2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part47

1 :774RR:2019/07/10(水) 23:20:57.22 ID:QOB1XYm+.net
1774RR2019/03/29(金) 06:59:08.68ID:cDKnMBKl>>463>>991
本家
http://www.motoguzzi.it/
日本分家
http://www.piaggio.co.jp/motoguzzi/
http://www.motoguzzi.jp/
整備マニュアル一式
http://www.guzzitek.org/gb/accueil_gb.htm

前スレ
MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part46
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553810348/

関連スレ
MOTO GUZZI V7シリーズ Part7
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1526286822/l50

次スレは>>970が建てること。無理な場合依頼する様に

473 :774RR:2019/09/20(金) 15:38:11.64 ID:6/lXLz3p.net
ツーリングがてら言ってみるのも一興

474 :774RR:2019/09/20(金) 18:12:40.75 ID:5VKaWFLM.net
85ttは大人気
ディーラーでも店頭在庫は売り切れ状態
バックオーダーもなかなかまわってこない

475 :774RR:2019/09/20(金) 18:26:04.88 ID:6/lXLz3p.net
地域差ってあるんだな
俺の地区の寺には普通に店頭在庫ある
と言うか売れてない

476 :774RR:2019/09/20(金) 18:55:28.93 ID:DnZqt8rE.net
持ってる所から買えば良いだけだろ。
近くで買いたいなら業販で回してもらったらいい。
数万円の違いでチマチマ言う種類のバイクでは無い。

477 :774RR:2019/09/20(金) 22:17:15.96 ID:hURL6FJD.net
神様ん所までツー も良いかと思ったけど 田舎と違って都会の道路ちょっと怖い

478 :774RR:2019/09/20(金) 22:23:31.57 ID:alFJqB3k.net
>>458
専門店と赤男爵が、どちらも足立区にあるので悩んでます…。最初は、基本メンテナンスは買った店に任せたいと思います。

479 :774RR:2019/09/20(金) 23:53:25.81 ID:6/lXLz3p.net
だったら任せる店に買うほうが良いよ

480 :774RR:2019/09/21(土) 00:06:35.12 ID:ZB+KgSQ8.net
>>475
どんな僻地に住んでるんだ?

481 :774RR:2019/09/21(土) 00:13:14.82 ID:o0Blp5F9.net
泉岳寺のそばだけど

482 :774RR:2019/09/21(土) 07:51:58.93 ID:npP5WM8q.net
第三京浜の港北降りてIKEA目標に行けば簡単だよ?道も広いし

483 :774RR:2019/09/21(土) 13:40:54.89 ID:o0Blp5F9.net
ありがとうございました
福田モーター商会とどちらが
いいでしょうか
モトラボロの社長が福田モーター商会
出身と聞きました。

484 :774RR:2019/09/21(土) 14:16:31.88 ID:oBtNLZdS.net
モトラボロで買え
潰れると俺が困るから

485 :774RR:2019/09/21(土) 23:32:32.73 ID:6GsULOIg.net
国産がええわ。 元グッツィ乗り

486 :774RR:2019/09/22(日) 01:11:02.94 ID:VMQyUHg+.net
欠陥持ちのガイシャの伝統を今に伝える数少ないメーカーだからな

487 :774RR:2019/09/22(日) 02:17:19.75 ID:Pih+R/ZT.net
>>485
二台持ちできない貧乏人か

488 :774RR:2019/09/22(日) 02:50:43.61 ID:viOgCj85.net
昔に比べりゃあ今のグッチのトラブルはかわいいもんだ

489 :774RR:2019/09/22(日) 06:08:44.15 ID:TKv6q3Mx.net
>>488
グッツィ な。

490 :774RR:2019/09/22(日) 06:23:42.54 ID:N3Xz/axY.net
壊れない方だよ
壊れるのはドカ、KTM

491 :774RR:2019/09/22(日) 06:34:42.00 ID:tmnJeG+T.net
BMWも壊れるときは盛大に

492 :774RR:2019/09/22(日) 07:17:00.09 ID:dFrgJZXH.net
国産感覚では理解不能な故障が起きる可能性の高い外車。 故障に寛容な優しさは外車オーナーの資格かもしれない。

