2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【丸目】スーパーカブ110 Part97【JA07】

1 :774RR:2019/07/12(金) 00:55:01.98 ID:80DlMLKB.net
2009年発売のスーパーカブ110、スーパーカブ110PRO
■公式
スーパーカブ110プロ
http://www.honda.co.jp/news/2009/2091006-cub110.html
スーパーカブ110
http://www.honda.co.jp/news/2009/2090610-cub110.html


前スレ
【丸目】スーパーカブ110 Part96【JA07】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1547335523/

購入を検討している人は整備点検記録簿があるか必ず確認しましょう(重要)
簡単にメーター改ざん出来るので記録簿が無い車両は避けたほうが無難です

次スレは>>980が建てること。無理な場合依頼する様に

139 :774RR:2019/08/07(水) 17:31:29.41 ID:V2q8QrVG.net
>>137
いつ44に買い換える?

140 :774RR:2019/08/07(水) 18:59:30.11 ID:tLuddhql.net
カブの馬力でハイグリップタイヤやシールチェーンって
パワーの損失が大きい割合になんのかな?

141 :774RR:2019/08/07(水) 19:54:31.37 ID:suBFrIYX.net
わしは三台目のJA 07乗ってるで。プコ、アバ、プコと。

142 :774RR:2019/08/07(水) 21:30:13.05 ID:EiKa3dRQ.net
壊しすぎだろ

143 :774RR:2019/08/07(水) 21:57:21.47 ID:Dixm6P94.net
>>139
3年経ってからもう一回聞いて

144 :774RR:2019/08/07(水) 21:57:42.45 ID:Dixm6P94.net
>>138
ありがと!

145 :774RR:2019/08/07(水) 23:52:24.18 ID:AEvLtSlp.net
>>137
おめ!走行3万過ぎたら オイルフィルター交換か掃除しろよ!
俺はそれで4万過ぎで焼き付いて修理に10万円かかったw

146 :774RR:2019/08/08(木) 00:28:43.86 ID:g0GxzoaC.net
あと5センチだけシート下げれたら良いのにな

147 :774RR:2019/08/08(木) 00:42:41.20 ID:+/Cb89wx.net
オイルフィルター、、、だと?

148 :774RR:2019/08/08(木) 02:58:14.14 ID:8NmHCpn3.net
>>145

エアーフィルターのオイルまみれのことか?

149 :774RR:2019/08/08(木) 06:49:01.30 ID:A9Lzbla1.net
JA07型スーパーカブ110にオイルフィルターはあるのか?

ある!
あるのだ!!

150 :774RR:2019/08/08(木) 07:10:57.24 ID:vfv1P5Jv.net
普通にあるが。
交換するのにクソ手間なだけで。

151 :774RR:2019/08/08(木) 07:41:05.66 ID:EPurfgd+.net
あのフィルターはエンジン内部の部品が破損した場合の保険的な物だから、エンジン開けて定期的に清掃とか交換する物じゃないぞ
定期的にオイル交換してりゃ問題ない

152 :774RR:2019/08/08(木) 09:59:39.83 ID:2FUVqOdc.net
アレはフィルターと言えるのかな?網だよね

153 :774RR:2019/08/08(木) 10:06:02.66 ID:2FUVqOdc.net
エアクリのフィルターてJA10の使えるよね?
フィルターの色が緑→赤なだけ?

154 :774RR:2019/08/08(木) 10:08:20.17 ID:R9LMaOcZ.net
オイルスクリーンフィルター・・・

155 :774RR:2019/08/08(木) 11:13:24.29 ID:bfu56PuC.net
>>145
ありがとう!
あの網だよね
2万kmちょいくらいだからまだ平気かな?12万だったら笑えないけど
クラッチ側のガスケット手に入れてバラしてみようかな

156 :774RR:2019/08/08(木) 11:33:05.20 ID:4yqiSTsn.net
>>153
そう、使えるよ

157 :774RR:2019/08/08(木) 15:56:55.07 ID:lq0YUTAx.net
網に溜まる量を考えたら、磁石付きドレンボルトでも付けてれば事足りると思う
キックペダル外して右クランクカバー開けるだけだから大して困難な作業では無いけどさ

158 :774RR:2019/08/08(木) 17:52:55.15 ID:HUMI1ykg.net
オイルフィルター?
いらんだろそんなもの?
なくて何の問題があるんだ?

