2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part22

1 :774RR :2019/07/14(日) 00:23:11.36 ID:K+PXTnxoa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク

http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html

※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part20
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1538702982/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

※前スレ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553166167/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

341 :774RR :2019/08/10(土) 18:59:36.60 ID:JJdgdQkJ0.net
>>340
まさかLDじゃないですよね?
もしもそうなら軽蔑します

342 :774RR :2019/08/10(土) 19:07:41.61 ID:n+o14ZmVd.net
>>340
オメ!いい車高買ったな!

343 :774RR :2019/08/10(土) 19:43:59.07 ID:8GP5L7ZH0.net
>>337
https://i.imgur.com/XrGzzGq.jpg
俺のオムツを見ろ!

渋滞地獄だったけど、RALLYは排熱少なくて助かる。

344 :774RR :2019/08/10(土) 19:58:22.25 ID:JJdgdQkJ0.net
>>343
意外とカッコ良いんだな

345 :774RR :2019/08/10(土) 20:04:27.17 ID:KBTn64ll0.net
>>343
淡路島?

346 :774RR :2019/08/10(土) 20:07:04.13 ID:it9DaQUf0.net
今日山道で同じカラー(赤黒)のにすれ違ったよ、とてもかっこ良かった、惚れ直したよ

ラリーも快走してないと熱いね、左脛が特に

347 :337 :2019/08/10(土) 21:32:50.97 ID:D1toCLlZ0.net
stdの黒だよ
今日バイク手放したから二週間ノーバイク生活が結構辛いっす

348 :774RR :2019/08/10(土) 23:49:47.47 ID:Q/lnq28Jp.net
>>346
ここってさ、案外遭遇率が高いんだよね
しらびそのとこだったり?

しらびそからR152で北上して大鹿方面へは行けません
注意しる
しかし伊那谷、諏訪は暑過ぎてダメだわ
夕方前にチェックイン

上諏訪温泉の片倉館にて
https://i.imgur.com/aauqQx4.jpg

349 :774RR :2019/08/10(土) 23:53:18.70 ID:Q/lnq28Jp.net
そういや道の駅遠山の郷で他のライダーがラリーを見てた
250にしてはボリュームがあるので楽とか思っているのかな?
乗る時、ネギチャリが大変だけどな

350 :774RR :2019/08/11(日) 00:03:35.29 ID:UY/zSBRe0.net
ラリーのモタードキットあるけどモタード化したらやっぱ見た目小さくなるんかなあ
ヌーダみたいに見た目デカイモタードにしたい

351 :774RR :2019/08/11(日) 00:07:50.96 ID:j/Esj6rZr.net
俺のおむつは世界一カッコイイ

352 :774RR :2019/08/11(日) 02:39:18.49 ID:6Nj8opCc0.net
>>348
お~あれはあなただったか!かっこ良かったよ

353 :774RR :2019/08/11(日) 06:29:54.16 ID:11pFjFiqp.net
>>352
世の中5ちゃんねらーだらけかよ!
ちなみに今回ツーリングで初のピースサインでした

354 :774RR :2019/08/11(日) 06:45:39.29 ID:6Nj8opCc0.net
>>353
いや僕はごちゃんねらーじゃないですよ、たまに覗くだけ
ちなみに今日もしらびそ行きます、ワンボックスでね、昨日は偵察でした

お互い良い旅を

355 :774RR :2019/08/11(日) 11:44:24.05 ID:kznHZsY5M.net
両足ベッタリですまんな
ちな181cm、75kg

356 :774RR :2019/08/11(日) 12:02:39.18 ID:MbvLo7lXr.net
>>350
インスタグラムのアカウント持ってるならタグの上の方にいっぱいあるよ。

357 :774RR :2019/08/11(日) 12:19:15.80 ID:sG07KPq9p.net
LDは負け犬のチョイス

358 :774RR :2019/08/11(日) 12:32:13.20 ID:SjltGoDHM.net
東名ぶん回しだと燃費30L/kmでワロタ
給油プランミスってIC降りて給油したわw

359 :774RR :2019/08/11(日) 12:42:44.51 ID:Z9Q/WHI/0.net
>>358
300m走ったらタンク空とかえぐいな

360 :231 :2019/08/11(日) 12:44:25.36 ID:NqVp6Hdda.net
>>355
自分は180cmだけど体重66kgで、信号待ち両足立ちだと僅かに踵浮きそう。跨がった時割りと沈むけど戻されるw

