2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【BURGMAN】スズキ バーグマン400

1 :774RR:2019/07/12(金) 18:31:14.57 ID:lta1A26R.net
どうぞ

333 :774RR:2020/07/26(日) 16:16:01.44 ID:/DgDthS/.net
バーグマン400大雨の中、半日走ってみた。
やはり銀翼に比べて停車時の取り回しがかなり軽い。雨の日のすり抜けも安定感がある。車側線の外側で浮いた埃の上を走る時のコントロール性が良いのがわかる。
運動性能はグラマジェに比べて雨の中の接地性変化に強い。ドライ路面のコーナリング性能は互角くらいかな。
低中速時の加速性能とエキゾーストノートは新しいバイクな感じで一番良い。

334 :774RR:2020/07/26(日) 16:22:21.36 ID:/DgDthS/.net
アイドリングからまんべんなく単気筒のネガを消している。鈴菌万歳!

335 :774RR:2020/07/26(日) 16:52:15 ID:NtLXALe0.net
グラマジェは250でマジェ400ではないんだっけ?

確かマジェ400もシングルだよね

336 :774RR:2020/07/26(日) 19:06:50.06 ID:INrt7Att.net
>>333
銀翼買おうと思った時期があったが古いしもう価値はないか

337 :774RR:2020/07/26(日) 20:28:55.90 ID:NtLXALe0.net
最高速ならツインなんだろうけど、スクーターにはシングルが基本だと思う

338 :774RR:2020/07/26(日) 23:04:20.97 ID:3Lrnq+eg.net
>>332
バーグマン400って足付き性いいんだね
知らなかった

339 :774RR:2020/07/26(日) 23:44:55.04 ID:yG3TwRc6.net
>>335
まず最初に海外でマジェスティ400が発売
その後日本用に排気量を落としたグランドマジェスティ250を発売
最後に海外マジェスティ400を国内向けにモディファイしたグランドマジェスティ400を発売

340 :774RR:2020/07/27(月) 12:33:56 ID:h9AXhjrQ.net
シルバーウィングとか、マジェスティの歴史なんて全く興味ないだけど。

341 :774RR:2020/07/29(水) 16:01:45.49 ID:7uwFwU05.net
これ何ccおじさんに声かけられたw
それから昔乗ってた愛車遍歴語られ
興味ねぇえよw

342 :774RR:2020/07/29(水) 17:38:25.05 ID:mbHZ1V3W.net
>>341
本当にウザいよな。
ここのレスにもまたにあるが。

343 :774RR:2020/07/29(水) 19:43:27.69 ID:27tGyRoA.net
俺なんか北海道ツーリングで、セイコーマートにバーグマン停めて離れた場所で
コーヒータイムしてたら、知らん間にほっかむりした近所の酪農系おばさん方数名
にバイク囲まれてて、何やらヒソヒソ話してて帰るまで近寄れなかったわ

344 :774RR:2020/07/30(木) 06:16:03.59 ID:uVyT13Kq.net
>>343
???

345 :774RR:2020/07/30(木) 18:48:57.90 ID:CCxW0fS1.net
高速を飛ばすと腕に風が直撃する。

346 :774RR:2020/07/30(木) 18:56:07.65 ID:ScETJLyX.net
>>345
???

347 :774RR:2020/08/01(土) 06:07:16 ID:TNdP4sFO.net
今月車検だわ。3年経つのも早いもんだな。

348 :774RR:2020/08/01(土) 19:24:19.26 ID:NOP5fgMx.net
3年どうでしたか?

