2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【丸目】スーパーカブ110 Part97【JA07】

1 :774RR:2019/07/12(金) 00:55:01.98 ID:80DlMLKB.net
2009年発売のスーパーカブ110、スーパーカブ110PRO
■公式
スーパーカブ110プロ
http://www.honda.co.jp/news/2009/2091006-cub110.html
スーパーカブ110
http://www.honda.co.jp/news/2009/2090610-cub110.html


前スレ
【丸目】スーパーカブ110 Part96【JA07】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1547335523/

購入を検討している人は整備点検記録簿があるか必ず確認しましょう(重要)
簡単にメーター改ざん出来るので記録簿が無い車両は避けたほうが無難です

次スレは>>980が建てること。無理な場合依頼する様に

175 :774RR:2019/08/12(月) 09:20:01.26 ID:wRPdh6W3.net
ja07なのですが、現行版の純正フロントキャリアってつくものなのでしょうか?
https://www.honda.co.jp/bike-accessories/SUPERCUB-12m/carrier/index.html

古いフロントキャリアとは少し型番が違うみたいなので、迷ってます。

176 :774RR:2019/08/12(月) 12:39:16.69 ID:fCJIDLVz.net
1万キロ走行の中古買おうと思ってるけどいいかい?

177 :774RR:2019/08/12(月) 12:39:19.30 ID:IrSketXe.net
いろんな蓋の止め方あるのね。

https://i.imgur.com/AtZzguy.jpg

フォグライトの線はヘッドライトから取った方が楽でいいですか?
黄色の奴 付ける予定なんですが誰か付けた方いませんよね。


amazon B07JR7BCYL

178 :774RR:2019/08/12(月) 21:20:08.24 ID:IrSketXe.net
>>176

それっぽいのか、10万以下ならいいんじゃね。
1万キロぐらい走ってそうなのな。


もう、新しいのが19万とかででてるからな。

179 :774RR:2019/08/12(月) 23:39:08.19 ID:lKaAv3kr.net
>>175
似てるね。型番で検索するとja10用になるから悩ましい所だね。

180 :774RR:2019/08/13(火) 01:29:18.42 ID:MCPE6PG5.net
>>178
マジか
1万キロで20万くらいだったんたがどこでそんな安く売ってるんだ

181 :774RR:2019/08/13(火) 14:36:57.54 ID:go1ZbjbS.net
>>177
ヘッドライトは交流じゃないか?
サブライトはホーンがブレーキから取るのが無難

182 :774RR:2019/08/13(火) 15:10:07.96 ID:JgVZrkoR.net
>>180

その名もジモティ 。

183 :774RR:2019/08/13(火) 15:17:12.27 ID:JgVZrkoR.net
先月19万だったよ。

君に15万で売って買い直すかなやんだ。

https://i.imgur.com/huWJxOd.jpg

184 :774RR:2019/08/13(火) 15:27:54.52 ID:JgVZrkoR.net
そもそも本体22.5万だろ。

世の中どうなってんだよ。

あの電源とる奴 赤い奴。
あれ、何用?

カワサキの4p電源とる奴買ってきたけど、
ACCで12vきてない結局カプラから切って12v取ったわ。
ホンダ用?は違うのか?

シガーソケット アイリスの中に付けたったわ。
これで無敵??

185 :774RR:2019/08/13(火) 16:22:11.39 ID:63XeAjmI.net
あれは診断用のソケットじゃ

186 :774RR:2019/08/13(火) 16:48:45.59 ID:MCPE6PG5.net
1万キロ19万くらい、諸々込みで20万ちょいだったんだがこれなら
新車買ったほうがいいのかな?新車の値段考えてなかった
GooBikeで探してもそこそこの値段するしなあ

187 :774RR:2019/08/13(火) 17:40:43.71 ID:QmD5UQo4.net
ホンダなのにカワサキのカプラーが合わないって言ってるのはアホですか?

