2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 18斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR :2019/07/09(火) 23:03:21.81 ID:iYtEXU7I0.net

公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/


前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556779418/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559438327/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 14斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559785356/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 15斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560250190/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 16斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560926343/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 17斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1561786300/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

634 :774RR :2019/07/26(金) 12:31:31.83 ID:bw4PEa0cr.net
カタナが売れてないんじゃなくてスズキのバイクが全然売れてない

635 :774RR :2019/07/26(金) 12:51:44.70 ID:o+CNpFVfa.net
東雲ライコにレンタル入ったみたいだな。
1時間6000円+保険料4000円らしいw

636 :774RR :2019/07/26(金) 13:19:52.67 ID:Z49ObUcba.net
6000円/h+保険料ってことは8時間借りたら52000円ってこと?
いくらなんでもそれは…

637 :774RR :2019/07/26(金) 13:27:13.05 ID:mQ8HQJycr.net
>>636
そんなにするなら高級店サービスのお店にイクな、オレはw

638 :774RR :2019/07/26(金) 14:22:01.80 ID:wO06QKCta.net
>>635
外車スポーツカーと同レベルか下手したら高いくらいだな

639 :774RR :2019/07/26(金) 14:35:17.33 ID:g/bO2nNkp.net
本当〇〇ばかりで説明するのアホらしいわ。

640 :774RR :2019/07/26(金) 15:06:07.61 ID:S8I0rDnla.net
8hで18000位+4000みたいだな
まあ普通じゃないかな

641 :774RR :2019/07/26(金) 17:04:16.80 ID:V4aP0HjkM.net
150万w 誰が買うのよw

642 :774RR :2019/07/26(金) 17:09:51.33 ID:PdkwBlQz0.net
おまえ以外w

643 :774RR :2019/07/26(金) 17:15:08.06 ID:wDuM86JEp.net
新型カタナを叩いてるのは老害

644 :774RR :2019/07/26(金) 17:29:22.12 ID:OpsEfNMIM.net
若者には見向きもされない

645 :774RR :2019/07/26(金) 17:55:17.67 ID:hFWlegkHD.net
カッコイイな〜 買おうかな〜 でも世間の評価はどうかな〜
とお悩みの貴方へ
これはかなりの不細工です 腹の中で笑われるのを覚悟して下さい

646 :774RR :2019/07/26(金) 17:56:51.59 ID:gb9g2BWp0.net
まぁ完全に若年層を無視したお値段だからなぁ
購買層とアテ込んだ爺の為にハンドル高くしたらボロカスに文句言われるし
せめてストファイ文化が根付いてる欧州人に買って貰えると思ったら総スカンだし

647 :774RR :2019/07/26(金) 18:29:34.55 ID:YeJEfg4na.net
>>645
やっとのことで不細工だけど彼女が出来て、本人は満足だけど周りからは陰で笑われてるみたいな?
で、その彼女と新型カタナでタンデムツー行ったら役満だな。

648 :774RR :2019/07/26(金) 18:40:34.43 ID:a0OjCO6mx.net
新型カタナって剛力彩芽みたいな微妙さがあるよね

649 :774RR :2019/07/26(金) 19:02:57.76 ID:gb9g2BWp0.net
そこまでの多数ウケでなく、オカリナみたいな極一部マニア向けって感じだと思う

650 :774RR :2019/07/26(金) 19:44:03.68 ID:EpcUKEx4d.net
坂口杏里だな

651 :774RR :2019/07/26(金) 20:02:16.28 ID:KLg27ebo0.net
ピーキーすぎてお前にゃ無理だよ

652 :774RR :2019/07/26(金) 20:40:53.85 ID:CeBKhjFv0.net
>>651
うるさい!俺に命令すんな!

653 :774RR :2019/07/26(金) 21:07:30.01 ID:vl6WstlM0.net
まあ40前のバイクに未だにしがみついてるじーさんが新型をカッコ悪いと言う。お察しのセンスw
まあ新型が飛び抜けてカッコ良いと言うよりか旧型カタナ程度の見た目と言うのがしっくりくるか

654 :774RR :2019/07/26(金) 21:15:36.88 ID:xL9HErXR0.net
森三中で例えるなら真ん中の可愛げのないやつ

655 :774RR :2019/07/26(金) 21:25:22.70 ID:xt+NtGGM0.net
>>645
こわいの?