349 :774RR:2020/08/01(土) 19:33:27.67 ID:TNdP4sFO.net
>>348
3年、ツーリングメインで8000km走ったけど、優等生かな。
じゃじゃ馬ぷりもなく、山道も前走してたマスツーの集団ついていく位は走れたし、長距離も500km/日は普通にいけた。
欠点は、リアホイールがすぐに汚れるぐらい。

350 :774RR:2020/08/01(土) 19:51:58.20 ID:NOP5fgMx.net
コメントありがとうございます。
そうなんですよ。リアタイヤのカバーが無いから何となく変ですよね。

351 :774RR:2020/08/01(土) 21:21:00.56 ID:rZqyQt1D.net
バーグマン400のプロモーション映像入れとく
https://www.youtube.com/watch?v=GthcQwTWaRU

352 :774RR:2020/08/02(日) 21:19:17.23 ID:uLSnE6b3.net
>>350
リアフェンダーの有無では無いと思うけど。
プーリー内の冷却風で路面のホコリ巻き上げてんじゃないかな。

353 :774RR:2020/08/03(月) 08:08:53.17 ID:PESM6zWP.net
あ、そうなんですか。またひとつ物知りになりました。ありがとうございます。

354 :774RR:2020/08/16(日) 20:45:39.26 ID:pnIXh4Vu.net
https://youtu.be/c8bp_X1tZos

355 :774RR:2020/08/22(土) 22:50:59.69 ID:LelAsA1Y.net
うちのマンションの駐輪場長さ2.5m幅1mということになってるんだけど
実質幅が80cmぐらいしかないからこのバイク厳しいだろうな
エンジンかけたまま突っ込んで駐輪できたとしても
股下70cm位体重50kgちょっとのチビで足漕ぎバックで出るの厳しそうだし
外の大型も駐められる駐輪場は月2万以上するみたいだし
欲しいんだけど残念だ

356 :774RR:2020/08/23(日) 11:02:30.72 ID:xHKDIyJX.net
つ引っ越し

357 :774RR:2020/08/24(月) 12:12:28.08 ID:bCPtw6Lt.net
>>355
そーいうお悩みユーザーの為に弟分のバーグマン200は存在してると思うよ
軽い・足つき良い・高速割と早い の3拍子そろってるからね

358 :774RR:2020/08/24(月) 13:14:52.00 ID:cbW0D2RL.net
>>355
車両制限・車室サイズ
全長200cm・全幅90cmの駐輪場使ってるがセンター立てたら、幅は枠内に入るぞ。後ろは20cmぐらい出張るが。

359 :774RR:2020/08/24(月) 17:29:38.15 ID:vw1+thES.net
トリシティ300と迷っているのだがどうなんだ?
ちなみにアドレス乗りだが

360 :774RR:2020/08/24(月) 18:55:28.27 ID:namkeyCp.net
実売価格が1.5倍くらいになるがそれでもいいのなら

361 :774RR:2020/08/26(水) 15:41:30.82 ID:7okF3qk0.net
トリシティ155も乗ってるが、安定志向なんでバーグマン400とは性格が違いすぎる。
マッタリならトリシティ、キビキビならバーグマン400だと思う。

362 :774RR:2020/08/26(水) 20:58:37.88 ID:Zk6yUICf.net
↓若月の嫁が一言

363 :774RR:2020/08/28(金) 13:08:59.05 ID:dF8NSpTr.net
チンポブラリーノ大佐

364 :774RR:2020/08/28(金) 18:37:22.38 ID:amDD1XUT.net
一等兵〜
二等兵〜
三等兵〜

365 :774RR:2020/08/31(月) 14:08:27.77 ID:om7yWIcm.net
トリシティ300とバーグマン400か。
メイン使いで選ぶなら悩ましいな。ヒラヒラした軽快感はバーグマン400かもな。停車時の取り回しはどちらも重いが、自立可能なトリシティが有利かな。しかもサスのストロークが独立してるから、かなり便利だと思う。

366 :774RR:2020/08/31(月) 14:14:40.50 ID:om7yWIcm.net
目立ちたいなら三輪だろう。あのどでかいフロントは得体の知れない怪物のようだ。

367 :774RR:2020/08/31(月) 18:35:27.65 ID:+N2tPHJ2.net
珍しいトリ300を見かけると、どんな加速するんだろう
おっさんが必ず現れる
後ろにピタッと張り付いてきて同じ速度で計測してくる
バーグマン400の時もそうハイペースで走ると抜かなくてピタッと後ろで速度計測する車な