159 :774RR:2019/08/09(金) 01:05:55.74 ID:ykRYVUFY.net
スラッジは磁石効果なし

160 :774RR:2019/08/09(金) 07:27:09.97 ID:F/1CSgu2.net
普通のドレンボルトに100均の強力磁石付けてるわ。
何でわざわざ高価な磁石付きドレンボルト買うのか分からない。

161 :774RR:2019/08/09(金) 08:48:27.74 ID:S+440G9x.net
そして磁石が外れてオイルの海へ…

162 :774RR:2019/08/09(金) 12:28:33.45 ID:25sOBCXP.net
>>161
内側につけるバカタレw

163 :774RR:2019/08/09(金) 12:28:37.69 ID:XBu4tX6g.net
は?付けるの外側ダロ・・・

164 :774RR:2019/08/09(金) 17:12:14.46 ID:GEOpZINI.net
内側に100均のABボンドで磁石を固定しているけど大丈夫みたいだよ、もし外れてもスクリーンフィルターが有るからミッションの方には行かないでしょ

165 :774RR:2019/08/09(金) 21:34:50.67 ID:fJFTsdqq.net
450円でマグネット付きドレンボルト買ったから高いと思ってない シールチェーン組合員だし
半年か2000kmでオイル換えてるけど毎回ちょろっと鉄粉付いてるね

166 :774RR:2019/08/10(土) 22:54:56.45 ID:ypBtXG8k.net
えっ?
組合があるのか?

俺はアイリス組合か?
今回のは、すぐフタが外れるんだか、リコールできんのか?
だれか、交換した強者はいないのか?

167 :774RR:2019/08/10(土) 23:58:51.51 ID:dNz//pyR.net
アイリス箱使ってるときは外れないように軸に穴開けてRピン挿してたけどね
今はJMS載せてるけども

168 :774RR:2019/08/11(日) 02:31:01.58 ID:K3IjwiZ4.net
ありがとう参考になった。、

皿うどん!( *`皿´)

169 :774RR:2019/08/11(日) 09:19:20.85 ID:aaHOCxNE.net
このカブ、最高だな、エンジンもカラッと回り切るし
13万キロ、腰上OHしたけどね、

170 :774RR:2019/08/11(日) 13:18:53.13 ID:Z7+xT3UC.net
>>169
自分 9年目 5万キロ

スプロケはいつかえた?

171 :774RR:2019/08/11(日) 13:29:43.42 ID:K3IjwiZ4.net
>>167
1.5mmぐらいで開けて安全ピンで留めたわ。
これで、幸せになれる。

閉めてからふと、 思う。 開けると簡単に外れる。

今、閉まってるけど この棒見たいのが細いから
外れるんだよな。 鍵の方は問題なし。

えっ? こっちは 閉めてても、もしかして??
((((;゚Д゚)))))))


まあ、ちゃちい箱なんだけどもな。

おしまい。

172 :774RR:2019/08/11(日) 16:21:41.69 ID:K3IjwiZ4.net
あっ、俺の箱は
自賠責のコピーしか入ってないから
取るなよ。

あとカッパ、帽子、半キャップ、タオル、ファブリーズ、
チョい工具、ぐらいか。反対から絶対開けるなよ。

173 :774RR:2019/08/11(日) 16:31:00.59 ID:vQmXcVN/.net
>>166
職場から硬質スポンジの切れ端拾ってきて、ヒンジの隙間に挟んでる。

二度と蓋を外さんと言うのなら、ハンダゴテかコンロで焼いた金串で軸の先端を溶かして潰す、と言う手もある。

174 :774RR:2019/08/11(日) 19:26:25.01 ID:XTLmo7Hh.net
>>166
ゴムホースをカットしたヤツを蓋と箱の軸の間に挟み込んでる

175 :774RR:2019/08/12(月) 09:20:01.26 ID:wRPdh6W3.net
ja07なのですが、現行版の純正フロントキャリアってつくものなのでしょうか?
https://www.honda.co.jp/bike-accessories/SUPERCUB-12m/carrier/index.html

古いフロントキャリアとは少し型番が違うみたいなので、迷ってます。

176 :774RR:2019/08/12(月) 12:39:16.69 ID:fCJIDLVz.net
1万キロ走行の中古買おうと思ってるけどいいかい?

