2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part47

1 :774RR:2019/07/10(水) 23:20:57.22 ID:QOB1XYm+.net
1774RR2019/03/29(金) 06:59:08.68ID:cDKnMBKl>>463>>991
本家
http://www.motoguzzi.it/
日本分家
http://www.piaggio.co.jp/motoguzzi/
http://www.motoguzzi.jp/
整備マニュアル一式
http://www.guzzitek.org/gb/accueil_gb.htm

前スレ
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part46
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553810348/

関連スレ
MOTO GUZZI V7シリーズ Part7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1526286822/l50

次スレは>>970が建てること。無理な場合依頼する様に

382 :774RR:2019/08/30(金) 08:08:15.27 ID:OTR7LLJo.net
>>381
店主乙

383 :774RR:2019/08/30(金) 09:02:02.88 ID:JrCxbfyS.net
エロカリとかいやらしいなぁ

384 :774RR:2019/08/30(金) 09:06:00.19 ID:ZVbrCRuB.net
俺のカリに負けず劣らず立派なイエロカリだったわ

385 :774RR:2019/08/30(金) 09:08:12.50 ID:0sfIaGfh.net
今度カリオーナー同士でカリの見せ合いっこしようよ

386 :774RR:2019/08/30(金) 12:30:31.16 ID:tVbIvRhW.net
私のはヴィンテージだけどいいですか?
弟のはEVです。エロビデオの略ではありません。

387 :774RR:2019/08/30(金) 17:07:03.58 ID:ZVbrCRuB.net
もしかしてカリオナって結構いるのか
今ゴシゴシしごいて誰に見せても恥ずかしくないカリにしてる所よ

388 :774RR:2019/08/30(金) 18:48:44.95 ID:pW+kt3Ah.net
>>381
荒れ終わってんのに再燃させんな
俺はあのブログちょっと趣味に合わないとこあるけど楽しみにしてんだぞ

ちなみに拾ったこれ貼っとく
https://i.imgur.com/QmZYTC3.jpg

389 :774RR:2019/08/30(金) 21:24:46.89 ID:Vf3QCGRF.net
345と380は同じ奴なんだろなあと思って寂しい気持ちになった。

390 :774RR:2019/08/30(金) 22:19:55.67 ID:ZVbrCRuB.net
さすがに一緒にされちゃ困る

391 :774RR:2019/08/30(金) 22:51:26.15 ID:OTR7LLJo.net
モトロラボあれば他は潰れてもええわ

392 :774RR:2019/08/31(土) 18:54:39.60 ID:EY/lFgwm.net
マルテン体調悪いのか?
萎れて以前のプリプリ感無し

393 :774RR:2019/09/01(日) 07:14:00.15 ID:+TVsKLWL.net
委託販売で点検一式頼んだら10万くらい言われて二の足踏んで現状購入になったんじゃない。
点検しないで乗ってみて悪いところだけ見つけて直した方が安上がりだからね。
でも、乗ってみて致命的な故障が判明することも。
まあ、当たりハズレはある。
委託販売やヤフオクで当たりを引く強運の持ち主も世の中には居るからね。

394 :774RR:2019/09/01(日) 07:22:22.38 ID:9n4QsVET.net
俺のことか

395 :774RR:2019/09/01(日) 07:46:29.00 ID:tFDp7jD0.net
俺もだ

396 :774RR:2019/09/01(日) 14:57:08.02 ID:VscyIExd.net
個人売買はどこかに一つややこしい不具合があってそれが治らず手放すイメージ
それが治ればラッキー、治らないとまた個人売買に出てくる

397 :774RR:2019/09/01(日) 16:34:35.30 ID:Gg5WUWWI.net
>>321
気長に探せば入手出来ると思う。
https://www.vetrinamotori.it/moto-epoca/moto-guzzi/?orderby=year-asc
巨大縦置きフライホイール系、ぜひ頑張って下さい。

398 :774RR:2019/09/05(木) 15:56:14.76 ID:8tgryGUq.net
カタワのM

399 :774RR:2019/09/06(金) 18:42:20.72 ID:RFqtiYFi.net
ユーザ車検、光量が不足しているとの事で4000rpmまで回してやっと通過。
LEDヘッドライトに交換してみようかな・・・

400 :774RR:2019/09/06(金) 22:49:30.57 ID:qoDe1/Zw.net
ブースター入れるのが早い
LEDはレンズのカットとの相性で
拡散してダメな場合がある

401 :774RR:2019/09/07(土) 14:43:51.15 ID:5pXdVdei.net
>>399
アホ?

