2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part22

1 :774RR :2019/07/14(日) 00:23:11.36 ID:K+PXTnxoa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク

http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html

※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part20
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1538702982/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

※前スレ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553166167/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

435 :774RR :2019/08/16(金) 19:14:09.33 ID:4hlTnAl00.net
エンジンガードに中華フォグの人は見た事あるが良さげだった。

436 :774RR :2019/08/16(金) 20:08:44.19 ID:dFWjrg610.net
>>434
キジマのデフォルト位置怖いよね

437 :774RR :2019/08/16(金) 20:24:04.84 ID:yEtlLlZnr.net
フォグランプ頭頂部につけて威嚇するぞ

438 :774RR :2019/08/16(金) 21:21:05.55 ID:eqbXMQ0C0.net
それいいなw あおり運転くらっても眩しくて殴られそうにない

439 :774RR:2019/08/17(土) 01:10:40.13
このバイク車高高いけどリアキャリアにキャンプ道具満載みたいな事したらこけちゃいますか?

440 :774RR:2019/08/17(土) 22:22:21.31
積みかたによる
馬鹿なレスしないでね

441 :sage :2019/08/18(日) 07:06:14.29 ID:NveatELoF.net
真夏でこのバイクのスクリーンって風来なくて暑くないですか?

442 :774RR :2019/08/18(日) 07:33:35.05 ID:J9mVXdX30.net
虫まみれになるからスクリーンなしなんて考えられない

443 :774RR :2019/08/18(日) 10:13:40.34 ID:R9wvkjeK0.net
ラリーをWR並に軽くしたい

444 :774RR :2019/08/18(日) 10:24:47.23 ID:Iom4ObmNd.net
まず、カウルをすべて取ります

445 :774RR :2019/08/18(日) 11:52:46.13 ID:aYEZKMfQ0.net
ヘッドライトより高い位置のフォグは違法

446 :774RR :2019/08/18(日) 12:01:22.74 ID:EhDkVcN4M.net
風防げるって言っても別に無風になる訳じゃないし

447 :774RR :2019/08/18(日) 12:59:04.48 ID:4/SFiVm40.net
ラリーでSP武川の305ccボアアップキット試した人いる?

448 :774RR :2019/08/18(日) 14:57:16.77 ID:RbAUNskz0.net
フォグを後付け装備するなら腹下にしろ
アホみたいに高い位置に付けると殺人級に眩しい

449 :774RR :2019/08/18(日) 16:40:54.80 ID:qaR2uJhVM.net
>>447
もう売ってなくね
手に入れたの?

450 :774RR :2019/08/18(日) 19:30:54.18 ID:GQjOeJzjr.net
過去ログから見てるけど聞かれてもいないフォグの高さに病的に拘ってる奴がいるな

451 :774RR :2019/08/18(日) 20:03:28.16 ID:x+CWISgK0.net
>>441
同感
ジャケットのエアインテークに空気が入ってこないんよね。
大型フルカウルに比べればましなんだろうけど。

もちろん冬場は有り難い。

452 :774RR :2019/08/18(日) 21:10:22.60 ID:6GpstvOH0.net
今日、紀伊大島で黒ラリーを見かけた。

453 :774RR :2019/08/18(日) 21:13:56.05 ID:K2VbRE290.net
おーラリー おーラリー どこですか

454 :774RR :2019/08/18(日) 21:15:17.90 ID:QI5VRY9r0.net
赤か黒しかないんやからいちいち見かけたからって
報告いらんねん

455 :774RR :2019/08/18(日) 21:37:33.32 ID:6GpstvOH0.net
俺には小僧とか、安物KTMでも乗っとれとか言ってくれないのか。

456 :774RR :2019/08/19(月) 10:32:51.50 ID:xzlRWU+N0.net
そもそも自分ちで毎日ラリー見かけてるんだから報告なんかいらん

457 :774RR :2019/08/19(月) 10:43:47.71 ID:l9tHvoXV0.net
エアホーク2 DS買ってみた
ラリーには少しオーバーサイズかと思ったけど悪くない
足つきや挙動への反応が鈍るから林道には向かないけど
https://i.imgur.com/wGMMaHm.jpg

458 :774RR :2019/08/19(月) 10:47:56.14 ID:jK/9eRet0.net
rally手放しちゃった。

459 :774RR :2019/08/19(月) 10:51:09.43 ID:PLuJwqO60.net
rally今週末に契約してくる

460 :774RR :2019/08/19(月) 11:07:41.09 ID:/lkI6xOKr.net
>>458
なんで?

