2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part47

1 :774RR:2019/07/10(水) 23:20:57.22 ID:QOB1XYm+.net
1774RR2019/03/29(金) 06:59:08.68ID:cDKnMBKl>>463>>991
本家
http://www.motoguzzi.it/
日本分家
http://www.piaggio.co.jp/motoguzzi/
http://www.motoguzzi.jp/
整備マニュアル一式
http://www.guzzitek.org/gb/accueil_gb.htm

前スレ
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part46
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553810348/

関連スレ
MOTO GUZZI V7シリーズ Part7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1526286822/l50

次スレは>>970が建てること。無理な場合依頼する様に

280 :774RR:2019/08/02(金) 21:26:24.92 ID:ZlFFs4kh.net
写真撮ってきてくれ!いやください
もしくは店名教えて!

281 :774RR:2019/08/02(金) 21:56:43.40 ID:Dm0fOZDS.net
グーだとカリフォルニア軒並み100万するから手が出ないわ

282 :774RR:2019/08/02(金) 23:18:38.72 ID:v4DAVQLn.net
足が出ちゃうよね

283 :774RR:2019/08/03(土) 04:03:55.53 ID:3ojUOiOE.net
カリは楽しいというか、楽
これに尽きる

284 :774RR:2019/08/03(土) 16:27:32.39 ID:3ojUOiOE.net
私のV11、オイル滲みがあってエンジンの下回りがいつも汚くなる
パークリでピカピカにしたのに一度乗ったらもう濡れ濡れ!
ジンさんにはそんなもんと言われたし仕方ないか〜

285 :774RR:2019/08/03(土) 17:47:54.04 ID:sRJRMWlG.net
俺のもそう
vバンクのオイルホースと
クランク角センサーの穴から滲んでる

286 :774RR:2019/08/03(土) 21:42:40.03 ID:3ojUOiOE.net
>>285
みんなそうなのね
この間パークリ一本使って綺麗にしたのに、ダメだね
諦めます

287 :774RR:2019/08/03(土) 22:25:34.86 ID:yuVVMfjc.net
>>286
俺のカリにはそんな滲みは全くないぞ。フィルター替える時、ガスケット替えてないんじゃないの⁇

288 :774RR:2019/08/04(日) 23:06:29.97 ID:PPKpu3mb.net
俺のカリは2〜3年に一度、右のヘッドカバーのガスケットが切れてオイル噴くわ。

289 :774RR:2019/08/05(月) 07:04:39.09 ID:yRHhz1f7.net
v11、走行50000キロ突破!
まだまだ慣らしの段階ですよね
20万キロ目指します

290 :774RR:2019/08/05(月) 18:28:30.01 ID:vvpLGHFi.net
俺の初期型v11ももうじき50000km
まだまだいける

291 :774RR:2019/08/06(火) 20:21:54.64 ID:kPlJJB4t.net
俺のV11、まだ5000km
チャリの方が走ってる

292 :774RR:2019/08/07(水) 09:17:04.75 ID:ar/+FTHK.net
>>291
チャリあるあるだな
天気がいいとバイクに乗るかチャリに乗るか迷う
体は一つしかないんだよな〜

293 :774RR:2019/08/07(水) 13:14:15.82 ID:JfzKnnQR.net
夜明け前にロードバイクで50-80kmほど乗りシャワーを浴びて
身も心も引き締まった状態でグッチに乗る
はずだったのだが自転車に乗った後のビールがうまい

294 :774RR:2019/08/07(水) 13:31:25.86 ID:I4gGPsEg.net
>>293
グッツィ な。

295 :774RR:2019/08/08(木) 05:12:49.57 ID:6gzJbfvv.net
モトラボロってどうなの?
モトグッチの神様って聞いたんだけど

296 :774RR:2019/08/08(木) 09:07:10.60 ID:h87dqN7S.net
>>295
グッツィ な。

297 :774RR:2019/08/08(木) 19:20:30.29 ID:3CCWL6Qf.net
なんとかの神様とか崇め奉られてるショップには眉に唾して当たること

298 :774RR:2019/08/08(木) 22:56:07.62 ID:vUxPau24.net
イーグルデイの駐輪場で初めて1200スポルトの実車見たけどカッコよかったわ
他の人の愛車を見れたのが一番の収穫だった

