2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MOTO GUZZI 【モトグッチ/モトグッツィ】 Part47

504 :774RR:2019/09/22(日) 22:19:45.25 ID:ceAh837J.net
雰囲気と乗り味は別として
造りが値段相応じゃ無いんだよエンフィって

505 :774RR:2019/09/22(日) 22:24:09.45 ID:0HyqYti/.net
インド人だからな
カレー食いながら作ってるもんな

506 :774RR:2019/09/22(日) 23:01:16.38 ID:1/xxoO28.net
>>504
現地だと安いけど日本に輸入ってなると高くなるからしゃーない現地だとヒマラヤンで日本円換算で40万いかない位で買えるし

507 :774RR:2019/09/22(日) 23:10:44.21 ID:5u7uGYtC.net
>>504
ブレヴァ750を初めて見たときにソレ思ったな。これで100万円かよwwwって。
でも本国じゃエントリーモデルだから、確か当時で60万ちょいくらいだったんだよね
日本車は向こうでも値段は変わらないのに、何かズルい笑

508 :774RR:2019/09/23(月) 12:04:32.92 ID:zOMcSKZK.net
>>507
需要は勿論、輸入元の規模が全然違うじゃん…

509 :774RR:2019/09/23(月) 12:54:09.17 ID:0/g+xWry.net
まぁ当時とは為替レートも違うしね
単純に比較しても意味はない

510 :774RR:2019/09/23(月) 20:41:13.25 ID:ihEMtszt.net
特段の刺激は無いんだけど 枯れたOHVはなんか良いんだよね

511 :774RR:2019/09/23(月) 21:11:04.64 ID:3HZ7angY.net
モトグッチ!

512 :774RR:2019/09/23(月) 21:15:42.41 ID:K2uiMSLs.net
>>511
グッツィ な。

513 :774RR:2019/09/24(火) 08:57:40.66 ID:gnoJD3Bj.net
モトグッツィ↑?
モトグッツィ↓?

514 :774RR:2019/09/24(火) 12:41:18.08 ID:cSrJ8PyD.net
モトグ↑ッツイ↓

515 :774RR:2019/09/24(火) 15:53:54.25 ID:gnoJD3Bj.net
モトグッチ!!

516 :774RR:2019/09/24(火) 20:18:19.09 ID:isoLS+JJ.net
ブン回すと気持ちいいなー

517 :774RR:2019/09/24(火) 20:42:32.30 ID:G7/gVhmm.net
どの回転域でも楽しめるのがグジィ

518 :774RR:2019/09/25(水) 09:01:57.65 ID:LwFPEGsO.net
GRISO 再販して欲しい

519 :774RR:2019/09/25(水) 12:23:23.70 ID:i4zkVAaZ.net
>>518
オレも漏れも

520 :774RR:2019/09/25(水) 12:29:43.35 ID:bol9z2i1.net
GRISOはなんかポジションが変だよね
ハンドルが遠いわけでもバックステップってわけでも無いのに
なんかしっくりこないと言うか体に馴染まん

521 :774RR:2019/09/25(水) 14:31:31.74 ID:mNMcD4Oq.net
>>520
じゃあ手放したら。
8Vならいい値がつくぞ。

サーキットでクソ早いGriso 8V見たぞ。

522 :774RR:2019/09/25(水) 14:53:03.99 ID:URf27xJj.net
元GRISO乗りから言わせて貰うとGRISOをサーキットで走らせても全然楽しくないぞ
車重の重さと長さが嫌になるだけ
トランポに乗せるのも大変だし

サーキットで遊ぶならキャブ時代の中古の安いドカのモンスターでも買ってきた方が良い

523 :774RR:2019/09/25(水) 15:06:11.73 ID:VODZyhcf.net
あなたはモンスターで走りなさい
わたしはGRISOで走る

524 :774RR:2019/09/25(水) 16:42:27.87 ID:mNMcD4Oq.net
見たのはGriso 8Vだったけど
下手なSSをブチブチに抜いてった
おもくそ、わろた。

525 :774RR:2019/09/25(水) 17:24:57.05 ID:juVkPbrX.net
初心者ばっかりだったんだろうね

526 :774RR:2019/09/25(水) 17:31:09.31 ID:kk4UZVfr.net
GRISOは空冷ツイン最速だからね
もてぎのダウンヒルストレートで
5th全開で250km/hだよ
けっこうすごいよね

527 :774RR:2019/09/25(水) 18:25:48.11 ID:mNMcD4Oq.net
○○ちゃん、本当にそれで走るの?周りに言われて
本気、本気て笑いながら ケンケン乗りでコースインしていったけど。
まあ、速いわ。
確かに最速クラスじゃなかったけどね。まあ、わろた。

528 :774RR:2019/09/25(水) 18:42:33.83 ID:Gh5uiIVj.net
>>526
それはフルフェアリングでも装着していたのか?
ネイキッドの吊るしの状態で250kmも出るとは
空気抵抗が大きすぎて無理じゃないか。

529 :774RR:2019/09/25(水) 18:51:30.46 ID:zXftEO/J.net
A5エンジン?

530 :774RR:2019/09/25(水) 20:26:30.92 ID:USgyxAz0.net
>>528
https://www.youtube.com/watch?v=WpA3lWRwVl0

230までなら

531 :774RR:2019/09/25(水) 20:35:34.93 ID:Gh5uiIVj.net
メータ読み230kmなら実測220kmも出てないし・・・

イタリアンテイストが強かった850ルマン3なんか、メータ読み200kmでも
実測190kmにも届かず。
それ故メータ読みなら230km出たんだぞ。(実測は210km程度)

532 :774RR:2019/09/25(水) 21:14:51.59 ID:juVkPbrX.net
メータ読み230kmならBMW R1200S の方が速いね
あれメーター読みで240ちょいでるから
空冷ツイン最強はR1200Sかな

533 :774RR:2019/09/25(水) 21:22:57.20 ID:Z6hSi896.net
R1200S頑張ってエンジンの位置を上げてるけど
バンク角が狭い
よほど上手く乗らないとサーキットはきついよ。

534 :774RR:2019/09/25(水) 21:39:39.25 ID:USgyxAz0.net
メーター読みが+10km/hは日本車もそうだし、
全メーカーそんなもんだと思ってたけどBMWは違うの?

そもそも動画はダウンヒルストレートじゃない平坦な道みたいだ
誤解を招く動画を貼ってすまぬ

535 :774RR:2019/09/25(水) 21:47:43.88 ID:kMKspNvn.net
R1200Sで古いけどこんなブログがあった。
公道で250`とか…
https://blog.goo.ne.jp/koyatoto/e/8e848f8c166f938a9e659a06e595844f

536 :774RR:2019/09/25(水) 22:25:31.95 ID:juVkPbrX.net
>>533
ボクサーカップやってるけど普通だよ

537 :774RR:2019/09/26(木) 04:12:40.29 ID:YuYn16Sl.net
>>527
お前、本人だろ?

538 :774RR:2019/09/26(木) 09:35:48.73 ID:rN8CByr2.net
伝説の先輩のZ-IIは300km/h出るってよ

539 :774RR:2019/09/26(木) 12:23:56.53 ID:Mlo/tNAt.net
フン・・・出ねーヨ

540 :774RR:2019/09/26(木) 12:37:08.84 ID:fsjjIg8N.net
サーキット経験はあるがヘタレ
ヘタレがが初心者相手に無双してる痛い姿はちょいちょい見られる光景

541 :774RR:2019/09/26(木) 20:16:22.47 ID:iPEkVs7P.net
グッチの良さは味だとか何とか言ってても結局はみんな速さも欲しがるのね

542 :774RR:2019/09/26(木) 20:46:39.39 ID:jzof86Xb.net
>>541
グッツィ な。

543 :774RR:2019/09/26(木) 21:38:49.90 ID:UDDEV9f2.net
スーパーツインカッコいいなあ

544 :774RR:2019/09/27(金) 00:36:23.82 ID:S7NVhNxf.net
なんか毎回グッツィイなって得意気に指摘する人いるけどさ、本国の人からしたら日本語のカタカナも相当に違和感あるんじゃないの?そうなるともうGUZZIと英語表記のみだけが正解なんじゃなかろうか。

545 :774RR:2019/09/27(金) 00:37:37.24 ID:S7NVhNxf.net
>>502
いやいや、GUZZIな?


こう指摘してあげるべきだと思う。

546 :774RR:2019/09/27(金) 01:01:52.46 ID:1PYdNA+g.net
>>545
公式
https://i.imgur.com/ShZbZB0.jpg

547 :774RR:2019/09/27(金) 01:24:03.07 ID:ewYGfQ+g.net
公式はまだグッツィなんて言ってんのか
車検証が変わったのはいつからだったか

548 :774RR:2019/09/27(金) 02:32:49.34 ID:S7NVhNxf.net
>>546
俺の完敗だ・・・これからも思う存分指摘し続けてくれたまえ。さらばだ・・・

549 :774RR:2019/09/27(金) 09:47:03.80 ID:QVhlwGCm.net
どちらでも良いんだよ
イタリア語の発音をカタカナにしてるんだから、それを細かく言うのはアホなんだろ

550 :774RR:2019/09/27(金) 09:50:53.94 ID:SCteMbY/.net
マイケルなのかマイコーなのかミシェールなのかミハイルなのかはっきりしてくれ

551 :774RR:2019/09/27(金) 10:25:42.24 ID:w1MfViu7.net
6輪のF1マシンにタイレルってあったよな。

552 :774RR:2019/09/27(金) 13:21:32.83 ID:SX9YVpc8.net
グヂィ

553 :774RR:2019/09/27(金) 13:24:15.35 ID:/204B6lk.net
バイク乗り同士の会話はまずモトグッチだな
こだわって発音してる奴に 会ったこと無いし どっちでもおk

554 :774RR:2019/09/27(金) 13:28:19.67 ID:wxlc05bD.net
二輪でも四輪でも発音にこだわってるやつの話に中身がない

555 :774RR:2019/09/27(金) 13:41:10.96 ID:vws2mVSC.net
>>553
グッツィ な。

556 :774RR:2019/09/27(金) 14:09:33.18 ID:4dMHa2pF.net
>>555
グヂィ…

557 :774RR:2019/09/27(金) 22:02:15.48 ID:KjUfGmzb.net
>>554
徳ちゃんに喧嘩売ってるの?

558 :774RR:2019/09/27(金) 23:29:31.05 ID:D61UUKiL.net
空冷ビッグブロックで車重200k位の新型グッチでないかな〜

559 :774RR:2019/09/28(土) 00:08:00.12 ID:rJ6uWkyu.net
>>558
グッツィ な。

560 :774RR:2019/09/28(土) 07:57:06.19 ID:wPqxRyEk.net
発音なんだから、どうでも良い
カルチェとカルティエとどちらでも良いの同じ

フランス語なので、カルチィエと聞こえるんだからな

561 :774RR:2019/09/28(土) 09:06:24.62 ID:6pSetoEP.net
マガズィン

562 :774RR:2019/09/28(土) 09:45:32.25 ID:Ir9iduGW.net
トゥリガー

563 :774RR:2019/09/28(土) 11:13:06.86 ID:VAy+BFxP.net
ヴァギナ

564 :774RR:2019/09/28(土) 11:46:35.07 ID:W7IYagTX.net
ヘビィマッスィンガァン

565 :774RR:2019/09/28(土) 12:09:16.28 ID:bdJPhh69.net
>>558
スーパーツインのことかな?