368 :774RR:2020/09/16(水) 11:29:06.80 ID:9zE8F83H.net
いねーよ

369 :774RR:2020/09/20(日) 09:20:14.79 ID:Bm0S7lEl.net
>>368
遅いよ

370 :774RR:2020/09/22(火) 11:21:23.25 ID:cIYn1ReV.net
長野ツーリングに来てるけど、バーグマン一台も遭遇しない、早速ボッチバーグと化している

371 :774RR:2020/09/22(火) 21:46:29.60 ID:44MPA4r2.net
250ccネイキッドでのタンデム・高速走行に限界を感じてバーグマン400 への乗り換えを考えていますが、そもそも売ってる店少なすぎませんか?
中古もほぼ出ていなさそうですし。。。
どこで入手できるのでしょうか。

372 :774RR:2020/09/22(火) 23:18:30.21 ID:DfEs/zFG.net
新車は工場が生産を絞ってるみたい。
すでに在庫ある店で通販が良いのでは。

373 :774RR:2020/09/23(水) 06:43:54.30 ID:r3PEqR2k.net
>>371
SBS、スズキワールドで注文は出来るんじゃないの?
人気無い車種だから展示してる方が珍しいよ。

374 :774RR:2020/09/23(水) 07:33:14.58 ID:gM/OtDVJ.net
『バーグマン400新車』で検索すれば、在庫抱えているバイク屋ヒットするし、生産絞ってようがスズキワールドなら入荷できるし
人気なかろうが、試乗車あるスズキワールドもあるし、このインターネット時代に自分で探すこともしないのかよ

375 :774RR:2020/09/24(木) 10:02:29.40 ID:eudO4MCo.net
バーグマン200からバーグマン400に乗り換え考え中
加速が不満ですSG全開加速するが、すべての車がケツにピッタリ張り付いてウザイ
だから引き離せる加速が欲しい中間加速もダメダメで同時加速してブロックされ追い抜けない
バーグマン400って、これらの加速不満解消されますか?

376 :774RR:2020/09/24(木) 10:13:39.43 ID:e0No+k7C.net
SGがなんだかわかりませんが、自分は200を3年所有していて、赤信号から60km/hくらいまでの加速の場合、たまにとんでもない加速してくる車にも遭遇しますが、たいていの車は引き離せます。
少なくとも、すべての車がケツにぴったりくっついてくることはありません。

あなたの状況がマジなら、バグ200の車体に問題があるのか、アドレス50とかレッツをバーグマン200と騙されて買ったとかしていませんか?

377 :774RR:2020/09/24(木) 10:32:57.12 ID:MOQyO9DW.net
>>376
つまらん、死ね

378 :774RR:2020/09/24(木) 13:00:23.20 ID:JzN1IsgX.net
SG=シグナルGP?どうでも良いわ。
バグ400は、フォルツァ、X-MAXよりは加速良いぞ。
フェイズの速い方とどっこい位や。

379 :774RR:2020/09/25(金) 04:20:49.03 ID:Ko691tAX.net
フォルツァ X-MAXがフライングスタートされたら
追いつくのにかなりの距離いるだろ
知らないけど

380 :774RR:2020/09/25(金) 10:31:02.43 ID:qDM3IyCv.net
>>379
そんなことないよ。
バグ400はほぼ250ccのプーリーセッティングだからフライング差ぐらいなら150ccの排気量差で追いつく。
tube上だと、バグ400:0-100km/hが約9秒、X-MAX:11.5秒位

381 :774RR:2020/09/25(金) 19:48:17.94 ID:aIZEGRI8.net
>>375
それはあり得ない、あるとすれば高速道路の追い越し車線の道譲らずにず〜と
走り続ければそーいう場面もちょくちょくあるのは確か、バグマン200も所有
してたけど一般道は余程の基地外でもない限り後ろから追いすがってくる乗用車
は大体引き離す事が出来る、現所有のバグマン400に至っては後ろにくっつかれて
引き離せない事は今のトコ1度も無いかな