188 :774RR:2019/08/13(火) 17:58:06.65 ID:JgVZrkoR.net
南の部品屋さんで 4pが、汎用カワサキしかなかったのですが、なにか?

4pホンダ 2件Amazonで違うのが来るのを確認して
買いに行きましたがなにか?

そもそもJA07持ってますか?

配線取ると全部ピチピチ巻き巻きじゃねえか。

下に貼ってくれんですね。お待ちしております。

189 :774RR:2019/08/13(火) 18:35:57.47 ID:JgVZrkoR.net
>>186
20万?? 金持ち? 信者?

売れ残りのクロスカブがあとちょいで買えるぞ


19年式の奴が込み25.5じゃなかったか?

新車を金子公論で買っとけ。

190 :774RR:2019/08/13(火) 19:33:48.91 ID:MCPE6PG5.net
>>189
え?そんなに驚くべき価格なのか?

191 :774RR:2019/08/13(火) 19:51:51.86 ID:AM4JHWip.net
俺、新車で21万だった
自賠別、納車費用+1万

192 :774RR:2019/08/13(火) 21:17:01.87 ID:fgxKn/io.net
安く売ってる店もあれば高く売る店もある
数万安く買うために遥か彼方の店から通販購入する奴もおるまいよ

193 :774RR:2019/08/14(水) 00:46:59.32 ID:CQJjAMKR.net
最近 走りだすとチェーンカバー辺りから
ごおーーーって異音するんだよ カバー外して走ると音が消えるから
チェーンのたるみかと思って調整しても全然直らない訳
よく調べたらカバーが経年劣化でタイヤ側に反っててスポークに当たってたんだ
なんだよそれって話

194 :774RR:2019/08/14(水) 09:18:02.81 ID:oVQaqfKw.net
>>193
対策チェーンケースご購入ください、金具入りです、ホンダより

195 :774RR:2019/08/14(水) 09:52:32.84 ID:L6TeYY5Y.net
青空駐車だと太陽の熱で経年劣化と変形が凄いぞ
ちゃんと屋根付きの車庫に入れなさい

196 :774RR:2019/08/14(水) 10:46:00.11 ID:VnAO3yEP.net
何年同じタイヤ履かせとく気だよw

197 :774RR:2019/08/14(水) 10:52:03.64 ID:7KOAYWZ0.net
193自分も。タイヤと干渉してる端を少しカットで解決

198 :774RR:2019/08/14(水) 11:39:13.90 ID:OSEgyEOu.net
長年ホムセンボックス使ってたんだけど先日中華製の48Lボックスを購入
GIVIのパクリなんだけど使い勝手が良すぎでしかたない
わかりやすく言うとフルフェイス2つ並んで入りその上にリュックを置いて蓋が閉まる

199 :774RR:2019/08/14(水) 12:10:40.27 ID:pEk+5AWk.net
>>194
それば、ホンダですか?


2000円でいっぱいあるけどどれでも入りますか?
俺のフタが上下キチンと閉まらん下が広いから水が入りそう。
純正が、グレーのプラ?

200 :774RR:2019/08/14(水) 12:28:43.24 ID:i0/er6hm.net
>>199
ホンダ純正 対策品のチェーンケース

アッパー 40510-KWV-000
アンダー 40500-KWV-000

201 :774RR:2019/08/14(水) 13:12:12.15 ID:CQJjAMKR.net
>>200
こんなのあったんだ
早速注文してみます!

202 :774RR:2019/08/14(水) 15:05:51.49 ID:pEk+5AWk.net
えっと、どう違うかわからん。プラ?