566 :774RR:2019/09/28(土) 12:56:07.97 ID:k67JYvz8.net
気持ちよい気候で楽しくワイディングを流してきた。

車のクラッチが8.4万kmで滑り出したので交換したが
現在6.4万kmのグッチもその内滑り出すんだろうなと、ふと思った。
エンジン下ろさないと交換出来そうもないので、結構な出費だよね。

567 :774RR:2019/09/28(土) 14:33:10.50 ID:IzZvzPH2.net
>>566
グッツィ な。

568 :774RR:2019/09/28(土) 16:44:05.96 ID:unP2LQ1V.net
>>565 グッチな

569 :774RR:2019/09/28(土) 19:55:14.59 ID:URnjd+6L.net
会話でわざわざグッツィって言う奴がいたら十中八九めんどくさい奴だから距離取るわ

570 :774RR:2019/09/28(土) 20:17:27.10 ID:n2KIvCmt.net
>>567
グッチ

571 :774RR:2019/09/28(土) 20:52:44.35 ID:bdJPhh69.net
>>570
グヅィな

572 :774RR:2019/09/29(日) 13:25:50.98 ID:h1ynYA2s.net
そこはやっぱりモトグジーだな

573 :774RR:2019/09/29(日) 13:46:36.70 ID:zhW0AcjL.net
ぐじー

574 :774RR:2019/09/30(月) 13:11:23.04 ID:3x8Acjgp.net
>>565
そうそう あんなのが好いんですわ
グッチのエンジンはやめられないけど 歳くったら重さがこたえて

575 :774RR:2019/09/30(月) 15:36:31.62 ID:daq+UULQ.net
>>574
グッツィ な。

576 :774RR:2019/09/30(月) 16:39:02.83 ID:2/gnDvjH.net
>>574
筋トレしようず

577 :774RR:2019/09/30(月) 17:40:04.83 ID:LgTwRKex.net
乗ってるときは重くないじゃん?
どういう時に困るの?
ガス欠で押し歩き?
傾斜地に入舟で駐車?
レアすぎる

578 :774RR:2019/09/30(月) 18:00:40.81 ID:0Oy2Y9ei.net
>>577
夏場はマンションの駐車場から車道に出るまでの間で汗だくにはなる
走り出してもどっち道汗だくなんだけどね

579 :774RR:2019/09/30(月) 21:03:01.56 ID:2/gnDvjH.net
爺様になると少しの重さがえらいきつく感じる、、らしい

580 :774RR:2019/10/01(火) 09:35:06.41 ID:oqcU2RoI.net
>>乗ってるときは重くないじゃん?

ならGLもハーレーも軽いわ、馬鹿なのか??

581 :774RR:2019/10/01(火) 11:25:50.14 ID:iQ41ey3X.net
のろのろ渋滞時の停発進なんかで 思わずよろけたり 腹筋とか まあ足腰の衰えだね
走ってる最中に 腰が入っていないのにふと気づく

582 :774RR:2019/10/01(火) 11:34:47.71 ID:u73bPNjP.net
カルザイ!

583 :774RR:2019/10/01(火) 12:56:39.10 ID:nX7elnIH.net
>>581
つ筋トレ

584 :774RR:2019/10/01(火) 15:24:26.99 ID:HJo1lBQA.net
300kgクラスや足もまともにつけないリッターSSを振り回してた
バイク屋の社長も爺様になって
足が付く125にしか乗らなくなったなあ…
筋肉もあるし筋トレもしてるけど
デカイのは支えきれなくなってきてるって

585 :774RR:2019/10/01(火) 15:27:08.38 ID:aQoInE0y.net
>>584
筋力だけでなく、総合的な運動能力が落ちてきているんだろうな
ちょっとバランスが崩れた、って時に咄嗟に出る足のタイミングが、
若い頃から比べてコンマ数秒遅れる
→バイクの傾斜が結構な角度になる
→筋力はそこそこあっても支えきれないって感じか

586 :774RR:2019/10/01(火) 17:37:17.07 ID:nX7elnIH.net
みんな若いうちに乗っておくんだぞ!

587 :774RR:2019/10/01(火) 18:11:37.76 ID:Zw3jbQlc.net
70位までは 乗っていたいものだ

588 :774RR:2019/10/01(火) 21:09:01.36 ID:qKgqco5v.net
V85TT頼んでるけどずっと来ないなー
グッツィーナさんなんとかして

589 :774RR:2019/10/02(水) 07:18:22.76 ID:prNRaKLp.net
いつも夜明け前に出発するから350m離れた国道沿いの空地まで押して行ってエンジンをかけてるよ。
路面はデコボコ、途中切り替えさないと曲がれない段差付きの鋭角がある里道は還暦間近のジジイには堪える。
で、先日、マフラー替えたんだけど、これがオーナーですら喧しいと感じる爆音で。
国道を横切って、あと100m先のホムセンまで行ったがいいか悩んでるところ。

590 :774RR:2019/10/02(水) 08:40:00.66 ID:ME/y2PmR.net
いや流石に気にし過ぎだろう
エンジンかけてさっさと離れた場所まで行ってから暖機すりゃええのに

591 :774RR:2019/10/02(水) 08:59:04.03 ID:4Xek6DRI.net
世間体があるから近所には
気を遣うが、それ以外には
どんだけ爆音響かせようが気にしないって事?いい歳して何考えてるのかな?

592 :774RR:2019/10/02(水) 09:01:52.43 ID:MIfBFUvP.net
そもそも世間体気にするならそんな爆音マフラーにするなっていうね

593 :774RR:2019/10/02(水) 09:25:22.64 ID:JdIf5DU2.net
爆音マフラーはグッチには合わないと思うけど

594 :774RR:2019/10/02(水) 09:36:45.87 ID:G8Z/VBSx.net
>>593
グッツィ な。

595 :774RR:2019/10/02(水) 12:08:42.74 ID:prNRaKLp.net
君らこういう話題には食い付きがいいな。
グッチ乗りなら誰でも知ってるであろうマーニのLAFRANCONIのサイレンサーなんだけどね。
昼間にバイク屋やツーリング先で耳にする音と、サイドスタンドが戻った時の音にも気を遣う田舎町の住宅地とでは全く違うからね。
まぁ 他社のVツインと比べりゃまだマシだろうが バイクに興味がない人からすりゃみな一緒だもんな。

596 :774RR:2019/10/02(水) 12:27:16.70 ID:gh5xO1ky.net
知らない

597 :774RR:2019/10/02(水) 12:31:16.55 ID:k1O3MtVv.net
最近はどこ見てもとにかく叩こうにかかってる奴ばっかだからなw

598 :774RR:2019/10/02(水) 12:39:49.44 ID:ppGyL40+.net
カタワのMがどうしたって?

599 :774RR:2019/10/02(水) 13:04:28.40 ID:D0jJBhIZ.net
Mさんに謝ったのか?カス

600 :774RR:2019/10/02(水) 14:25:48.54 ID:Wt9MzxIH.net
カタワのMか知らんが障碍者レベルの頭の悪い奴がいるね。

601 :774RR:2019/10/02(水) 14:52:02.13 ID:FSWryPXe.net
うちは農村なんで朝早くから草刈り機回したりが当たり前
グッチの暖気ぐらいでは無問題なのはありがたい
それより 田植え稲刈り後の農道の泥には参るわなあ

602 :774RR:2019/10/02(水) 16:23:36.31 ID:G8Z/VBSx.net
>>595
>>601
グッツィ な。

603 :774RR:2019/10/02(水) 16:42:23.58 ID:Wt9MzxIH.net
>>596
さてはミストラル派だな〜w

604 :774RR:2019/10/02(水) 18:40:26.54 ID:HlPOcJaf.net
LM3にLAFRANCONIをつけていた事があったけど
トンネル入る走っていても音大きなと思ったものだ。

605 :774RR:2019/10/02(水) 21:21:28.54 ID:kLLsZuxZ.net
>>595
あれ生産時期でコンペと非コンペの2種類あんだよ。
うるさいのはconpetizioneの刻印がある方。
みんなもっとうるさいフルストレートのカーブドに変えちゃうんだけどね。

606 :774RR:2019/10/02(水) 23:42:49.13 ID:2USkuCyR.net
>>588
ワシは金曜日に納車予定じゃが
お天気悪いの〜
どうしてくれよう

607 :774RR:2019/10/03(木) 02:19:55.97 ID:kRtrng2E.net
>>606
ウプ待ってる

608 :774RR:2019/10/03(木) 17:40:21.50 ID:YnMUX+Bi.net
>>606
早く取りに行かないと勝手に試乗車にされちゃうぞ急げ!

609 :774RR:2019/10/03(木) 20:00:11.42 ID:41brEaAE.net
ビッグブロックツインと比べて
V85TTとか現行V7、V9の鼓動感ってどんな感じ?
乗り換えの参考にさせてほしい

610 :774RR:2019/10/03(木) 20:04:49.41 ID:ELMAIsC4.net
ツーリングがてら試乗車借りて自分で乗ってみるべし
顔も見たこと無い他人の感想なんてアテにならん

611 :774RR:2019/10/03(木) 20:21:57.46 ID:41brEaAE.net
それもそうですな
まぁ近場で試乗車がなかなか見つからないのが辛い所です

612 :774RR:2019/10/03(木) 20:38:48.26 ID:5bi/8zrD.net
>>609
小石がコロコロ回ってる感じ
ビッグと比べたらあかん

613 :774RR:2019/10/03(木) 20:50:15.54 ID:yRNffpw0.net
そりゃモトグッチだって技術は進歩してるんやで
古い車種と比べたらアカン

614 :774RR:2019/10/03(木) 20:54:58.58 ID:wKHJ9nnS.net
>>608
試乗車はちゃんと別に用意されているので
大丈夫ですよ

615 :774RR:2019/10/03(木) 20:56:40.22 ID:rcPlu4X9.net
>>609
ビッグからスモール、、お勧めしないかな
グッツィらしさは当然薄くなるし
でっかいことはイイことだー

616 :774RR:2019/10/03(木) 21:00:17.88 ID:wKHJ9nnS.net
そう言えばグリップヒーターが
オプション設定され発売されるらしい
予約しといた
v85ttのお話

617 :774RR:2019/10/03(木) 21:44:36.11 ID:HBr+8DCi.net
>>613
グッツィ な。

618 :774RR:2019/10/04(金) 00:33:09.73 ID:afGQhEfz.net
850ならビッグブロック系じゃないの?

619 :774RR:2019/10/04(金) 03:00:34.27 ID:FceZqcCH.net
スモールだよ

620 :774RR:2019/10/05(土) 01:51:53.51 ID:TeaBKq7l.net
>>605
生産時期関係なく、ノーマルは皆非コンペですね。マフラーメーカーがラフランってだけ。

621 :774RR:2019/10/05(土) 02:23:22.81 ID:/Ci6MyVW.net
>>620
小さい会社だけあって生産時期やロットで細かい装備が違う。
特にスフィーダ発表後から受注生産扱いになったアルチューロは顕著
当時新車でノーマル管なのもあった。

622 :774RR:2019/10/07(月) 09:37:06.91 ID:4z83Oz1l.net
カタワが

623 :774RR:2019/10/07(月) 11:27:39.27 ID:SGiA2VRB.net
↑そろそろ来るだろうとw

624 :774RR:2019/10/08(火) 15:37:37.24 ID:6Nt8UI/P.net
>>621
マーニは町工場と言ってよい規模だからそういった事もあるけど、グッツィでノーマルでコンペティツィゾーネ付いてるのはありえないと思います。

625 :774RR:2019/10/08(火) 18:36:43.76 ID:oC2NsQ5M.net
>>624
グッチ な。

626 :774RR:2019/10/08(火) 18:40:16.40 ID:H6D34BLr.net
>>625
グッツィ な。

627 :774RR:2019/10/08(火) 18:45:19.55 ID:Zad3An6v.net
>>624
いや、俺が乗ってたのもそうだけど大概のロットは出荷時から普通にコンペ管入ってたよ。
カーブド組む際に外したコンペ管は当時、ルマン1000のオーナーや
ノーマル管組んであるロットに当たっちゃった奴に売れた。
www.ritmo-sereno.com/customfile/assets_c/2012/01/magni-c-4701.html
http://n-mecha.com/sale/sale#jp-carousel-437
https://aucview.aucfan.com/yahoo/k204104166/

628 :774RR:2019/10/08(火) 19:09:06.19 ID:Zad3An6v.net
>>624
ああ、ごめん。
594から読み返したらマーニじゃなくて普通のグッチに乗ってたのね。
じゃあラフランコニのノーマル管だよ。静かなもんだ。

629 :774RR:2019/10/08(火) 19:14:27.96 ID:H6D34BLr.net
>>628
グッツィ な。

630 :774RR:2019/10/10(木) 19:34:17.42 ID:k32MmUGs.net
祝納車
2日で1000kmほど走ってきましたよ
10年ぶりのバイクでしたが楽しかった

<img src="http://get.secret.jp/pt/file/1570703244.jpeg" border="0">

631 :774RR:2019/10/10(木) 19:34:47.35 ID:k32MmUGs.net
img src="http://get.secret.jp/pt/file/1570703244.jpeg" border="0"

632 :774RR:2019/10/10(木) 20:21:16.43 ID:fp5aZ9Os.net
>>629
グッチな

633 :774RR:2019/10/10(木) 20:25:48.95 ID:vZo/wcRA.net
>>630
404 ERORR なんだけど

634 :774RR:2019/10/10(木) 21:41:38.79 ID:+0l9CQtn.net
>>632
グッチのあとに半角スペース入れないとホンモノとは認められないな

635 :774RR:2019/10/10(木) 22:02:25.48 ID:KCxbyT27.net
>>632
グッツィ な。

636 :774RR:2019/10/10(木) 22:29:13.52 ID:nZrt8vZl.net
やり方がよくわからんけど
サイズが大きすぎたのか?
小さくした
http://get.secret.jp/pt/file/1570713981.jpeg

637 :774RR:2019/10/10(木) 22:39:46.07 ID:JyJ1nYri.net
>>636
変な箱外せ!

