2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250RALLY part22

1 :774RR :2019/07/14(日) 00:23:11.36 ID:K+PXTnxoa.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立ての際には一行目に↑ヨロシク

http://www.honda.co.jp/CRF250RALLY/

http://www.honda.co.jp/news/2017/2170213-crf250rally.html

http://www.honda.co.jp/news/2015/2150317.html

※前スレ
【HONDA】CRF250RALLY part20
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1538702982/VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)

※前スレ
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1553166167/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

823 :774RR :2019/09/07(土) 19:57:11.95 ID:qS5vmNaTd.net
>>822
やっぱ林道行っちゃいますよね。
今は何を履いてるんですか?

824 :774RR :2019/09/07(土) 20:33:56.74 ID:1mzBZ9op0.net
どこに行ってもダート的な雰囲気がある脇道はチェックする癖が付いた

825 :774RR :2019/09/07(土) 21:02:09.73 ID:f2QW2Qwt0.net
ラリーだけどカウンターシャフトのギザギザだいぶ減ってきたな…
1/4位減ってるんじゃないかな?
まだ28000kmってとこなんだけどな

826 :774RR :2019/09/07(土) 21:05:32.20 ID:2kMPrycIp.net
>>791
これの格好良さ分からん奴がいるのが驚き
ステッカー貼ってないラリーはコレジャナイ感しかしないんだけど

827 :774RR :2019/09/07(土) 21:34:04.04 ID:7e0XICTEM.net
事故れよ カス

828 :774RR :2019/09/07(土) 22:24:32.23 ID:LRtoj82f0.net
ステッカーに親でも殺されたのか?
器が小さいにも程があるだろうよ
人の好みによくぞまぁそこまで

829 :774RR :2019/09/07(土) 22:59:06.61 ID:aFBySioy0.net
許してやってくれよ
免許がなくてバイクも持ってないんだよ

ラリーのタイヤ交換はお店にお願いしたよ
黒ホイールは相当気をつけないと塗装がガリガリになるよ
この前、別のバイクでヘビーチューブを2本駄目にした…7000円無駄にした
工賃払う価値はある

830 :774RR :2019/09/07(土) 23:06:49.40 ID:aFBySioy0.net
ああ
>>807
見た感じAC10みたいだね。360の感想をきかせておくれ
AC10の感想はオールマイティ
通勤、林道、雨をそつなくこなす
木の根は滑る
ブロックハイトがあるので7〜9000kmくらい持って安い
AT81はヌルヌル滑るので街中では使いたくないなーって感じ
でも安い

831 :774RR :2019/09/07(土) 23:23:48.77 ID:eqqwzL5x0.net
>>824
よし農道だったな!ってなる

832 :774RR :2019/09/07(土) 23:34:56.71 ID:gwyCiWmDr.net
ヤフオクに面白そうなの出てるな
https://i.imgur.com/CXtyUyl.jpg

833 :774RR :2019/09/08(日) 00:41:38.79 ID:oFxxFccid.net
>>813
ピレリはラリークロス
メッツラーはMC360ミッドハード
どちらも硬くてライフ長め
後者は公道走行時注意!
交換はどちらもフツーに手組でいけます

834 :774RR :2019/09/08(日) 00:42:42.61 ID:oFxxFccid.net
MSTのキットってバリスゴイんだよね

835 :774RR :2019/09/08(日) 06:31:59.04 ID:vJMBDhrud.net
>>833
ラリークロス良いらしいですよね、結構履いてる人がいる。

みんなだいぶオフ寄りタイヤ履かせてるんですねぇ…

836 :774RR :2019/09/08(日) 06:43:13.84 ID:QmRVUqPUr.net
>>830
AC10で7,000以上走るって…
どんな走り方してるんだ……おまえ

837 :774RR :2019/09/08(日) 08:53:15.43 ID:VGSAbELI0.net
なにタイヤ減らしてるんだよ
オマエらは延々とシール貼ってろよw

838 :774RR :2019/09/08(日) 08:59:03.75 ID:SC+/ySyg0.net
俺は次も純正のIRCのGP-21/22かな
ごくたまにしかオフロード走らない俺にとっては本当に不満が無い優秀なタイヤだ

839 :774RR :2019/09/08(日) 09:25:06.07 ID:vJMBDhrud.net
>>838
GP-21/22もいいですよねー

GP-110の方がライフはいいですけど、林道走ってると21/22が恋しくなります

840 :774RR :2019/09/08(日) 09:35:16.29 ID:s2hpL7uO0.net
ホイールもう1セット欲しくなるな

841 :774RR :2019/09/08(日) 09:45:35.15 ID:H2Abw8GXM.net
ステッカーは別にいいが、なんであんなにモンスターエナジーが好きな人が多いのかは謎