656 :774RR :2019/07/26(金) 21:50:50.75 ID:nLZtEDXQ0.net
ダサカッコイイのがスズキのよさだったのに、最近まじでダサビンボーデザインだからやべぇわ

657 :774RR :2019/07/26(金) 21:53:54.01 ID:/sR7dKMl0.net
某フィギュアの人も最初はブサイクだなぁって思ってたけど海外では意外と人気だったり金メダル取ったりしたら、むしろ美人に見えてきたとゆーオレは買っても後悔はしないな。きっと

658 :774RR :2019/07/26(金) 22:29:03.06 ID:HvD1Eqfz0.net
テールが短すぎじゃね
秋刀魚の食べたあとの骨みたいな

659 :774RR :2019/07/26(金) 23:07:34.51 ID:4BFEKRsFD.net
スズキや業界紙の写真や動画は腰を引き肘を大きく外に出し
上半身を大きく伏せスポーツ性を強調しているが
一般試乗会のを見ると前後長があまりに短いため
ライダーの座高がすごく強調されてしまっている
180cmもあると帆掛け船のマストに見える
160cmぐらいだと上半身の納まりはよいが
地面が遥か彼方の先になっている

660 :774RR :2019/07/27(土) 04:16:47.82 ID:2wtMpPloa.net
みんな例えが上手www
それでも買うけどw

661 :774RR :2019/07/27(土) 06:33:10.45 ID:JF1RJLNO0.net
140万で売り出した店が130万に下げてた
売れていないらしい

662 :774RR :2019/07/27(土) 07:22:32.64 ID:WAxY1HJ2M.net
太陽が東の空から昇るような当然のこと
これが売れたら日本市場狂っとる。

663 :774RR :2019/07/27(土) 07:38:10.72 ID:4qsl3vXh0.net
gooバイクの在庫も全然減らんな

katana3.0のデザインだったら多少マシだったけど、その後のスズキの一手間でくそダサくなってるからなぁ

ブランドとして確立したいなら新型はよ

664 :774RR :2019/07/27(土) 07:46:45.99 ID:LA4nnI+Oa.net
勿体無いね
フレームもエンジンも文句無しなのに
デザインと使い勝手で評価悪くしたら意味ないよな

665 :774RR :2019/07/27(土) 07:54:49.62 ID:4qsl3vXh0.net
s1000
s1000f
s1000s

これらのパーツを使ってかっこいいバイクを作りなさい

666 :774RR :2019/07/27(土) 08:03:16.07 ID:EnPh0yoy0.net
>>663
3型は昔から好きだった俺は異端なのか
無意味なリトラ大好きだったんだが

667 :774RR :2019/07/27(土) 08:09:41.64 ID:FDn4jE0pa.net
>>664
エンジンもそこまで良いものでは…
試乗でもわかるくらい下が弱く、少し開けるといきなり物凄い力が出る
楕円スロットルで多少抑えられたかもしれんが
http://www.motomap.net/lineup/2017/img/gsx-s1000_f_54.jpg

668 :774RR :2019/07/27(土) 08:20:58.83 ID:nUf3RzxS0.net
今は常時点灯式だから二輪のリトラクタブルが絶滅すんのは分るけど四輪も見なくなった
やはりどんどん厳しくなる衝突安全基準で不利なんかもね

669 :774RR :2019/07/27(土) 08:25:14.91 ID:j2++xZsvD.net
2000台うんぬんが出た時は擁護派もちょこっと威勢がよかったのにな・・
販売店からの「予約発注数」のオチでww

670 :774RR :2019/07/27(土) 08:35:35.87 ID:LuflLOBv0.net
カタナって走り云々より、スタイリング有りきのバイクだから
VMAXの様に進化してほしかったなぁ
ステンレスやアルミ、チタンなんかふんだんに使って
純正からマフラーも替えたくないと思わせるようなものにしてほしかった
それで200万超えの価格になっても、納得できるようなもの作ってほしい
デザイン、質感、価格どれも中途半端

671 :774RR :2019/07/27(土) 08:49:10.84 ID:EnPh0yoy0.net
>>668
安全基準の改正で4輪のリトラは不可能になったよ
規制緩和されない限り、今後出ることはない

672 :774RR :2019/07/27(土) 08:50:33.13 ID:nUf3RzxS0.net
新型カタナを出すんならRC30やNR750が飛ぶように売れた頃のようなバブリーな世の中に
なってからまで待つべきだったのかもねー

673 :774RR :2019/07/27(土) 08:55:45.20 ID:VBN3y5580.net
じゃあもううちらが生きてる間は2000%無いなw

674 :774RR :2019/07/27(土) 09:06:36.89 ID:8HqqFMld0.net
インパール作戦をやってる事に気付かないのは偉い人だけ
次はどの雑誌で特集されるかな

675 :774RR :2019/07/27(土) 09:35:05.09 ID:RKu10R9Ea.net
>>669
結局アレって売れてるよう見せ掛ける為に本社からの指示で架空発注させたってオチでok?