361 :774RR :2019/08/11(日) 12:48:59.96 ID:8kSFtYuW0.net
>>359
どんだけ燃費悪いんだよw

362 :774RR :2019/08/11(日) 12:58:12.21 ID:vat383180.net
KLX250が限界でカワサキ230しか出さないで次はCRF250だな
LにするかRALLYは決めてない

363 :774RR :2019/08/11(日) 12:59:09.36 ID:kgajwgK9M.net
30km/Lの誤記な

364 :774RR :2019/08/11(日) 15:12:20.38 ID:t8oBFewu0.net
>>345
正解

>>358
昨日は主に新名神を走ったけど、ほぼ100km/h定速(遅い車を追い抜くときだけ、
瞬間的に110〜120km/h)で、38.9km/Lだった。@317.7km走行、給油8.17L

高速道路走行中、燃料残量警告灯が点滅したけど、取説ではこの時燃料残り約
1.6Lらしい。俺は点滅してから20kmくらい走行してSAで給油した。

365 :774RR :2019/08/11(日) 15:31:18.29 ID:t8oBFewu0.net
連投スマン。RALLYの数少ない欠点を挙げておく。

@パワー
高速道路走行はカウルのおかげで非常に楽だけど、やはりパワー不足を感じてしまう。
ただし、俺のような素人のトレール走行には丁度良い。
400cc版を追加して欲しい。(トランザルプ400かKLE400の現代版)

Aガソリンタンク
ロンツーで少し心許ない。あと3〜5L増やした仕様を追加して欲しい。

B価格
70万円は高過ぎる。もう少し出せばNC750SやSV650のミドルクラスに手が届く。
特に前者はグリヒやETC標準だからむしろ安い?

366 :774RR :2019/08/11(日) 16:32:37.12 ID:AO1OlVb4p.net
>>354
地元かー
いいなー
おいらはビーナス行ってチェリー行って万座から渋峠、湯田中に無事着
最初だけ見たらどこの夜の店なのか

367 :774RR :2019/08/11(日) 16:42:29.19 ID:AO1OlVb4p.net
ラリーは250でこの内容故に100点上げたくなる
パワーなんて言ったらキリがない
リッターSSに乗り換えてラリーなんてさっさと売ればいい
100オーバーで高速も楽に巡航
突然のダートもどんどん来い!
マルチパーパスの極みだわ

368 :774RR :2019/08/11(日) 17:18:12.91 ID:Dxx7breV0.net
モリワキフルエキに変えてから1年くらい経つけど気づいたらエキパイサビサビになってんじゃん…キレイにできんのこれ?

369 :774RR :2019/08/11(日) 17:22:28.90 ID:VfVk7nV30.net
上のクラスみたら、どれも200kgオーバーだろ
テネレ700でも超えるし
duke390ベースのadventure-Rでも出ない限り食指は動かんな

370 :774RR :2019/08/11(日) 17:24:17.13 ID:iClbl6rX0.net
Vスト250といい勝負かな?

371 :774RR :2019/08/11(日) 17:53:24.37 ID:VXm7uDp3M.net
荷物が50kg以上あったから燃費悪かったのかも知れん

372 :774RR :2019/08/11(日) 19:59:23.03 ID:6Nj8opCc0.net
>>366
今日のしらびそはラリー三台ほど来てた、ニューカラーもいましたよ、

結構寒くてね、さらに雨も降りました

373 :774RR :2019/08/11(日) 21:39:37.61 ID:0KFZ9jyk0.net
今年中に買うつもりだったが来年以降なってしもうた
ADV150という魅力的なニューモデルも発売されるみたいだしな

374 :774RR :2019/08/11(日) 21:46:30.02 ID:hlEKekSWM.net
燃料のこり1メモリで3リットルだっけ?
そこから点滅したら1.6なのか

375 :774RR :2019/08/12(月) 14:03:25.47 ID:RYJB4EM20.net
>>371
ぶん回して30ならラリーを誉めてやってよ。
キャンプ装備しててもぶん回さなきゃあ燃費かわらないよ~

376 :774RR :2019/08/12(月) 16:19:18.40 ID:C8IJUy7G0.net
信州をアチコチ道選ばずで走ってきたが
シェルパスタンド最強伝説でしたわw
乗り降りする時の車体の安定度はたまらんぜょ