638 :774RR:2019/10/10(木) 22:49:48.93 ID:aSfQOexK.net
>>636
カッコ良い!

639 :774RR:2019/10/11(金) 18:15:53.91 ID:mGE+pW+I.net
>>637
この箱がナウいんじゃないか!!

640 :774RR:2019/10/11(金) 19:08:53.23 ID:tvcrvo8f.net
アルミの四角い箱とかのほうが似合いそう。

641 :774RR:2019/10/11(金) 20:18:05.50 ID:735jVGQv.net
>>636
懐かしいなCBX400F

642 :774RR:2019/10/11(金) 20:19:06.75 ID:V4n6xvfF.net
いいな😢欲しい!

643 :774RR:2019/10/12(土) 10:01:26.76 ID:bZWP6x5x.net
『限界』というのはですね、嘘吐きの言葉なんです。

途中で止めてしまうから限界になるんですよ。

途中で止めなければ限界じゃ無くなります。

鼻血を出そうがブッ倒れようが、とにかく一週間全力でやらせる。

そうすればその人はもう限界とは口が裂けても言えないでしょう。

限界じゃなかったって事です。

実際に一週間もやったのだから。

限界という言葉は嘘だった。

現実としてやったのですから限界じゃなかった。

644 :774RR:2019/10/13(日) 17:37:56.72 ID:qv/31r5N.net
台風被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。

みんな無事か〜〜

645 :774RR:2019/10/14(月) 10:24:58.75 ID:1I0G/TIK.net
水没した(ToT)

646 :774RR:2019/10/14(月) 11:09:07.01 ID:RSkw6iNE.net
ざまあ

647 :774RR:2019/10/14(月) 11:36:13.34 ID:LTCIBZv7.net
まるてんさんやつれた、、、

648 :774RR:2019/10/14(月) 15:48:46.16 ID:oowNnmqT.net
>>647
誰だよw

649 :774RR:2019/10/14(月) 21:26:41.44 ID:wnp2CM1Z.net
>>636
左太腿近辺熱くならない?
マフラーが近いところにあるから、ちょっと気になる。

650 :774RR:2019/10/14(月) 21:31:45.40 ID:4ks1S3Wx.net
>>636
悪いけど、このカラーはないな
こんなのおもちゃホンダだけにしてくれ

651 :774RR:2019/10/14(月) 22:51:10.09 ID:FGlsGOAm.net
>>650
死ねよ。見なくて済むから。

652 :774RR:2019/10/14(月) 22:56:09.14 ID:Upd2Qhhw.net
>>649
エンジンからの熱が熱すぎて
マフラーの所は気にならない!

>>650
実物はこの色が1番カッコイイ!
一回見てみな

653 :774RR:2019/10/14(月) 23:32:14.68 ID:hsU43yV7.net
メインで乗ってるバイクにはインジケーター有るけど
それを見て運転する事なんてないなぁ

654 :774RR:2019/10/15(火) 07:44:12.61 ID:ohp74rRg.net
>>653
何のためのインジケーターだよ

655 :774RR:2019/10/15(火) 20:46:00.88 ID:oIxlzesd.net
>>651
図星でゴメンな
こんなカラーがいいなら素直にスーフォアにすりゃいいのにw

656 :774RR:2019/10/15(Tue) 21:07:23 ID:W4qE9RxL.net
色なんて気に入らなきゃオールペンすりゃいいじゃん
色でバイク選ぶお子ちゃまなんていないだろ

657 :774RR:2019/10/15(Tue) 21:24:39 ID:ohp74rRg.net
>>656
はなから気に入った色買えばオールペンの必要ないでしょ
てかなんでわざわざ再塗装せにゃならんのよ、金かけて

658 ::2019/10/15(Tue) 21:43:44 ID:QH/WvZRI.net
少し検索するとだな、他人の事・持ち物なのに
まるで自分が当事者・所有者のように振る舞い批判する人は

いや、まぁ止めとこ

客観視出来ないと思うが出来るように努力すべきだよ

659 :774RR:2019/10/15(Tue) 21:55:41 ID:3kyrVtKb.net
まーたオールペンおぢ来てんのか

660 :774RR:2019/10/15(火) 22:12:33.25 ID:yJ/ZlLBb.net
BMW,MOTOGUZZI 乗りって
相通ずるものがあるな
嫌な所が

661 :774RR:2019/10/15(火) 22:38:43.89 ID:QH/WvZRI.net
V85ttはプレミアムカラーの二色が好きだな
単色も写真だとえーっと思ったが実物を見るとかっこいい

662 :774RR:2019/10/16(水) 20:25:32.90 ID:Iwaq/cAp.net
>>657
だったら初めから色でガタガタいうなっつうの笑

663 :774RR:2019/10/16(水) 22:37:56.00 ID:GLHSIKVV.net
>>662
あなたがカタワのオールペンおぢ?

664 :774RR:2019/10/16(水) 22:57:38.76 ID:+qhSbq3I.net
V11買ったときは色だけで選んだよ
試乗も予備知識も免許も無し
福田モータースの展示車に一目惚れ

665 :774RR:2019/10/17(木) 00:34:57.31 ID:cdpfBFS/.net
赤白は80GSpdみたいで良いよね。
おいらは黄色待ち。

666 :774RR:2019/10/17(木) 06:23:13.95 ID:cdpfBFS/.net
訂正
X 80GS
O 100GS

667 :774RR:2019/10/17(木) 07:42:15.07 ID:hAszrRFw.net
655 名前:774RR :2019/10/15(火) 21:07:23.25 ID:W4qE9RxL
色なんて気に入らなきゃオールペンすりゃいいじゃん
色でバイク選ぶお子ちゃまなんていないだろ

668 :774RR:2019/10/17(木) 11:39:13.02 ID:gOERQ0V9.net
そんなに粘着する事柄に思えぬのだが
何が彼をそんなに駆り立てるのか

669 :774RR:2019/10/17(木) 12:03:02.33 ID:8K9bm9u8.net
なんか異様にオールペンに噛み付く奴がいるなあ
きっとオールペンで失敗したトラウマでもあるんだろう

670 :774RR:2019/10/17(木) 12:51:01.92 ID:B2mtbNPa.net
オールペンおじさんもだいぶ気になってる様子
自演までしちゃって

671 :774RR:2019/10/17(木) 19:02:52.30 ID:/2XSEuWT.net
>>664
自分はV11のコガネムシグリーンに1発で惚れました。
購入出来たのは18年後でしたが。
コッパイタリアも大好きです。

ちなみに何色ですか?

672 :774RR:2019/10/17(木) 21:17:48.08 ID:Shl/jqqi.net
>>671
色でバイク選ぶお子ちゃまか

673 :774RR:2019/10/17(木) 21:28:46.90 ID:fj49VE3x.net
他に何で選ぶんだカス

674 ::2019/10/17(Thu) 21:32:25 ID:0JPhf57N.net
グリジョシトロンだよ
バイクもクルマもデザインと色だけで
選んでる
私にとっては当たり前のこと

675 :774RR:2019/10/18(金) 02:17:20.44 ID:my8y0mrd.net
中身分からん奴は
色とデザインと感性しか語らんからなあ
自称エンスーの類

676 :774RR:2019/10/18(金) 03:50:24.92 ID:Ok0IhRwp.net
>>675
もう黙ってオールペンしとけよ猿

677 ::2019/10/18(Fri) 07:42:17 ID:VREqrcIj.net
色とデザインと感性 って、デザイナーに必須の条件じゃないかwww

否定厨乙!

678 ::2019/10/18(Fri) 08:06:42 ID:T4CfekIV.net
エンスーw
久しぶりに聞いた死語だな

今となっては口に出すのも恥ずかしい言葉

679 :774RR:2019/10/18(金) 08:27:44.28 ID:zkavvsBa.net
ナベゾ画伯なつかしいなー
腰が低くていい人だった

680 ::2019/10/18(Fri) 11:18:41 ID:T4CfekIV.net
今でも真顔で「エンスー」とか口に出すキモオタって生き残っているんかな

681 :774RR:2019/10/18(金) 12:13:23.20 ID:IQ77xt3O.net
オールペンおぢフルボッコにされてて草

682 :774RR:2019/10/18(金) 12:22:34.99 ID:UxifGuQI.net
(フルボッコされてたようには見えませんが・・・)

683 :774RR:2019/10/18(金) 17:27:22.19 ID:xXwbsXt5.net
オールペンがマフラー交換ぐらいに簡単に出来る環境なんだろうな
羨ましい

684 :774RR:2019/10/18(金) 19:27:15.51 ID:UxifGuQI.net
最初のV85ttの色を貶した人に対して
気に入った色がないならオールペンにすれば良いじゃない

って流れだと思った、
俺には色が気に入らないならオールペンは正論に思えるのだが、違うのか

685 :774RR:2019/10/18(金) 19:32:57.04 ID:T4CfekIV.net
色の塗替えを極端に禁忌する人種なんでしょう

686 :774RR:2019/10/18(金) 19:57:10.88 ID:AeHfWAuy.net
>>685
横レスだけど現実的な話をすると…
単車の再塗装は車と較べて部品形状が複雑なので塗装賃が結構高い。
やってくれるとこも少なかったりする

687 :774RR:2019/10/18(金) 20:06:28.49 ID:b4ge5U6D.net
高い安いは各個人で金銭感覚違うから何とも言えないけど
塗装をやってくれるところは幾らでもあるぞ

688 :774RR:2019/10/18(金) 20:28:18.26 ID:zkavvsBa.net
今はラッピングもかなり良くなってるね

689 :774RR:2019/10/18(金) 21:21:11.41 ID:o8u1rxQw.net
オールペンしろしろ言ってんのは前からここに居着いてる荒らしだよ
過去スレ読めば何度も同じケチつけてスレ荒らしてる

690 :774RR:2019/10/18(金) 21:37:35.36 ID:LjNWRLfS.net
オールペンだのカタワだの1速8000回転だの基地外しかおらんのかグッチスレは
まあそもそも変わり者しか乗らんわなこのメーカーの単車

691 :774RR:2019/10/18(金) 21:51:21.73 ID:snPO7e/V.net
>>690
グッツィ な。

692 :774RR:2019/10/20(日) 19:44:25.23 ID:5+nrm21a.net
そだな

693 :774RR:2019/10/22(火) 10:44:17.78 ID:F0YTDwNZ.net
雨ばかりで乗れないよ
ぼくのグッチ

694 :774RR:2019/10/22(火) 20:27:43.09 ID:3zzrvuD6.net
>>693
グッツィ な。

695 :774RR:2019/10/22(火) 22:54:46.80 ID:p6LtHCVc.net
気温の下がるこれからがグッチのエンジン最高な時期
白鳥も渡ってきたし 雪になる前に少しでも晴れ間があれば走りたい

696 :774RR:2019/10/22(火) 23:52:35.02 ID:3zzrvuD6.net
>>695
グッツィ な。

697 :774RR:2019/10/23(水) 22:22:55.47 ID:lsWqlofS.net
>>693
愚痴 な。

698 :774RR:2019/10/24(木) 00:14:00.47 ID:nFxHWkQn.net
>>693
みんなのうた みたいでワロタ

699 :774RR:2019/10/24(木) 12:55:20.10 ID:T0MZZHZt.net
オールペンという言葉に逆上する理由がわからん
ノーマル信者の成れの果てか?