493 :774RR:2019/09/22(日) 11:32:56.33 ID:5hvSKz92.net
チマチマ、ブチブチ言う様な小ちゃい人は乗っちゃいけない。
国産との二台持ちは常識。
(国産)カプセル怪獣ないとウルトラマンでも身が持ちましぇん。

494 :774RR:2019/09/22(日) 11:43:06.84 ID:6xvuHqhD.net
壊れる頻度は他の欧州車勢と大差ないと思うけど
ピアジオジャパンの部品の在庫状況とタイミング悪いときの調達期間は腐っとる
その辺はBMWやドカは売れてるメーカーだけあってしっかりしてる

495 :774RR:2019/09/22(日) 11:44:03.83 ID:viOgCj85.net
エボルツィオーネになってからは扱いがえらく楽になった感じ
1100グリ4万`超えて見た目のヤレが見えてきたが 走りは絶好調だ
グッチのエンジン、これからの涼しい時期は より楽しみだね〜

496 :774RR:2019/09/22(日) 11:58:35.27 ID:KikVwfFl.net
グッツィは10万キロまでが慣らしなんだよ
4万なんてまだまだ

497 :774RR:2019/09/22(日) 12:06:58.96 ID:TKv6q3Mx.net
>>495
グッツィ な。

498 :774RR:2019/09/22(日) 15:39:21.61 ID:viOgCj85.net
>>493
エンフィとグッチの2台持ちは....場外っすか?

499 :774RR:2019/09/22(日) 17:07:41.88 ID:xdtpkFZ0.net
>>498
特定したわ

500 :774RR:2019/09/22(日) 18:55:47.59 ID:VGsMA3n/.net
>>498
自慢臭いけど、こういう見栄を張れるのも外車のいい所だと思う>>498

501 :774RR:2019/09/22(日) 19:24:45.05 ID:dFrgJZXH.net
>>493
ウルトラマン? おっさん? キモっ

502 :774RR:2019/09/22(日) 19:55:03.84 ID:TKv6q3Mx.net
>>498
グッツィ な。

503 :774RR:2019/09/22(日) 20:58:16.39 ID:t7dIcVav.net
>>493
なんでお前に趣味の事を決められにゃいかんの?
二台持ちて仕事かなんかで乗っとんのか?
趣味なんだから好きなもん買わせてやw

504 :774RR:2019/09/22(日) 22:19:45.25 ID:ceAh837J.net
雰囲気と乗り味は別として
造りが値段相応じゃ無いんだよエンフィって

505 :774RR:2019/09/22(日) 22:24:09.45 ID:0HyqYti/.net
インド人だからな
カレー食いながら作ってるもんな

506 :774RR:2019/09/22(日) 23:01:16.38 ID:1/xxoO28.net
>>504
現地だと安いけど日本に輸入ってなると高くなるからしゃーない現地だとヒマラヤンで日本円換算で40万いかない位で買えるし

507 :774RR:2019/09/22(日) 23:10:44.21 ID:5u7uGYtC.net
>>504
ブレヴァ750を初めて見たときにソレ思ったな。これで100万円かよwwwって。
でも本国じゃエントリーモデルだから、確か当時で60万ちょいくらいだったんだよね
日本車は向こうでも値段は変わらないのに、何かズルい笑

508 :774RR:2019/09/23(月) 12:04:32.92 ID:zOMcSKZK.net
>>507
需要は勿論、輸入元の規模が全然違うじゃん…

509 :774RR:2019/09/23(月) 12:54:09.17 ID:0/g+xWry.net
まぁ当時とは為替レートも違うしね
単純に比較しても意味はない

510 :774RR:2019/09/23(月) 20:41:13.25 ID:ihEMtszt.net
特段の刺激は無いんだけど 枯れたOHVはなんか良いんだよね

511 :774RR:2019/09/23(月) 21:11:04.64 ID:3HZ7angY.net
モトグッチ!