299 :774RR:2019/08/09(金) 03:19:16.95 ID:vd+T8kFF.net
>>297
ジンさんは実際神だし

300 :774RR:2019/08/09(金) 17:25:09.28 ID:EEF7E1bp.net
>>298
今回はスポルト4V多かったなぁ。

301 :774RR:2019/08/10(土) 14:12:56.19 ID:J+cmPllE.net
休みだし天気良い!
V11で走りいくぞー

302 :774RR:2019/08/12(月) 13:47:09.53 ID:fRIDCogV.net
https://i.imgur.com/drDOFF6.jpg
カッコ良くない

303 :774RR:2019/08/12(月) 16:54:35.73 ID:sn+FeUil.net
>>302
チャリかよw

304 :774RR:2019/08/13(火) 03:58:02.34 ID:ptyyiCNo.net
>>302
よく見たらリアが片持ち
金かけてる割には...

305 :774RR:2019/08/13(火) 20:42:03.42 ID:SjvPk9pu.net
CGでないの?

306 :774RR:2019/08/14(水) 12:06:08.12 ID:3RSi7H/m.net
https://i.imgur.com/ChoZzoS.jpg
コッパイタリア、カウル無しでも良いね。
サイレンサーはどこ製だろう?

307 :774RR:2019/08/15(木) 10:43:35.10 ID:F2T5UIzU.net
北米でリコール
ttps://www.usrecallnews.com/aprilia-19v561000/
MOTO GUZZI AUDACE 2016-2018
MOTO GUZZI CALIFORNIA 2017-2018
MOTO GUZZI ELDORADO 2016-2018
MOTO GUZZI MGX 21 BAGGER 2017

308 :774RR:2019/08/17(土) 18:07:30.22 ID:QMc6rqbF.net
ガンバのおっさんまた困惑モード
頑張って👍

309 :774RR:2019/08/18(日) 15:23:38.50 ID:2YZGK/h+.net
M

310 :774RR:2019/08/18(日) 18:16:19.11 ID:RCnl/khI.net
O

311 :774RR:2019/08/18(日) 19:15:00.94 ID:HzDc7bNI.net
T

312 :774RR:2019/08/18(日) 19:22:22.08 ID:9sdk04ps.net
S

313 :774RR:2019/08/18(日) 20:38:45.17 ID:SligCmrq.net
E

314 :774RR:2019/08/18(日) 23:12:50.31 ID:gzSAbOs4.net
X

315 :774RR:2019/08/18(日) 23:15:37.36 ID:QtodNqAI.net
Y

316 :774RR:2019/08/19(月) 00:53:39.52 ID:CSk05iTz.net
Z

317 :774RR:2019/08/20(火) 07:38:06.15 ID:U3xkFwfy.net
o

318 :774RR:2019/08/21(水) 07:01:11.29 ID:0sXpBSOy.net
カタワ

319 :774RR:2019/08/21(水) 19:26:54.37 ID:Ajs6dnhm.net
タイヤ交換、ホイールの状態で持って行く場合でも外車は国産の倍の工賃だと
ある店で言われる。
理由は何かあった場合に国産ならすぐに入手可能だからとの事だが、国産産でも
古いバイクなら簡単に入手出来ないだろ思ふ。

結局、そういう事を言わない店を探して頼んだけどね。

320 :774RR:2019/08/21(水) 19:59:51.52 ID:5xJJ63we.net
>>319
要はやりたくないって事だな。工賃倍にしたら、外車の部品すぐに手配出来るとでも言うのだろうか?

321 :774RR:2019/08/22(木) 00:21:07.09 ID:G/MT+3CB.net
はんぺんで有名な紀文に展示されてる1929年製モトグッチが欲しいけど入手は絶望的ですかね?あのヴィンテージ感がたまらないです。

322 :774RR:2019/08/22(木) 00:41:46.25 ID:98cw0w1o.net
>>321
グッツィ な。

323 :774RR:2019/08/22(木) 00:42:43.46 ID:Xn2FL+T6.net
v11の排気量アップってできるのん?