700 :774RR:2019/10/24(木) 12:59:47.55 ID:o2KQEwgh.net
>>699
ノーマル信者というワケではないが、
ノーマルカラーはメーカーがプロ使ってデザインしている物なんだから、
そのデザインが気に入って購入するってのは至極当たり前だと思う

ちなみに俺は初期型のV7Clasic一目ぼれして買った
白タンクに青ラインがかっこよくて目を奪われた
なので今のIIとかIIIにはあまり興味がない

勿論買って乗ってみたらエンジンの特性とかが面白いんだが、
興味を持ってもらうためにデザイナーが苦心してるんだから、
ノーマルカラーで選ぶってのは当然だと思うよ
それを「オールペンすればいいじゃん」って否定するから嫌がられるというか

701 :774RR:2019/10/24(木) 13:01:52.48 ID:3nX5KsMS.net
>>700
概ね気に入ってるがカラーだけが気に入らんって人だっているんだから
そう言う人が塗装を前提に買うのも別に不思議でもなんでも無いと思うが

702 :774RR:2019/10/24(木) 13:08:43.19 ID:3nX5KsMS.net
つか
より気に入るように
ハンドルバー変えてみましたとかスクリーンつけてみましたとか
マフラー買えましたとかシート加工しましたとかって話と
塗装しましたって話の何が違うのかって話だよねぇ

703 :774RR:2019/10/24(木) 13:10:32.51 ID:o2KQEwgh.net
>>701
あーそうなると俺はノーマル至上主義かもしれんな
以前はマフラーとか買えたりちょろちょろイジってたけど、
今やパニアケースとETC付けたぐらいだ

704 :774RR:2019/10/24(木) 13:13:50.35 ID:o2KQEwgh.net
>>702
あー俺はアレだ、
ノーマルにお手軽に戻せる程度しかイジらない、
ヘタレチキンだという事が判った

705 :774RR:2019/10/24(木) 13:23:13.61 ID:Z5Www9L5.net
塗装は戻せんだろが、色じゃないぞメーカー純正塗装に戻らんて話だ。
メーカー純正から塗りなおしたバイクなんかバイクとしての価値も激減だし、何の良いこともない。

706 :774RR:2019/10/24(木) 13:41:54.83 ID:o2KQEwgh.net
>>705
ああそれはそうか
車だとオールペンは全損扱いと一緒で、
査定が付かなくなるらしいし

自分がずっと乗るから価値なんて関係ねー、
って考えの人もいるけど、やっぱり自ら価値下げる事はしたくないな

707 :774RR:2019/10/24(木) 13:45:05.61 ID:tAIQmcId.net
まーた池沼オールペンおぢが暴れてんのか
なんでわざわざ車両の価値下げなきゃならないんだよ
脳ミソにウジでもわいてんのか?

708 :774RR:2019/10/24(木) 14:03:40.01 ID:3nX5KsMS.net
リセール考える人はそもそもグッチなんて買わないと思うけどw

709 :774RR:2019/10/24(木) 14:08:37.43 ID:3nX5KsMS.net
つーか
ノーマルカラーが気に入らないとか好きな色があってそうしたいって人は
「塗れば良い」って言ってるだけでノーマルが気にってる人に「塗れ」なんて誰も言ってないのに
何を噛み付いてくるのかが分からんw

710 :774RR:2019/10/24(木) 15:11:04.22 ID:o2KQEwgh.net
>>708
死んだときに財産処分する際、
相続人が苦労するw
ノーマルだったらいくらか値段がついても、
オールペンしてたら買値が付かないw

711 :774RR:2019/10/24(木) 15:23:41.32 ID:3nX5KsMS.net
趣味の物を遺族に残したりしないように終活してから死にたいものですねぇw

712 :774RR:2019/10/24(木) 15:25:27.98 ID:o2KQEwgh.net
>>711
まーでもバイク乗りなんてやってると、
明日は我が身ってのが普通の人よりは可能性が高いからなあ
そんな事が身に起きない事を祈るしかないw

713 :774RR:2019/10/24(木) 15:34:50.65 ID:Z5Www9L5.net
>>709
その「塗ればいい」がいきなり車両台にプラスして余分な金がかかったうえでバイクの価値を著しく下げるのに何の現実味があるんだ?という簡単な話なんだが。

714 :774RR:2019/10/24(Thu) 15:44:41 ID:9vHlM9j7.net
余所から観たときのバイクの価値が下がっても
自分の所有欲を満たすのならば良いんじゃないの?

価値が下がることを恐れるのなら外車自体が向いていないし、カスタムもダメじゃん
カスタムも戻せるならノーカンとか言うかもしれんが
カスタム費用分は絶対帰らないし

その・・・価値が下がらない物は現行ではまずないよ
コレが車でもマンションでも
使用しないと言う意味ではウイスキーとかは投資で人気もあるけどね

715 :774RR:2019/10/24(木) 16:12:47.68 ID:5bg8jWkO.net
>>708
グッツィ な。

716 :774RR:2019/10/24(Thu) 16:15:32 ID:Z5Www9L5.net
「下がる」というだけで程度をわざと無視して「同じ」と煽るだけならそんな長文いらないよ

現行フェラーリは大人気だがもとに戻せないカスタムする奴はほぼいない、「価値が大きく下がる」から
そいつらに「外車は向いてないよ」と言ってみなよw

717 :774RR:2019/10/24(木) 16:26:28.89 ID:o2KQEwgh.net
そのバイクを乗りつぶすならオールペンでもカスタムでも自由にできるけど、
俺は基本的に飽きっぽいところもあるし、
複数台所有する余裕もないから、
目移りしたら買い替えになるからオールペンも、
思い切ったカスタムも無理だな

718 :774RR:2019/10/24(木) 17:34:04.76 ID:9vHlM9j7.net
ふむ、金額が違うフェラーリが何故出てきたの?
まさか外車の括りで

719 :774RR:2019/10/24(木) 17:42:34.88 ID:9vHlM9j7.net
そもそも煽るつもりも無いよ
『他人』の所有物の価値が下がる事に対して
何故『貴方』がそんなに馬鹿にした口調なのか?
分からないんだ


経年劣化はよくて大きく毀損する事がなんかダメっぽいけど
その、自分のお金なの?それ

720 :774RR:2019/10/24(木) 18:52:01.06 ID:8e4wJGjc.net
赤フレームのV7とか、初期型850LM なんかは、ノーマルに価値があると思うが
それ以外は、価値が・・・とか言うレベルの物じゃないと思うけど。

721 :774RR:2019/10/24(木) 19:25:09.86 ID:3nX5KsMS.net
>>713
別に俺は君のバイクを塗れなんて一言も言ってないぞ
色替えしたい人は塗れば良いと言ってるだけで

722 :774RR:2019/10/24(木) 20:01:16.68 ID:DfedChsQ.net
中沖さんのルVみたいなのがいいなあ

723 :774RR:2019/10/24(木) 20:19:14.46 ID:T0MZZHZt.net
>>713
君は自分にとっての価値より市場価格が大事なんだね
世の中には俺のバイクを俺にとっての価値が上がるように弄って何が悪いって人も多いんだよ
主義は人それぞれだけど、他人の主義を頭ごなしに否定するような人間にはなりたくないもんだね

724 :774RR:2019/10/24(Thu) 20:27:34 ID:T0MZZHZt.net
>>716
フェラーリは中古でも値が下がらないからノーマル状態に拘るのは分からんでもない。下手したら買った以上の値で売れるからね。お金持ちはそうやってあまり懐を傷めずに賢くスーパーカーを取っ替え引っ替えしてる
モトグッチてそんなバイクだっけ?

725 :774RR:2019/10/24(木) 20:54:33.92 ID:DxEYT+ij.net
いや、オールペンしたいなら勝手にしてろってことで話は終わりだろ
誰もあんたがオールペンする事に口出ししていない
したいならしろって話
だが普通の感覚だとわざわざグッツィの純正色を潰して珍妙なカラーで塗りつぶしたりはしないってこと

726 :774RR:2019/10/24(木) 21:18:21.03 ID:9vHlM9j7.net
(コレは口出ししてますよね・・・)

727 :774RR:2019/10/24(Thu) 21:26:04 ID:C4RMvy20.net
きっと事故ってオールペンしたら車両価値がゼロになってしまった人なんだろう
かわいそうに
他の無関係なグッチユーザーまで巻き込まないでくれるかな

728 :774RR:2019/10/24(Thu) 21:41:45 ID:Z5Www9L5.net
元に戻せるスクリーン取り付けと一緒だとか言ってる辺りに悪意があるよなぁw

729 :774RR:2019/10/24(木) 22:24:35.92 ID:pZEv1ndu.net
ペイントだけってカスタムはあんまりないんじゃないかね?どうだろう
サスもブレーキもシートもタンクも変わった頃にはペイントもされてる気はするが

730 :774RR:2019/10/24(木) 22:24:44.24 ID:73Mc53Nc.net
655 名前:774RR :2019/10/15(火) 21:07:23.25 ID:W4qE9RxL
色なんて気に入らなきゃオールペンすりゃいいじゃん
色でバイク選ぶお子ちゃまなんていないだろ


674 名前:774RR [sage] :2019/10/18(金) 02:17:20.44 ID:my8y0mrd
中身分からん奴は
色とデザインと感性しか語らんからなあ
自称エンスーの類


701 名前:774RR [sage] :2019/10/24(木) 13:08:43.19 ID:3nX5KsMS
つか
より気に入るように
ハンドルバー変えてみましたとかスクリーンつけてみましたとか
マフラー買えましたとかシート加工しましたとかって話と
塗装しましたって話の何が違うのかって話だよねぇ


707 名前:774RR [sage] :2019/10/24(木) 14:03:40.01 ID:3nX5KsMS
リセール考える人はそもそもグッチなんて買わないと思うけどw


710 名前:774RR [sage] :2019/10/24(木) 15:23:41.32 ID:3nX5KsMS
趣味の物を遺族に残したりしないように終活してから死にたいものですねぇw

731 :774RR:2019/10/24(木) 22:32:52.29 ID:9vHlM9j7.net
いや、本当にピックアップするほどの変な事言ってないと思うよ?
真面目に何が許せないのか分からないんだ

732 :774RR:2019/10/24(木) 22:34:51.45 ID:9vHlM9j7.net
額がだんちだけど、似たような感覚を得た事と言えば
最近なら3千円のパンケーキ批判かな
何に怒ってるのかさっぱり分からん

733 :774RR:2019/10/24(木) 22:36:39.95 ID:QW6O/dLi.net
水没グッチ、廃車が決まりました( ;∀;)
買い直したほうが安いなんて…
オラの4V

734 :774RR:2019/10/24(木) 22:38:28.18 ID:9vHlM9j7.net
あぁ水没車も有るよなぁ、今回の災害だと

735 :774RR:2019/10/24(木) 22:50:06.35 ID:4CHYMFbx.net
オールペンおぢ引っ込みつかなくなっとるやんw

736 :774RR:2019/10/24(木) 22:56:17.04 ID:vL+hM6xV.net
>>699
オールペンの話が終わって一週間経つのに
なんでまた蒸し返したの?

737 :774RR:2019/10/24(木) 23:13:03.53 ID:GiKZszV/.net
>>733
福田モーター純正オールペン仕様とか
あったよね
売れ残りのスクーラ

738 :774RR:2019/10/24(木) 23:19:11.93 ID:5bg8jWkO.net
>>727
>>733
グッツィ な。

739 :774RR:2019/10/24(木) 23:25:23.33 ID:3nX5KsMS.net
塗りたきゃ塗ればいいし
必要ないなら塗る必要はない

自分のバイクなんだから好きにしる
他人のバイクの査定を気する必要は何一つ無い

と当たり前の事しか買いとらんのに
何が気に入らないのかサッパリわからないw

740 :774RR:2019/10/25(金) 01:11:23.41 ID:YC2pu/ZZ.net
674 名前:774RR [sage] :2019/10/18(金) 02:17:20.44 ID:my8y0mrd
中身分からん奴は
色とデザインと感性しか語らんからなあ
自称エンスーの類

741 :774RR:2019/10/25(金) 01:54:16 ID:OXU38zVv.net
>>733
ちなみに車種はなんです?