676 :774RR :2019/07/27(土) 09:43:40.76 ID:Fg/XlEmA0.net
自分が買ったバイクが売れて欲しいという考えは無い

677 :774RR :2019/07/27(土) 09:49:33.09 ID:T3yU6n9ra.net
全く同感w

678 :774RR :2019/07/27(土) 09:58:06.52 ID:4qsl3vXh0.net
無理やりな理屈言ってた擁護派って契約切れたの?ってくらい人いなくなった。

679 :774RR :2019/07/27(土) 10:34:55.06 ID:HEJC48W80.net
いや、いるよ
みんな4耐みてる

680 :774RR :2019/07/27(土) 11:01:22.75 ID:nUf3RzxS0.net
四耐なんてまーだやってたのか?
今はロクな400ccも無いし2st250も無いし何で走ってんだ??

681 :774RR :2019/07/27(土) 11:07:39.68 ID:LkkLHoEn0.net
>>680
ST600

682 :774RR :2019/07/27(土) 11:09:54.84 ID:HEJC48W80.net
ほんとにココのアンチって昭和から進歩してないんだなw
今の鈴鹿4耐は4st 600ccだぜw

683 :774RR :2019/07/27(土) 11:19:47.40 ID:8HqqFMld0.net
youtubeでやってるのを確認した、thx
今はプライベーターでも600なのか

684 :774RR :2019/07/27(土) 11:23:04.69 ID:HEJC48W80.net
今年は女性ライダーペアが頑張ってる
https://images.app.goo.gl/V8Fo95iUhaULrgP57

685 :774RR :2019/07/27(土) 11:28:20.58 ID:8HqqFMld0.net
スズキの沼田選手が600のテスト中に事故死して以来ショックで遠ざかってたけど
すげえので走ってるんだな
以降実況板に行くわ

686 :774RR :2019/07/27(土) 11:57:54.83 ID:ZQ/ozj8qM.net
>>678
FBのカタナ愛好会の方に移っただけだろ。
ここで得られる情報はないし。
アンチからかうにはちょうど良いが。

687 :774RR :2019/07/27(土) 12:28:08.46 ID:h21PYYAN0.net
>>663
よく見てみ
 ↓ 1例

福岡県の刀の数 25台
 展示車あり  15台
 注文販売   10台

688 :774RR :2019/07/27(土) 12:32:20.91 ID:jA+WxAKOx.net
いい歳してからかうとか幼稚な事やってんだな

689 :774RR :2019/07/27(土) 12:35:23.28 ID:jA+WxAKOx.net
>>687
こういう文章理解力ない奴もいるし
何がよく見てみ、だ

おまえが>>663を良く見てみろ

690 :774RR :2019/07/27(土) 12:37:04.99 ID:1WFKW4xap.net
買ってるに嫉妬してスレ荒らすのは幼稚ではないのですか?

691 :774RR :2019/07/27(土) 13:04:29.54 ID:ZQ/ozj8qM.net
>>688
暇な時にからかうのにちょうどええわー。
アンチは突っ込みどころ満点というか、暇つぶしにはちょうどよいね。
それはそうと、お前、俺の歳知ってんの? 笑笑

692 :774RR :2019/07/27(土) 13:28:34.39 ID:ULb384WW0.net
>>659
> 160cmぐらいだと上半身の納まりはよいが
> 地面が遥か彼方の先になっている

シート高いから160だと片足の爪先しか付かないね…
背が高いと不格好だし、難しいバイクだよな

693 :774RR :2019/07/27(土) 13:35:19.51 ID:h21PYYAN0.net
>>689
バカヤローその中には販売完了もあるんだよ

694 :774RR :2019/07/27(土) 14:03:57.59 ID:NJN/Qb35x.net
>>691
50過ぎて良くやるわな低脳
笑笑じゃねえンだわw

695 :774RR :2019/07/27(土) 14:14:35.36 ID:CQSVqAVZa.net
乗りやすい!電子制御満載!と今更目新しさの全くないレビュー記事
https://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/190727/ecn19072711330005-n1.html

696 :774RR :2019/07/27(土) 14:46:14.90 ID:juSZmdyB0.net
メディアのレビューコピペかってぐらい全部同じ内容だよな

697 :774RR :2019/07/27(土) 15:02:08.08 ID:unjMgdxs0.net
>>669
派閥っていつくあるの?