鉄の方が良さそうな気がする。


モノタロウが少し安いな。

203 :774RR:2019/08/14(水) 15:11:17.65 ID:pEk+5AWk.net
>>201
レポ まってるよー。

204 :774RR:2019/08/14(水) 15:50:09.78 ID:O8wYmu9X.net
>>198
具体的な商品名教えて

205 :774RR:2019/08/14(水) 16:03:40.67 ID:e8XbFV6X.net
>>202
今までの形と材質は全く同じで
金具が裏に補強として付いているだけ
当たり外れあるのか、俺のは少しプラ自体が歪んでた
使用には問題なかったけど

206 :774RR:2019/08/14(水) 21:43:33.63 ID:pEk+5AWk.net
>>205
上と下で4000円超えるじゃん。

汎用1900〜2300

207 :774RR:2019/08/14(水) 23:06:02.47 ID:EkiZ/Hg5.net
対策品とするならばリコール扱いで無料交換じゃないのかい

208 :774RR:2019/08/14(水) 23:25:40.34 ID:pEk+5AWk.net
パーツリスト持ってる人〜

バッテリーのところのフタのビス

さびさびなんで 新しくしたい。

型番ありますか?

209 :774RR:2019/08/14(水) 23:26:36.90 ID:pEk+5AWk.net
>>207
時効があるんじゃないだろうか。10年とか

210 :774RR:2019/08/14(水) 23:32:42.72 ID:5BLJGWV5.net
>>208
93903-34480 スクリュー、タッピング 4×16

211 :774RR:2019/08/15(木) 02:16:52.01 ID:k9r8NTs9.net
パーツリスト所有の人が優しく教えてくれる
これぞヌクモリティ

212 :774RR:2019/08/15(木) 05:10:31.02 ID:+G/Ys1B1.net
コラくそジジイ!
懐かしいじゃねーかw

213 :774RR:2019/08/15(木) 08:44:37.38 ID:KRiI7Nby.net
オイルドレンの横にあるボルト、あれ換えたいよなー。

214 :774RR:2019/08/15(木) 08:48:15.22 ID:9vi67x1l.net
クリッピングポイントのマフラーをプロに付けた人いませんか?

215 :774RR:2019/08/15(木) 09:25:35.11 ID:nrgRRU96.net
>>213
あなたが、外して写真 取るんですね。 分かります。

216 :774RR:2019/08/15(木) 11:15:30.62 ID:HrSKllJC.net
>>207
二速抜けでもリコールどころか
部品代だけで5万取る会社だぞw

217 :774RR:2019/08/15(木) 11:41:05.18 ID:nrgRRU96.net
前でてたよね。2速に入らない奴。 お前か?

218 :774RR:2019/08/15(木) 12:15:33.32 ID:r7VCJSX0.net
ステップのラバーがいつの間にか無くなってた……_| ̄|○

219 :774RR:2019/08/15(木) 12:20:04.42 ID:EPrb9MBs.net
>>218
慣れるさ、ラバーなければもう無くすものもない、合理的だろ?

220 :774RR:2019/08/15(木) 14:20:52.74 ID:X1f5NQTY.net
ゴム付けないで硬い棒の感触をダイレクトに味わえよ

221 :774RR:2019/08/15(木) 16:23:15.56 ID:1cOw0qdE.net
>>218

拾ってこい。

まだ落ちてるぞ。

いや、台風でどこかに飛んで行ったか?

明日来る

222 :774RR:2019/08/15(木) 16:32:43.07 ID:5vkIr9m+.net
やっと連休の仕事が完了した。

国道とかバイバスとか50ccと舐めて割り込んだり、
信号待ちで先頭に出た日には被せて追い越して行く車
ムカつく、しかも俺より遅えー。

そんな時はこれでイエロービームだ。
えっ? 補助灯?
いや、眩しすぎてそこのけビームになるなしい。
これで前は??

これで割り込み0だぜ。
https://i.imgur.com/IGUWNGK.jpg

223 :774RR:2019/08/15(木) 16:53:46.35 ID:5vkIr9m+.net
>>210
なぜがあぼーんになってる。

ビスはシートの下の足元のフタ?
のビスでお願い。

224 :774RR:2019/08/15(木) 19:12:27.10 ID:o1ROT+g4.net
>>216
5万?部品代だけだと25000円ちゃう?