742 :774RR:2019/10/25(金) 03:56:26.69 ID:vJGdgWfU.net
>>739
因みに貴方は何台くらいオールペンしたの?
余程良い仕上がりなんだろうから見せて欲しいなぁ

743 :774RR:2019/10/25(金) 05:04:00.45 ID:owCo9cSB.net
先に別の人と断っておくが
オールペン肯定する事と行うことは=では無い
貶す気満々の人の前に出す人は普通居ないだろ

744 :774RR:2019/10/25(金) 07:22:45.51 ID:pzMa3UV8.net
674 名前:774RR [sage] :2019/10/18(金) 02:17:20.44 ID:my8y0mrd
中身分からん奴は
色とデザインと感性しか語らんからなあ
自称エンスーの類



ここまで言い放っておいて自分はオールペンしてないのかw
ある意味すげーなこのおっさん

745 :774RR:2019/10/25(金) 08:33:31.57 ID:e8EbRBrN.net
でもBMWって下手にいじったらディーラーが世話してくんなくなるって話やん
しかも日本で相当売れてるらしいしルールを守っていれば仲間外れにされない管理されてる方が安心を覚えるやつが多いって証拠やね
自分から縛られに行くスタイル!

746 :774RR:2019/10/25(金) 08:39:36 ID:SE1EznAh.net
655 名前:774RR :2019/10/15(火) 21:07:23.25 ID:W4qE9RxL
色なんて気に入らなきゃオールペンすりゃいいじゃん
色でバイク選ぶお子ちゃまなんていないだろ

747 :774RR:2019/10/25(金) 10:07:27.63 ID:owCo9cSB.net
ちょっと気持ち悪いな
何が彼を駆り立てるのだ

748 :774RR:2019/10/25(金) 11:13:01.09 ID:L9/11If/.net
>>733
ハーネスとecu関係だけ交換で復活出来ませんか?
それともそれらが高価なのか。

749 :774RR:2019/10/25(金) 12:36:20 ID:qQLme9IS.net
タダで引き取ったバイク屋が転売するんだろう
昨今のバイクは電装に依存しすぎて
どうしょうもないね

750 :774RR:2019/10/25(金) 13:12:15.00 ID:xtJ7UHiI.net
>>747
何が貴方をオールペンに駆り立てるのですか?

751 :774RR:2019/10/25(金) 14:52:18.00 ID:OKZM7hO9.net
>>727
だから何度も言うけど、誰も
「みんなオールペンしようぜ!」
なんて書いてないだろ?
あるというならレス番書いてみろよ

ファンタジー世界を生きるのもいい加減にしてくれるかな?笑

752 :774RR:2019/10/25(金) 14:55:39.76 ID:iIqfdmfh.net
655 名前:774RR :2019/10/15(火) 21:07:23.25 ID:W4qE9RxL
色なんて気に入らなきゃオールペンすりゃいいじゃん
色でバイク選ぶお子ちゃまなんていないだろ


674 名前:774RR [sage] :2019/10/18(金) 02:17:20.44 ID:my8y0mrd
中身分からん奴は
色とデザインと感性しか語らんからなあ
自称エンスーの類

753 :774RR:2019/10/25(金) 15:01:19.42 ID:E64szpJp.net
塗りたきゃ塗ればいいし
必要ないなら塗る必要はない

自分のバイクなんだから好きにしる
他人のバイクの査定を気する必要は何一つ無い

これが理解できない人ってあれなのかね
変なセミナーとかに出入りしてて思想統制されてないのが許せないのかね?
自分が盲信する価値観以外は絶対に認めないって感じ

754 :774RR:2019/10/25(金) 15:10:13.14 ID:OKZM7hO9.net
>>752
「気に入らなきゃ死ねばいいじゃん」

「みんな死のうぜ!」

とは意味が全然違うの分かってる?

お前って義務教育修了してるの?

755 :774RR:2019/10/25(金) 15:11:38.23 ID:x8+mdZ41.net
>>754
やっぱりこのレスもお前のだったんだなあw

756 :774RR:2019/10/25(金) 15:13:24.09 ID:OKZM7hO9.net
>>753
そもそもそこまで同調圧力強い人間がなんでバイクなんて乗ってんだかね。
しかもモトグッチ なんてマイナーなのを

みんなと同じで大人しくプリウスでも乗ってりゃいいんじゃないの?笑

757 :774RR:2019/10/25(金) 15:14:07.51 ID:OKZM7hO9.net
>>755
またわけわかんねえ言いがかりつける笑
お前本当に病気だよ

758 :774RR:2019/10/25(金) 15:15:56.43 ID:HC7KT9HU.net
どうしてもオールペンを認めさせたいんだろうけど
誰も好き好んでメーカー純正塗装を塗り潰そうなんて思わないよねぇ
大抵のユーザーはカラー含めて気に入って購入してるだろうし
わざわざクオリティ下げて楽しいのかな?
不思議な人だ

759 :774RR:2019/10/25(金) 15:18:29.44 ID:E64szpJp.net
>>753
塗りたきゃ塗ればいいし
必要ないなら塗る必要はない

自分のバイクなんだから好きにしる
他人のバイクのクオリティを気する必要は何一つ無い

他人に認めさせる必要も無いし、否定する権利もない

760 :774RR:2019/10/25(金) 15:24:26.21 ID:xhvAwUAg.net
>>757
オールペンの話終わって一週間経つのに
急にまた蒸し返して暴れてるような人間こそ病気だろうに

761 :774RR:2019/10/25(金) 16:02:24.54 ID:qQLme9IS.net
ネイキッドなら20万で釣が来るんだから好きな色に塗ればいい
まともなペインターならクォリティだって純正以上だ
リセールなんか気にするより
自分好みのバイクに仕上げる方が
楽しいよ
色が気に入らないなら買うな的な
意見はおかしいと思うけどな

762 :774RR:2019/10/25(金) 16:05:21.48 ID:lQPvVdYt.net
なんでわざわざ20万払って純正ペイントを潰す必要がある?
そんなにグッツィの純正色が気に入らないならプリウスでも乗ってればいいのに

763 :774RR:2019/10/25(金) 16:14:48.85 ID:qQLme9IS.net
>>762
それは勿論
自分の好きな色にしたいからですよ
プリウスもいいクルマですが
私の好みではありません。

764 :774RR:2019/10/25(金) 16:23:42.42 ID:hh1wh/ZO.net
>>756
グッツィ な。

765 :774RR:2019/10/25(金) 17:39:53.91 ID:TvqOPuEw.net
同じこと執拗に書き込む住人気持ち悪いよ

766 :774RR:2019/10/25(金) 18:27:09.86 ID:rXINnoVB.net
はいはいオールペン厨は話蒸し返さない
否定禿は人の趣味にいちいち口出さないOK?

767 :774RR:2019/10/25(金) 20:06:12.08 ID:owCo9cSB.net
そうだねー
ちょっと怖いわ、マジで

768 :774RR:2019/10/25(金) 21:24:44.58 ID:uR+OiYEO.net
snsの承認欲求と同じだよ。

769 :774RR:2019/10/26(土) 00:30:47.60 ID:bwBRExtU.net
>>767
オールペン認めてもらえた?

770 :774RR:2019/10/26(土) 00:32:26.93 ID:XdnNkF1G.net
むかし銀座の紀文食品本社の1Fに古いモト・グッチィ飾ってあったけど
今もあるのかな

771 :774RR:2019/10/26(土) 02:00:13.80 ID:1rhMFfCe.net
>>770
グッツィ な。

772 :774RR:2019/10/26(土) 10:18:31.60 ID:iP74iLKk.net
今朝のテレビでV11出てた

773 :774RR:2019/10/26(土) 10:18:51.83 ID:uNjCJcL5.net
今朝のテレビでV11出てた

774 :774RR:2019/10/26(土) 11:58:12.23 ID:UDIaG6Tx.net
>>771
発音的にはチィが正しい

775 :774RR:2019/10/26(土) 17:13:58.24 ID:T0Dx1BVD.net
>>774
pizzaをピッチャって言うの?
ピッツァって言えるよね。
だったらzziはッツィと言うって理解できるよね。
そんなに難しいのかこれ。

日本独自のpizzaがピザになるルールに従うならモトグズィ。
まだこっちの方が近いね。いずれにせよグッチィは間違えすぎw

776 :774RR:2019/10/26(土) 17:32:22.76 ID:AQ6WCndf.net
まだやるのかオールペンおぢよ

777 :774RR:2019/10/26(土) 17:35:22.74 ID:aodVucG4.net
もうモトグズィでいいんでは

778 :774RR:2019/10/26(土) 17:41:26.39 ID:v+QOTX+Y.net
ピザグッチ

779 :774RR:2019/10/26(土) 18:14:07.43 ID:COLkzbsu.net
モトビッチ

780 :774RR:2019/10/26(土) 18:21:32.65 ID:DhmQ8sYD.net
カトゥワ

781 :774RR:2019/10/26(土) 18:44:42.87 ID:qaDQBRh9.net
カルザイ疲れてんな、ユンケル飲め!

782 :774RR:2019/10/26(土) 18:51:28.41 ID:n0GjtA6D.net
カタカナにする事自体、本場とかけ離れると言うことやろ

783 :774RR:2019/10/26(土) 20:03:50 ID:kgrqgfvT.net
お前らって
ほんとどーでもいいことしかかかねーな!

784 :774RR:2019/10/27(日) 03:40:29.79 ID:qutpf+zb.net
モトガジー

785 :774RR:2019/10/27(日) 04:36:21.09 ID:pX4EBksF.net
オルペン

786 :774RR:2019/10/27(日) 05:46:56.06 ID:XPl7ePnG.net
>>775
イタリア人が聞いたら笑うレベルのお前の言い訳笑

787 :774RR:2019/10/27(日) 07:01:27.04 ID:GEbjvAj5.net
俺はカルフォルニアロール有りだと思うけど
人によっては無しという
呼び名などその程度のものではないのか

788 :774RR:2019/10/27(日) 07:22:48.02 ID:99U2ahd9.net
>>786
黄色い猿のくせに

789 :774RR:2019/10/27(日) 07:42:46.75 ID:klN9LCMx.net
で、
おまえらってホントにグッチに乗ってるの???

790 :774RR:2019/10/27(日) 07:52:32.34 ID:J3nv9NaG.net
グッチはカバンだろ

791 :774RR:2019/10/27(日) 08:11:20.39 ID:ahNp83gO.net
guzziは月一
サブのヤマハは毎日

792 :774RR:2019/10/27(日) 08:39:23 ID:B/XJbauV.net
>>789
グッツィ な。

793 :774RR:2019/10/27(日) 10:28:39.78 ID:f5Dx3X3F.net
カタワ

794 :774RR:2019/10/27(日) 12:33:43.37 ID:AAxj9xIn.net
気温16度、非常に気持ちよくワイディングを100kmばかり走ってきた。
BM,ドカ、ハレ、トラ とはすれ違ったけど、今日もグッチには会いませんでした。

795 :774RR:2019/10/27(日) 13:33:58 ID:B/XJbauV.net
>>794
グッツィ な。

796 :774RR:2019/10/27(日) 16:27:01.21 ID:IcrYdDRF.net
モトグッチがやはり、かっこよいよね

797 :774RR:2019/10/27(日) 16:39:09.19 ID:ftSf0SYx.net
口には出さないが現行の着せ替えモデルに乗ってるヤツの事は見下してる

798 :774RR:2019/10/27(日) 17:53:00.99 ID:Ph3kU4T8.net
俺も午後から100キロばかしプラッとしてきた。
帰ったらチャチャっと拭きあげ、オイル交換、K&Nの洗浄、気になってたマフラーステーのナットの交換etc...

3連休、晴れますよーにっ!!

799 :774RR:2019/10/27(日) 19:47:27.98 ID:GEbjvAj5.net
>>795
Guzzi な。

800 :774RR:2019/10/28(月) 00:02:49.66 ID:Wo+wEPVJ.net
Guzziだな

801 :774RR:2019/10/28(月) 00:55:53.55 ID:sR2jhmQn.net
>>796
グッツィ な。

802 :774RR:2019/10/28(月) 01:35:53.06 ID:NohQj358.net
今日は久しぶりにメンテに洗車したわ
サイドかけて右側から見ると そそり立つ片バンク!
やっぱグッチはかっこええな〜

803 :774RR:2019/10/28(月) 01:41:32.57 ID:sR2jhmQn.net
>>802
グッツィ な。

804 :774RR:2019/10/28(月) 02:00:48.41 ID:n9GG2ZdL.net
カットゥーワのェム

805 :774RR:2019/10/28(月) 18:10:53.75 ID:aOVkGbOQ.net
モトグッチャ乗る暇ないわ

806 :774RR:2019/10/28(月) 18:12:58.01 ID:6K/TVH8c.net
気持ち良い季節なんだからグッチャー同士誘い合って乗れよ

807 :774RR:2019/10/28(月) 18:15:18.75 ID:R0YX2qgp.net
いつも罵り合ってる連中だから無理だろう

808 :774RR:2019/10/28(月) 18:22:50.91 ID:3pppSFAJ.net
降水確率0%〜20%の3連休!!