402 :774RR:2019/09/08(日) 03:34:08.82 ID:0jS7RIyr.net
カタワ

403 :774RR:2019/09/08(日) 17:26:14.28 ID:IWccmf3p.net
型は

404 :774RR:2019/09/08(日) 19:18:17.55 ID:aOZsU44w.net
乗りたいが腰が痛いのよ

405 :774RR:2019/09/09(月) 01:08:45.39 ID:lGrgSy+4.net
全然気付いてなかったけどV85TTもう店に並んでるのね
写真のイメージよりもずいぶん小柄で乗りやすそうなサイズ感だった
そして他外車と比べてグッチの安さよ……

406 :774RR:2019/09/09(月) 05:19:05.02 ID:K2msaaug.net
>>405
グッツィ な。

407 :774RR:2019/09/10(火) 01:03:02.33 ID:RY72CqKM.net
リアウインカーステーが朽ちたんだけど汎用のウインカーステーてハマる?
グリーソです

408 :774RR:2019/09/10(火) 01:04:43.03 ID:o+NAMAbj.net
モトラボロに聞いてみな

409 :774RR:2019/09/10(火) 08:49:29.98 ID:+4D9mrN5.net
車体側のステーじゃなくウインカー根元のゴムが折れたのかな?
外から1箇所ネジ止めするタイプ(グッチやBMW系)の汎用品が使えるよ。

410 :774RR:2019/09/10(火) 08:59:58.38 ID:qRl0JLui.net
>>409
グッツィ な。

411 :774RR:2019/09/10(火) 18:54:51.86 ID:HpjkyFij.net
>>410
ずーっとずーっとずっと死ぬまでそれやってんの?人生の時間は限られてるのにもったいないよ?愚行って言葉知ってる?

412 :774RR:2019/09/10(火) 20:26:20.29 ID:6M7I3n1M.net
そう?
俺は好きだよ
グッツィおじさん

413 :774RR:2019/09/10(火) 20:41:08.13 ID:iWPq+Rlt.net
不人気メーカースレの勢い水増しを請け負ってくれているんだぞ

414 :774RR:2019/09/10(火) 21:50:50.47 ID:3Mf3+4Fn.net
きっとお爺ちゃんだぞ

415 :774RR:2019/09/11(水) 00:07:34.66 ID:yHSZHmaq.net
むしろ>>408みたいのがうざい

416 :774RR:2019/09/11(水) 02:12:43.19 ID:vlMxKaLH.net
君もね

417 :774RR:2019/09/11(水) 05:59:28.95 ID:6exj32qz.net
そういう君もだ。

418 :774RR:2019/09/11(水) 06:04:20.06 ID:vekS88IZ.net
お前もね

419 :774RR:2019/09/11(水) 06:50:57.60 ID:XMjDG1bm.net
アンタもな

420 :774RR:2019/09/11(水) 06:54:30.18 ID:9NT/QOZ4.net
俺か・・・

421 :774RR:2019/09/11(水) 07:27:45.81 ID:eB1pkGQ4.net
ここまで自演

422 :774RR:2019/09/11(水) 07:52:09.91 ID:IFgX12WC.net
ああ、全部、うざい俺サマの自演さ。

423 :774RR:2019/09/12(木) 19:28:36.66 ID:jJvArESa.net
モトグッジ

424 :774RR:2019/09/12(木) 22:43:03.41 ID:3NvPLDxt.net
モトグッチィ

425 :774RR:2019/09/13(金) 01:35:27.68 ID:jwhzTl2n.net
グッツィな おじさんの替わりにグッチな おじさんにおれはなる(適当

