメ

620 :774RR :2019/07/26(金) 01:06:41.59 ID:QWtxa9Ej0.net
だから条件を満たせばバーエンドでも車検通るって話だろ
大前提として車検の条件満たすミラーを選ぶのは当たり前の話

621 :774RR :2019/07/26(金) 01:19:07.71 ID:L/m/sQG3a.net
>>619
前後の話の流れってあるんだよ。
バーエンドのミラーは違法か合法かって話をしてたんだろ。

622 :774RR :2019/07/26(金) 01:35:17.14 ID:g6lVW8t0x.net
>>621
だから車検対応じゃないと違法だって言ってるだけだわ
全部言わねえとわからんか?ボケ

623 :774RR :2019/07/26(金) 02:38:54.03 ID:4c+zG1Yka.net
>>622
全部言わなきゃわからないボケはお前の脳みそだ

>>602のバーエンドミラー画像を元に話は流れてる
車検に必要十分な要件は満たしている

624 :774RR :2019/07/26(金) 03:02:21.35 ID:J2XtTfPzK.net
車体色から浮いている派手目なアンダーカウルはわりと正解なんじゃなかろうか
無理にハンドルいじるより見た目のバランス良くなってるし

625 :774RR :2019/07/26(金) 04:30:30.26 ID:xpqMipRha.net
いっそフルカウルにしようぜ
ノーマルは抜き身、フルカウルは拵え

626 :774RR :2019/07/26(金) 05:10:18.00 ID:HkguuAVwa.net
いや、逆にノンカウル化だろ。
タンクはS1000のが流用出来るだろうし
ハンドル問題等、かなりの不満点が解消出来ると思う。

627 :774RR :2019/07/26(金) 06:00:40.62 ID:521MfjUq0.net
結局S1000で良くない?コレ

628 :774RR :2019/07/26(金) 06:26:11.82 ID:nLZtEDXQ0.net
s1000のカウルはずしてストリートファイターしたほうがいいだろうね

629 :774RR :2019/07/26(金) 06:46:53.15 ID:L/m/sQG3a.net
>>622
ゆとりの底辺だなお前はw
話が通じねぇ

630 :774RR :2019/07/26(金) 06:58:12.68 ID:lehPhm3N0.net
ボケとか人格攻撃挟むやつにロクなのがいない件

631 :774RR :2019/07/26(金) 07:55:50.96 ID:+qe4gu0Xp.net
カタナXまだ〜?

632 :774RR :2019/07/26(金) 11:48:11.48 ID:gb9g2BWp0.net
カタナ(バッテン)なら現在販売中です

633 :774RR :2019/07/26(金) 12:25:08.71 ID:3k7GJfv4M.net
書き込み減ったね
オーナーは買って後悔してるのだろうか?
予想通り欧州でも売れてないみたいでさすがのアンチも飽きたかな

634 :774RR :2019/07/26(金) 12:31:31.83 ID:bw4PEa0cr.net
カタナが売れてないんじゃなくてスズキのバイクが全然売れてない

635 :774RR :2019/07/26(金) 12:51:44.70 ID:o+CNpFVfa.net
東雲ライコにレンタル入ったみたいだな。
1時間6000円+保険料4000円らしいw

636 :774RR :2019/07/26(金) 13:19:52.67 ID:Z49ObUcba.net
6000円/h+保険料ってことは8時間借りたら52000円ってこと?
いくらなんでもそれは…

637 :774RR :2019/07/26(金) 13:27:13.05 ID:mQ8HQJycr.net
>>636
そんなにするなら高級店サービスのお店にイクな、オレはw

638 :774RR :2019/07/26(金) 14:22:01.80 ID:wO06QKCta.net
>>635
外車スポーツカーと同レベルか下手したら高いくらいだな

639 :774RR :2019/07/26(金) 14:35:17.33 ID:g/bO2nNkp.net
本当〇〇ばかりで説明するのアホらしいわ。

640 :774RR :2019/07/26(金) 15:06:07.61 ID:S8I0rDnla.net
8hで18000位+4000みたいだな
まあ普通じゃないかな

641 :774RR :2019/07/26(金) 17:04:16.80 ID:V4aP0HjkM.net
150万w 誰が買うのよw

642 :774RR :2019/07/26(金) 17:09:51.33 ID:PdkwBlQz0.net
おまえ以外w

643 :774RR :2019/07/26(金) 17:15:08.06 ID:wDuM86JEp.net
新型カタナを叩いてるのは老害

644 :774RR :2019/07/26(金) 17:29:22.12 ID:OpsEfNMIM.net
若者には見向きもされない

645 :774RR :2019/07/26(金) 17:55:17.67 ID:hFWlegkHD.net
カッコイイな〜 買おうかな〜 でも世間の評価はどうかな〜
とお悩みの貴方へ
これはかなりの不細工です 腹の中で笑われるのを覚悟して下さい

646 :774RR :2019/07/26(金) 17:56:51.59 ID:gb9g2BWp0.net
まぁ完全に若年層を無視したお値段だからなぁ
購買層とアテ込んだ爺の為にハンドル高くしたらボロカスに文句言われるし
せめてストファイ文化が根付いてる欧州人に買って貰えると思ったら総スカンだし

647 :774RR :2019/07/26(金) 18:29:34.55 ID:YeJEfg4na.net
>>645
やっとのことで不細工だけど彼女が出来て、本人は満足だけど周りからは陰で笑われてるみたいな?
で、その彼女と新型カタナでタンデムツー行ったら役満だな。

648 :774RR :2019/07/26(金) 18:40:34.43 ID:a0OjCO6mx.net
新型カタナって剛力彩芽みたいな微妙さがあるよね

649 :774RR :2019/07/26(金) 19:02:57.76 ID:gb9g2BWp0.net
そこまでの多数ウケでなく、オカリナみたいな極一部マニア向けって感じだと思う

650 :774RR :2019/07/26(金) 19:44:03.68 ID:EpcUKEx4d.net
坂口杏里だな

651 :774RR :2019/07/26(金) 20:02:16.28 ID:KLg27ebo0.net
ピーキーすぎてお前にゃ無理だよ

652 :774RR :2019/07/26(金) 20:40:53.85 ID:CeBKhjFv0.net
>>651
うるさい!俺に命令すんな!

653 :774RR :2019/07/26(金) 21:07:30.01 ID:vl6WstlM0.net
まあ40前のバイクに未だにしがみついてるじーさんが新型をカッコ悪いと言う。お察しのセンスw
まあ新型が飛び抜けてカッコ良いと言うよりか旧型カタナ程度の見た目と言うのがしっくりくるか

654 :774RR :2019/07/26(金) 21:15:36.88 ID:xL9HErXR0.net
森三中で例えるなら真ん中の可愛げのないやつ

総レス数 1006
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200