今のところだけど・・・

今年は全然乗れなかったから楽しみじゃぁぁぁぁあ

809 :774RR:2019/10/29(火) 07:03:11.89 ID:1oeMhg+C.net
何度聞いても
モトグッチ
https://ja.forvo.com/word/moto_guzzi/

810 :774RR:2019/10/29(火) 09:03:53.67 ID:l7nD3mIy.net
>>809
マジで言ってる?
聴き比べて見なよほんとのグッチと
https://ja.forvo.com/word/gucci/#it

811 :774RR:2019/10/29(火) 15:43:59.84 ID:Mpz/ejfg.net
カタカナのは愛称だから好きに呼べばいいと思うぞ

812 :774RR:2019/10/29(火) 15:59:57.33 ID:ZVxu0g/q.net
数少ないグッチャー同士でつまんない喧嘩はやめようず

813 :774RR:2019/10/29(火) 17:13:28.58 ID:O2H8YDBz.net
>>809
このサイト面白いね
個人的にはモトグゥツィって聞こえるな

814 :774RR:2019/10/29(火) 21:17:51 ID:PUXiSTOi.net
GUCCIとGUZZI
TOYOTAとTOYADA 
みたいなもんだろ

815 :774RR:2019/10/29(火) 21:38:57.94 ID:1oeMhg+C.net
>>810
どっちもグッチ グッチィ

816 :774RR:2019/10/29(火) 23:53:05.85 ID:tZdgbnVZ.net
やっぱスレタイどおりどっちでもいい

817 :774RR:2019/10/30(水) 00:08:32.73 ID:+afTrDza.net
Disneylandをデズニーランドって言うおじいちゃんみたいだね

818 :774RR:2019/10/30(水) 02:26:51.45 ID:CorPTghT.net
ジーゼル

819 :774RR:2019/10/30(水) 03:19:35.39 ID:9Hxrmj1j.net
オールペンの正しい発音も教えてください

820 :774RR:2019/10/30(水) 05:45:52.65 ID:c8Gr9lB0.net
COSTCOをコスコと言わずにコストコと言う日本人

821 :774RR:2019/10/30(水) 06:28:56.21 ID:exiS3/g3.net
前に誰かが書いてたけど公式HPにグッツイって書いてあるのだから実りのない議論してスレ汚して遊ぶなw

822 :774RR:2019/10/30(水) 07:30:27.20 ID:Kz89vUw5.net
読み方と色くらいしかネタがないってどういう事?
みんなバイクには不満ない実は平和なスレなの?

823 :774RR:2019/10/30(水) 09:03:48.44 ID:9uyJOV29.net
カリフォルニアにスモールブロックV7のタンク載せようかと思ってる
外付けのポンプ類をタンク内蔵型の一体式ポンプに出来るのが利点なんだけど
国内でやったことある人いるかな?海外サイトで画像だけなら見たことあるんだが

824 :774RR:2019/10/30(水) 18:58:42.34 ID:49AVd5l1.net
やっぱこういう質問にレスはつかんかな
ここではおとなしくグッチャーオールペン言って遊ぶことにする

825 :774RR:2019/10/30(水) 19:15:02.47 ID:QI0sPLNn.net
平日の朝9時のレスに同日の19時前に文句を言われてもな。
隠居してんじゃないんだから、大体は仕事してるだろ。

826 :774RR:2019/10/30(水) 19:28:06.40 ID:nRNxF6yD.net
こんなメーカーのそんな車種に魔改造。
早々レスはつかんだろ笑

827 :774RR:2019/10/30(水) 22:54:19.69 ID:pXvOAVdd.net
車で言うと何処のメーカー位?シトロエンとかそのへん?

828 :774RR:2019/10/30(水) 22:57:16.18 ID:2G3vzMda.net
カリフォルニアに興味ないもん

829 :774RR:2019/10/30(水) 23:12:36.37 ID:h3pohjKH.net
ウェルカムトゥザホテルカルフォルニァ

830 :774RR:2019/10/31(木) 02:59:10.44 ID:Nzt5NuY3.net
>>828
何乗ってんの?

831 :774RR:2019/10/31(木) 07:08:27.93 ID:Ogpo4tIa.net
プジョーだろ。
最新もでも504とか505。

832 :774RR:2019/10/31(木) 09:54:34.17 ID:IULQZ/71.net
>>823
ボルトオンてことはないんじゃないかな
一般的には純正の裏面と持ってきたタンクの表面でニコイチ

833 :774RR:2019/10/31(Thu) 13:22:24 ID:uCJw3Etg.net
どっかにボロいアンバサダー落ちてないかな〜
カスタムして遊びたいな〜

834 :774RR:2019/10/31(木) 18:31:27.09 ID:UJoJ5U/d.net
>>832
でもそれだとタンクが垂れ下がったままではないか?
自分も載せ替え考えててルマン1000のタンクならそのまま載るかなと思ったけどヤフオクに出てるのボロボロなんだよね

835 :774RR:2019/10/31(木) 18:35:30.63 ID:ShljSNmm.net
こんなにわかりやすい自作自演も珍しいw

836 :774RR:2019/10/31(木) 19:08:11.77 ID:jw5U9+nI.net
君はいつもテンション高いな

837 :774RR:2019/10/31(木) 19:22:20.06 ID:I5RTWzu7.net
事故ってオールペン余儀なくされて泣きながらレスしてんだろ

838 :774RR:2019/10/31(木) 20:15:07.80 ID:IULQZ/71.net
>>834
垂れ下がるってのはちょっとわからない
両方とも鉄が前提だけどタンクの内側を使うんだよ
継ぎ接ぎや叩いて角度も多少合わせられるとはおもうけど、トンティーならイタリアかイギリスからアルミタンク買ってきたほうが早くて安くてきれいだとおもう
燃ポンはエクスターナルのまんまになるけど

839 :774RR:2019/11/01(金) 00:26:52.37 ID:BvTEAz7U.net
載せ替えの質問したの自分だけど知らないうちに偽者がレス付けとる
とりあえず理想は46worksのカスタム車なんだけど
タンクのワンオフはコスト掛かりそうだからしばらくV7タンクで方向性固めようかなと思ってたんよ

840 :774RR:2019/11/01(金) 01:34:12.61 ID:rn9LKdCq.net
自作自演継続中www

841 :774RR:2019/11/01(金) 02:19:06.25 ID:BvTEAz7U.net
カスタムの意見欲しいだけなのに自作自演ってなんなんだ?

842 :774RR:2019/11/01(金) 04:59:03 ID:ViMC/lxQ.net
すまんね、最近ハイテンションな奴が居るんだ

843 :774RR:2019/11/01(金) 06:01:28.58 ID:StGA8ib2.net
>>840
そのくらいにしておけよオールペンおぢ

844 :774RR:2019/11/01(金) 07:13:57.63 ID:Po/qk0T1.net
キャル

845 :774RR:2019/11/01(金) 07:54:04.96 ID:j5AYFGOj.net
連休入る前にお薬貰ってこい。

ちゃんと飲まなきゃダメだぞ。
あと、歯も磨けよ〜

846 :774RR:2019/11/01(金) 08:42:20.61 ID:9Lry5VCH.net
まぁカタワとオールペンはNG推奨やね
言った本人ではなく、それが何かの琴線に振れた奴が延々と繰り返してるからね

847 :774RR:2019/11/01(金) 09:36:36.89 ID:tfMEiTPT.net
ピアッジオジャパン、モーターショーにベスパだけ展示してた。
MOTO GUZZIも展示すればいいのに。

848 :774RR:2019/11/01(金) 10:46:13 ID:qgtaaQi9.net
>>846
つまりお前だな

849 :774RR:2019/11/01(金) 13:11:45.92 ID:QPv1Bwu8.net
さあ!あと4時間!
帰ったらサクッと点検してバッテリー充電して
今夜は飲まずに早寝早起き!

850 :774RR:2019/11/01(金) 17:01:43.98 ID:klxm3HQY.net
>>839
偽物なんてひどいわ割り込んで悪かったけど
俺も載せ替え考えてたんだよ!でも最近ノーマルでも許せる気になってきたわ
ちなみにタンク載せ替えのblogとかあるかな?自分は金鷲の〜を参考にしてます
あとスズキのデスペラードのタンク載せてたのを見たけど前の方がスカスカで見れたもんじゃなかったけど後で昔のV7SPORTのタンクにしてたのはカッコ良かった

851 :774RR:2019/11/01(金) 22:53:04.64 ID:BvTEAz7U.net
偽者って言ったのは823のほうだよ紛らわしくてゴメン
自分も金鷲の〜を見たけどやっぱり外部ポンプ式だとタンクにガソリン戻す部品やらなんやら場所とるからね
思い切ってタンクINポンプにしようかなって思って質問してみました
別のバイクのタンクも悩んだけれどやっぱりシリンダーに合わせてタンク張り出してたほうがかっこいいしね
来年ワンオフでタンク作ってもらう方向で考えてみます。では。

852 :774RR:2019/11/01(金) 23:38:47.47 ID:nIImuPAr.net
V7はフレームの上に突起みたいなのがあってそこにタンクの内側の切り欠きをグリッてはめて後ろはねじ止めだったかな
カリはどうだか知らないけどフレームに突起を溶接するなりしてネジの位置にステー作ればV7タンク付けられる筈
それならインターナルの燃ポンでいける
鉄タンクは内側、プラタンクは後ろ側に燃ポン

853 :774RR:2019/11/02(土) 07:31:27.31 ID:G4vqEbZM.net
655 名前:774RR :2019/10/15(火) 21:07:23.25 ID:W4qE9RxL
色なんて気に入らなきゃオールペンすりゃいいじゃん
色でバイク選ぶお子ちゃまなんていないだろ

854 :774RR:2019/11/02(土) 09:31:15.83 ID:M4l8aiAv.net
自作自演もNGにしとくか

855 :774RR:2019/11/02(土) 10:40:43.73 ID:Hny9BTM5.net
>>833
ご予算はどれくらい?

856 :774RR:2019/11/02(土) 12:37:47.79 ID:+ZkpLGX4.net
色で選んでも良いけど
この色は国内で○○台しか入って来てないんですよ
とかドヤってるのはキモイ

857 :774RR:2019/11/02(土) 13:47:33.47 ID:oCri3np5.net
IDころころ変えて一人芝居して何が楽しいんだろう?

858 :774RR:2019/11/02(土) 14:17:05.12 ID:DbBHD73w.net
おまえらつまらねーネタでいつまでも楽しめていいな〜w
まぁ、バイク乗るのと違って事故る事も、無駄に化石燃料消費する事も無いからそれも良しかな?

反社な俺様は4時起き、3〜8℃の中、250kmばかし楽しんで来たぜ。
さすがに指先は凍えたがw冬用のグローブが見つからねーーんだよ。

859 :774RR:2019/11/02(土) 14:33:04.75 ID:g9ocmgC7.net
>>857
どのidが同一人物なの?君の中で

860 :774RR:2019/11/02(土) 14:46:06.95 ID:SNPS4rQ6.net
どういう境遇にいるのか知らんがあれこれ妄想するのが好きなんだろな。

>>858
IDも笑ろとるw

861 :774RR:2019/11/02(土) 15:24:24.67 ID:M4l8aiAv.net
>>857
触れちゃダメな奴だぜ
そーっとしとけ

862 :774RR:2019/11/02(土) 15:41:42.32 ID:lDhFOTM6.net
自演がバレてないと思ってんだw

863 :774RR:2019/11/02(土) 16:42:12.40 ID:YhmD7MW+.net
カタワのMさんに謝罪したのか?
この屑オヤジは

864 :774RR:2019/11/02(土) 17:29:27 ID:McS1SEDW.net
もしかして荒らしてるヤツって全員同一人物?