324 :774RR:2019/08/22(木) 00:47:48.70 ID:iim2uDzu.net
>>321
これなんかいかがでしょう?

https://www.ruotedasogno.com/en_gb/bikes/moto-guzzi/1924-moto-guzzi-500-normale.html

325 :774RR:2019/08/22(木) 03:45:47.28 ID:aUKNBRuC.net
はんぺん屋にあるのがどれだかわかんないけどイタリアならまだまだ見つかる
sport14が300マン、norgeが500マンてところ

326 :774RR:2019/08/22(木) 06:34:46.15 ID:NKwrH82S.net
>>324
わざわざ情報ありがとう、まさにこの年代です。造形が美しいですね。

>>325
紀文のモトグッチ ファルコーネ
https://blog.goo.ne.jp/sekiguchi-column/e/d09bcb7fe604105b70118f3b368136d9

327 :774RR:2019/08/22(木) 07:56:36.88 ID:edRI8qLw.net
1億円くらいだせば買えるだろ?
フクダとメンテナンス契約を結ぶ等誠意を見せればね

328 :774RR:2019/08/22(木) 10:10:22.15 ID:B+njvOW6.net
フクダって良いの?

329 :774RR:2019/08/22(木) 12:52:44.85 ID:Xn2FL+T6.net
紀文のモトグッチィ

ツィではない

330 :774RR:2019/08/22(木) 13:24:17.18 ID:98cw0w1o.net
>>326
>>329
グッツィ な。

331 :774RR:2019/08/22(木) 15:22:51.05 ID:we5lgEa6.net
モトグッチとモトグッチィを書き分けてる辺り
拘りを感じる

332 :774RR:2019/08/22(木) 15:40:40.24 ID:XGFojr72.net
「ワギナって何?」
「オイ!」
「ヴァ」
「ヴァギナー!」

333 :774RR:2019/08/22(木) 15:55:22.74 ID:bEYeAgpv.net
今の福田はBMW屋さん
ストックパーツもほとんど処分したはず

334 :774RR:2019/08/22(木) 17:18:40.60 ID:KhUbhViH.net
>332

ヴァッジーナ な。

335 :774RR:2019/08/22(木) 18:32:10.06 ID:6RDeJF3r.net
ヴァジャイナだろうが

336 :774RR:2019/08/22(木) 22:03:38.47 ID:zh9/T8dj.net
初任給540円の時代に3万円か。現代のフェラーリやランボルギーニ買う感覚かね?昭和初期なんてこんなの走ってたら目立って目立って凄かったろうね。

337 :774RR:2019/08/22(木) 22:12:17.49 ID:oEjvH6Pk.net
これからは紀文のはんぺん推しでいきまつ

338 :774RR:2019/08/22(木) 22:13:58.23 ID:zh9/T8dj.net
しかし現代では車両を入手したところでナンバー取得は難しいだろうから公道を走る勇姿は見れないのか。その点ではちょっと残念だね。

339 :774RR:2019/08/23(金) 00:16:51.43 ID:S/C/mQn1.net
おれは紀文のステッカーを貼る!

340 :774RR:2019/08/23(金) 13:23:51.48 ID:YqCoe4Ts.net
カタワのM

341 :774RR:2019/08/24(土) 12:25:17.45 ID:axxoDnxR.net
Quota1100ES売ってんの初めて見た乗ってる人居る?

342 :774RR:2019/08/24(土) 13:25:13.62 ID:xKWR0Gfn.net
ここにおるよん

343 :774RR:2019/08/25(日) 14:43:05.19 ID:/qOH3G0b.net
フォルセラのダンパーオイルを交換した。
熱さもあって非常に疲れた

344 :774RR:2019/08/25(日) 23:31:16.01 ID:bFwJ49+A.net
>>343
お、マーニのGPフォークかい?
マルゾッキと較べて良く動く分、粘度の選択が難しいよね。
ブラケットへのインストール以外は冷房効いた室内でやると楽よ。

345 :774RR:2019/08/26(月) 21:10:00.44 ID:BsNm9JdH.net
カタワのくせに

346 :774RR:2019/08/27(火) 09:28:49.11 ID:BU9jG1qF.net
I◯Sってショップの評判どうですか?
お付き合いのある方いますか?