461 :774RR :2019/08/19(月) 12:01:07.75 ID:zIuiTl5Ja.net
ローダウン仕様とかカスみたいなの乗ってる奴は軽蔑するわ

462 :774RR :2019/08/19(月) 15:03:55.55 ID:jK/9eRet0.net
>458
ん〜、CB650R買っちゃったのよ。
で、Rallyあんまり乗らなくなっちゃったんだよね。
過去にドリーム50朽ち果てさせちゃった事あるし多頭飼いできない体質なんだわ俺。

まあ朽ち果てさせるぐらいなら手放しちゃった方がいいかなと。
高速走行性能以外は文句無い良いバイクだったよ。

463 :774RR :2019/08/19(月) 15:51:50.13 ID:sSjEAPYpr.net
CB650Rで林道行こうぜ

464 :774RR :2019/08/19(月) 16:10:02.24 ID:jK/9eRet0.net
>463
そうするよ。
最近舗装林道ばっかだし。

465 :774RR :2019/08/20(火) 00:03:15.44 ID:OtwFZG3y0.net
車体にgoproとかマウントしてる人いたらどうしてるか教えて欲しい
スクリーンのとこならブレるのは仕方ないか

466 :774RR :2019/08/20(火) 09:24:35.15 ID:jKDGK81i0.net
スクリーンのとこもハンドルバーのとこもどっちもメチャクチャ振動しない?

467 :774RR :2019/08/20(火) 11:11:25.40 ID:JruVl0nb0.net
俺のカメラはスクリーンにマウントしてるけどブレ防止機能のためか概ねキレイに写ってるで

468 :774RR :2019/08/20(火) 13:33:54.71 ID:mHgVm7sQ0.net
これの新型のエンジンがどうなるかヒジョーに興味があるな

469 :774RR :2019/08/20(火) 13:43:43.53 ID:YrSf9l0J0.net
馬力とかトルクが下がってもメーターが変わってくれれば即購入するわ

470 :774RR :2019/08/20(火) 15:51:45.40 ID:OtwFZG3y0.net
メーターは変わって欲しいな
あとヘッドライトの裏側もどうにかして

471 :774RR :2019/08/20(火) 16:58:38.13 ID:rH2cuBeIp.net
こいつらは持ってないんか?
所有してないから改良されたら買うって意味かね
すでに乗ってたら出てこないだろこういう意見は

472 :774RR :2019/08/20(火) 18:29:24.16 ID:ShUD5+6Cd.net
他の小排気量アドベンチャーにはないフルサイズの足回りと軽量さがコイツの特徴だと思うんだけどそれが死ぬような変更はいらないんじゃないかね

473 :774RR :2019/08/20(火) 20:44:04.98 ID:D2ZZAOwT0.net
CBR250RRの二気筒エンジン積んでくれ

474 :774RR :2019/08/20(火) 21:14:38.55 ID:ZzQZ6e1M0.net
>>473
あまり重くならないなら昔の2スト250ccと遜色ないレベルの馬力だから高速ツーリングも
楽で良さそうだね。

475 :774RR :2019/08/20(火) 21:54:24.31 ID:ySGduNdE0.net
ダカールマシンが単気筒だからそりゃないわ

476 :774RR :2019/08/20(火) 22:12:35.06 ID:ci0pMROsr.net
メーターの何が不満なの?見た目?

477 :774RR :2019/08/20(火) 22:17:57.25 ID:yoKKBGbq0.net
とにかく顔だよ顏
テネレ700みたいにうまくやれよ

478 :774RR :2019/08/20(火) 22:42:21.06 ID:Wv965ZGy0.net
>>476
見た目だぞ400Xも似たようなメーターだったけどダサいので変わったぞ
https://i.imgur.com/P92aN6e.jpg
https://i.imgur.com/EIduEH7.jpg

479 :774RR :2019/08/20(火) 22:52:36.58 ID:D2ZZAOwT0.net
アフリカツインRALLY
https://young-machine.com/2018/05/29/10068/

480 :774RR :2019/08/20(火) 23:06:00.39 ID:keAGQIq30.net
メーターだけ変えれないもんかいな

481 :774RR :2019/08/20(火) 23:07:43.38 ID:OtwFZG3y0.net
取ってつけたようなメーターほんと変えたい

482 :774RR :2019/08/20(火) 23:35:10.95 ID:uUldei5K0.net
オフ車のメーターを気にする人もいるんだ
昔、KLXのメーターをサイクルメーターにしてた自分としては、軽ければメーターなんてなんでもいいわ