177 :774RR:2019/08/12(月) 12:39:19.30 ID:IrSketXe.net
いろんな蓋の止め方あるのね。

https://i.imgur.com/AtZzguy.jpg

フォグライトの線はヘッドライトから取った方が楽でいいですか?
黄色の奴 付ける予定なんですが誰か付けた方いませんよね。


amazon B07JR7BCYL

178 :774RR:2019/08/12(月) 21:20:08.24 ID:IrSketXe.net
>>176

それっぽいのか、10万以下ならいいんじゃね。
1万キロぐらい走ってそうなのな。


もう、新しいのが19万とかででてるからな。

179 :774RR:2019/08/12(月) 23:39:08.19 ID:lKaAv3kr.net
>>175
似てるね。型番で検索するとja10用になるから悩ましい所だね。

180 :774RR:2019/08/13(火) 01:29:18.42 ID:MCPE6PG5.net
>>178
マジか
1万キロで20万くらいだったんたがどこでそんな安く売ってるんだ

181 :774RR:2019/08/13(火) 14:36:57.54 ID:go1ZbjbS.net
>>177
ヘッドライトは交流じゃないか?
サブライトはホーンがブレーキから取るのが無難

182 :774RR:2019/08/13(火) 15:10:07.96 ID:JgVZrkoR.net
>>180

その名もジモティ 。

183 :774RR:2019/08/13(火) 15:17:12.27 ID:JgVZrkoR.net
先月19万だったよ。

君に15万で売って買い直すかなやんだ。

https://i.imgur.com/huWJxOd.jpg

184 :774RR:2019/08/13(火) 15:27:54.52 ID:JgVZrkoR.net
そもそも本体22.5万だろ。

世の中どうなってんだよ。

あの電源とる奴 赤い奴。
あれ、何用?

カワサキの4p電源とる奴買ってきたけど、
ACCで12vきてない結局カプラから切って12v取ったわ。
ホンダ用?は違うのか?

シガーソケット アイリスの中に付けたったわ。
これで無敵??

185 :774RR:2019/08/13(火) 16:22:11.39 ID:63XeAjmI.net
あれは診断用のソケットじゃ

186 :774RR:2019/08/13(火) 16:48:45.59 ID:MCPE6PG5.net
1万キロ19万くらい、諸々込みで20万ちょいだったんだがこれなら
新車買ったほうがいいのかな?新車の値段考えてなかった
GooBikeで探してもそこそこの値段するしなあ

187 :774RR:2019/08/13(火) 17:40:43.71 ID:QmD5UQo4.net
ホンダなのにカワサキのカプラーが合わないって言ってるのはアホですか?

188 :774RR:2019/08/13(火) 17:58:06.65 ID:JgVZrkoR.net
南の部品屋さんで 4pが、汎用カワサキしかなかったのですが、なにか?

4pホンダ 2件Amazonで違うのが来るのを確認して
買いに行きましたがなにか?

そもそもJA07持ってますか?

配線取ると全部ピチピチ巻き巻きじゃねえか。

下に貼ってくれんですね。お待ちしております。

189 :774RR:2019/08/13(火) 18:35:57.47 ID:JgVZrkoR.net
>>186
20万?? 金持ち? 信者?

売れ残りのクロスカブがあとちょいで買えるぞ


19年式の奴が込み25.5じゃなかったか?

新車を金子公論で買っとけ。

190 :774RR:2019/08/13(火) 19:33:48.91 ID:MCPE6PG5.net
>>189
え?そんなに驚くべき価格なのか?

191 :774RR:2019/08/13(火) 19:51:51.86 ID:AM4JHWip.net
俺、新車で21万だった
自賠別、納車費用+1万

192 :774RR:2019/08/13(火) 21:17:01.87 ID:fgxKn/io.net
安く売ってる店もあれば高く売る店もある
数万安く買うために遥か彼方の店から通販購入する奴もおるまいよ

193 :774RR:2019/08/14(水) 00:46:59.32 ID:CQJjAMKR.net
最近 走りだすとチェーンカバー辺りから
ごおーーーって異音するんだよ カバー外して走ると音が消えるから
チェーンのたるみかと思って調整しても全然直らない訳
よく調べたらカバーが経年劣化でタイヤ側に反っててスポークに当たってたんだ
なんだよそれって話

194 :774RR:2019/08/14(水) 09:18:02.81 ID:oVQaqfKw.net
>>193
対策チェーンケースご購入ください、金具入りです、ホンダより

195 :774RR:2019/08/14(水) 09:52:32.84 ID:L6TeYY5Y.net
青空駐車だと太陽の熱で経年劣化と変形が凄いぞ
ちゃんと屋根付きの車庫に入れなさい