698 :774RR :2019/07/27(土) 16:00:37.08 ID:Fg/XlEmA0.net
乗りたいと思って欲しいヤツだけ買えばいいじゃないか、販売台数なんてどうでもいい

699 :774RR :2019/07/27(土) 16:54:29.41 ID:ULb384WW0.net
>>696
スズキ(経由の広告代理店)から「こういう内容で記事書いてくれ」て依頼があるんでしょ

700 :774RR :2019/07/27(土) 17:07:01.80 ID:ZAWtYXAXD.net
>>695の記事
同編集部の2018.5.1の記事を引用します
Z900RSに向けた記事で実績記事
『ブームを裏付けるように売れ行きは好調だ。
年間販売目標は2500台だったが、
発売からわずか4カ月間で目標の約7割を売り切った。
青春時代に親しんだバイクに年月を経て再び乗り始める
「リターンライダー」など40〜50代だけでなく、
若者の支持も集める。購入者のうち約2割が20〜30代という。』



一方こちらは予約と試乗会 危ない香りがするんだが
『零和の親父キラー』? 坂口杏里のことか? 

701 :774RR :2019/07/27(土) 17:09:47.96 ID:nUf3RzxS0.net
あるいは逆で大手スポンサーであるスズキに原稿の検閲を受けるからかもねー
校正されまくってるウチに結局みんな同じ内容になってしまうみたいな

702 :774RR :2019/07/27(土) 17:35:36.19 ID:LXpeVn1yd.net
スズキに限らずメディアのレビューどこも同じ内容でうんざりするからSNSやブログで意見探してるわ

703 :774RR :2019/07/27(土) 17:46:54.76 ID:ldQUs7fV0.net
まぁ他の人の評判が気になるのは分かるが、自分を信じてコレだ!って思ったバイクを買うってのも良いんじゃないか。
人気のあるのに乗りたいってなら別だけど

704 :774RR :2019/07/27(土) 18:12:14.38 ID:PqkQmI2fK.net
メール来た!

★大変お待たせして申し訳ありません、
ご注文の商品(キジマ・フェンダーレスキット)ですがメーカーより納期変更との事で
現時点では9月3日の予定との事です★


残念!フェンダーレス仕様は9月までお預けか・・・
まぁ明日はなんとか慣らしツーリングに行けそうだからイイかw

705 :774RR :2019/07/27(土) 18:26:09.34 ID:JjDAzJYAa.net
フェンダーレスくらい
とりあえず自作すりゃいいじゃん

706 :774RR :2019/07/27(土) 18:51:10.39 ID:AUEpo/Nb0.net
>>670
VMAXも初代の方がよかったような…
あのデザインのまんま、200馬力くらいにすればよかったのに

707 :774RR :2019/07/27(土) 19:27:29.30 ID:KRhVVA+Va.net
>>700
つまり実績ではないということじゃね
あと前出たときは「店舗からの予約」だったが「店舗から」が消されてるな
カタナ絡みではどうも引っかかる言い回しの記事が多い

708 :774RR :2019/07/27(土) 19:27:56.24 ID:pCqa35apa.net
>>705
作ってあげてよ
よろしくね

709 :774RR :2019/07/27(土) 19:53:23.20 ID:c0CyHFZ+D.net
ある日曜日の道の駅
B-KING GS1200SS GSXS1000S 3機種の合同ミーティング
昼まで待って 集まったのが全部で2台

悲しい未来が予想されて涙ぐむ

710 :774RR :2019/07/27(土) 20:10:47.76 ID:/s0a6a5fa.net
ミーティングって、知らない人同士集まって、何話すの?

711 :774RR :2019/07/27(土) 20:24:38.99 ID:ldQUs7fV0.net
キジマからしかフェンレスキットは出してないのかな?
取り付け位置が後ろ過ぎるしMTBみたいなアレが気になるな。

712 :774RR :2019/07/27(土) 21:37:55.62 ID:lz+rO3Qva.net
>>709
なぜその車種でミーティングをしようと思ったのか

713 :774RR :2019/07/27(土) 22:04:14.28 ID:nUf3RzxS0.net
全部で2台では「集まった」とも言い難いな

714 :774RR :2019/07/28(日) 03:37:44.83 ID:xY9qvWQoa.net
https://youtu.be/n7071DKSbWg

https://youtu.be/dyfHaqdFelk

715 :774RR :2019/07/28(日) 04:07:07.87 ID:QYCYoHV+0.net
これ100万以下で1000Fのベース車だったら売れたかもしれないな

はっきり言って顔がダサい、昭和か?
足つきが最悪、足の長さは85cmじゃ足りない90cmは欲しい
ライポジがクソで窮屈、身長165cmくらいがベストな感じ
足つきが悪いのに車格がなくて400ccくらいに見える
ミラーが見えない後ろが見えない
燃費、タンクは論外