382 :774RR:2020/09/25(金) 21:13:23.52 ID:DH7tadL2.net
悔しいが1500ccのフィットハイブリッドのほうが0-100速い
結局車は、本気出してないだけなんだよ。
ただ軽ターボよりは速いのは間違いない。

383 :774RR:2020/09/25(金) 21:58:47.62 ID:5VWOxX3y.net
また、頭の悪そうな奴が沸いてきてるな。

384 :774RR:2020/09/26(土) 04:42:10.83 ID:HmfVaeV4.net
>>381昼間は無いが
仕事帰りに真夜中になっていつも幹線道路通るんだけど
真夜中の幹線道路ではあるよハイペースで走ってると周りも流れでハイペースになって
信号で先頭になってシグナルグランプリになって
ピッタリ付いてくるワンボックス車はたまにいる
3車線の一番左車線を走っててもあるね
スクーター=遅い=どれくらいの加速しよるんだ?とか試してるんじゃね?俺の車と比べて(完全妄想)
前に走ってる遅いトレーラーを抜かそうとしてブロックして同時加速する嫌がらせ車もいるぞ
そんなときは(中間加速)圧倒的加速が欲しいと思うバグ400では加速不足と思う時はたまにある

385 :774RR:2020/09/26(土) 07:49:13.26 ID:DHmp62cI.net
ハイエースターボだと160km/hは出るから、バーグマン400では負ける
週末深夜の新4号だと120km/hでも煽られる
なかには200km/h以上でぶっ飛んでくるキチガイもいるからな
新4号で原型とどめていない事故車を何度も見た

386 :774RR:2020/09/26(土) 09:14:16.89 ID:LQFHtf1J.net
それもう何乗ってるとか関係ないレベルw

387 :774RR:2020/09/26(土) 15:19:38.05 ID:A/aFBIpd.net
やっぱり頭悪い奴沸いてるな。

388 :774RR:2020/09/26(土) 16:25:02.53 ID:DHmp62cI.net
>>387
自己紹介乙

389 :774RR:2020/09/26(土) 17:07:45.58 ID:A/aFBIpd.net
>>388
おまえが一番頭悪いな。

390 :774RR:2020/09/26(土) 17:18:04.86 ID:BHbqXt3J.net
やっぱよ、バーグマン400だとみんな最高速を質問してくるよな

ミッションバイクを卒業してスクーターを乗るようになってから、最高速なんてアウトオブ眼中になってた。

だから適当に答えてる
「160キロくらいじゃないか?」って

391 :774RR:2020/09/26(土) 17:31:47.69 ID:0/wX0Uqt.net
それ大嘘つきじゃん

392 :774RR:2020/09/26(土) 17:37:40.63 ID:omrHk4kn.net
バーグマン400なんてここ覗く連中誰も乗った事ないんだろ
脳内で語ってるだけだからいちいち反応しなさんな

393 :774RR:2020/09/26(土) 17:42:53.78 ID:GdaTUhzl.net
しかしシグナルダッシュの本気の格付けは大切だ
常に勝ちたいヤツはそれにふさわしいスクーターを選ぶからな

394 :774RR:2020/09/27(日) 05:31:38.68 ID:U5u/+iql.net
何故バーグマン400を買ったんだよ鈴菌か?

395 :774RR:2020/09/27(日) 09:08:34.16 ID:YUvZ4Fve.net
リアボックスとナックルバイザーって自分で付けれる?
純正品えらい値段するから他ので何とかしたいんだけど

396 :774RR:2020/09/27(日) 10:20:51.34 ID:Dlv11C1D.net
ギア比の関係で150kmくらいしか出ないけど十分じゃないのか

200近く出したいなら650やTMAXで

397 :774RR:2020/09/27(日) 10:32:32.88 ID:vJBKGLVS.net
ニンジャ400買えよ

398 :774RR:2020/09/27(日) 10:51:45.59 ID:ioUaMZ8z.net
キムコのエキサイティング400がYouTube動画で緩い下り坂で175q出ている動画見たよ!