196 :774RR:2019/08/14(水) 10:46:00.11 ID:VnAO3yEP.net
何年同じタイヤ履かせとく気だよw

197 :774RR:2019/08/14(水) 10:52:03.64 ID:7KOAYWZ0.net
193自分も。タイヤと干渉してる端を少しカットで解決

198 :774RR:2019/08/14(水) 11:39:13.90 ID:OSEgyEOu.net
長年ホムセンボックス使ってたんだけど先日中華製の48Lボックスを購入
GIVIのパクリなんだけど使い勝手が良すぎでしかたない
わかりやすく言うとフルフェイス2つ並んで入りその上にリュックを置いて蓋が閉まる

199 :774RR:2019/08/14(水) 12:10:40.27 ID:pEk+5AWk.net
>>194
それば、ホンダですか?


2000円でいっぱいあるけどどれでも入りますか?
俺のフタが上下キチンと閉まらん下が広いから水が入りそう。
純正が、グレーのプラ?

200 :774RR:2019/08/14(水) 12:28:43.24 ID:i0/er6hm.net
>>199
ホンダ純正 対策品のチェーンケース

アッパー 40510-KWV-000
アンダー 40500-KWV-000

201 :774RR:2019/08/14(水) 13:12:12.15 ID:CQJjAMKR.net
>>200
こんなのあったんだ
早速注文してみます!

202 :774RR:2019/08/14(水) 15:05:51.49 ID:pEk+5AWk.net
えっと、どう違うかわからん。プラ?

鉄の方が良さそうな気がする。


モノタロウが少し安いな。

203 :774RR:2019/08/14(水) 15:11:17.65 ID:pEk+5AWk.net
>>201
レポ まってるよー。

204 :774RR:2019/08/14(水) 15:50:09.78 ID:O8wYmu9X.net
>>198
具体的な商品名教えて

205 :774RR:2019/08/14(水) 16:03:40.67 ID:e8XbFV6X.net
>>202
今までの形と材質は全く同じで
金具が裏に補強として付いているだけ
当たり外れあるのか、俺のは少しプラ自体が歪んでた
使用には問題なかったけど

206 :774RR:2019/08/14(水) 21:43:33.63 ID:pEk+5AWk.net
>>205
上と下で4000円超えるじゃん。

汎用1900〜2300

207 :774RR:2019/08/14(水) 23:06:02.47 ID:EkiZ/Hg5.net
対策品とするならばリコール扱いで無料交換じゃないのかい

208 :774RR:2019/08/14(水) 23:25:40.34 ID:pEk+5AWk.net
パーツリスト持ってる人〜

バッテリーのところのフタのビス

さびさびなんで 新しくしたい。

型番ありますか?

209 :774RR:2019/08/14(水) 23:26:36.90 ID:pEk+5AWk.net
>>207
時効があるんじゃないだろうか。10年とか

210 :774RR:2019/08/14(水) 23:32:42.72 ID:5BLJGWV5.net
>>208
93903-34480 スクリュー、タッピング 4×16

211 :774RR:2019/08/15(木) 02:16:52.01 ID:k9r8NTs9.net
パーツリスト所有の人が優しく教えてくれる
これぞヌクモリティ

212 :774RR:2019/08/15(木) 05:10:31.02 ID:+G/Ys1B1.net
コラくそジジイ!
懐かしいじゃねーかw

213 :774RR:2019/08/15(木) 08:44:37.38 ID:KRiI7Nby.net
オイルドレンの横にあるボルト、あれ換えたいよなー。

214 :774RR:2019/08/15(木) 08:48:15.22 ID:9vi67x1l.net
クリッピングポイントのマフラーをプロに付けた人いませんか?

215 :774RR:2019/08/15(木) 09:25:35.11 ID:nrgRRU96.net
>>213
あなたが、外して写真 取るんですね。 分かります。

216 :774RR:2019/08/15(木) 11:15:30.62 ID:HrSKllJC.net
>>207
二速抜けでもリコールどころか
部品代だけで5万取る会社だぞw

217 :774RR:2019/08/15(木) 11:41:05.18 ID:nrgRRU96.net
前でてたよね。2速に入らない奴。 お前か?

218 :774RR:2019/08/15(木) 12:15:33.32 ID:r7VCJSX0.net
ステップのラバーがいつの間にか無くなってた……_| ̄|○

219 :774RR:2019/08/15(木) 12:20:04.42 ID:EPrb9MBs.net
>>218
慣れるさ、ラバーなければもう無くすものもない、合理的だろ?

