2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part22

1 :774RR :2019/07/14(日) 00:23:11.36 ID:K+PXTnxoa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク

http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html

※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part20
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1538702982/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

※前スレ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553166167/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

225 :774RR :2019/07/29(月) 02:14:33.23 ID:Lq0VB9Iap.net
>>219

https://thumpertalk.com/applications/core/interface/imageproxy/imageproxy.php?img=https://c1.staticflickr.com/5/4221/34903229601_3e760bce03_h.jpg&key=8976dcd3fa5096f50a3179fe9725eb115177d0a40d3a792c41cadcbedd44c3c1

切ったほうがはやくね?

226 :774RR :2019/07/29(月) 07:02:16.60 ID:NSdSKa0c0.net
>>224
俺もそう思ったんだけど、2·3年後なら待つには少し長い

227 :774RR :2019/07/29(月) 09:12:49.60 ID:mPkRuczb0.net
>>221
この針金何?

228 :774RR :2019/07/29(月) 09:17:56.91 ID:9f7cEA/kd.net
>>227
アルミ

229 :774RR :2019/07/29(月) 09:21:30.90 ID:mPkRuczb0.net
>>228
いやいや素材じゃなくてどういう用途かだよw
これでホーン押されるのを防げるの?

230 :774RR :2019/07/29(月) 09:37:26.10 ID:T6kg4/jBr.net
文面から見るときっとそうだね
こう見えてめっちゃ硬いんじゃないの?

231 :774RR :2019/07/29(月) 10:56:25.97 ID:O01XylFOa.net
>>226
今すぐ納車されるんであればいいんだけど年明けになりそうだし
年明けは雪で乗れないから実際乗るのは4月だし…
って考えると待った方がいいかなぁと
待つんであれば今乗ってるバイクのタイヤ交換しなきゃなぁとかグダグダ考えてる

232 :774RR :2019/07/29(月) 14:24:02.57 ID:Z2DKfn9ud.net
>>230
もう取っちゃったけど
手で曲がるくらい柔らかいよ
でも大丈夫だった
下側は段差にひっかけてある

https://i.imgur.com/ScggSOG.jpg

233 :105 :2019/07/29(月) 17:01:38.41 ID:G8WRgOMNa.net
>>224
次が顔変わるのを期待して待って半年、今乗っている250Lが流石にガタが来ていた&程度の良い中古出現で契約しちゃったよ!
Lに5年乗ったし今度も最低5年乗るつもり。逆に5年後色々変わっているだろうからそん時また買い換え考えりゃいいやと今思ってるよ。
今はもう次期型どうだろうとか全く思わず納車が待ち遠しい!

234 :774RR :2019/07/29(月) 17:32:55.58 ID:H9+1kgX80.net
ラリーちゃうやんか

235 :231 :2019/07/29(月) 17:47:15.28 ID:G8WRgOMNa.net
あ、因みにLからrallyに乗り換えって事でした。

236 :774RR :2019/07/30(火) 09:12:06.18 ID:HKFUkVV+0.net
そもそもホーンが押されるならタンクバッグのほうを換えるべきだと思うんだ

237 :774RR :2019/07/30(火) 09:41:49.35 ID:FaqHTGNC0.net
俺ならホムセンで適当なステー買ってミラーの固定ボルトに付ける

238 :774RR :2019/07/30(火) 12:37:07.15 ID:tbNcA5U6a.net
yオクに出てる黒いシート欲しいんだけどmd38用ってなってる。あれってラリーに付かないのかな?

あと、2017より前のLのリヤキャリヤってラリー付けられるかわかる?

239 :774RR :2019/07/30(火) 14:04:19.09 ID:VercJ/TLr.net
買ってみ
人柱になってくれてもいいんだぜ?