865 :774RR:2019/11/02(土) 17:34:41 ID:lDhFOTM6.net
>>864
お前一人だよw

866 :774RR:2019/11/02(土) 19:14:17.79 ID:McS1SEDW.net
>>865
寂しいからかまってほしくて煽ってるんなら
もっと別のスレ行ったほうが楽しいと思うが

867 :774RR:2019/11/02(土) 19:30:17.09 ID:M4l8aiAv.net
昔は否定したらしいけど
V85TTのヒットを受けてBMWがミドルのRnineT作るような噂が

868 :774RR:2019/11/02(土) 19:31:10.42 ID:M4l8aiAv.net
有るような無いような

869 :774RR:2019/11/02(土) 19:38:58.13 ID:Sfd0ZDg1.net
業界じゃ一応ヒットって事になってんのか良かったな
色んなバージョン出してくれ

870 :774RR:2019/11/03(日) 03:04:09.95 ID:sJ1Zf2J8.net
>>866
お前が相手にするからだろ
二人ともこのスレから出て行けよ

871 :774RR:2019/11/03(日) 05:50:10.62 ID:FwKa7fGm.net
さぁ お散歩お散歩〜♪

872 :774RR:2019/11/03(日) 13:25:04.25 ID:tXQk1o4Q.net
>>823
わかるわーw
俺もカリフォルニア乗りだが、もっとスポーツモデルっぽくしたい。
乗り換えも考えたが、他のグッチ海苔からカリフォルニアの乗り味こそ最高だぞ?と。
で、ドイツのカリフォルニア改1100sみたいにしたくなりお店に相談したら、ホイールベースを詰めないとカッコ悪いよ?だって。スイングアームまで交換したら高くつくしなあでカスタム計画頓挫中。

873 :774RR:2019/11/04(月) 05:48:49.36 ID:fNZO95hD.net
最終日、昨日乗れなかった分、腹一杯楽しもうと早起きして出かけたものの、1キロも走らないうちに小雨が。
降水確率10%→0%、それに今日はまだ4速にも入れて無いんだけど・・・w
さぁどうする俺。

874 :774RR:2019/11/04(月) 06:18:21.15 ID:Josd6m9M.net
小雨くらいでガタガタ喚くな老害

875 :774RR:2019/11/04(月) 06:32:51 ID:yKpMxQx4.net
俺もカリフォルニア欲しい古い方のだけど

876 :774RR:2019/11/04(月) 09:59:53.04 ID:684vwAbg.net
Mさん朝早くからネット徘徊ご苦労様ですw
しかしこんなC級グルメ的なスレにまで迷い込むなんてかなり病状悪化してますう?
お薬きちんと飲んでますかあ?
他にやる事ないんですかあ?

877 :774RR:2019/11/04(月) 11:33:59.90 ID:TnkHpMP5.net
カタワに恋でもしてんのかこのキチガイ

878 :774RR:2019/11/04(月) 11:44:55.26 ID:xPlV2F3i.net
本気で自演がバレてないと思ってるんだろうか?
それとも自演を指摘してきた人を荒らし認定すれば押し切れるとおもってんのかな

879 :774RR:2019/11/04(月) 11:46:01.48 ID:fNZO95hD.net
いやいやいやいや、万事塞翁が馬?

880 :774RR:2019/11/04(月) 11:58:38 ID:fNZO95hD.net
小雨にビビって帰宅〜日が昇って軽く拭き上げていたらリアタイヤの右サイドにデフから漏れたオイルが(⊙ω⊙)
一昨日拭き上げたときは漏ってなかったんだけどな。

881 :774RR:2019/11/04(月) 13:38:33.39 ID:nPRqq8RP.net
自演もNGにしとくか

882 :774RR:2019/11/04(月) 15:08:17 ID:V/X1Fyqp.net
>>876
そのMってのに何されたんだ?

883 :774RR:2019/11/04(月) 15:34:04 ID:fNZO95hD.net
しかし君らはいったい何と戦ってるんだw

884 :774RR:2019/11/04(月) 15:37:19 ID:38yZmycc.net
グッツィでもグッチでもいいけど保険一括見積もりサイトでモトグッティと表示されるのは絶対に違うと思う

885 :774RR:2019/11/04(月) 17:42:37 ID:fNZO95hD.net
昔乗ってたグッチの車検証にはモト・グッティと書かれていたような記憶が。
コピーがあったかな?明日探してみよう。

886 :774RR:2019/11/04(月) 21:13:46.41 ID:FIueiy+E.net
明日からいよいよエイクマか。
グッチは何を仕掛けてくるかな?
いよいよルマン850発表か?
来年100周年モデル発表なだけに今年はあまり期待薄だろうけど楽しみだ

887 :774RR:2019/11/04(月) 23:28:14.58 ID:38yZmycc.net
ZとTは根本的に発音が違うわな

888 :774RR:2019/11/05(火) 02:12:21.46 ID:DIFjI/9n.net
カットゥーワ!

ウォルペンッ!

フーッ!

889 :774RR:2019/11/05(火) 21:05:27.59 ID:331XOt+o.net
エイクマ発表で各社盛り上がってるのに、グッチ記事は1つもありませんね…
バリエーションモデルでもいいから、1つくらい目新しいのは無いんかい!

890 :774RR:2019/11/05(火) 21:54:35 ID:W5xS+TFG.net
V85 TT Travel.
つーのがえいくまにでるとか

891 :774RR:2019/11/05(火) 23:56:49.19 ID:lv/ezpZN.net
https://www.motorpasionmoto.com/trail/moto-guzzi-v85-tt-travel-2020
いい色だね

892 :774RR:2019/11/06(水) 00:20:02.75 ID:/Gx/VUT1.net
地味でいい感じ
これなら欲しいわ
あの珍妙なトリコロールカラーダサすぎるし
あ、こんなこと言うと色でバイク選ぶなってあの人に言われちゃうwwwww

893 :774RR:2019/11/06(水) 00:46:43.76 ID:KKipf3Le.net
餌やり禁止

894 :774RR:2019/11/06(水) 00:49:20.74 ID:iT/9+73q.net
V-STROM1050の方が良いな

895 :774RR:2019/11/06(水) 10:45:28.68 ID:1vkJx/x+.net
結局v85ttトラベルとかv7レーサーアニバーサリーとかでお茶濁しで終わりか
再来年の100周年モデルに向けて体力温存中か?

896 :774RR:2019/11/06(水) 11:45:57.20 ID:iT/9+73q.net
以前から噂になってる新型ルマン850が出てくるくらいじゃないかな
ローマー、ボマー、に続きV85TTと肩透かしモデルが続いてるから
次は手堅く来るんじゃないかな

897 :774RR:2019/11/06(水) 12:13:58.72 ID:lv3VZrof.net
>>891
カッコいいセンス有るわ〜w

898 :774RR:2019/11/06(水) 12:44:08.56 ID:GMqQCs6E.net
v85ttって結局はGS下位互換的な存在だから

899 :774RR:2019/11/06(水) 13:55:56.79 ID:MnID7/TB.net
買わない奴程文句言うよねぇ

900 :774RR:2019/11/06(水) 15:42:09 ID:Q9Pl6mtm.net
もぅアホかとw
文句があるから買わないだろが

901 :774RR:2019/11/06(水) 15:47:33 ID:yn0HqxZ4.net
餌やり禁止

902 :774RR:2019/11/06(水) 16:46:11.54 ID:ndwd1AhD.net
ここで文句ばかり垂れている人物は
そもそもモトグッツィ乗りなのかも怪しいからねぇ

903 :774RR:2019/11/06(水) 22:04:14.60 ID:k0pWd91v.net
避難所暮らしでいつまたバイクに乗れるかわからん身分としては、グッチ買える環境にある奴らがうらまやしい。

904 :774RR:2019/11/07(木) 00:55:09.87
V7III乗っています。
コーナーでギャップに乗ると、リアが外にずるずるっと滑る様な「感覚」があります。
おそらく、サスの動きでそう感じているだけなんでしょうが、Guzzi固有です。
これは乗り方が悪いのでしょうか、もしくはサスのセッティングをみるべきでしょうか。
現在の設定は、買ったばかりの状態から比べて、だいぶ柔らかくしています。

905 :774RR:2019/11/07(Thu) 00:34:14 ID:/GoNb2RE.net
下位互換てTwitterで言うやつ居たな。
前に乗ってた300kgのGSadvの方が使い勝手で下位互換だっつうの

906 :774RR:2019/11/07(木) 01:48:31.44 ID:vfDjsyBC.net
下位互換ってのは言えてるぞ

907 :774RR:2019/11/07(木) 06:17:34.89 ID:K+5PLlqB.net
ぶつぶつ文句だけ言うだけで
実際には新車買う金もないような連中

908 :774RR:2019/11/07(木) 09:29:05.90 ID:iIgOZLfR.net
まあちょっと人とは違うバイクが欲しい→GS
ヘソマガリの変態→V85TT

909 :774RR:2019/11/07(木) 09:53:52.36 ID:yB3t3VVF.net
>>908
全然違うわw
人とは違うイケてるカコイイアドベンチャーバイク欲しい→V85TT

910 :774RR:2019/11/07(木) 09:56:00.11 ID:vfDjsyBC.net
GSは高くて買えない→V85TT

911 :774RR:2019/11/07(木) 09:59:56.88 ID:UkM0sN/l.net
身体がめちゃくちゃデカい→GS
身体がかなりデカい→85TT
そんなでもない→Vスト

912 :774RR:2019/11/07(Thu) 10:46:11 ID:ppF0iPMW.net
>>911
その3車種だったら85TTが一番小さい人用だろw
知ったかするなよww

913 :774RR:2019/11/07(木) 11:38:21.06 ID:5VU3TNw4.net
グッチに乗ってるか乗ってないか知らんが、このスレにいるってだけで相当な変わり者だろ。

914 :774RR:2019/11/07(木) 17:20:13.62 ID:KN79753R.net
>>912
禿同

915 :774RR:2019/11/08(金) 00:35:30.96 ID:ZSRVgsAv.net
V85TTカッコ良い。
80年代っぽさとユルさがたまらん。

子育て終わったら買おう

916 :774RR:2019/11/08(金) 01:21:40.15 ID:KAtT+aQM.net
すかさず子育て中アッピール!

917 :774RR:2019/11/08(金) 06:18:37.32 ID:Nqs1yDC4.net
これくらいでアピールと感じるとはなんという種無し。

918 :774RR:2019/11/08(金) 07:41:54.51 ID:E6HkVTUE.net
w

919 :774RR:2019/11/08(金) 08:08:14.31 ID:tS67V+g6.net
いつか買おうって言う人でホントに買った人見たことないなぁ

920 :774RR:2019/11/08(金) 09:27:12.97 ID:0wuHztR+.net
>>917
世の中には一生懸命不妊治療してるのに、
子供授からない人は山ほどいるんだぞクソが

今日ワイドショーで24歳で子供5人いて、
子供にエアガン乱射してケガさせた上に、
肺炎で死なせたクソみたいな親には子供授かるのになあ…

921 :774RR:2019/11/08(金) 10:29:25.90 ID:E6HkVTUE.net
俺なんか友人の結婚式で初めて行った町で迷子になりたまたま道を尋ねに寄ったバイク屋の奥に置いてたグッチを見つけ現状渡しで即決〜翌週末にフェリーで届いた。
あれから30数年、まさか乗り続けるとは。
出会いってのは不思議なもんだなぁと。

922 :774RR:2019/11/08(金) 10:33:49.09 ID:nnCxYsVv.net
>>920
どうせ買いもしない奴を相手にしなさんな

923 :774RR:2019/11/08(金) 11:04:38.01 ID:E6HkVTUE.net
おまえらどこの誰とも分からない奴が買うだの買わんだの買えんだの話してて楽しいのかそうか楽しいのか。

924 :774RR:2019/11/08(金) 11:24:19.50 ID:ii1cyw4j.net
875 名前:774RR :2019/11/04(月) 09:59:53.04 ID:684vwAbg
Mさん朝早くからネット徘徊ご苦労様ですw
しかしこんなC級グルメ的なスレにまで迷い込むなんてかなり病状悪化してますう?
お薬きちんと飲んでますかあ?
他にやる事ないんですかあ?