347 :774RR:2019/08/27(火) 09:45:12.43 ID:y8/xttEo.net
>>346
一見客だけど、グッチ好きでこだわりもった店主が切り盛りしていて、良さそうだったよ
ただ1人でやってるから作業に時間はかかるだろうし、予約必須だろうね

348 :774RR:2019/08/27(火) 10:00:39.24 ID:ukSngdgU.net
>>347
グッツィ な。

349 :774RR:2019/08/27(火) 10:30:34.83 ID:BU9jG1qF.net
>>347
悪いショップでは無さそうですね
実はそのお店を介して個人販売?委託販売の形でバイク買ったんですが
試走してすぐシフト外れたり燃料漏れたりしたので
一度しっかりメンテしてもらってから納入してもらえば良かったですね

350 :774RR:2019/08/27(火) 13:05:32.15 ID:fW2Vvp7d.net
>>349
納車整備料は取られてるの?
仲介料だけの個人売買扱いならお店に非はないし、整備料をとられてるならオイル交換がてらまた行って事情を話せばサービスしてくれると思う

少なくとも、騙して手抜きして儲けるような方ではないように私は思いましたよ

351 :774RR:2019/08/27(火) 13:52:02.15 ID:BU9jG1qF.net
>>350
納車整備料は取られてないですね。
あくまでも個人売買ですので店側の非を問うつもりはまったくないです。その辺は納得のうえで買いました。
ただ車検を受けてるのが4ヶ月程前でguzziはこだわり持ってる人が所有してるイメージあったので
細かい所のメンテの行き届いてない感じにちょっとショック受けただけです
まぁ気軽にオイル交換いける距離ではないので個人で整備楽しんでいこうと思います

352 :774RR:2019/08/27(火) 14:07:19.95 ID:kbJ8k/Xj.net
>>351
金払ってないくせに文句だけは一丁前
お前のようなカスはグッツィに乗るな

353 :774RR:2019/08/27(火) 14:24:51.34 ID:y8/xttEo.net
>>351
それなら尚更、お店に予約の上で遊びに行って、事情を話して一通り見てもらった方が安心では?
前オーナーがどんな方だったかも聞けるでしょうしね

354 :774RR:2019/08/27(火) 14:31:50.62 ID:BU9jG1qF.net
>>352
おっしゃる通りです。わたしにはグッツィは荷が重すぎたようです
>>353
丁寧に返信いただけてうれしかったです。相談のつもりがグチになってしまって申し訳なかったです

355 :774RR:2019/08/27(火) 15:03:52.19 ID:k/AddmUE.net
>>351
まあ手放すと決めたら整備もなおざりになっても不思議はないよ
金かけて整備してもしなくてもリターンが変わらないなら普通はやらない

356 :774RR:2019/08/27(火) 18:59:05.00 ID:6cDx3XEQ.net
>>351
ここで貴方が嫌になって手放せば、また、トランプのババか世の中に廻ります。

ヤフオクなんかがまさにババの巣窟ですね。

357 :774RR:2019/08/27(火) 19:49:54.26 ID:x97uNxrN.net
いや、グッチがどうのこうのと言う話ではなく
個人販売には向いてない。と言うことでは?

358 :774RR:2019/08/27(火) 19:50:11.00 ID:x97uNxrN.net
個人売買か

359 :774RR:2019/08/27(火) 19:50:33.83 ID:ukSngdgU.net
>>357
グッツィ な。

360 :774RR:2019/08/27(火) 19:53:04.32 ID:x97uNxrN.net
恐らく他の人にも言われていてミニにたこだと思うが
中古で買ったのならば一回り消耗品の交換、不具合の確認はした方がいいぞ
今回は保証期間も無いのだろうからコストは掛かるが一回点検してもらったら

361 :774RR:2019/08/27(火) 20:33:04.69 ID:qDh1ZYmJ.net
なに買ったのかによる
ハーレーよりはマシだけど古いguzziは振動で燃料ホースやシフトペグは外れちゃうかも知れん
ひょっとするとアイドリングから2000まではハーレーより振動激しいかな
キャブ同調と増し締めとロックタイトと要所のワイヤリングは癖つけといたほうがいいよ

362 :774RR:2019/08/27(火) 21:03:08.87 ID:BU9jG1qF.net
なんかいろいろレス頂いて申し訳ない
モトグッツィに乗りたくていろいろ調べて妄想して最近やっと大型2輪免許取れて装備揃えて
ちょっと予算がギリギリになってしまった所で個人売買で欲しいバイクが乗っていたのでつい手を出してしまいました
念願の初走行で飛ばしていたらシフトレバーが外れて怖い思いしたので勢いで書きこんでしまいました
最後のバイクのつもりで購入しましたのでしばらくはあがいてみようと思います
こちらに来るのはこれで最後にします。ありがとうございました。

363 :774RR:2019/08/27(火) 21:12:41.13 ID:x97uNxrN.net
そういえば何買ったか書いてあったっけ?