240 :774RR :2019/07/30(火) 15:57:47.26 ID:zSMBRNdjr.net
>>238

https://i.imgur.com/G3cIcf2.jpg
この2012型250lに付いてる純正品のキャリアなら私の2017型のラリーに付いてます。

241 :236 :2019/07/30(火) 20:20:01.61 ID:qTP9uGKV0.net
>>240
ありがとさん。
キジマ のアドベンチャースタイルのキャリア 頼んだんだけど納期が9月言われたもので…

それまで間に合わせでオクかメルカリあたりで安いの買おうかと思ってたの。情報サンクスです^_^

242 :774RR :2019/07/31(水) 00:46:43.90 ID:GfoiJMiAa.net
>>238
シートはMD38、MD44、Lもラリーも全て共通。
スパイラルのハイシート再販の気配ないから中古を買って張り替えるのが良いね。

243 :774RR :2019/07/31(水) 01:07:24.00 ID:lPsQreC1d.net
>>156
この真ん中の椅子のことよ
元ネタのヘリノックスは1万円以上するのだが
これは中華製コピーで2000円
https://i.imgur.com/56lbpaF.jpg
https://i.imgur.com/nDRVOzm.jpg

244 :774RR :2019/07/31(水) 06:19:32.89 ID:vlsoX3gO0.net
車体が立っているよね

245 :774RR :2019/07/31(水) 10:12:22.03 ID:Ba5V/zXx0.net
砂地のテントサイトって難民キャンプっぽいよな

246 :774RR :2019/07/31(水) 14:17:23.83 ID:f111gwyo0.net
家族連れ友達と来てる中ぼっちキャンプが辛そう

247 :774RR :2019/07/31(水) 15:20:26.93 ID:gUZHRpp6d.net
https://www.honda.co.jp/offroadmeeting/
ホンダオフロードミーティング受付開始だよ
RALLYオーナーはCRFシリーズオーナーズレッスンに参加可能だよ
https://www.honda.co.jp/offroadmeeting/program/owners_lesson.html

248 :774RR :2019/07/31(水) 16:58:34.93 ID:08UAOMZ40.net
三重かよ遠いわ

249 :236 :2019/07/31(水) 19:23:05.25 ID:U62NjfMh0.net
>>242
共通情報ありがとさんです。
ラリーの赤いシートを黒にしようかなぁと思ってたの

250 :774RR :2019/07/31(水) 20:42:02.55 ID:IRGf2tlu0.net
>>247
地元だけどガチ勢多そうで見送りそう

251 :774RR :2019/07/31(水) 22:06:36.71 ID:V2a7+98z0.net
梅雨が明けてバイクハウス開けたら黒カビでシートが黒くなりかけてた、、、

252 :774RR :2019/07/31(水) 23:58:28.65 ID:f111gwyo0.net
2019黒だけど白色シート欲しいわ

253 :774RR :2019/08/01(木) 00:31:38.07 ID:TaEmXB6bp.net
パワーボックスつけとる人いますか?
最近、上の回転で伸びないなぁと感じるようになったのですが、ノーマルもさほど高回転でパワーが出るタイプではなかったけれども、
こんな感じだったっけ?と疑問が…

254 :774RR :2019/08/01(木) 01:49:02.05 ID:s6G1v3sia.net
>>243
ありがとうございます
ヘリノックスの類似品が多すぎてどれを買ったものかと悩んでいました
同じ色のもので探してみます

255 :774RR :2019/08/01(木) 01:58:50.57 ID:LWMEnjF/0.net
パワーボックスは下のトルク上げる代わりに上が少し下がるもんだろ

256 :774RR :2019/08/01(木) 03:43:17.36 ID:y0NjkrUra.net
>>254
https://youtu.be/o0P40CWeVB4

257 :774RR :2019/08/01(木) 05:25:34.20 ID:0j8wk1q50.net
>>253
その感覚で正しい
まさにそれがこの商品の特徴

258 :774RR :2019/08/01(木) 07:42:47.93 ID:8/OEVv9Kd.net
アクセルのツキがよくなっただけでオレは満足

259 :774RR :2019/08/01(木) 08:51:29.59 ID:V4pMec0B0.net
>>253
ECUリセットしてみれば?