842 :774RR :2019/09/08(日) 10:27:29.35 ID:SC+/ySyg0.net
Red Bullのほうがよく飲むけど
ダカールではKTMだしな
まあヘルメットに貼ってるけど
https://i.imgur.com/2mEbk5R.jpg

843 :774RR :2019/09/08(日) 10:46:57.93 ID:Oq3pMA4A0.net
俺のメットに勝手にシールを貼るなよw

844 :774RR :2019/09/08(日) 10:51:09.46 ID:0NIy5Mod0.net
トップバリューのエナジードリンク飲んでるんで
イオンのステッカーでも貼るか

845 :774RR :2019/09/08(日) 11:16:53.69 ID:Yvn7nGu5d.net
>>842
>>843
いや、俺のクロス3だな

846 :774RR :2019/09/08(日) 11:46:29.59 ID:51NOglOf0.net
>>827
お前がな ゴミ

847 :774RR :2019/09/08(日) 12:08:35.69 ID:VGSAbELI0.net
オロCのシールでも貼っとけよ
ロゴ貼るの好きなんだろお前ら

848 :774RR :2019/09/08(日) 12:15:20.23 ID:vJMBDhrud.net
>>840
そーなんですよね
オフ用とツーリング用が欲しくなる…

849 :774RR :2019/09/08(日) 12:19:12.67 ID:vJMBDhrud.net
>>842
>>843
>>845
結構ツアラークロスの人多いんですね…
私はvcross使ってます

850 :774RR :2019/09/08(日) 12:48:29.66 ID:vs4tlNw+M.net
俺もツアクロ
しかも青
https://i.imgur.com/2FDdXU9.jpg

>>847
あるなら普通に欲しいわ

851 :774RR :2019/09/08(日) 13:30:25.56 ID:bxszRseya.net
リポDの人なら
https://i.imgur.com/9VtCqNE.jpg
https://i.imgur.com/wmQC13E.jpg

852 :774RR :2019/09/08(日) 13:59:01.24 ID:SSRIeyRFa.net
俺もオロCあるなら欲しいわリポDでもいいけど上のはフルデカールだからなぁ
モンエナは飲まないからステッカーセットに入ってたけど貼らなかったわ
>>847つくってくれよ

853 :774RR :2019/09/08(日) 13:59:55.20 ID:SSRIeyRFa.net
オロCとか二度見確実だよな
おいしすぎるわ

854 :774RR :2019/09/08(日) 14:07:07.57 ID:RJoEAEeea.net
ラリーはデカール全然売ってないな。H2C(だっけ?)のはイマイチだし。

855 :774RR :2019/09/08(日) 15:18:38.41 ID:vs4tlNw+M.net
>>852
同じく貼ってないわw
モンエナ好きな友人いたらあげやうと思ったけど友達いなかったわ

856 :774RR :2019/09/08(日) 16:21:18.28 ID:0NIy5Mod0.net
>>855
後ろの二台は友達じゃないの?

857 :774RR :2019/09/08(日) 16:57:15.59 ID:D4MCJOmV0.net
モンスターエナジー別に貼りたい訳じゃあないがあの黒広い部分にはアクセントとして緑の爪跡がばっちりハマる…いや、ない方が不自然、不思議なステッカーだ

858 :774RR :2019/09/08(日) 17:40:13.30 ID:GHpfbXIs0.net
ドンキ族のDADみたいなもんだと思って見下してる
俺はチオビタドリンク

859 :774RR :2019/09/08(日) 18:21:23.49 ID:5jUiUKWdd.net
栄養ドリンクはウエルシアのマージョンが好きですねー
安い

860 :774RR :2019/09/08(日) 18:27:04.74 ID:RJoEAEeea.net
モンエナ貼りたくないけどレプリカとして近づけようと避けて通れないんだよな。貼らないけど。

861 :774RR :2019/09/08(日) 19:05:29.77 ID:PHroB+GF0.net
初めて林道行ったらコケた
轍走ったらダメなんですね
希望もクソもない
起こすのはとっても軽かったです

862 :774RR :2019/09/08(日) 19:51:03.51 ID:5jUiUKWdd.net
>>861
林道デビューおめでとうございます。
怪我はなかったですか?