925 :774RR:2019/11/08(金) 11:24:31.43 ID:qXnn3Xjm.net
同意
つまらない話しで、何故そうまでしてageたいのか?
ホント、荒らしとかわらん。

926 :774RR:2019/11/08(金) 11:26:04.35 ID:qXnn3Xjm.net
>>923に同意、な。

927 :774RR:2019/11/08(金) 11:26:23.56 ID:hRoOcHzj.net
https://moto-station.com/moto-revue/actu/nouveaute-2020-moto-guzzi-v7-iii-racer-10th-anniversary/457591
Nouveaute 2020 : Moto Guzzi V7 III Racer 10th Anniversary

928 :774RR:2019/11/08(金) 12:41:29.92 ID:x1HDPFeu.net
ちょっと尻下がりに見えるスタイルにグッチの頑なさを感じるね。

カウルがもっとルマン並みに小ぶりだったら買う!w

929 :774RR:2019/11/08(金) 20:10:11.54 ID:/HIYVmQW.net
>>928

お前の好みにぴったりのバイクなんか
世の中にねーよ
気に入らねーとこはカスタムしろや
貧乏人

930 :774RR:2019/11/08(金) 20:52:28.23 ID:Nqs1yDC4.net
このアホは話しの流れからわからんのか?
釣られんなよw

931 :774RR:2019/11/08(金) 21:04:30.10 ID:8SsWhVqP.net
>>930
あざーっすwわかってますねwww

932 :774RR:2019/11/08(金) 21:16:00.43 ID:Kyh5ODq7.net
926に釣られないようにな

933 :774RR:2019/11/08(金) 23:40:40.89 ID:C5bVKF09.net
俺宝くじ当たったらオールペンするんだ…

934 :774RR:2019/11/09(土) 00:29:46.78 ID:lgjH/UN3.net
天気良いからカリ乗り回してるけど殿様乗りはどうしても腰痛くなるな
バックステップにしてハンドルも低くしようかな

935 :774RR:2019/11/09(土) 03:52:16.54 ID:LeKzQIHt.net
>>934
今度は肩腰腹筋痛くなって嫌になるぞ
筋トレしろジジイ

936 :774RR:2019/11/09(土) 07:14:00.67 ID:xVtFPHtC.net
まだ言ってんのかw宝くじ当たったらオールペンとかw
俺だったらル?にトップケースつけるね。

937 :774RR:2019/11/09(土) 10:11:31 ID:ei3QJReB.net
釣られんよ。
俺は釣られん。

けど、念のため言っておく。
ルマンにトップケースはクソださいからやめとけ。

938 :774RR:2019/11/09(土) 10:43:04.53 ID:pZF9/9Ve.net
珍妙なケースはどんなバイクに取り付けてもダサいので禁止

939 :774RR:2019/11/09(土) 12:03:57 ID:MkswbQhI.net
俺が乗るとどんなバイクでもかっこよくなるんだよな

940 :774RR:2019/11/09(土) 12:08:36 ID:ZYOAtmrq.net
>>939
分かるわ

941 :774RR:2019/11/09(土) 13:12:00.85 ID:j2V2MF76.net
まあツアラーの旅仕様ならケースもアリかな
如何にも後付けって感じのケースは無し!

942 :774RR:2019/11/09(土) 15:57:53 ID:f6elnbpP.net
EICMAで新型とか発表ないの?

943 :774RR:2019/11/09(土) 18:45:34.73 ID:nkKyWGId.net
モトグッチな弱小メーカーなので全面新設計のV85TTをリリース出来ただけで奇跡的で、EICMAに出す様な資金は無いかと思います。

いっぱい売れて、もっと魅力的なバイクを作って欲しいな。

944 :774RR:2019/11/09(土) 18:47:26.86 ID:KaEf5GPy.net
このスレでケチつけるだけのジジイどもは買わないからなー

945 :774RR:2019/11/09(土) 18:49:10.57 ID:HcjvSEG5.net
さて帰るかの
今日の走行距離60キロ
近場をうろうろするだけでも楽しいのがグッツィなのですよ

946 :774RR:2019/11/09(土) 19:25:17.40 ID:eoQH7ZCz.net
遠出して戻ってきても自宅の周辺ぐるぐるしちゃうよな

947 :774RR:2019/11/09(土) 19:27:34.13 ID:aA14/GXb.net
最近寒いから早めに切り上げてるわ
帰ってきてから持て余し気味になるのよね

948 :774RR:2019/11/09(土) 20:51:56.74 ID:7GJX4eox.net
夕方から一気に冷え込むからねぇ
平日の日中に遠出するのが好き
土日はファミリーカーの運転が怖くてね

949 :774RR:2019/11/09(土) 21:58:08 ID:ddiWl1gx.net
>>942
ロケットカウルをつけたV7レーサーの写真を見た

950 :774RR:2019/11/10(日) 02:25:40 ID:a/WlrvPU.net
Gogoカルザイ!

951 :774RR:2019/11/10(日) 02:57:55.59 ID:9xFr0NBU.net
>>872
>>885
>>886
>>889
>>913
>>943
グッツィ な。

952 :774RR:2019/11/10(日) 10:29:55.09 ID:pLXU81GB.net
山間部の温度計が5度。
久しぶりに指が痛かった。

953 :774RR:2019/11/10(日) 11:31:02 ID:4WXMl/tx.net
>>951
楽しようとすんな。
ちゃんと1つずつレスしろ。

954 :774RR:2019/11/10(日) 12:35:10 ID:AUQviNyF.net
風邪でグッチに乗れない
ボクのグッチ

955 :774RR:2019/11/10(日) 12:36:18 ID:jyUriBhf.net
ドロリッチ

956 :774RR:2019/11/10(日) 13:20:45.63 ID:mOsogun2.net
http://bbs5.aimix-z.com/gbbsimg/bimota/1507.jpg

957 :774RR:2019/11/10(日) 18:39:34.92 ID:qOZZtewC.net
マタグヂィ、じゃなかったんかい!

958 :774RR:2019/11/10(日) 19:00:16.05 ID:6sd0c5/5.net
>>956
スイングアームのとこに白いデカール
赤いエンジンガード
神様のとこの広報車両か?

959 :774RR:2019/11/10(日) 21:24:51.28 ID:pN/YjXPE.net
http://www.2219sg1.net/gzbbs01/img/3541942.jpg

960 :774RR:2019/11/10(日) 21:34:46 ID:hPGz66a4.net
>>956
カッコいいけどレース用途としてしか機能しなさそう
ツーリングとか修行みたいになりそうw

961 :774RR:2019/11/11(月) 01:05:56.62 ID:2y8UCQhI.net
>>944
あーうん…DOHCの新型スポーツ発売してくれたら買うよ

962 :774RR:2019/11/11(月) 01:09:59.53 ID:mUFddou5.net
はいはい

963 :774RR:2019/11/11(月) 19:14:30.24 ID:0CgTcMTx.net
>>961
お爺ちゃんは何乗ってるの?

964 :774RR:2019/11/12(火) 12:37:29.85 ID:Mli7MWNo.net
ビッグブロック2台とセル付きベベルと、こいつが一番古い国産空冷マルチ。

965 :774RR:2019/11/12(火) 17:33:09.84 ID:eDW8d/aw.net
インジケーターが点いたり消えたりしてセルも回らなくなってしまったわ。
もうめんどくさいからバイク屋さんにまかせる。手がかかる子だわぁ。

966 :774RR:2019/11/12(火) 17:54:39 ID:7yNXWlgB.net
多湿な日本の環境はグッチの電装系と相性良くないのかねえ

967 :774RR:2019/11/12(火) 17:59:25 ID:pP7TAzw/.net
ビッグブロックもNGにしとくか

968 :774RR:2019/11/12(火) 18:34:15.77 ID:w/EcjScr.net
>>966
グッツィ な。

969 :774RR:2019/11/13(水) 03:43:31.00 ID:DZu+pz6y.net
>>964
うぷ

970 :774RR:2019/11/13(水) 14:58:30.08 ID:LHSB41PH.net
グッツィに限らず旧車ってオリジナルの状態留めてるの少ないし、そもそも台数少ないから見る人が見れば簡単に特定できちゃうからあんまうpできないよね

971 :774RR:2019/11/13(水) 18:35:41 ID:rgW0EvH4.net
>>964の書き込みだけで特定した人いるんじゃね?

972 :774RR:2019/11/13(水) 18:39:57 ID:SqpZkATt.net
ベベル2台と850ルマンと1000S持ってる人なら知ってる
持ってるだけでバイク乗ってないけど

973 :774RR:2019/11/13(水) 19:03:13.81 ID:Ybs3NT0Q.net
>>972
僻むなよ

974 :774RR:2019/11/13(水) 19:09:31.10 ID:SqpZkATt.net
>>973
僻むも何もその人は飲酒運転で免許取り消しくらって以来
バイクの免許取り直して無いし車検も切れっぱなしだしw

975 :774RR:2019/11/14(木) 00:57:13.92 ID:/rM+uJC2.net
何故わざわざ個人が特定できるような事を書き込むかね。免許の話とか失礼だと思うけど。

976 :774RR:2019/11/14(木) 02:53:08.99 ID:mcqT+k8b.net
またカタワのMに虐められたぼくちゃんが暴れてんのか

977 :774RR:2019/11/14(木) 07:14:32.80 ID:v+Xb6QpW.net
今どき飲酒運転とかw
抹殺されていいよ。

978 :774RR:2019/11/14(Thu) 10:46:33 ID:c69bhKM/.net
10年以上前だよ
だからバイクも10年以上動いてないw

979 :774RR:2019/11/14(Thu) 11:51:19 ID:rHvqvKDo.net
カタワのMの次は
免許取り消しになった知人の陰口かい?

980 :774RR:2019/11/14(木) 12:22:17.35 ID:c69bhKM/.net
陰口なんて書いてないけど?
本人も別に隠してないしw

981 :774RR:2019/11/14(木) 16:33:57.81 ID:5Aqyj0m9.net
>>979
おまえにゃ関係無ぇよアホ。
ただカタワ〜カタワ〜言いたいだけだろ。

982 :774RR:2019/11/14(木) 16:58:13.66 ID:qx4OvS4U.net
どこぞの馬の骨の人の話されても
えっ?誰??
以上の感想は出てこない

983 :774RR:2019/11/14(木) 17:14:05.94 ID:sZbOU5vw.net
>>980
焦ってる焦ってる

984 :774RR:2019/11/14(木) 17:38:19.88 ID:6h3Re87R.net
>>983
おまえもグッチ乗ってるの?

985 :774RR:2019/11/14(木) 17:54:21.75 ID:+0IiXXW0.net
>>984
グッツィ な。

986 :774RR:2019/11/14(木) 18:11:24.64 ID:L6q1xToJ.net
カタワのMさんに虐めれた仕返しかい?

987 :774RR:2019/11/14(木) 19:28:08.08 ID:nWE5JvmK.net
バカのひとつ覚えだな。

988 :774RR:2019/11/14(木) 19:49:39.88 ID:HsAJA4go.net
カタワ
オールペン
今度は免許取り消しの知人の陰口かい?

989 :774RR:2019/11/14(木) 21:27:55.20 ID:n0pRYjGg.net
あの人なら孫たちが可愛くてそっちに夢中だから
孫たちが爺離れするまではバイクは放置だよ
ナローポルシェも埃かぶってる

990 :774RR:2019/11/14(木) 21:31:38.71 ID:9cL5n/p4.net
ご近所の井戸端会議みたくなってきたな

991 :774RR:2019/11/15(金) 09:54:51 ID:d/X3kqEv.net
カットゥーワッ!

992 :774RR:2019/11/15(金) 20:32:25.11 ID:8TZJ8cxb.net
わっ変なのがまだ張り付いてる

993 :774RR:2019/11/15(金) 21:28:46.53 ID:V4lWQvPo.net
まぁね、グッチスレだからさ

994 :774RR:2019/11/15(金) 21:43:20.88 ID:MFDttU/v.net
>>993
グッツィ な。

995 :774RR:2019/11/15(金) 22:16:54.18 ID:4toPrfFD.net
ふっ、
所詮、D級グルメみたいなキワモノスレ。

だが、それがいい。

996 :774RR:2019/11/16(土) 01:23:18.05 ID:Ade7+Bnw.net
>>992
悔しいのかい?

997 :774RR:2019/11/16(土) 08:39:35 ID:zb53bCbO.net
うめとこ

998 :774RR:2019/11/16(土) 08:39:48 ID:zb53bCbO.net
梅梅

999 :774RR:2019/11/16(土) 08:40:11 ID:zb53bCbO.net
v85tt travel発売いつ?

1000 :774RR:2019/11/16(土) 08:41:17 ID:zb53bCbO.net


1001 :774RR:2019/11/16(土) 08:42:06 ID:zb53bCbO.net
梅田

1002 :774RR:2019/11/16(土) 08:42:30 ID:zb53bCbO.net
ムンクイトマキエイ

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200