426 :774RR:2019/09/13(金) 20:56:20.06 ID:3tAzyaEG.net
どこで笑えばいいの

427 :774RR:2019/09/14(土) 06:30:39.14 ID:gD4/Q0GI.net
考えるな、感じろ

428 :774RR:2019/09/14(土) 22:40:58.63 ID:m8IqWQ1h.net
ピアジオジャパンは偽レーサープロモーションに使うなよ

429 :774RR:2019/09/15(日) 04:33:18.04 ID:NftJjCeg.net
ペイ?

430 :774RR:2019/09/15(日) 14:31:19.05 ID:1BKaG7M9.net
ベスパつながりで紛れ込んだんだな

431 :774RR:2019/09/15(日) 20:01:02.49 ID:jpyxzt6A.net
REIて誰なの?
v85ttのインプレ動画見たんだけど
全然インプレじゃなくて
ただのツーリング動画だったんだけど

違うバイクの言ってる事多いし
なんの参考にもなんないじゃん
全般へ○だし

432 :774RR:2019/09/15(日) 20:12:20.25 ID:nne0tzXd.net
ヘボ?

433 :774RR:2019/09/15(日) 20:37:56.43 ID:tnNEfVNx.net
年末に変えたばかりのナンバー灯がもう切れた
振動のせい?

434 :774RR:2019/09/16(月) 13:19:49.12 ID:PIvpNige.net
>>431
こういうこと厚顔無恥に言えるニワカ自称レーサー兼モデル兼モータージャーナリスト

>ペイさん曰く「モトグッチはイタリアのBMW」いただきました〜。
>どっちにも失礼だろ。

435 :774RR:2019/09/16(月) 14:37:48.98 ID:ZwWGEWsx.net
これ聞いたらイタ公ブチギレだろなぁ

436 :774RR:2019/09/16(月) 16:12:36.60 ID:15ata/Ky.net
まぁこいつと親交あるショップが三郷のあれだししゃーないやろ

437 :774RR:2019/09/16(月) 16:59:53.46 ID:I0/cnff0.net
和製ブラッドピット
つまり偽物だと

438 :774RR:2019/09/16(月) 19:47:13.80 ID:XJ1kCrKz.net
あぁ多分プーケットでのインプレ?
ミドルクラスのアドベンチャーの名前並べて、これらと同じ感じですね!!
とか言ってた奴?
そらアドベンチャーなんだからそうだろうな・・・としか思えんかったが

まぁ新人モータージャーナリストなんだろ?大目に見てやりなよ
V85TTの情報は5%ぐらいだったけどね

439 :774RR:2019/09/16(月) 20:07:24.90 ID:nRmcgtNi.net
ペイさんは紙媒体のメディアの死に水を取るのは自分しか居ないと自認するくらいの逸材ですよ。
新人ジャーナリストなんてとんでもないですよ。

【ペイ語録】

目標にしてきた先輩たちが、そもそも歳が離れてたんだけど、
もう発想やセンスが前時代的で、早く引退させてあげないとなと思う。
追い出すのが後輩の役割


紙媒体は、死んだ。紙への広告撤退を決めたメーカーと共に生きていく。
ただの無駄遣いだもの。
そういうとこの判断ができないようじゃ、一緒に引きずり込まれる。

440 :774RR:2019/09/17(火) 20:07:25.21 ID:ZgBpntyP.net
紙媒体は文字数制約の中で情報詰めつつ適切にインプレ(あからさまなヨイショと悟られないように気をつけつつヨイショも盛り込んで)というそれなりに高度な文章力と構成力が求められるから誰にでもできることじゃねんだよ
あーいいですねーとかダラダラ喋ってりゃ済むインプレとは難易度がダンチなんだわ

441 :774RR:2019/09/17(火) 21:02:11.99 ID:qGNNuE4B.net
>>440
誰?
もしくは誰宛?

