2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【丸目】スーパーカブ110 Part97【JA07】

1 :774RR:2019/07/12(金) 00:55:01.98 ID:80DlMLKB.net
2009年発売のスーパーカブ110、スーパーカブ110PRO
■公式
スーパーカブ110プロ
http://www.honda.co.jp/news/2009/2091006-cub110.html
スーパーカブ110
http://www.honda.co.jp/news/2009/2090610-cub110.html


前スレ
【丸目】スーパーカブ110 Part96【JA07】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1547335523/

購入を検討している人は整備点検記録簿があるか必ず確認しましょう(重要)
簡単にメーター改ざん出来るので記録簿が無い車両は避けたほうが無難です

次スレは>>980が建てること。無理な場合依頼する様に

956 :774RR:2019/12/01(日) 08:32:27.33 ID:sSCNfnZX.net
いいカモですな
シューとか無交換でええのに

957 :774RR:2019/12/01(日) 11:23:38 ID:tDbqsATp.net
昔の原付はたまに、キックでかけてたよな。

2スト時代 2ストオイルを入れてた。懐かしい時代。

958 :774RR:2019/12/01(日) 12:36:04.58 ID:BSDJX+9c.net
イチゴの香りのエンジンオイルがあったなあ

959 :774RR:2019/12/01(日) 14:30:05.80 ID:xZhn3s9e.net
キックはあるに越した事はないよ。

我が家のJA07も先日スタータモーターが故障、チェーンケースは変形してチェーンに
当たるようになってきた・・・10年目だとこんなものか?
この自然に変形するチェーンケースはリコールなってないのかね。
JA10のチェーンケースが付けばいいんだけど、無理っぽいし。

960 :774RR:2019/12/01(日) 16:59:51 ID:NyxcGtb1.net
スピードメーターケーブルが断線したので当面のつなぎに
自転車のサイコンを付けようとしてるんだけど
フロントフォークのセンサーからスポークのマグネットまでのクリアランスが結構シビアで難しい
やったことある人いますかね

961 :774RR:2019/12/01(日) 17:48:29.82 ID:C1TVG51u.net
>>960
ケーブルくらい買えよ

962 :774RR:2019/12/01(日) 18:08:57.88 ID:NyxcGtb1.net
>>961
普通にショップに修理依頼してますよ
それまでのつなぎです

963 :774RR:2019/12/01(日) 18:09:28.77 ID:6x0YlW/X.net
うん。
サイクルコンピューターつなぐより、ケーブル交換の方が早いと思うけど。

値段も安いし、互換品もあるしお急ぎ便ですぐ来る。

964 :774RR:2019/12/01(日) 18:22:09.75 ID:NyxcGtb1.net
>>963
ごめん そういう反応はいらないんですよ(笑)
カブにサイコン付けた人の話が聞きたいだけで 
そういう面白いことしたことした人がいなかったらそれでいいんです
ちなみに私先程マジックテープとスペーサー代わりの消しゴムでサイコン動きました

965 :774RR:2019/12/01(日) 18:48:13.27 ID:C1TVG51u.net
面白いかどうかは別で、整備不良だから公道で乗るなよ

966 :774RR:2019/12/01(日) 18:57:59.48 ID:LvfouuVN.net
流用品のサイコンはDIYで付けれるのに純正のケーブルは自分で付けらんないのかね

967 :774RR:2019/12/01(日) 18:58:24.57 ID:5oAhfD0O.net
夏休みの工作レベルとカスタムを履き違えてる奴は頼むから乗らないで

968 :774RR:2019/12/01(日) 19:04:56.01 ID:NyxcGtb1.net
もう僕の書き込みは忘れてください
このスレのレベルと言うか洒落のわかる大人度合いを見誤っていましたm(_ _)m

969 :774RR:2019/12/01(日) 19:07:24.54 ID:T7c0Oi4a.net
カブにサイコンとか、別に普通やぞ。
ぐぐればいくらでも情報出てくる。

970 :774RR:2019/12/01(日) 19:43:10.92 ID:6x0YlW/X.net
>>964
アドバイスしたつもりでした。
気を悪くしたようなら申し訳ありません。

971 :774RR:2019/12/01(日) 20:37:43.18 ID:VuB6M0yo.net
エンジンオイルが固く感じますねぇ、この寒さだと
G4入れるかな、マジで。コレ入れるとモーターみたいなシュンシュン回るぜ

972 :774RR:2019/12/01(日) 20:43:30.24 ID:tDbqsATp.net
まとめ。画像がないと面白くない。

https://i.imgur.com/qZckSgS.jpg

973 :774RR:2019/12/01(日) 20:54:04.81 ID:idpZwGq8.net
いい色買ったな!

974 :774RR:2019/12/01(日) 22:11:11.42 ID:EzGsQlJJ.net
300円のガチャかよw

975 :774RR:2019/12/02(月) 06:30:03.91 ID:FuCZINH+.net
ワイヤースポークは表現難しいな

976 :774RR:2019/12/02(月) 09:48:21.10 ID:K0ZMr4Me.net
>>968
整備不良だから乗るなって突っ込みは同意したけど
他の的外れなレスする人が不思議に思うわ
あくまでサイコンの話がしたかったんだよね
知恵袋とかでもこういう現象良くみる

977 :774RR:2019/12/02(月) 12:21:11.56 ID:3hUi685b.net
>>968
「おっ、凄いな」って言ってほしかったのか?
つぶやきたいだけなら、ツイッターっていうのがあるぞ。

978 :774RR:2019/12/02(月) 12:26:59.31 ID:PTcQWTsW.net
>>977
どこに凄いと思わせる要素があるんだ?まじで聞かせてみ