399 :774RR:2020/09/27(日) 11:05:48.49 ID:Dlv11C1D.net
ハッピーメーターかもね

400 :774RR:2020/09/28(月) 01:38:16.08 ID:GRCRljrq.net
街中で重要なのは0−100もしくは中間加速

401 :774RR:2020/09/28(月) 16:14:03.09 ID:9ffQl8iZ.net
安めの中古買おうとしたらすぐ無くなってた。
一定の層に人気はあるのか?

402 :774RR:2020/09/28(月) 17:06:12.44 ID:ZpGBE7Ic.net
安かったら欲しいね
新車はちょっと高い気がする

403 :774RR:2020/09/28(月) 17:29:25.59 ID:MQPHgYr2.net
昔グランドマジェ400の1000km未満の極上中古を乗り出し55万くらいで買ったからなあ
バグ400もそのくらいの出物がないかと虎視眈々と狙っているんだが
昔から人気のなかった400スクーターだけど、当時に比べても中古のタマ数自体少な過ぎて
選べるレベルにないんだよなあ…

404 :774RR:2020/09/28(月) 18:25:51.67 ID:le04oMIO.net
400のスクーター人気無いだろうけど欲しい人はまってんだろうね

405 :774RR:2020/09/28(月) 19:30:33.22 ID:HZ3MgCt/.net
2万kmで乗り出し45万のやつでも一瞬で消えたから狙ってるんだろうなぁ

406 :774RR:2020/09/28(月) 19:56:38.02 ID:d7j00hot.net
>>393
素直に650乗ってろ 
探しゃあるだろ

407 :774RR:2020/09/28(月) 20:22:04.94 ID:aUk2bwiJ.net
バーグマン400でツーリングしてるとごく稀に凄い食いついてくるオジさんいるよね
峠走ってて後ろに暫く憑かれて追い越す訳でもなくバイクかわそうと道の駅に入ったら
駐輪場でもぴったり横付けされていきなり話しかけられた時は流石にびびったわ
妻子持ちの年配のおっさんだったから上のコメと同じような事言ってたな

408 :774RR:2020/09/29(火) 04:50:08.71 ID:hKQ6Nxzu.net
今年上半期、バーグマン400は98台未満しか売れてない。
もう生産やめろや、悲しいだけよ。

409 :774RR:2020/09/29(火) 07:11:01.26 ID:I4efmZ6v.net
>>385
簡単だ
過給機を付ければいい

410 :774RR:2020/09/29(火) 07:11:21.42 ID:+UYzIHrT.net
>>403
俺もGマジェ400の中古を55万で買ったな
買ったのは2006年だったな
Gマジェの出足はかったるくてシグナスにも負けたな
当時はホンダ銀翼もあったし、鈴菌はスカイウェイブあって3社で400スクーターあったからな
今は鈴菌しかないから
バーグマン400の白で1万km未満で転倒傷なしが出たら速攻で買うよ
いつ出るか待ってる

411 :774RR:2020/09/29(火) 07:15:42.44 ID:+UYzIHrT.net
BMWのC400も上半期で100台も売れてない
バーグマン400より馬力あるが、ちょっと高いよな、あれは

412 :774RR:2020/09/29(火) 08:04:24.79 ID:LgHWkKm0.net
C400Xの中古、2000km弱くらいのヤツが近所のバロンで78万くらいで出てたけど
全然売れないみたいで73万くらいに下がったけどそれでもしばらく動きなかったな
最近行ってないから今はどうだか知らんけど、いくら低走行車とはいえ中古
その金額ならバグ400の新車買うわなあ
ましてやBMWなんて買った後の維持に金かかるの目に見えてるし

413 :774RR:2020/09/29(火) 08:24:12.95 ID:+UYzIHrT.net
>>412
外車だと整備できるバイク屋も限られてくる
専門店じゃないとパーツも入らないだろうし

414 :774RR:2020/09/29(火) 11:56:32.26 ID:doQ5/fOj.net
車検残有り中古って、何ヶ月も売れなかったら
その期間分の価値が減っていくんだから
月割りで値引きしていくのが当然だと思うんだが

415 :774RR:2020/09/29(火) 12:25:27.13 ID:+aC8UO4b.net
ブランドなんで


プレミアムの価値がw

416 :774RR:2020/09/30(水) 04:53:23.16 ID:wrozUBbC.net
母親からのリコール通知

417 :774RR:2020/10/01(木) 07:16:06.28 ID:nIBGPDg8.net
バーグマン400買った理由ってなんだ?