512 :774RR:2019/09/23(月) 21:15:42.41 ID:K2uiMSLs.net
>>511
グッツィ な。

513 :774RR:2019/09/24(火) 08:57:40.66 ID:gnoJD3Bj.net
モトグッツィ↑?
モトグッツィ↓?

514 :774RR:2019/09/24(火) 12:41:18.08 ID:cSrJ8PyD.net
モトグ↑ッツイ↓

515 :774RR:2019/09/24(火) 15:53:54.25 ID:gnoJD3Bj.net
モトグッチ!!

516 :774RR:2019/09/24(火) 20:18:19.09 ID:isoLS+JJ.net
ブン回すと気持ちいいなー

517 :774RR:2019/09/24(火) 20:42:32.30 ID:G7/gVhmm.net
どの回転域でも楽しめるのがグジィ

518 :774RR:2019/09/25(水) 09:01:57.65 ID:LwFPEGsO.net
GRISO 再販して欲しい

519 :774RR:2019/09/25(水) 12:23:23.70 ID:i4zkVAaZ.net
>>518
オレも漏れも

520 :774RR:2019/09/25(水) 12:29:43.35 ID:bol9z2i1.net
GRISOはなんかポジションが変だよね
ハンドルが遠いわけでもバックステップってわけでも無いのに
なんかしっくりこないと言うか体に馴染まん

521 :774RR:2019/09/25(水) 14:31:31.74 ID:mNMcD4Oq.net
>>520
じゃあ手放したら。
8Vならいい値がつくぞ。

サーキットでクソ早いGriso 8V見たぞ。

522 :774RR:2019/09/25(水) 14:53:03.99 ID:URf27xJj.net
元GRISO乗りから言わせて貰うとGRISOをサーキットで走らせても全然楽しくないぞ
車重の重さと長さが嫌になるだけ
トランポに乗せるのも大変だし

サーキットで遊ぶならキャブ時代の中古の安いドカのモンスターでも買ってきた方が良い

523 :774RR:2019/09/25(水) 15:06:11.73 ID:VODZyhcf.net
あなたはモンスターで走りなさい
わたしはGRISOで走る

524 :774RR:2019/09/25(水) 16:42:27.87 ID:mNMcD4Oq.net
見たのはGriso 8Vだったけど
下手なSSをブチブチに抜いてった
おもくそ、わろた。

525 :774RR:2019/09/25(水) 17:24:57.05 ID:juVkPbrX.net
初心者ばっかりだったんだろうね

526 :774RR:2019/09/25(水) 17:31:09.31 ID:kk4UZVfr.net
GRISOは空冷ツイン最速だからね
もてぎのダウンヒルストレートで
5th全開で250km/hだよ
けっこうすごいよね

527 :774RR:2019/09/25(水) 18:25:48.11 ID:mNMcD4Oq.net
○○ちゃん、本当にそれで走るの?周りに言われて
本気、本気て笑いながら ケンケン乗りでコースインしていったけど。
まあ、速いわ。
確かに最速クラスじゃなかったけどね。まあ、わろた。

528 :774RR:2019/09/25(水) 18:42:33.83 ID:Gh5uiIVj.net
>>526
それはフルフェアリングでも装着していたのか?
ネイキッドの吊るしの状態で250kmも出るとは
空気抵抗が大きすぎて無理じゃないか。

529 :774RR:2019/09/25(水) 18:51:30.46 ID:zXftEO/J.net
A5エンジン?