863 :774RR :2019/09/08(日) 20:39:20.93 ID:PHroB+GF0.net
有難うございます
10キロくらいで走ってたのでたちゴケみたいなものでピンピンです

https://i.imgur.com/sErJttB.jpg

864 :774RR :2019/09/08(日) 20:48:43.24 ID:GHpfbXIs0.net
臨機応変状況次第なので轍走ったらダメということはない

865 :774RR :2019/09/08(日) 20:53:35.80 ID:wa6H3WzC0.net
遅すぎてもコケるよね
勢いでダーッと行ったほうが良い

866 :774RR :2019/09/08(日) 20:55:20.52 ID:SC+/ySyg0.net
ダートはダーッと行くのだな

867 :774RR :2019/09/08(日) 20:58:32.11 ID:VGSAbELI0.net
林道で倒すとせっかく貼ったステッカーがボロっちくなっちゃうよw

868 :774RR :2019/09/08(日) 21:03:35.79 ID:5jUiUKWdd.net
怪我がないなら良かったです。
オフ車はこけてなんぼですもんね笑

林道はできれば複数人でいってくださいねー

869 :774RR :2019/09/08(日) 21:06:49.23 ID:SC+/ySyg0.net
まあ複数人で行かないと危ないというか落ちたときに誰も助けを呼んでくれない
だが自分の判断だったら引き返す所を同行者にそそのかされてアタックしてコケる可能性は高まる

870 :774RR :2019/09/08(日) 21:42:38.26 ID:vs4tlNw+M.net
初めてダート走って思ったのが意外とスピード出てる方が安定する

キジマのエンジンガードはダメっぽいしもっと国内のメーカーが出してくれたらいいのに

871 :774RR :2019/09/08(日) 21:50:04.41 ID:5jUiUKWdd.net
詐欺師に会うと大変ですよねー笑

872 :774RR :2019/09/08(日) 21:51:27.52 ID:5jUiUKWdd.net
キジマの、エンジンガード良くないんですか…?

みんカラ見てるとタイかどこかのエンジンガード組んでガチガチの人がいるんですよね

873 :774RR :2019/09/08(日) 22:10:45.24 ID:PHroB+GF0.net
>>870
ですね、速度が出てるほうが確かに安定しますね

ところでみんな、ラジエーターすぐに確認するんだ

https://i.imgur.com/O67WNx8.jpg

874 :774RR :2019/09/08(日) 22:24:26.70 ID:5jUiUKWdd.net
>>873
トンボが挟まってるのは初めて見ました笑

875 :774RR :2019/09/08(日) 22:30:07.47 ID:vs4tlNw+M.net
>>872
コレね
しっかりしてそうだけどどうなんだろ
https://i.imgur.com/aAU4E4D.jpg

876 :774RR :2019/09/09(月) 00:13:52.58 ID:lGrgSy+40.net
ラジエーターガードもだけどキジマのはちゃちくて飾りにしかなってなさそうなだよな

877 :774RR :2019/09/09(月) 08:48:22.28 ID:mZlV3py80.net
車体幅ギリギリの場所抜けたりするんでガード類はつけるのが怖い

878 :774RR :2019/09/09(月) 11:02:07.95 ID:Ojkj5ezXd.net
ガードが引っ掛かるようなところはハンドルやらペダルやら引っ掛かるから実際の幅はそんなに広がってないよ

879 :774RR :2019/09/09(月) 11:54:11.13 ID:/eL6+r630.net
走行距離4万km超えたー
CRF250LとかCBR250Rとかでこのエンジンの弱点ってなんか挙がってたっけ?クラッチ?

880 :774RR :2019/09/09(月) 12:45:58.75 ID:O37nbAnMp.net
クラッチ4万キロももつのか…
もう2回交換しとるよ

それにしてもガード類の画像はマウント部分をちゃんと写して欲しいのう
上のも良さげだけど、前側のマウントがキジマみたいなのだったらフレームにダメージいくか、捻れて回転方向に力が掛かる
せめて両方を繋ぐバーがあったらね

881 :774RR :2019/09/09(月) 13:41:14.49 ID:5K3UQA3Bd.net
>>880
クラッチなんぼほどかかりました?

882 :774RR :2019/09/09(月) 13:56:31.16 ID:O37nbAnMp.net
ガスケット、クラッチ版で8、9千円だったかと
あとホンダ、量販店共に工賃は15000円くらいと言われた
ので自分でやった
もちろん、オイル代、クーラント代が掛かりますよ
クーラントは再利用したけどの!
モノタロウに登録して時たまやる1000円引き、一割引きをねらってストックしとくとヨロシ

883 :774RR :2019/09/09(月) 14:33:06.97 ID:Xmwf8XQfM.net
オフ走る時の空気圧どれくらいにしてる?