483 :774RR :2019/08/21(水) 06:16:59.30 ID:YhV0mPwr0.net
メーターがカッコよくないと死ぬ病にでも罹ってるんやろ

484 :774RR :2019/08/21(水) 07:47:30.44 ID:ywCbVnvr0.net
最初は何とも思わなかったけどアフリカツインレンタルしてから不満を持つようになった

485 :774RR :2019/08/21(水) 07:48:10.79 ID:5kkH75ub0.net
>>483
俺もそう思ってたけど>>478みたら確かにカッコいいわな
という事で>>478は400X買うで終了

新型はダウンマフラーで出してもらってアンダーカウル含め互換性があるといいなあ

486 :774RR :2019/08/21(水) 08:52:30.13 ID:2cRQo60Q0.net
>>471
ラリーをもってて1万キロぐらい乗ってるからいろいろ不満点もあるわけよ

今どきのデジタルメーターは重量増なしで表示増やすだけだし
ECUが走行状況を認識しててデータ自体は存在してるんだから
シフトポジションや温度や燃費の表示をするのは簡単なのにそれをやってない
ようはメーターに関しちゃ手抜きしてるだけ

487 :774RR :2019/08/21(水) 10:10:43.19 ID:5nRcqVHZp.net
メーターなんざ何でもええやろ
バイクの構成中クッソどうでもええ部分や

488 :774RR :2019/08/21(水) 11:19:10.21 ID:1FdFIrEB0.net
L用の社外品メーターって何点が出てたよね
それ付けてみたら?

489 :774RR :2019/08/21(水) 11:37:29.90 ID:aQkYwsyi0.net
排ガス規制睨んでモデルチェンジするみたいだからその辺も弄ってくるんじゃね?
そうすりゃ純正交換でイケるとか。
モデルチェンジしてもメーターそのまんまだったらアウトだがw。

490 :774RR :2019/08/21(水) 12:04:53.73 ID:13DVIkal0.net
オフ車でメーターがカッコいい悪いって話になるのにちょっと驚いた俺ガイル
基本見ねーしな

491 :774RR :2019/08/21(水) 12:06:40.70 ID:gPmBC4exM.net
こいつをほんとにオフ車として使ってる人が何人いることか
アドベンチャーとしてもオフ車としても中途半端なナンチャッテバイクだろ
そりゃ意見も合わんわ

492 :774RR :2019/08/21(水) 12:13:42.85 ID:GlMGWJJSp.net
オフ車はメーター位置低いからそんなメーター見ないという主張もわかる
ラリーはわざわざメーター位置上げて視界に入りやすくしてんだなーこれが

493 :774RR :2019/08/21(水) 12:45:18.92 ID:XY8iuI5mp.net
メーターに金かけるなら、クラッチなんとかしてほしいわ
基本設計変えないと無理そうだから、メーター変更で売れるならそっちか…
だが断言出来る、メーターメーターメター言ってるやつは絶対に買わない

494 :774RR :2019/08/21(水) 12:50:50.43 ID:CZIotbgRd.net
ベース車がそもそもオフ寄りに作られていないから客の意見が豪華メーター付けろみたいなのばかりになるのは必然!

495 :774RR :2019/08/21(水) 13:21:26.46 ID:2cRQo60Q0.net
なんか勘違いしてるようだけどこれオフ車じゃなくてラリー車だし

ラリー車だとデジタルコンパスだのコマ図だのGPSまでオフィシャルから渡されて取り付ける
メーターが豪華云々ではなくラリー車には機能がついてて当たり前なのよ

496 :774RR :2019/08/21(水) 13:25:12.19 ID:Yd6XYZZKr.net
どうでもいいと思ってたけど確かに400xのはカッコいいな。けどそれで値段が変わるなら別に今のままで不具合無いかな。軽そうだし。

497 :774RR :2019/08/21(水) 13:25:59.24 ID:CZIotbgRd.net
あ、そっかぁ

498 :774RR :2019/08/21(水) 14:10:11.19 ID:1FdFIrEB0.net
メーターにまで拘ってる俺カッコいいとか思ってるのかな?
素直に社外品付けなはれ