これバズってもいいぐらいお勧めするがLD以外は知らんw

377 :774RR :2019/08/12(月) 19:40:36.89 ID:kkbOIuDtr.net
5chでバズ…はともかく、ノーマルもサス固めたらちょうど良い傾き具合になって全く交換の必要なくて一石三鳥くらいあった

378 :774RR :2019/08/13(火) 00:01:20.47 ID:GW1hPMiP0.net
>>374
え!?点滅なんてするの?
知らなかった・・・

379 :774RR :2019/08/13(火) 07:13:49.70 ID:aQelnvXbp.net
>>365
いつまでもNCと比べるのやめろ
あれは別格の安さ

380 :774RR :2019/08/13(火) 08:09:28.48 ID:ol+DIyJU0.net
昨日、高速で渋滞してる時にずっとオレのバイクと一緒に渋滞列で走ってるCRF250がいたわ。
いや、お前はオフ車なんだからすり抜けて行けよと心の中で突っ込んでた。
別にすり抜け推奨してないけどね。

381 :774RR :2019/08/13(火) 09:18:04.82 ID:Fq0Tvyspr.net
トンチみたいな難癖やめろ

382 :774RR :2019/08/13(火) 09:20:14.87 ID:6AoFHoOJ0.net
堂々としたポジションなので不思議とチマチマすり抜けする気は起きないな

383 :774RR :2019/08/13(火) 10:49:29.54 ID:aQelnvXbp.net
すり抜けできないほどデカい250とか高速で一番使えないバイクじゃん

384 :774RR :2019/08/13(火) 11:01:22.79 ID:6AoFHoOJ0.net
もしそんな250があるのならそうかもな

385 :774RR :2019/08/13(火) 11:09:57.20 ID:XsXMi54Ap.net
スズキが何か言いたそうにこちらを見ている

386 :774RR :2019/08/13(火) 17:01:50.06 ID:v6Tg3ovA0.net
新型エンジン待ちどうしいな

387 :774RR :2019/08/13(火) 17:56:56.05 ID:9A0bq3Xv0.net
新型はツインプラグの直噴かもしれんよ。

388 :774RR :2019/08/13(火) 19:59:57.58 ID:NLrTilLf0.net
環境対策でエンジン出力特性としては劣化するしか思えん

389 :774RR:2019/08/13(火) 21:02:25.61
このバイクで10万kmぐらい乗り潰すつもりなんだけど
それぐらい持つものと考えていいのかな?
みんな何Kmぐらい乗ってる?

390 :774RR :2019/08/14(水) 01:30:38.24 ID:S10doC6Z0.net
そう言いながら新しいエンジンは良いってなるからな

391 :774RR :2019/08/14(水) 05:56:17.26 ID:lz4rH4+c0.net
今のところ、新排ガス規制に対応した初年度エンジンはどこのメーカーもクソだった記憶しかない
XR250,KLX250,CRF250L
排ガス規制に関係なく頑張ってたのはWR250Rだけか
スズキは紀元前に死んだしな
個人的には頑張ってもらいたい
大型は排気量アップで対応可能だけど、250は上限があるから50ccと一緒の未来が見える…

392 :774RR :2019/08/14(水) 07:21:46.70 ID:FekzgeLP0.net
乗り換える予定がないので新型出なくていいや、新造パーツに使える物がありゃいいな~くらい

393 :774RR :2019/08/14(水) 07:50:37.73 ID:KgYwouShM.net
EURO5ちゃんが最新ですよ

394 :774RR :2019/08/14(水) 08:21:44.00 ID:6AZ3puvQd.net
ここは日本5ちゃんですが

395 :774RR :2019/08/14(水) 09:09:38.87 ID:hA/SFRhfM.net
>>391
WR250RはEURO3専用設計車。EURO4で死亡しただろが

396 :774RR :2019/08/14(水) 10:34:15.28 ID:S10doC6Z0.net
>>391
250もあれば大丈夫だろ
廃盤にならなければ問題ない

397 :774RR :2019/08/14(水) 13:14:51.96 ID:zOByrkSda.net
つーかオフ車って絶妙な高さにハンドルがあってすり抜けしにくくね。俺のラリーちゃうけど。
もう一台の大型の方がよっぽどすり抜けしやすい。

398 :774RR :2019/08/14(水) 13:34:57.27 ID:AP1TuwyR0.net
そうか?荷物満載ラリーで1000回ぐらいすり抜けしたけど危険なケースは皆無だったよ
軽いから蛇行運転でもバランス取りやすいと思う

399 :774RR :2019/08/14(水) 13:42:30.87 ID:RLSqaAQC0.net
ラリーにオフロードブーツ履いて乗ってるんだけど、シート脇がなぜかめっちゃ傷つく オフ車だし傷ついてもしょうがないと思ってるけど  乗り降りするときはぶつけんように気をつけてるんだけどな(´・ω・`)
ブーツ履いてる人で同じ感じの人いる?