260 :774RR :2019/08/01(木) 10:56:56.19 ID:TaEmXB6bp.net
251です
やはりそうですか、ありがとうごさいました
ECUリセットもググッてやってみます

261 :774RR :2019/08/02(金) 00:54:20.18 ID:MjmSd3FUa.net
>>256
ご丁寧にありがとうございます
とりあえず一番評価の高いものをポチります

262 :774RR :2019/08/02(金) 13:13:46.69 ID:FLcvMXx90.net
横浜ツーリング行くついでに保土ヶ谷でSPパワーボックス付けようかな

263 :774RR :2019/08/03(土) 01:31:15.70 ID:HedAT84HM.net
お好きにどうぞ

264 :774RR :2019/08/03(土) 19:23:16.94 ID:7hVOBhFF0.net
今日も汗だくだ、ハハハ。
https://i.imgur.com/9649cC6.jpg
https://i.imgur.com/BjlPFE5.jpg
https://i.imgur.com/cwwOXlP.jpg
https://i.imgur.com/2ti1Vrj.jpg

265 :774RR :2019/08/03(土) 22:36:52.58 ID:HedAT84HM.net
>>264
このバイクでこんなとこよくいけるな
それともここで引き返したのか

266 :774RR :2019/08/03(土) 23:05:47.91 ID:FddjgKRo0.net
下手くそははこかす可能師があるがラリーでもこれぐらいなら余裕だろ
ただのコスプレバイクではないぞ

267 :774RR :2019/08/03(土) 23:28:15.69 ID:qUwPxDkB0.net
タンクのキズ補修にソフト99 トヨタ ブラック買ってきたけど、車用は安いし何気にいい感じ。意外にただのブラックてトヨタしか置いていなかった。

268 :774RR :2019/08/03(土) 23:54:48.67 ID:XtTRbq/wa.net
これくらいの路面が丁度いいな。これ以上はコケる。

269 :774RR :2019/08/04(日) 01:57:08.69 ID:aAFRAJp7M.net
いけるのか…
ビビリなもんでこの路面で引き返したわ
https://i.imgur.com/lWUCaio.jpg

270 :774RR :2019/08/04(日) 02:19:29.85 ID:cHzS+5qZa.net
これ前と同じ画像じゃん

271 :774RR :2019/08/04(日) 03:07:53.88 ID:aAFRAJp7M.net
自分で上げたの忘れてたわ

272 :774RR :2019/08/04(日) 03:28:09.02 ID:FB6EIDvV0.net
>>264
>>269
俺は両方引き返すわ

273 :774RR :2019/08/04(日) 07:03:19.98 ID:U0o+Fagx0.net
よほどアピールしたいのね
嬉しげに何度も自己顕示しちゃう可愛らしさ
気持ち悪いったらありゃしない

274 :774RR :2019/08/04(日) 07:28:38.24 ID:ofxxO7PM0.net
でもこの場所なら真ん中走ればセロー並みに足つき良くなりますね。

275 :774RR :2019/08/04(日) 09:25:09.03 ID:DhNttl6hM.net
一度走ってみたいわ
https://i.imgur.com/5TWfLau.jpg

276 :774RR :2019/08/04(日) 09:34:00.44 ID:A1Or+91b0.net
パリダカみたいだな
山村なんとかっておばさんも
走ってたよね
今考えると大したものだね

277 :774RR :2019/08/04(日) 12:35:02.10 ID:UW0AVChmp.net
>>91
俺は先行予約組だったから、発売日に店に展示させてくれ、てんで展示させた。
1週間弱して引き取って走りだしたらいきなりタイヤが凄く滑った。
新品だし気をつけんとなあ、てそろそろ走り始めたんだけど、何かおかしいから止まってチェックしたら
タイヤワックスがベトベトw

278 :774RR :2019/08/04(日) 14:06:29.18 ID:eSy4XaGW0.net
>>277
まさかコブの一つ一つまで入念にワックスかけた訳⁉殺人未遂やんけ

279 :774RR :2019/08/04(日) 15:40:30.90 ID:OWKmNV1O0.net
ヌルヌルタイヤ殺人事件

280 :774RR :2019/08/04(日) 15:45:08.16 ID:4s0bN9Tq0.net
NEXT CONAN’S HINT!
ヌルヌルタイヤ♪

281 :774RR :2019/08/04(日) 17:54:42.10 ID:spRztzYp0.net
>>265
ジムニーは引き返したけど俺は行った。

>>266
俺の技量だといっぱいいっぱいだよ。
(俺の運転だと)アフリカツインでは絶対無理なコース。

282 :774RR :2019/08/04(日) 19:24:54.71 ID:mQzt4YnX0.net
ぶっちゃけライト暗くない?