225 :774RR:2019/08/15(木) 19:53:29.10 ID:n4bWlPFW.net
>>223
そこなら上にあげたのは違うネジだね

センターカバーのネジはこれ
93500-05012-0G スクリュー、パン5×12

226 :774RR:2019/08/15(木) 19:57:40.55 ID:9+f26EAH.net
サービスマニュアルならともかく、パーツリストくらい買えば

227 :774RR:2019/08/15(木) 20:14:45.21 ID:F5MeREXK.net
パーツリスト買わなくてもネットにあるよ

228 :774RR:2019/08/15(木) 20:59:06.65 ID:X1f5NQTY.net
信号待ちですり抜けて停止線超えて前に陣取るようなやつなら俺も容赦しないけどな

229 :774RR:2019/08/15(木) 21:29:04.13 ID:+G/Ys1B1.net
>>228
やらかす前に免許返納しな
BMの基地外と変わらんよ

230 :774RR:2019/08/15(木) 23:16:14.43 ID:o1ROT+g4.net
横断歩行者が居るので、停止ラインで停まった所を追い越す
スマホを見ながらトロトロ走る
車が多すぎて渋滞する

そんな車カスが邪魔過ぎる所は、停止線越えてでも前出て行くわ。

一応、仕事でクルマ運転してるけど、漫然運転してるバカが多い車のがウゼえわ。

231 :774RR:2019/08/15(木) 23:44:29.58 ID:OB3h3T/Z.net
工事の片側交互通行の時間待ち中に停止線越えてまで先頭立つ奴とか
捕まらないなら突っ込みたくなるわ

232 :774RR:2019/08/16(金) 00:33:59.31 ID:we4x7Uwu.net
どんな理由並べても停止線超えてる時点で違反だし正当化なんざ出来んよ
自分が正しいと思ってるなら白バイの前でもやってみろや

233 :774RR:2019/08/16(金) 00:40:20.52 ID:+RfPgM46.net
なんでそんなに必死なん?w

234 :774RR:2019/08/16(金) 10:15:25.42 ID:V2mJ0dnJ.net
スクーターのスレならわかるがここはカブだぞ
カブでなにを急ぐことがあるんだ

235 :774RR:2019/08/16(金) 11:00:20.21 ID:M7AZcfxL.net
>>227
うんち漏れそう。

.   ∧_∧
  (`・ω・´ ) 三
  O┳〇 )
  ◎し◎- 三

236 :774RR:2019/08/16(金) 11:40:32.80 ID:DjxaT94W.net
すり抜けた先に白バイいたことあるけど、なんも言われんかったな。

237 :774RR:2019/08/16(金) 11:56:14.08 ID:wx+8+RGT.net
もうかれこれ20年ちょいゴールド免許
違反は結構してる
つまりそういう事

238 :774RR:2019/08/16(金) 12:40:09.51 ID:ilaCndzC.net
白線や黄線を跨がなけりゃ何も言わないよ。

239 :774RR:2019/08/16(金) 13:17:02.07 ID:qg2Lf2HU.net
>>780
ヤフオクのコレどうかな。

細巻き リアサス 黒 325mm/汎用 RFY/左右セット リア ショック サス 旧車CB400SF CB400FOURカブCB400SBモンキー

最近ケツが段差でつく

240 :774RR:2019/08/16(金) 21:55:54.11 ID:qg2Lf2HU.net
https://i.imgur.com/h1llE30.jpg

241 :774RR:2019/08/16(金) 21:57:53.75 ID:qg2Lf2HU.net
https://i.imgur.com/6pyq0Ef.jpg

やっぱ 眩しいか?

242 :774RR:2019/08/16(金) 21:59:19.80 ID:qg2Lf2HU.net
https://i.imgur.com/hLomrar.jpg

こっちからは、いい感じなんだが。

243 :774RR:2019/08/16(金) 22:07:16.12 ID:qg2Lf2HU.net
https://i.imgur.com/sh2oSVF.jpg

たぶん ロー

244 :774RR:2019/08/16(金) 22:21:03.43 ID:MnzgDyEj.net
いいんでないの

245 :774RR:2019/08/16(金) 22:23:09.57 ID:AvVfTqDG.net
このイエローLED、何ワットくらい?