530 :774RR:2019/09/25(水) 20:26:30.92 ID:USgyxAz0.net
>>528
https://www.youtube.com/watch?v=WpA3lWRwVl0

230までなら

531 :774RR:2019/09/25(水) 20:35:34.93 ID:Gh5uiIVj.net
メータ読み230kmなら実測220kmも出てないし・・・

イタリアンテイストが強かった850ルマン3なんか、メータ読み200kmでも
実測190kmにも届かず。
それ故メータ読みなら230km出たんだぞ。(実測は210km程度)

532 :774RR:2019/09/25(水) 21:14:51.59 ID:juVkPbrX.net
メータ読み230kmならBMW R1200S の方が速いね
あれメーター読みで240ちょいでるから
空冷ツイン最強はR1200Sかな

533 :774RR:2019/09/25(水) 21:22:57.20 ID:Z6hSi896.net
R1200S頑張ってエンジンの位置を上げてるけど
バンク角が狭い
よほど上手く乗らないとサーキットはきついよ。

534 :774RR:2019/09/25(水) 21:39:39.25 ID:USgyxAz0.net
メーター読みが+10km/hは日本車もそうだし、
全メーカーそんなもんだと思ってたけどBMWは違うの?

そもそも動画はダウンヒルストレートじゃない平坦な道みたいだ
誤解を招く動画を貼ってすまぬ

535 :774RR:2019/09/25(水) 21:47:43.88 ID:kMKspNvn.net
R1200Sで古いけどこんなブログがあった。
公道で250`とか…
https://blog.goo.ne.jp/koyatoto/e/8e848f8c166f938a9e659a06e595844f

536 :774RR:2019/09/25(水) 22:25:31.95 ID:juVkPbrX.net
>>533
ボクサーカップやってるけど普通だよ

537 :774RR:2019/09/26(木) 04:12:40.29 ID:YuYn16Sl.net
>>527
お前、本人だろ?

538 :774RR:2019/09/26(木) 09:35:48.73 ID:rN8CByr2.net
伝説の先輩のZ-IIは300km/h出るってよ

539 :774RR:2019/09/26(木) 12:23:56.53 ID:Mlo/tNAt.net
フン・・・出ねーヨ

540 :774RR:2019/09/26(木) 12:37:08.84 ID:fsjjIg8N.net
サーキット経験はあるがヘタレ
ヘタレがが初心者相手に無双してる痛い姿はちょいちょい見られる光景

541 :774RR:2019/09/26(木) 20:16:22.47 ID:iPEkVs7P.net
グッチの良さは味だとか何とか言ってても結局はみんな速さも欲しがるのね

542 :774RR:2019/09/26(木) 20:46:39.39 ID:jzof86Xb.net
>>541
グッツィ な。

543 :774RR:2019/09/26(木) 21:38:49.90 ID:UDDEV9f2.net
スーパーツインカッコいいなあ

544 :774RR:2019/09/27(金) 00:36:23.82 ID:S7NVhNxf.net
なんか毎回グッツィイなって得意気に指摘する人いるけどさ、本国の人からしたら日本語のカタカナも相当に違和感あるんじゃないの?そうなるともうGUZZIと英語表記のみだけが正解なんじゃなかろうか。

545 :774RR:2019/09/27(金) 00:37:37.24 ID:S7NVhNxf.net
>>502
いやいや、GUZZIな?


こう指摘してあげるべきだと思う。

546 :774RR:2019/09/27(金) 01:01:52.46 ID:1PYdNA+g.net
>>545
公式
https://i.imgur.com/ShZbZB0.jpg

547 :774RR:2019/09/27(金) 01:24:03.07 ID:ewYGfQ+g.net
公式はまだグッツィなんて言ってんのか
車検証が変わったのはいつからだったか

548 :774RR:2019/09/27(金) 02:32:49.34 ID:S7NVhNxf.net
>>546
俺の完敗だ・・・これからも思う存分指摘し続けてくれたまえ。さらばだ・・・