283 :774RR :2019/08/04(日) 20:38:22.31 ID:g3mNS8bT0.net
ライトは暗いから早寝早起きで対応

284 :774RR :2019/08/04(日) 21:49:00.18 ID:5ojmuz2Zp.net
251です
あ、忘れてました。オイルを10w-40に変更してたんだった…
純正は10w-30でしたね。
だからモッサリが目立ったんだろうと結論

285 :774RR :2019/08/04(日) 22:13:57.33 ID:yVoA4BBv0.net
タイヤのヒゲがなかなか無くならん…特に後ろ
でも寝かし込むのも怖くてできんわ何かコツない?

286 :774RR :2019/08/04(日) 22:16:36.90 ID:WSgFSQ/Yr.net
むしれば良い

287 :774RR :2019/08/04(日) 23:26:46.11 ID:8PmJAi/b0.net
うむ

288 :774RR :2019/08/04(日) 23:27:22.62 ID:Hys4FgPt0.net
黒の実物がどこにもない
黒見た人どう?赤よりかっこいいですか?

289 :774RR :2019/08/05(月) 00:47:23.09 ID:chm3EfLPd.net
タイヤのひげがあるとどう駄目なの?
黒よりも赤のがカッコいいぞ!

290 :774RR :2019/08/05(月) 00:59:02.06 ID:1UiL12zla.net
>>285
タイヤのヒゲがなくなるまでバンクさせるとタイヤのヒゲがなくなるぞ

291 :774RR :2019/08/05(月) 06:50:06.14 ID:/7aAK20N0.net
このバイクで膝スリできる奴ってすごいよな

292 :774RR :2019/08/05(月) 06:56:15.85 ID:Sd/gI6uEp.net
赤も黒もイマイチ
白や青早く出しやがれホンダ

293 :774RR :2019/08/05(月) 07:06:37.13 ID:uSD85rDq0.net
ロスマンズカラー出して

294 :774RR :2019/08/05(月) 07:17:34.11 ID:lQQ76Hlbr.net
お前ら朝早いなあ

295 :774RR :2019/08/05(月) 08:29:58.67 ID:VRL0YY0/0.net
>>285
オフ車なんで林道走ってくださいね

296 :774RR :2019/08/05(月) 08:42:12.90 ID:tK7r5PiK0.net
>>265
見たところヌタってないから余裕で行けちゃうんじゃね?

297 :774RR :2019/08/05(月) 09:27:58.80 ID:hTJzU2yLM.net
車体色はともかく 赤いシートがイヤ

298 :774RR :2019/08/05(月) 10:23:47.03 ID:RoSFFBOgr.net
>>297
シートは黒がいいですよね

299 :774RR :2019/08/05(月) 10:41:53.69 ID:lu+9ZX290.net
若いから赤なんて買っちゃうんだろうな

300 :774RR :2019/08/05(月) 16:56:42.42 ID:+7JQuR9wr.net
シートなんて張り替えれば良いし外装なんてオリジナルグラフィックでも貼れば良いさ

301 :774RR :2019/08/05(月) 18:38:22.83 ID:7AxZw0f/p.net
元になってるCRF450ラリーを知らんのか?

302 :774RR :2019/08/05(月) 19:05:44.03 ID:nm1/ipmV0.net
シートコンセプトのコンフォートシートっての買ったけど
暑くて乗る気がおきない…

303 :774RR :2019/08/05(月) 19:50:24.32 ID:ANJ3uBjR0.net
>>285
砂地でアクセルターンを繰り返す

304 :774RR :2019/08/05(月) 20:00:11.50 ID:ZEPP0SuX0.net
・普通に寝かせてコーナリングする(純正タイヤなら割といける)
・限界まで空気抜いて走る
・むしる
・無視る

305 :774RR :2019/08/05(月) 20:37:06.04 ID:lkjZCwnQ0.net
確かに純正は寝かせてもグリップあるよね
グニャグニャ感はあるけど

306 :774RR :2019/08/05(月) 21:53:46.82 ID:alesgM7x0.net
>>288
レーサーレプリカの雰囲気を味わいたいなら赤、シックに決めたいなら黒。
どちらが恰好いいか決めるのは自分だ。

(黒は>>264参照)

307 :774RR :2019/08/05(月) 22:25:11.00 ID:ANJ3uBjR0.net
タイヤのヒゲなんて製造時点で取ってくれりゃあいいのに…環境汚染にしかならん