499 :774RR :2019/08/21(水) 14:11:27.09 ID:JZl8f9ADd.net
>>491
その中途半端が魅力よ
まさにどこにでも行ける

500 :774RR :2019/08/21(水) 14:40:00.14 ID:Yd6XYZZKr.net
純正のヘッドライト外すと後ろにめちゃくちゃスペースできるから、メーターだろうがGPSだろうが猫だろうがなんでも入りそうな感じになる

501 :774RR :2019/08/21(水) 15:08:56.14 ID:GlMGWJJSp.net
1人ぐらいはこのメーターがかっこいいんだよって言ってやれよ

502 :774RR :2019/08/21(水) 15:25:23.49 ID:O6RNFtqzr.net
デサインはともかく燃料計が表示されるので満足してる。

503 :774RR :2019/08/21(水) 15:43:00.74 ID:XwoETyCHr.net
こんなメーターでも4万近くするんだなw

504 :774RR :2019/08/21(水) 15:51:36.70 ID:1FdFIrEB0.net
液晶の耐久性や精度もそのへんの民生品とはレベルが全然違うからな
デザイン、実用性、耐久性、コストのベストバランスだと今のメーターに落ち着くなと俺は思ってる

505 :774RR :2019/08/21(水) 17:00:27.51 ID:iGrKlGF40.net
https://i.imgur.com/OlrPJVL.jpg
まぁナビをつけるとこうなるし
速度自体はナビの方が正確だしw
言うように燃料計が大事

506 :774RR :2019/08/21(水) 18:48:55.28 ID:wud1mKma0.net
>>493
根拠のない自信はどこからやってくるのやらw

ライダーが1番見るとこは紛れもなくメーターだろ
そこが選ぶ基準になることもあろう

CB250Rのシフトポジションないメーターでいいからマイチェンでつけてくれないかな
そしたら買うのに

507 :774RR :2019/08/21(水) 19:38:32.38 ID:UUdqCh2Ra.net
このバイクはバカでかいナビをつけて格好良くなる数少ないバイクだな。
アマゾンで売ってるMAXWINとか言うメーカーの安いから買ってみようかと思ったけど評価がクソなんだよな。
オススメありませんかね?

508 :774RR :2019/08/21(水) 20:27:37.91 ID:zaDCplLE0.net
デカいナビは見易くていいと思うけど、>>505のサイズだと各種インジケータとか
隠れないのかな?ニュートラルやウインカーとか。

509 :774RR :2019/08/21(水) 20:38:49.50 ID:iGrKlGF40.net
>>508
Nとか振動でわかる
ウィンカーは光っているのが見えるしな

510 :774RR :2019/08/21(水) 20:47:31.13 ID:zaDCplLE0.net
なるほどね。たまに信号待ちで失敗して、エンストしてたりしてw
ウインカーはポジション灯兼ねてるから、夜になると視界に入る灯火類が華やかになるね。
で、ハイビームの青色インジケータは目に刺さる。

511 :774RR :2019/08/21(水) 21:40:35.55 ID:13DVIkal0.net
>>495
コマ図ケースとかrc7はメーターのある位置に取り付けするから寧ろこのメーターの位置だと邪魔じゃろう

512 :774RR :2019/08/21(水) 21:44:04.80 ID:CN0JuYZRM.net
ハッタリコスプレのCRF250RALLY
細部の見た目に拘っで何が悪い?

513 :774RR :2019/08/21(水) 21:59:27.43 ID:B+eFiPbH0.net
一応高速も林道もそれなりにこなす万能バイクだけどな
物足りないならアフツイとかWRとか特性割り振ったのに乗り換えるしかないね

514 :774RR :2019/08/21(水) 22:07:32.37 ID:UUdqCh2Ra.net
>>509
これ5インチ?7インチ?