246 :774RR:2019/08/16(金) 22:24:32.57 ID:8XLejGbt.net
バイブに取り付けてあちこちウィンウィン照らすようにしようぜ

247 :774RR:2019/08/17(土) 00:11:02.50 ID:N+FuEu32.net
>>241
攻撃エフェクトにしか見えんわwかっこいい

248 :774RR:2019/08/17(土) 02:53:17.28 ID:v6wZ+8Gh.net
>>245
フォグランプ 25w LED作業灯 サーチライト 小型 投光器 ワークライト 広角狭角一体型 補助ライト CREE製チップ スポットライト 角度調整可能 バイク汎用ランプ 防水耐震

イエローは最後の一個だったみたい。

他の人が4500円

249 :774RR:2019/08/17(土) 02:55:48.92 ID:v6wZ+8Gh.net
>>244
いいだろ。( ^∀^)


街灯がない田舎道、峠走る時は 最高

250 :774RR:2019/08/17(土) 17:25:56.22 ID:v6wZ+8Gh.net
はじめての、エンスト。

フォグを付けたまま信号で止まったから??

とりあえずプラグとO2センサーは、見てみました。

他に原因は?

https://i.imgur.com/b6tXzQj.jpg

251 :774RR:2019/08/17(土) 18:10:01.08 ID:EkishO2C.net
俺も信号待ちでエンストしたことあるけど、その時はバッテリ交換で治ったよ…
やっぱ電圧降下ちゃいますか?

252 :774RR:2019/08/17(土) 22:01:16.18 ID:Tr4vFWwX.net
バイクがエンストしても一々原因なんて考えないのはポンコツ車に慣れすぎたからかw

253 :774RR:2019/08/17(土) 22:34:20.94 ID:C4i+c92S.net
動いてるものは止まることもある。

254 :774RR:2019/08/18(日) 14:07:10.57 ID:xDOwLR3G.net
昨夜、久々に乗った。

驚いた事に(タイヤの)空気の抜けも無かったしエンジンはセル一発始動で快走だった。

がハンドルの所に付けていた時計は壊れていて有らぬ時間を指していた、、、
「時計は買い換えなきゃなー」と思った。

カブは絶好調、一生物かなw

255 :774RR:2019/08/18(日) 16:01:30.23 ID:qXBoL4me.net
最近、まっすぐ走っていてもケツ?(タイヤ?)が
真横に滑っているような気がします。
気のせい?

タイヤが横にズレる?
タイヤが外れるそうな感覚?

なんだろ、この新感覚?

256 :774RR:2019/08/18(日) 16:03:11.24 ID:qXBoL4me.net
日記スレ あげ

257 :774RR:2019/08/18(日) 16:10:00.17 ID:6aaidF0Y.net
シートの吸盤とか

258 :774RR:2019/08/18(日) 16:24:46.50 ID:tBZHhcoq.net
剛性のしっかりしたデカイ車種乗ってからカブ乗るとフラフラしてる感はある

259 :774RR:2019/08/18(日) 18:06:50.77 ID:1L9XAnUm.net
491 774RR sage 2019/04/23(火) 20:05:04.17 ID:eQoQfi9G
最近、曲がったりする時に空気が抜けかけているような
後輪がすべる感じがする。
これって純正リアサスのせい?

260 :774RR:2019/08/18(日) 20:09:46.12 ID:qXBoL4me.net
そうそう、その答えは?