979 :774RR:2019/12/02(月) 14:57:18.07 ID:AmhPlA31.net
普通に「自転車用のサイコン付けてる人います?」でよかったのよ。いるから。

「スピードメーターが壊れて……」とか、いらんこと書くから突っ込まれるの。
それに加えて「そういう反応はいらない」とか煽るような事書けば、そりゃきびし目の反応が返ってくるさ。

大人度合いが低いのは>>968の方だな。

980 :774RR:2019/12/02(月) 15:18:35.52 ID:bpmV2bKh.net
>>979
普通に「自転車用のサイコン付けてる人います?」でよかったのよ。いるから。

って偉そうに言うけどここにはいないじゃん
ググったらいくらでも情報は出てくるとかいう他人任せの情報しかもってないでしょ

981 :774RR:2019/12/02(月) 15:20:56.53 ID:DYJYQ8a1.net
素直じゃないなあ。

982 :774RR:2019/12/02(月) 15:46:07.62 ID:FuCZINH+.net
忘れる以前に憶えない

983 :774RR:2019/12/02(月) 19:35:25.12 ID:33Xzx339.net
サイコン??

自転車用のスピードメーター??

付けても面白くない。

地面を照らすビーム付けてる人いますか?

ブレーキでリアにstop とかドクロとか?
サイドに緑を照らそうかと思ってるんだがどうだろ。
おっさんだと恥ずかしいよな。

https://i.imgur.com/p4WarTY.jpg

984 :29:2019/12/02(月) 20:36:55.18 ID:Vr3SURI0.net
>>サイコン
トリップメーター2つ付いてるので1日の走行距離とガソリン補給後走行距離を管理できて重宝してる
最近は無線タイプばっかりで有線タイプとなるとケイデンスが余計についてくるとか問題あり

985 :774RR:2019/12/03(火) 05:18:12.89 ID:x06MDpxC.net
>>984
センサーとメーターそれぞれどういう付け方してるの?

986 :774RR:2019/12/03(火) 07:26:30 ID:oMw6GUw2.net
今時メーターはGPSですお
タイヤ直径何でもいいし正確だ

987 :774RR:2019/12/03(火) 11:58:11.56 ID:ofWsTGmo.net
GPSは切れるからダメ

988 :774RR:2019/12/03(火) 12:20:29.02 ID:ftaXdJpP.net
スポークじゃなくてドラムに磁石を貼り付けるのが楽なような気がする.

989 :774RR:2019/12/03(火) 21:26:13 ID:Ef0cjHDp.net
>>984
えっと 。 07は、燃料計 ?付いてるし。

必要あるのか?

そこまで何キロってのも
今は、グーグルで測れるし、

いや、次スレ今週ぐらい頼むは、
宣言してたててくれ。

以上。

990 :774RR:2019/12/03(火) 21:55:53 ID:x06MDpxC.net
グーグルマップでリアルタイムの走行距離が測れると思ってる人がこのスレに少なくとも一人はいるんだけど
怖いね

991 :774RR:2019/12/04(水) 00:18:01.60 ID:Us+eepz+.net
測量でもしてんの?
そこまで必要じゃないだろ

992 :774RR:2019/12/04(水) 06:09:46.48 ID:YOAk9C2o.net
とにかく測りたい、記録したい病の人っているのよ
毎日毎日毎日メシの写真撮ったりさ

とにかく測って記録するのが目的なの

993 :774RR:2019/12/04(水) 08:23:20 ID:ol7hz4OP.net
>>991
必要じゃないって
そもそも距離を正確に測れないと正しい速度がわからないよ
速度の求め方知ってる?

994 :774RR:2019/12/04(水) 14:11:11 ID:0vaV10Jm.net
USB+シガーソケット 付けようと思うんだけどどっから電源取る?
ホーンのところでイイかな

995 :774RR:2019/12/04(水) 15:17:34 ID:CdKJ3c+I.net
俺はバッ直で取った

996 :774RR:2019/12/04(水) 15:28:58.42 ID:3q8y+izg.net
バッテリーのとこにある赤いカプラーから取るのがベター

997 :774RR:2019/12/04(水) 16:01:37.81 ID:hwG86G8h.net
サービスチェックカプラのコネクタ、一度はめるとなかなか抜けないんだよなあ。
赤いカバー外すのにも苦労した。

998 :774RR:2019/12/04(水) 16:12:47.03 ID:gTJaEDYa.net
あのカプラー用のコネクタとピンのセット買ってシガーとUSB給電できるやつも買ったけど
モバイルバッテリーで事足りる事に気付いた

999 :774RR:2019/12/04(水) 18:52:17.00 ID:R6mOf670.net
一方オレはタコメーター、USB、LED照明
などを取り付け、通常充電では事足りなくなった

1000 :774RR:2019/12/04(水) 19:51:17 ID:xPC9kVOq.net
>>994
あれ 5chの方にスレ立てけど、
BB2Cでは見れないのか?

1001 :774RR:2019/12/04(水) 19:55:31 ID:xPC9kVOq.net
https://itest.5ch.net/krsw/test/read.cgi/motorbike/1575455603

いや、テンプレ多くねぇか アイホンからだと
疲れる
お世話になっておりますので
立てておきました。
980 出て来いのaa↓

1002 :774RR:2019/12/04(水) 19:57:52 ID:xPC9kVOq.net
みんなまってただろ、


テンプレに入れたかったのに、


ミニカブ
https://i.imgur.com/8ecdEkF.jpg

もう、アク禁かもしれん。

1003 :774RR:2019/12/04(水) 20:02:00 ID:w7SOompL.net
ちょっと不思議な感性の人がいるスレだねここは

1004 :774RR:2019/12/04(水) 20:03:38 ID:w7SOompL.net
------------------------終劇-----------------------------

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
178 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200