549 :774RR:2019/09/27(金) 09:47:03.80 ID:QVhlwGCm.net
どちらでも良いんだよ
イタリア語の発音をカタカナにしてるんだから、それを細かく言うのはアホなんだろ

550 :774RR:2019/09/27(金) 09:50:53.94 ID:SCteMbY/.net
マイケルなのかマイコーなのかミシェールなのかミハイルなのかはっきりしてくれ

551 :774RR:2019/09/27(金) 10:25:42.24 ID:w1MfViu7.net
6輪のF1マシンにタイレルってあったよな。

552 :774RR:2019/09/27(金) 13:21:32.83 ID:SX9YVpc8.net
グヂィ

553 :774RR:2019/09/27(金) 13:24:15.35 ID:/204B6lk.net
バイク乗り同士の会話はまずモトグッチだな
こだわって発音してる奴に 会ったこと無いし どっちでもおk

554 :774RR:2019/09/27(金) 13:28:19.67 ID:wxlc05bD.net
二輪でも四輪でも発音にこだわってるやつの話に中身がない

555 :774RR:2019/09/27(金) 13:41:10.96 ID:vws2mVSC.net
>>553
グッツィ な。

556 :774RR:2019/09/27(金) 14:09:33.18 ID:4dMHa2pF.net
>>555
グヂィ…

557 :774RR:2019/09/27(金) 22:02:15.48 ID:KjUfGmzb.net
>>554
徳ちゃんに喧嘩売ってるの?

558 :774RR:2019/09/27(金) 23:29:31.05 ID:D61UUKiL.net
空冷ビッグブロックで車重200k位の新型グッチでないかな〜

559 :774RR:2019/09/28(土) 00:08:00.12 ID:rJ6uWkyu.net
>>558
グッツィ な。

560 :774RR:2019/09/28(土) 07:57:06.19 ID:wPqxRyEk.net
発音なんだから、どうでも良い
カルチェとカルティエとどちらでも良いの同じ

フランス語なので、カルチィエと聞こえるんだからな

561 :774RR:2019/09/28(土) 09:06:24.62 ID:6pSetoEP.net
マガズィン

562 :774RR:2019/09/28(土) 09:45:32.25 ID:Ir9iduGW.net
トゥリガー

563 :774RR:2019/09/28(土) 11:13:06.86 ID:VAy+BFxP.net
ヴァギナ

564 :774RR:2019/09/28(土) 11:46:35.07 ID:W7IYagTX.net
ヘビィマッスィンガァン

565 :774RR:2019/09/28(土) 12:09:16.28 ID:bdJPhh69.net
>>558
スーパーツインのことかな?

566 :774RR:2019/09/28(土) 12:56:07.97 ID:k67JYvz8.net
気持ちよい気候で楽しくワイディングを流してきた。

車のクラッチが8.4万kmで滑り出したので交換したが
現在6.4万kmのグッチもその内滑り出すんだろうなと、ふと思った。
エンジン下ろさないと交換出来そうもないので、結構な出費だよね。

567 :774RR:2019/09/28(土) 14:33:10.50 ID:IzZvzPH2.net
>>566
グッツィ な。

568 :774RR:2019/09/28(土) 16:44:05.96 ID:unP2LQ1V.net
>>565 グッチな

569 :774RR:2019/09/28(土) 19:55:14.59 ID:URnjd+6L.net
会話でわざわざグッツィって言う奴がいたら十中八九めんどくさい奴だから距離取るわ

570 :774RR:2019/09/28(土) 20:17:27.10 ID:n2KIvCmt.net
>>567
グッチ

571 :774RR:2019/09/28(土) 20:52:44.35 ID:bdJPhh69.net
>>570
グヅィな

572 :774RR:2019/09/29(日) 13:25:50.98 ID:h1ynYA2s.net
そこはやっぱりモトグジーだな

573 :774RR:2019/09/29(日) 13:46:36.70 ID:zhW0AcjL.net
ぐじー

総レス数 1003
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200