400 :774RR :2019/08/14(水) 16:18:51.02 ID:bO/rzAQp0.net
>>399
たぶん野良猫の仕業

401 :774RR :2019/08/14(水) 16:30:31.14 ID:AP1TuwyR0.net
>>399
俺のシートもスリスリだけど気にしない
嫌なら何か当てとけば?

402 :774RR :2019/08/14(水) 22:17:32.33 ID:8k3SuAL6r.net
乗り終えたあとにシートに向かってありがとうを欠かさなければキズなんて勝手に治るよ

403 :774RR :2019/08/15(木) 00:02:41.42 ID:HgbTJX540.net
そもそもシートのソレは傷なのか
自問自答したまへ

404 :774RR :2019/08/15(木) 04:58:38.64 ID:zik8mEniM.net
逆にオフロードは車がフェンダーミラーだった頃はすり抜け天国だった

405 :774RR :2019/08/15(木) 10:33:34.63 ID:82E3W3Xc0.net
盆は九州一周してきたが、1台もラリーに出会わなかった
というよりロンツー自体がほぼ皆無
みんなロンツー行ってないのか

406 :774RR :2019/08/15(木) 11:32:14.40 ID:FfYb1GTmr.net
>>405
北海道行ってきたが、道内で3台
帰り新潟の只見で1台

結構見たなw

407 :774RR :2019/08/15(木) 11:37:25.07 ID:vesMj2DX0.net
甲州街道で山梨のコンビニで1台だけ見た
ツーリングしてるオフ車自体が少ないのでラリーなんてほとんど合わないな

408 :774RR :2019/08/15(木) 13:34:22.95 ID:xm7iOLoM0.net
暑いから秋まで乗らん

409 :774RR :2019/08/15(木) 15:54:48.42 ID:B0Ao+QdB0.net
お盆中は結構ラリー見たよ、意外といるんだなぁ、と思った
雑誌でみたけどラリーの販売ランキングは随分低いねぇ、40位に入ってなかったと思うよ、
vストは人気

410 :774RR :2019/08/15(木) 17:43:15.84 ID:VH77rlRe0.net
関西から、岐阜→長野→群馬と、キャンツーいったけど、一台もラリー合わなんだ。
でも、道の駅やSAでは、話掛けられたり、ジロジロ見られたので、興味はある人多いのかもね。

411 :774RR :2019/08/15(木) 17:44:21.68 ID:wBZ+d3Pv0.net
250にしては高いからね

412 :774RR :2019/08/15(木) 19:09:12.20 ID:sTdafdsW0.net
フルカウルでシートが高いからSSやハーレーと並んでもしょぼく見えないのが良いね
大型ADVよりワイルドに見えるし良いバイクだわ

413 :774RR :2019/08/15(木) 20:57:36.05 ID:icqBNH3dp.net
アフリカツインとcrf 250ラリーの目撃比率5:1くらい

414 :774RR :2019/08/15(木) 23:32:11.13 ID:XzPPSRZd0.net
都内はNC750Xばっかりだな
高速乗るとTRACER900を見かける
道の駅に行くとRALLYが他1台と並んで停めてあるが
ホモセックス中なのかライダーを見かけることはなかった

415 :774RR :2019/08/15(木) 23:35:29.64 ID:aQAxXU1+0.net
人のバイクあんま気にして見た事ないや
今度色々見てみようかな

416 :774RR :2019/08/16(金) 06:35:50.05 ID:tvnLyiCa0.net
>>412
たかだか250にえらく高い評価与えてんなw

417 :774RR :2019/08/16(金) 07:20:15.13 ID:jaayidKM0.net
>>416うちはBMWのR9Tと一緒にガレージ入れてあるけど、存在感では全く負けてない、むしろBMWの方が「これが200万もするの~⁉」て感じ…
ラリーは実際、使えるADVだからね、250だからと侮れないよ