418 :774RR:2020/10/01(木) 07:29:59.46 ID:S1bLjXj6.net
なんでもいいだろ

419 :774RR:2020/10/01(木) 08:16:34.94 ID:9djGiq8L.net
青春ってなんだ?

420 :774RR:2020/10/01(木) 08:19:56.08 ID:K4G9Qa4x.net
>>417
250スクーターで高速走ってみろよ
非力さに嫌気さすから

421 :774RR:2020/10/01(木) 15:53:58.96 ID:ffQDS/B+.net
バーグマン400でも遅いと思う
TMAXは速いけど約2倍の値段するから俺はバーグマン400にした
0−100が8.5秒
ハイプリ入れようか迷い中

422 :774RR:2020/10/01(木) 15:59:21.08 ID:5Vl944MD.net
400は2輪の乗用車だと思えば不満もない

250は軽、TMAXはスポーツカー的な加速かと

423 :774RR:2020/10/01(木) 17:20:49.56 ID:7kAvUq6n.net
T-MAXは高いよね
中古でも高い。バーグマン400は中古少ない

424 :774RR:2020/10/02(金) 06:57:47.31 ID:TU1trhTE.net
TMAXが人気落ちるかは今月14日発表のフォルツァ750にかかってる

425 :774RR:2020/10/02(金) 07:09:04.24 ID:iX+2jcmw.net
>>406
オワコン
今度からはフォルツァ750の時代

426 :774RR:2020/10/02(金) 08:16:20.85 ID:4hKvr/yE.net
くそ重たそうだな

427 :774RR:2020/10/02(金) 12:16:39.43 ID:ERFCzSGf.net
98台しか売れてないんだな
日本も貧乏になったもんだ

まぁその98台のうちの1台を所有しているこの俺様は、このスレの勝ち組だと思う

さぁなんでも質問してくれたまえ
遠慮すんなよ貧乏人www

428 :774RR:2020/10/02(金) 12:43:57.31 ID:3kxfK8tL.net
これ何ccおじさんに声かけられた事ありますか?

429 :774RR:2020/10/02(金) 12:57:57.82 ID:0/WkeHNb.net
乗ったことないんだけど、
高速道路で法定速度の時速100km~120kmで巡航する場合
もっとも楽ちんなバイクの一つかな?と思ってる
もっとスピードを出す場合は別かもしれないが、
法定速度にこだわる場合は、スクーターに限らず最良の一台なんじゃないか?

430 :774RR:2020/10/03(土) 07:14:33.21 ID:8jytiC0s.net
フォルツァとXMAXが60万円前後
バーグマン400が70〜75万円
TMAXが135〜150万円
グーバイク調べ平均販売値段
電子制御満載じゃない分お買い得バーグマン400と思いたい

431 :774RR:2020/10/04(日) 08:41:25.75 ID:WntrTY9E.net
>>430
単気筒だから。2気筒と電子制御になるとスクーターの走りではなくなるから比較対象外。

432 :774RR:2020/10/04(日) 10:15:07.66 ID:vfAFioAV.net
リヤBOXを付けようと
DAYTONA デイトナ マルチウイングキャリア
キジマ リアキャリア BOXベース
どちらか通販で買って取り付けようと思ってるんだけど
穴あけ加工必要と書かれてる、穴開け難しい?
ポン付けでキャリア取り付ける商品があれば良いのだが
知ってる人います?

総レス数 1002
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200