442 :774RR:2019/09/17(火) 21:06:53.86 ID:w1MWHSYC.net
レギュレーター逝ったから
国産のMOSFETにしてみた
常時14v近く発電して調子良い

443 :774RR:2019/09/17(火) 21:06:54.81 ID:nFrCbHEF.net
えぇ・・・

444 :774RR:2019/09/18(水) 07:51:53.71 ID:v2yujoTl.net
スーパーツイン売ってくらさい

445 :774RR:2019/09/18(水) 10:20:23.88 ID:MDtRn/5M.net
>>442
リチウム入れてみたいからMOSFET気になってるけど配線はどう処理しました?
自分のは黒白赤2黄色2で、赤は1つにまとめればいいとして
motoguzziって単相だよね?MOSFET側の黄色3本は2本だけつないで1つは無視?

446 :774RR:2019/09/18(水) 11:09:17.91 ID:ul+wLDxl.net
>>445
二本だけつないで、空いた穴にホットボンドで蓋をしました。
昔のドカで流用してる方もそうしていて
何も問題ないそうです。
しばらく使ってみて大丈夫そうなら
ショーライバッテリーを導入したいと考えています。

447 :774RR:2019/09/18(水) 11:12:37.03 ID:ul+wLDxl.net
今回、充電系の配線を作り直して
赤黒はバッテリー直にしました。
赤には30Aのヒューズをかませてあります。

448 :774RR:2019/09/18(水) 15:37:10.38 ID:cFeZBRlW.net
絶対に真似をしないでください

449 :774RR:2019/09/18(水) 17:10:17.80 ID:FRO8ezhw.net
>>448
ヤバイの?
理由教えて

450 :774RR:2019/09/18(水) 17:12:52.83 ID:7NIe8XAm.net
久しぶりに寺に行ったらv85ttが展示してあった
売れてるかどうか聞いてみたら展示車を見に来る人も居ないとかw
やっぱ畑違いなんだなって感じ

451 :774RR:2019/09/18(水) 17:19:17.96 ID:SlbXGEuF.net
>>450
ジンさんとこでは売れまくりだと聞いたが

452 :774RR:2019/09/18(水) 18:34:00.80 ID:MDtRn/5M.net
MOSFETにしたらリチウム入れてM-unitとM-buttonつけて配線簡素化するんだぁ・・・

453 :774RR:2019/09/18(水) 18:44:06.29 ID:vq+XD1T+.net
売れまくり?

v85ttじゃなくても、どこかでGUZZIとすれ違ってみたいものだ・・・

454 :774RR:2019/09/18(水) 19:09:39.50 ID:7NIe8XAm.net
>>451
それはその店だから・・・だろうねぇ

455 :774RR:2019/09/18(水) 19:23:22.44 ID:Ehhh7nuh.net
>>453
本当にグッツィ乗ってんの?

456 :774RR:2019/09/18(水) 22:14:35.79 ID:vq+XD1T+.net
乗ってるけど

457 :774RR:2019/09/19(木) 00:06:21.78 ID:4U3I2ZsE.net
購入は、専門店と赤男爵のどちらから買うのがおすすめでしょうか?

458 :774RR:2019/09/19(木) 00:10:22.11 ID:kry7/iRm.net
家から近い方

459 :774RR:2019/09/19(木) 06:23:11.26 ID:lGrFlpKH.net
>>456
僻地にでも住んでるのか?