364 :774RR:2019/08/27(火) 21:28:58.66 ID:y8/xttEo.net
そう、特に外車の中古を買う場合は、多少割高でもきっちり整備してもらってから乗り出した方が結局は安上がりだし安心ですよ
外車の信頼性が上がったと言っても国産と比べればまだまだですしね。

でも国産にはない濃い味がグッチの持ち味なので、故障に懲りずにグッチライフを楽しんでくださいね
いやホント、グッチに慣れたら国産には戻れません(セカンドに国産オフ車を持ってるけど)

365 :774RR:2019/08/27(火) 21:35:09.43 ID:ukSngdgU.net
>>364
グッツィ な。

366 :774RR:2019/08/27(火) 23:16:26.57 ID:hinMKAPg.net
オクで買った1000S、かれこれ15年特に問題なく現在まで
結局はご縁ってやつかな・・・

367 :774RR:2019/08/27(火) 23:30:04.93 ID:dPIp7PY5.net
>>328
事務的だが普通だ

368 :774RR:2019/08/27(火) 23:42:18.06 ID:PTb2D1Ah.net
シフトレバー脱落

>ある交差点で1速にギアを掻き上げ(アンバサは1UP3DN)、スタートした後2速へ踏み込むと、
踏み応えがなく空振り、あれ?と思い足元見るとレバーがありません(汗)
やっちまった〜、と焦りながらも路肩へ寄せクラッチ切って停車しました。
降りて確認するとやっぱり無い・・・●●さんを笑った報いです(滝汗)
しかし冷静に考えると、交差点で1速に入れた時はあったはず!
と思い直し来た道を走って戻ると、交差点の真ん中にレバーが落ちていました(喜)
リンケージごと無くなっていたらどうしようと思いましたが、
バイクに戻り確認するとボルトが緩んでレバーが脱落しただけで、ほっとしました。

369 :774RR:2019/08/28(水) 01:03:19.24 ID:dzsH+SgG.net
現状品の個人売買仲介で整備も頼んでないのに店の評判を5chで訊くとか酷い話もあったもんだね。

370 :774RR:2019/08/28(水) 06:51:24.02 ID:Ffj5D4PK.net
ツイッターなら少し炎上してたかもねw

371 :774RR:2019/08/28(水) 08:59:34.64 ID:zpN1A4yw.net


372 :774RR:2019/08/28(水) 09:03:59.20 ID:zpN1A4yw.net
まぁこれで委託販売には懲りただろ
有名なショップ挟んだとしても所詮個人売買だしな。気になる所はもっと聞いておくべきだった
どうせ購入検討してる時なんて恋する乙女が如く悪い所なんて目に入ってなかったはず
トラブルのおかげで目が覚めたんだ。ありがたく思っとけ

373 :774RR:2019/08/28(水) 12:01:44.20 ID:H50TGiJ5.net
つかなんで整備頼まなかったんだろ
店を介した個人売買のいいところはそれだろ。整備に持って行く手間が省けるという

374 :774RR:2019/08/28(水) 12:32:23.69 ID:zpN1A4yw.net
委託販売ってものをよく理解してなかったんだろう
文章みてるとそんな気がするわ

375 :774RR:2019/08/29(木) 07:26:26.26 ID:yUoyYxyn.net
お前らはいつも上から物言うよな
死ねよキモ古参

376 :774RR:2019/08/29(木) 09:36:47.06 ID:PETimWnc.net
きっとみんな余裕がないんだよ

377 :774RR:2019/08/29(木) 10:10:55.56 ID:SuFWFB7S.net
コレは古参関係ないのでは・・・

378 :774RR:2019/08/29(木) 10:17:42.44 ID:/nviO4BA.net
この夏も暑すぎて一度もバイクに乗らなかった
そろそろグッチでのキャンツーを計画するかな

379 :774RR:2019/08/29(木) 11:38:03.50 ID:fO+pnh6a.net
性的欲求が満たされてないんだと。

380 :774RR:2019/08/30(金) 03:00:24.82 ID:4FOsJmo6.net
>>378
グッツィ な。

総レス数 1003
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200