261 :774RR:2019/08/18(日) 21:19:27.25 ID:gakiOb1t.net
ムシのチェックしろ
俺もなんか変だなと思ってムシ回しでチェックしたら思い切り緩んでた

262 :774RR:2019/08/18(日) 21:36:24.60 ID:z1jUbfPM.net
燃費が良いから気に入ってるけど唯一、車に煽られまくって困るな。
こっちがトロトロ走ってるわけではなくちゃんと周りの交通の流れに乗っているにもかかわらずだからな。
対策としてさ、ドライブレコーダー代わりにアクションカメラを首から下げて走ることにしたわ。普段は箱に入れとけば邪魔にならないし、
後ろから煽られてもカメラを録画オンにして背中にクルッと回しとけば後方録画も対応できるしな。
市販のよりシンプルイズベストだわ。

263 :774RR:2019/08/18(日) 22:31:23.57
すまない今月からお仲間になったんだが
メーターのバックライトってキーオンの状態で点灯するものなんですか?

264 :774RR:2019/08/18(日) 23:32:53.01 ID:FAqcEJbg.net
自分は前後に安物レコーダー付けてるよ。
フロントはスクリーンの内側簡単に防水対策
リアは箱にホールソーで穴あけて、アクリル板ネジ止め。ネジ止め前にコーキング。リアは特に防水対策無し

前は5年以上、リアは2年程度
別に問題なし。
電源はバッテリーにリレーつけてる。

個人的には乗るたびにドラレコのための何かをやるってのが面倒でこのような形にした。

265 :774RR:2019/08/19(月) 07:50:03.98 ID:nt+tXSB9.net
それ十分ドラレコの為に色々してると思われw

266 :774RR:2019/08/19(月) 07:57:52.34 ID:YHPXQdvt.net
箱の後ろに録画中ステッカー貼ったら、滅多に煽られなくなった。

267 :774RR:2019/08/19(月) 08:15:56.71 ID:mvYrFsBf.net
コレ乗ってて煽られた事が無い
@大阪泉州

268 :774RR:2019/08/19(月) 10:22:14.45 ID:6s6v/tMU.net
>>265
乗るたびにスイッチ押したり、本体の取り外しとかって意味ね。
取り付けに苦労してでも、日常的に乗るとき、降りる時に何かをやるのはヤダってことよ。

269 :774RR:2019/08/19(月) 12:19:35.92 ID:Bb7LHRx2.net
箱にダミーカメラ付ければいいのかな
俺は信号で止まったにスマホで撮るフリだけしてるけど、すごすご逃げていくよ

270 :774RR:2019/08/19(月) 12:39:04.31 ID:aE56iEOc.net
>>265
乗るたびに
って書いてあるじゃん

271 :774RR:2019/08/19(月) 18:53:17.29 ID:KL8b9Ha0.net
とりあえず風防の後ろにusb給電でアクションカムやスマホで常時録画でいいかな。
駐輪の時は外して箱の中へ。
ヘルメット、グローブはめる手間と大して変わらないだろ。

272 :774RR:2019/08/19(月) 19:07:42.49 ID:wNLya5xP.net
煽られる?

天使の翼を付けようかと思ってるけどどうだろ。

藤原豆腐店のハチロクは見たことあるけど、
バイクのネオンなど、一度も出会った事がない。

273 :774RR:2019/08/19(月) 21:47:21.03 ID:wNLya5xP.net
いや、青ラテって どんなふうによ。

追い越され? 追い抜かれ? 同じ車線で?

左、右 左後右後を確認、白バイよし。
一気に80◯◯まで加速して走ってれば、
まず、煽られることはない。

深夜とか煽られそうだったら、バス停に止まる。
そして、一気に◯◯◯まで、、、。
あおり、、、。

274 :774RR:2019/08/19(月) 23:22:57.62 ID:o1B1AOw5.net
後ろから猛スピードで来る奴がミラーで見えたらウインカー出してさっさと行かせるのが利口だよ
煽り運転する奴は無抵抗・無反応な車やバイクには執拗に煽ってはこない
喧嘩する相手を探してるんだよ

275 :774RR:2019/08/20(火) 12:25:04.94 ID:uoklAE+A.net
山道とかで大型には譲るのにカブには譲らないみたいな車はなんとかしてほしいわ

総レス数 1005
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200