884 :774RR :2019/09/09(月) 17:00:39.70 ID:ln5HuyA40.net
Lの2012年版サービスマニュアルがネットに落ちてるんだけどトルク確認用に使えるよね?

885 :774RR :2019/09/09(月) 18:30:41.49 ID:TV3aKO3R0.net
>>621
クラッチしっかり握ってる?
握っても少し繋がってるとか…
完全にクラッチ切れてたら停車中にギアあげても中々上がらないよね?次々と上がって6速になってしまうようなら微妙に繋がっててNに入り辛いってことあるけど…
その場合遊び調整するといいよ
素人考えだけど(≧∇≦)

886 :774RR :2019/09/09(月) 18:53:23.50 ID:5d58Pij0r.net
このスレ、クレクレ君ばかりだな…

887 :774RR :2019/09/09(月) 19:20:57.90 ID:f46/TXB4a.net
俺が全て満足させてやる

888 :774RR :2019/09/09(月) 19:49:54.37 ID:tuHOMvSCd.net
>>883
GP-110で1.0ぐらいにしてます

889 :774RR :2019/09/09(月) 21:55:13.06 ID:kIof16tla.net
デイトナのリアキャリア精度悪いってレスあったけど、届いて取り付けてみて言いたいことが分かった。
けど、多分これボルトとかの締付けの順番の基本守ってれば問題ないわ。やり方が悪いだけだと思う。
アルミが歪むってのは、まあそうだろうなって感じ。

890 :774RR :2019/09/09(月) 23:20:03.53 ID:3Pfm/tGMM.net
>>889
オレはamazonでライディングスポットっての買ったんだけど精度とか気にせず20分くらいで取り付けられたから満足してるぞ
10月にタナックス載せて四国いくんだー

891 :774RR :2019/09/09(月) 23:45:53.63 ID:O37nbAnMp.net
クレクレというか、ググる方法を知らんのかなあ
不思議だ

>>884
そこまで辿りついたならラリーまであとちょっとだ
おそらく違法だから、ヒントのみ
英語

892 :774RR :2019/09/10(火) 00:55:14.47 ID:aCED5ZsL0.net
>>882
ありがとう

893 :774RR :2019/09/10(火) 01:33:36.77 ID:9G3AwHpMa.net
別にファイル直接アップロードしろっつってるわけじゃないんだしそんなちょっとした質問程度いちいちクレクレだとか牽制してたらスレの存在意義ないでしょ。

894 :774RR :2019/09/10(火) 10:25:38.74 ID:MSUxQrg6a.net
チューブレスタイヤ買って中にチューブ入れたら問題ある?
というのも買おうか迷ってるスパイクタイヤがチューブレスタイヤなんだよね…

895 :774RR :2019/09/10(火) 12:33:49.31 ID:cz3UinFAd.net
無駄に重くなるだけで問題はない
でもスパイクタイヤは125ccまでしか認められてないんじゃなかったかな

896 :774RR :2019/09/10(火) 14:33:45.61 ID:NuVAZjY3r.net
庭で走るんだろ

897 :774RR :2019/09/10(火) 15:26:05.69 ID:MSUxQrg6a.net
>>895
アスファルト路面が出ていないところはokです
因みにラリーのホイールサイズはリム幅1.6ですが90/90/21のタイヤは履けますか?
一応タイヤメーカーは1.85から2.5が適応となっているのですが

898 :774RR :2019/09/11(水) 06:57:29.14 ID:yX67qmcG0.net
クラッチ減るの早すぎ
マジで早すぎ

899 :774RR :2019/09/11(水) 07:19:34.90 ID:clnqWV9/d.net
関西某所の坂で遊んでたらギア入んなくなってしまった

900 :774RR :2019/09/11(水) 11:18:56.96 ID:b5lLGQgU0.net
>>898
スパッとつなぐんだよ、滑らさにゃあ3万~4万キロ持つよ、ウイリーとかやりたいならしょうないが

901 :774RR :2019/09/11(水) 17:55:23.38 ID:HKCKxTxQ0.net
レバーを握るのが固いからって緩めたか
ワイヤー調整もせずに乗りっぱなしのアホのどっちかだな

902 :774RR :2019/09/11(水) 20:06:59.13 ID:6ZdT4am70.net
だれか純正ホイール前後余ってない?
譲って〜

903 :774RR :2019/09/11(水) 21:11:56.63 ID:yX67qmcG0.net
>>900
>>901
オフ行ってないしちゃんと調整してるし普通に乗ってるだけで減りまくるんだけど
そこまで気を使わないといけないバイクなんか、こいつのエンジン

904 :774RR :2019/09/11(水) 23:23:14.84 ID:6boM0HgXd.net
>>903
距離はどれくらいですか?