これを作ったやつは100%バイクの免許持ってない

716 :774RR :2019/07/28(日) 06:17:20.94 ID:+3wuybPZ0.net
>>715
解説してください

717 :774RR :2019/07/28(日) 06:17:52.96 ID:G6PFUihs0.net
実車見たらハンドル周りのあまりのダサさに気を取られてケツが尻切れトンボなのは全く気にならなかった

718 :774RR :2019/07/28(日) 07:44:28.83 ID:VoeIb8600.net
>>715
自己紹介乙

719 :774RR :2019/07/28(日) 08:28:36.13 ID:iH/2c47d0.net
>>715
お前の顔よりダサくないだろう。

720 :774RR :2019/07/28(日) 08:42:15.49 ID:H/NA2E9N0.net
まだこんなレスバトルが続いてんのかよ

721 :774RR :2019/07/28(日) 08:46:26.79 ID:NHVxojDe0.net
他社製でいいから現行車両でエンジンが美しいダブルクレードルフレームのバイク持ってきてカタナっぽくすればいいんじゃない?
二気筒だけどスラクストンとかでもええやろ

722 :774RR :2019/07/28(日) 09:05:19.27 ID:g+0dQVoi0.net
別にフレーム形状と関係なく近未来的な格好でもいいから凄く格好良けりゃいいんだよ
旧カタナもあの当事なら相当前衛的な格好だろうし
今回のは格好悪いからどうしようも無い

723 :774RR :2019/07/28(日) 09:44:12.45 ID:7KMZlWLVx.net
昨日ふと思ったのだが新型カタナのライポジは
ホンダ グロムに似ているんだよな
スクリーンが小さい事もあって
高速道路ではかなり風の影響がありそうな気がする

724 :774RR :2019/07/28(日) 10:08:21.63 ID:splkYrHg0.net
 
リトラクタブルヘッドライト、キボンヌ!

。。

725 :( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama :2019/07/28(日) 10:13:24.72 ID:splkYrHg0.net
 
電動サイドスタンドって、どうよ?(゜ω゜)

あったら、なにげに便利。スクーターで昔有った気がする。

。。

726 :774RR :2019/07/28(日) 10:42:32.52 ID:Oq05o4ZJM.net
新型跨って来たけど結構なストファイポジションなんだな
初代カタナ乗ってたけどこれもありかもと思ったけど

727 :774RR :2019/07/28(日) 10:47:54.11 ID:Oq05o4ZJM.net
>>699
そんなの当たり前
どこでもやってるよ
雑誌の記事なんてみな広告だから

728 :774RR :2019/07/28(日) 10:55:17.84 ID:lncXqGGR0.net
高速をずっと時速100kmで4200rpmで走って実燃費リッター22.6だった

オプションのロングバイザーつけても風圧は結構きついですね

729 :774RR :2019/07/28(日) 11:30:17.69 ID:QYCYoHV+0.net
>>716
実車2,3台見たがくっそダサいぞww
150万とか苦行だよな

730 :774RR :2019/07/28(日) 11:37:54.33 ID:rYEH4eREH.net
6月2日に契約して、6月7日には現車がバイク屋に
届いていたのだが、梅雨明けするまで納車して
貰うのは我慢をしていたのだけども、梅雨明け
したので、いまさっきバイク屋に行って納車して
貰う段取りの話しをして来た。
納車されるのは7月31日(水)。
天気予報も晴れだし、とても楽しみ。
因みに色はシルバー。

731 :774RR :2019/07/28(日) 11:56:44.82 ID:VoeIb8600.net
>>729
だからさ、ダサいと思うお前は買わないんだろ?
それをわざわざ言いにくるってどんだけ暇なの?

ちなみにバイク何乗ってるの?

732 :774RR :2019/07/28(日) 12:28:07.87 ID:HThQlSnQ0.net
おいお前ら
ヤフトピトップでカタナ大人気だって出てるぞw
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190728-00000506-san-life

733 :774RR :2019/07/28(日) 12:49:46.37 ID:QYCYoHV+0.net
>>732
記事の内容がバカにしてんだか褒めてんだかw

734 :774RR :2019/07/28(日) 12:53:00.62 ID:dPMA9I+b0.net
乗り安さ、燃費、車両価格等々選ぶポイントはいろいろあるけど
やっぱり趣味で乗る大型バイク、かっこいいって一番大事だなって
このカタナ見ると感じるなぁ
時期ハヤブサ待ちだけど、このカタナを教訓にかっこいいバイクにしてほしいな

総レス数 1006
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200