418 :774RR :2019/08/16(金) 07:50:31.49 ID:Epgt2oQ2d.net
みんなCRF250系の価格とクオリティには満足してるのかな
個人的にはもっと高くなってもいいからアルミ使ったりマス集中させたりこだわってほしいんだけど...
450Lの気合をもすこしこっちにも欲しい

419 :774RR :2019/08/16(金) 08:26:25.03 ID:eqbXMQ0C0.net
Lの派生としては上手くまとめられてるじゃないかな
次期フルモデルチェンジでカッコよくなるなら是非買い替えたい

420 :774RR :2019/08/16(金) 09:20:22.98 ID:kP/MJAf00.net
コイツの場合は身体はいいが顔がアレだから整形してほしい

421 :774RR :2019/08/16(金) 09:53:08.24 ID:SNPQWLDo0.net
アナタ私のカラダが目当てだったのネ!ひどいワ!

422 :774RR :2019/08/16(金) 10:05:11.97 ID:ZTt0liSe0.net
「どうしてエレクチオンしないのよーッ!!」
「・・・おまえの顔がアレだから」

って、可哀そうだろ。
台風一過で晴れてきたから、ラリーで出かけてくる。

423 :774RR :2019/08/16(金) 10:35:37.88 ID:2y9IcnWD0.net
池上遼一のマンガだっけ?
ダミーオスカーだったっけ?
>>どうしてエレクチオンしないのよー!

424 :774RR :2019/08/16(金) 11:05:12.29 ID:MCK1GxOr0.net
真っ暗な高速走ると、メーター照明が眩しくて運転しにくいんだけど、照度落とせないのかな。

425 :774RR :2019/08/16(金) 11:34:24.15 ID:scVUEcyir.net
顔は気に入ってるけどなあ
なんかとぼけてて愛着わく

426 :774RR :2019/08/16(金) 11:46:13.15 ID:jaayidKM0.net
ホンダ顔にされても没個性的だしこれでいいな、気になるところは自分で換えりゃあいいさ

427 :774RR :2019/08/16(金) 13:11:37.62 ID:IPUG4AN5p.net
他の250アドベンチャーはオフいけないからね
正直アドベンチャーと言っていいかも微妙
オン性能に振ってるって言ってもぶっちゃけラリーでも大差ないし

428 :774RR :2019/08/16(金) 14:54:10.68 ID:iloUNK4WM.net
俺もあのマスク気に入ってる

429 :774RR :2019/08/16(金) 16:47:57.11 ID:T+TVXmXvr.net
俺は気に食わないから全部変えた

430 :774RR :2019/08/16(金) 18:11:36.75 ID:eqbXMQ0C0.net
ライトは今のままでも良いけどフォグランプは欲しい
耐久性とか考えるとキジマが無難か?

431 :774RR :2019/08/16(金) 18:16:08.51 ID:xDOelxlxr.net
>>430
キジマの買えるお金があるならPIAAのセロー用の買えよ。
フォグのステー部だけ買えばほぼポン付けだぞ

432 :774RR :2019/08/16(金) 18:35:32.27 ID:eqbXMQ0C0.net
もちろんPIAAをフロントフォークに付けるのも考えたけど
キジマのウインカー近くに取り付ける方がカッコよく見えてな

433 :774RR :2019/08/16(金) 18:46:03.69 ID:Mo7DreEK0.net
フォグランプの位置高すぎるとスーパー大迷惑光害車になりかねないから気をつけろ

434 :774RR :2019/08/16(金) 18:59:43.39 ID:fpWvGpxj0.net
ウインカー付近に付けたらコケた時に逝きそう

435 :774RR :2019/08/16(金) 19:14:09.33 ID:4hlTnAl00.net
エンジンガードに中華フォグの人は見た事あるが良さげだった。

436 :774RR :2019/08/16(金) 20:08:44.19 ID:dFWjrg610.net
>>434
キジマのデフォルト位置怖いよね

437 :774RR :2019/08/16(金) 20:24:04.84 ID:yEtlLlZnr.net
フォグランプ頭頂部につけて威嚇するぞ

438 :774RR :2019/08/16(金) 21:21:05.55 ID:eqbXMQ0C0.net
それいいなw あおり運転くらっても眩しくて殴られそうにない

439 :774RR:2019/08/17(土) 01:10:40.13
このバイク車高高いけどリアキャリアにキャンプ道具満載みたいな事したらこけちゃいますか?

440 :774RR:2019/08/17(土) 22:22:21.31
積みかたによる
馬鹿なレスしないでね

総レス数 1008
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200