905 :774RR :2019/09/12(木) 08:32:17.57 ID:NCipnRPN0.net
そもそもクラッチが減りまくるってなんだろう?

レバーの握りしろの位置は変わるから調整するけど
クラッチプレートが減ってるかどうかなんか判るか?

906 :774RR :2019/09/12(木) 10:58:54.21 ID:UyHfRUHj0.net
減る原因が分からないならちゃんと整備士に頼めよ

907 :774RR :2019/09/12(木) 11:06:36.84 ID:Cwwm28J00.net
>>898
オレもそう思う
バイク人生長いけど、こんなショボいクラッチは初めて経験した

>>905
クラッチが減るっていうのは、滑るってこと
例えば、エンジンを5000rpm以上回してもエンジンだけ元気に回って全然車速が伸びない症状

908 :774RR :2019/09/12(木) 11:13:29.95 ID:NCipnRPN0.net
クラッチワイヤーのエンジン側を止めてるステーのボルトが緩んでるか抜けてない?
アレなんでかゆるゆるに止まってるんだよ

909 :774RR :2019/09/12(木) 11:55:58.22 ID:6hfC9CIwr.net
強化スプリング入れてる人どう?レバーの引きはロンツーで問題ない程度の硬さかな?

910 :774RR :2019/09/12(木) 16:55:03.48 ID:shQAGBrO0.net
自分はバイク何台乗り継いだか忘れてしまったが、考えてみたらクラッチ板交換した事ないわ~、どれもこれも三万以上乗ってるけどねぇ、
ブラックバードが55000超えたがクラッチがへたってるとは思わなかった。ラリーも同様、現在32000KMだが不具合なし、使用環境にもよるかもね

911 :774RR :2019/09/12(木) 17:53:35.71 ID:RZMtI3ZfM.net
自動車用の低燃費オイルとか使ってない?

912 :774RR :2019/09/12(木) 18:00:18.67 ID:Sy9o3SS3M.net
買う気満々でディーラー行って股がらせてもらったら、めちゃくちゃサス沈んでチョッパーみたいなポジションになったbyデブ

913 :774RR :2019/09/12(木) 18:18:17.48 ID:2veOTUhCM.net
だからデブはオフ車に乗るなと

914 :774RR :2019/09/12(木) 18:31:36.02 ID:Sy9o3SS3M.net
オフ車乗ってるのなんて小太りのおっさん(くすんだ色のジャンパー、大きめのリュック、スニーカー、青すぎるジーパン(白のソックスが見えてる))ばっかりじゃん!
俺でも大丈夫だと思ってたらダメだった

915 :774RR :2019/09/12(木) 19:13:13.00 ID:nM9e7Iq40.net
ラリーはオフ車として使うよりオンに強いタイヤ履いてオンで遊ぶ方が向いてるだろ
どうせならモタード仕様出せばいいのにな

916 :774RR :2019/09/12(木) 20:06:43.99 ID:QOW7Yvwbd.net
オンにしちゃうとパワーと重さがハッキリとマイナスに出るからかな
基本オフでオン向けタイヤ履いとく程度が一番バランス良いんじゃないかな

917 :774RR :2019/09/12(木) 20:10:53.16 ID:bEF0klqz0.net
Mすら型落ちするのにラリーMとか誰得

918 :774RR :2019/09/12(木) 20:17:20.63 ID:nM9e7Iq40.net
思うんだが、もしかしてCRF250ラリーってCBR250Rにめっちゃ似てるんじゃね
姿じゃなく特性とか重量とか

919 :774RR :2019/09/12(木) 20:26:58.06 ID:pOqlmAwT0.net
そう言われてみればそうかも
CBRもよくオフロード走ってるし

920 :774RR :2019/09/12(木) 20:43:35.56 ID:+WL5qMCo0.net
>>688
カッコいいけどちょっとミニサイズだったかなー
九州に4泊5日キャンツー行けたから十分かもだけど

921 :774RR :2019/09/12(木) 21:26:49.75 ID:9j7dGoxcd.net
>>918
似てるというか…エンジン同じですよ
CBR250Rの方が先ですし

922 :774RR :2019/09/12(木) 23:23:03.33 ID:nM9e7Iq40.net
>>921
わかっとるわボケが

総レス数 1008
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200