460 :774RR:2019/09/19(木) 07:58:00.37 ID:Up9Znce4.net
家が幡ヶ谷だから昔は毎日見たけど
今は全く見ないね

461 :774RR:2019/09/19(木) 08:53:40.38 ID:OmOUU91f.net
ド田舎在住だけど、周囲に
1000S、850T、(今の)V7が生息している。

462 :774RR:2019/09/19(木) 13:23:12.28 ID:tkGIXzE/.net
うちの県はデラが無くなってしまった。
ハレは増えたがグッチは減ってるんじゃあないかな
見かけるのは他県のツーがほとんどだね〜 たまにはグッチ同士で駄弁ってみたい

463 :774RR:2019/09/19(木) 14:41:42.91 ID:DUlRWptq.net
>>462
グッツィ な。

464 :774RR:2019/09/19(木) 19:45:53.05 ID:RxfviOLt.net
>>459
東海だけど
BMW,ドカ、トラ、あたりはしばしば見かけるし
ハレーはゴロゴロいるが、グッチには出会わない

465 :774RR:2019/09/19(木) 21:38:01.60 ID:DUlRWptq.net
>>464
グッツィ な。

466 :774RR:2019/09/20(金) 07:16:21.95 ID:zAhjxaH9.net
    ,-彡⌒ ミ-- 、
   / ( ・ω・`) / カタワの話が終ったら起こしてね
   r-くっ⌒cソ、 /
  ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,.       ././    
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
  ~`''ー--‐'
 
 
 
    ,-彡⌒ ミ-- 、
   / (-ω-` ) / スピー
   r-くっ⌒cソ、 /
  ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,.       ././    
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
  ~`''ー--‐'

467 :774RR:2019/09/20(金) 08:01:57.39 ID:4TfzLebV.net
v85ttのオプションのサイレンサー
国内販売してくれるのかなー
重さ半分だし付けたい

468 :774RR:2019/09/20(金) 11:23:23.36 ID:hURL6FJD.net
>>467
v85裏山〜
インプレよろしく

469 :774RR:2019/09/20(金) 13:02:08.98 ID:KzB65Ha4.net
V85ttのインプレ俺も聞きたい
ようつべのはモトベがなんか評価しづらそうな口調だったし
プーケットの奴は内容が無いようだったし

470 :774RR:2019/09/20(金) 13:03:52.49 ID:6/lXLz3p.net
試乗車乗ってこればいいやん
所詮は他人の感想なんだから気にしても意味ないべ
乗るのは自分なんだから

471 :774RR:2019/09/20(金) 14:12:50.64 ID:hURL6FJD.net
新潟から一番近い試乗できる場所は...

472 :774RR:2019/09/20(金) 14:29:08.55 ID:WVfy3eUQ.net
モトラボロへようこそ!

473 :774RR:2019/09/20(金) 15:38:11.64 ID:6/lXLz3p.net
ツーリングがてら言ってみるのも一興

474 :774RR:2019/09/20(金) 18:12:40.75 ID:5VKaWFLM.net
85ttは大人気
ディーラーでも店頭在庫は売り切れ状態
バックオーダーもなかなかまわってこない

475 :774RR:2019/09/20(金) 18:26:04.88 ID:6/lXLz3p.net
地域差ってあるんだな
俺の地区の寺には普通に店頭在庫ある
と言うか売れてない

476 :774RR:2019/09/20(金) 18:55:28.93 ID:DnZqt8rE.net
持ってる所から買えば良いだけだろ。
近くで買いたいなら業販で回してもらったらいい。
数万円の違いでチマチマ言う種類のバイクでは無い。

477 :774RR:2019/09/20(金) 22:17:15.96 ID:hURL6FJD.net
神様ん所までツー も良いかと思ったけど 田舎と違って都会の道路ちょっと怖い

478 :774RR:2019/09/20(金) 22:23:31.57 ID:alFJqB3k.net
>>458
専門店と赤男爵が、どちらも足立区にあるので悩んでます…。最初は、基本メンテナンスは買った店に任せたいと思います。

479 :774RR:2019/09/20(金) 23:53:25.81 ID:6/lXLz3p.net
だったら任せる店に買うほうが良いよ

480 :774RR:2019/09/21(土) 00:06:35.12 ID:ZB+KgSQ8.net
>>475
どんな僻地に住んでるんだ?

481 :774RR:2019/09/21(土) 00:13:14.82 ID:o0Blp5F9.net
泉岳寺のそばだけど

総レス数 1003
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200