308 :774RR :2019/08/05(月) 22:54:55.37 ID:3+9uuQ2C0.net
タイヤの製造方法でも見てちったあ勉強するんだな

309 :774RR :2019/08/05(月) 23:09:23.30 ID:lu+9ZX290.net
先日に山陰地方を700km走ってきたけど赤ラリーすら1台も合わなかった
帰りに場違い覚悟でハヤブサの集会に寄ってきたけど人多すぎてスルーしたわ

310 :774RR :2019/08/05(月) 23:10:25.43 ID:lu+9ZX290.net
でも俺は元ハヤブサ乗りな

311 :774RR :2019/08/05(月) 23:34:28.36 ID:dQTnKrpQ0.net
現隼乗りな
問題は俺は結構ラリー見るけどな

312 :774RR :2019/08/05(月) 23:41:52.22 ID:ANJ3uBjR0.net
>>308ユーザー目線で考えないと進歩はないよ、何でもね…新品タイヤは滑るとかね、僕らはわかってて使ってるからいいけどさ、これだってメーカー側が改善して然るべき部分だ

今や環境性能は必須科目じゃないのかな⁉

313 :774RR :2019/08/06(火) 08:31:33.10 ID:HmZeiA//0.net
いかなるタイヤでも路面との摩擦で走ってるから
そのため路面側も削れて粉塵が出るわけで
粉塵公害を防ごうと思ったらバイクなんか乗れないで?

314 :774RR :2019/08/06(火) 08:34:32.99 ID:NnjPQad20.net
新品タイヤは滑るとか言ってる奴の話を気にしちゃいけない

315 :774RR :2019/08/06(火) 09:42:35.27 ID:gzEJkznQr.net
GP21は本当に万能で良いタイヤだよね。
オンロードのタイトな下りで1速でぶん回して結構バンクさせても大丈夫だった。

316 :774RR :2019/08/06(火) 11:46:22.20 ID:AFU8dh4M0.net
良いタイヤだけど他のも試したくなるのが人情だよね
アナキーワイルドとか気になる

317 :774RR :2019/08/06(火) 12:58:41.44 ID:nfFr8Dw10.net
d605だと純正とあんまり差感じなかった

318 :774RR :2019/08/06(火) 14:31:47.15 ID:AFU8dh4M0.net
オンオフ6:4ぐらいのおすすめタイヤってありますかね?

319 :774RR :2019/08/06(火) 14:36:09.55 ID:AGzEMS0Dd.net
MT21

320 :774RR :2019/08/06(火) 14:37:48.66 ID:AGzEMS0Dd.net
ごめん 間違えた

321 :774RR :2019/08/06(火) 19:49:29.69 ID:6NSu+24Da.net
GP-210履かせたRally乗ってる。先月D605すり減ったんで即交換した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを開けると軽やかに走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもハイグリップラジアルより安くて良い。GP-210はグリップ力が無いと言わ
れてるけど個人的には十分だと思う。ハイグリップラジアルと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただハードブレーキングで止まるとちょっと怖いね。Rallyだからノーズダイブ酷いし。
コーナリングスピードにかんしては多分GP-210もハイグリップラジアルも変わらないでしょ。ハイグリップラジアル履いたCRF250M乗ったことことないから
知らないけどハイグリップラジアル履けるかどうかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもRallyな
んて買わないでしょ。個人的にはGP-210履いたRallyでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど北陸自動車道で100キロ位でマジでアフリカツインを
抜いた。つまりはアフリカツインですらGP-210履いたRallyには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。

322 :774RR :2019/08/06(火) 20:30:34.42 ID:J/Y4i5os0.net
>>312
そのキチガイクレーマーみたいな発想どうにかならんの?

323 :774RR:2019/08/06(火) 23:29:34.54
LDなんだけどSTDへ変更するのって簡単にできる?

324 :774RR :2019/08/07(水) 05:16:02.05 ID:5OGoaKf70.net
>>322大体タイヤの性能なんてどこのメーカーも大差ない。どこかで差別化しようと思ったらそういう、他所が手をつけてない部分だ、そんな程度のハナシだよ…
自分ならそんな真摯な姿勢のメーカーの製品使うね

総レス数 1008
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200