515 :774RR :2019/08/21(水) 23:27:41.04 ID:XY8iuI5mp.net
ライダーが一番よく見るのがメーター????
メーターの好き嫌いはあってもいいけど前を見ろw

コスプレバイクで拘るのはいいけど、本物のラリー車のメーター周りをググッてもう一度見てごらん
何がついてるよw
あと、こんだけ社外メーターが出てるのに付け替える気がないんだから、メーターごとき変更されたからって他に難癖つけてどうせ買わない

516 :774RR :2019/08/21(水) 23:39:41.07 ID:jnZpDWHRM.net
メーター交換したら走行距離どうなんの
そういうのが嫌で変えないやつがほとんどなんじゃね

517 :774RR :2019/08/21(水) 23:54:27.94 ID:E5zrZMSx0.net
総走行距離はゼロからだね
売る時に元に戻せば特にマイナスはないと思うけど

518 :774RR :2019/08/22(木) 07:10:21.15 ID:Fl3paKVbp.net
マイナスしかないわボケ

519 :774RR :2019/08/22(木) 11:03:17.25 ID:bkY3yr3Cp.net
マイナスしかないその理由を説明しておくれよ
まあ、マホだから説明出来ないだろうけど

520 :774RR :2019/08/22(木) 11:16:01.14 ID:sRsm9f2W0.net
メーターで騒いでる奴は納車前にショップで社外メーターに交換して貰えば良いだけなのに
純正で対応しろと何度も叫んでるアホだしな

521 :774RR :2019/08/22(木) 11:26:43.97 ID:oIQT9aX2d.net
たぶんBAJAみたいな多機能メーターが欲しいわけじゃないんだよね
見た目豪華で高そうなメーターがいいんだよねぇ

522 :774RR :2019/08/22(木) 11:31:52.71 ID:sRsm9f2W0.net
CRF250ベースのバイクにそんなの付くわけない
マイナーチェンジしても絶対変わらない
質実剛健が理解出来ないなら他を探しなさい

523 :774RR :2019/08/22(木) 11:38:23.73 ID:8RQNvV/E0.net
>>515
必死になるなよ
戦いは同じレベルでしか起きないんだぞ

524 :774RR :2019/08/22(木) 12:25:36.50 ID:51sUU46tr.net
ケンカしないで 俺だけを見て

525 :774RR :2019/08/22(木) 12:42:56.36 ID:YA7cXRDLp.net
お前はカッコいいバイクが欲しい!
俺はメーターもカッコいいほうがいい!
そこになんの違いもありゃしねえだろうが!

526 :774RR :2019/08/22(木) 13:27:03.40 ID:sRsm9f2W0.net
どんなバイクも遠目でカッコいいとは思っても全てがカッコいいとは思わんだろ
好きにカスタムしろや陰キャハゲ

527 :774RR :2019/08/22(木) 14:16:15.08 ID:bkY3yr3Cp.net
そう
話してる事はずっと一緒
外装(見た目)を変更するには金と時間が掛かるが、
タイ生産のこのバイクは幸い大したコンピュータ制御もされてないし社外メーターがあるから好きにカスタムすれば
ってこと
やらない、買わない理由を列挙してる人達に何言っても無駄だろうけど
やってる人はコマ図とか付けてるしの

528 :774RR :2019/08/22(木) 14:53:22.35 ID:E8+7w2ez0.net
まあまだ丸三年だからフルモデルチェンジは無いだろうけど
250ccで70万もするバイクなんだからもうちっと金かけてくれてもいいと思う

529 :774RR :2019/08/22(木) 15:38:40.16 ID:Fl3paKVbp.net
このご時世250で70万とか別に高いわけでもねーわ

530 :774RR :2019/08/22(木) 15:57:14.32 ID:E8+7w2ez0.net
>>529
どんな時世だよ?説明して

531 :774RR :2019/08/22(木) 16:11:14.40 ID:sRsm9f2W0.net
軽自動車が100万円で買えた頃の250バイクは40万円だった
今やカブが40万円という笑える値付け

532 :774RR :2019/08/22(木) 16:19:01.11 ID:Fl3paKVbp.net
>>528
お前だけだよわかんねーのは
生きづらそうだなここまで馬鹿だとさあ

533 :774RR :2019/08/22(木) 16:34:05.18 ID:veEBRiXQp.net
知り合いのスズキ自動車販売店で聞いた話だけど、ジムニーのそこそこグレードにこれはみんな欲しがるだろうなってオプション付けたら乗り出し200万だって
ワゴンRの売れ筋グレードでだいたいみんな付けてるオプション込みで乗り出し170万
250が70万でもなんの不思議もないわな

534 :774RR :2019/08/22(木) 16:49:39.93 ID:Io2H8PDd0.net
>>514
7インチ
想像以上にデカくて取付などに苦労した
次買う時は5インチ、つーかスマホでいいや

535 :774RR :2019/08/22(木) 16:51:03.24 ID:Io2H8PDd0.net
昔のNSR等のレプリカ勢なんか結構な値段していたけどな

総レス数 1008
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200