220 :774RR:2019/08/15(木) 14:20:52.74 ID:X1f5NQTY.net
ゴム付けないで硬い棒の感触をダイレクトに味わえよ

221 :774RR:2019/08/15(木) 16:23:15.56 ID:1cOw0qdE.net
>>218

拾ってこい。

まだ落ちてるぞ。

いや、台風でどこかに飛んで行ったか?

明日来る

222 :774RR:2019/08/15(木) 16:32:43.07 ID:5vkIr9m+.net
やっと連休の仕事が完了した。

国道とかバイバスとか50ccと舐めて割り込んだり、
信号待ちで先頭に出た日には被せて追い越して行く車
ムカつく、しかも俺より遅えー。

そんな時はこれでイエロービームだ。
えっ? 補助灯?
いや、眩しすぎてそこのけビームになるなしい。
これで前は??

これで割り込み0だぜ。
https://i.imgur.com/IGUWNGK.jpg

223 :774RR:2019/08/15(木) 16:53:46.35 ID:5vkIr9m+.net
>>210
なぜがあぼーんになってる。

ビスはシートの下の足元のフタ?
のビスでお願い。

224 :774RR:2019/08/15(木) 19:12:27.10 ID:o1ROT+g4.net
>>216
5万?部品代だけだと25000円ちゃう?

225 :774RR:2019/08/15(木) 19:53:29.10 ID:n4bWlPFW.net
>>223
そこなら上にあげたのは違うネジだね

センターカバーのネジはこれ
93500-05012-0G スクリュー、パン5×12

226 :774RR:2019/08/15(木) 19:57:40.55 ID:9+f26EAH.net
サービスマニュアルならともかく、パーツリストくらい買えば

227 :774RR:2019/08/15(木) 20:14:45.21 ID:F5MeREXK.net
パーツリスト買わなくてもネットにあるよ

228 :774RR:2019/08/15(木) 20:59:06.65 ID:X1f5NQTY.net
信号待ちですり抜けて停止線超えて前に陣取るようなやつなら俺も容赦しないけどな

229 :774RR:2019/08/15(木) 21:29:04.13 ID:+G/Ys1B1.net
>>228
やらかす前に免許返納しな
BMの基地外と変わらんよ

230 :774RR:2019/08/15(木) 23:16:14.43 ID:o1ROT+g4.net
横断歩行者が居るので、停止ラインで停まった所を追い越す
スマホを見ながらトロトロ走る
車が多すぎて渋滞する

そんな車カスが邪魔過ぎる所は、停止線越えてでも前出て行くわ。

一応、仕事でクルマ運転してるけど、漫然運転してるバカが多い車のがウゼえわ。

231 :774RR:2019/08/15(木) 23:44:29.58 ID:OB3h3T/Z.net
工事の片側交互通行の時間待ち中に停止線越えてまで先頭立つ奴とか
捕まらないなら突っ込みたくなるわ

232 :774RR:2019/08/16(金) 00:33:59.31 ID:we4x7Uwu.net
どんな理由並べても停止線超えてる時点で違反だし正当化なんざ出来んよ
自分が正しいと思ってるなら白バイの前でもやってみろや

233 :774RR:2019/08/16(金) 00:40:20.52 ID:+RfPgM46.net
なんでそんなに必死なん?w

234 :774RR:2019/08/16(金) 10:15:25.42 ID:V2mJ0dnJ.net
スクーターのスレならわかるがここはカブだぞ
カブでなにを急ぐことがあるんだ

235 :774RR:2019/08/16(金) 11:00:20.21 ID:M7AZcfxL.net
>>227
うんち漏れそう。

.   ∧_∧
  (`・ω・´ ) 三
  O┳〇 )
  ◎し◎- 三

236 :774RR:2019/08/16(金) 11:40:32.80 ID:DjxaT94W.net
すり抜けた先に白バイいたことあるけど、なんも言われんかったな。

237 :774RR:2019/08/16(金) 11:56:14.08 ID:wx+8+RGT.net
もうかれこれ20年ちょいゴールド免許
違反は結構してる
つまりそういう事

238 :774RR:2019/08/16(金) 12:40:09.51 ID:ilaCndzC.net
白線や黄線を跨がなけりゃ何も言わないよ。

総レス数 1005
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200