2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイNOIP】YAMAHA TRICITY Part53【トリシティ】

1 :774RR :2019/07/18(木) 09:13:39.88 ID:Wk5IXMKN0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に3行重ねに補充してスレ立て

2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125ABS  432,000円 [消費税8%含む](本体価格 400,000円)
トリシティ125     394,200円 [消費税8%含む](本体価格 365,000円)
マットペールブルーメタリック2(マットペールブルー) NEW COLOR
ホワイトメタリック6(ホワイト)
マットグレーメタリック3(マットグレー)NEW COLOR

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
マットグレーメタリック3(マットグレー) NEW COLOR
ホワイトメタリック 6(ホワイト)
マットビビッドパープリッシュブルーメタリック1(マットブルー)

■トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/

■前スレ
【ワッチョイNOIP】YAMAHA TRICITY Part52【トリシティ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559279977/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

409 :774RR :2019/08/09(金) 09:46:52.55 ID:1lo1DKZyD.net
最近、上半身小太りのおじさんが多いなと思ったら、空調服なんね。
ちっこい人があれ着てると、後ろ姿なんか可愛いw

410 :774RR :2019/08/09(金) 09:49:57.91 ID:1lo1DKZyD.net
確かに、1カ月点検で車両預けるなんてことは無いけどな・・・
なにするんだろ??

411 :774RR :2019/08/09(金) 10:51:06.56 ID:2sXOTDEd0.net
1ヶ月点検でギヤオイルも追加しとけ
やらないやつは手放すまでやることないかもだけとな

412 :774RR :2019/08/09(金) 20:21:18.17 ID:g2tbjBVyd.net
>>408
考え方を変えよう。
既に155があるんだからじっくりと待てば良い。
実車が出てから吟味して検討だよ。
俺なんてカタナ乗ってるんだけど待ちすぎてxmax買いそうになるよ。

413 :774RR :2019/08/09(金) 21:54:55.29 ID:3HD9KT5i0.net
>>412
刀は新刀が出ただろ。
これ以上、何を待つんだよ。

414 :774RR :2019/08/10(土) 11:40:46.66 ID:Q9C5uUmf0.net
>>413
違う違うカタナ乗っていて、スクーターに乗り換えようと思ったからCT3を待っているんだよ。
…て説明不足だったか、失礼。

415 :774RR :2019/08/10(土) 12:39:40.40 ID:8Wkiq+hTd.net
>>414
お前は全然悪くないで。普通に理解できる

416 :774RR :2019/08/10(土) 15:01:01.92 ID:YIXAqgvKa.net
カタナカタナカタナ〜 カタナに乗って〜ると〜 アタマアタマアタマ〜 頭がお

417 :774RR :2019/08/10(土) 17:44:07.75 ID:ZsWTp6iex.net
>>205
有言不わろ:ww

418 :774RR :2019/08/11(日) 04:28:48.46 ID:+X6w4tvBM.net
初高速やったおー
ECOランプ75キロが境界みたいね
(ΦωΦ)

スロットルもほとんど回さなくても問題ナッシングなのね
ここからさらに10,15,20と加速するにはフルスロットルにしなきゃならんのかな?

419 :774RR :2019/08/11(日) 09:33:26.75 ID:lfQo64Yo0.net
>>412
じっくり待ちたいとこですが・・・たぶん販売決定がされた瞬間にYSPに駆け込んで前金を押し付けそうです。
私にとってtricityの一番良くないところは二輪に戻れなくなりそうなことです。

420 :774RR :2019/08/11(日) 10:00:04.76 ID:+6ottzvOM.net
トリシティのガソリンメーターって
最初1メモリになって、さらに進むと2メモリに戻る?
これ仕様?

残り1メモリで高速乗っててビビってたら急に2メモリに復活。
給油してみたら満タンまで4.95だった。

421 :774RR :2019/08/11(日) 10:10:53.61 ID:wu3E1Q650.net
>>420
こればかりはガソリンの液面に乗る「浮き」の問題だから
車でも同様の現象が起きるよ。

422 :774RR :2019/08/11(日) 11:02:25.02 ID:iLhKmZOS0.net
サイドスタンドで駐車してると、メモリ1つ分は少なく表示されるな
走ってる間に戻るし、センスタで駐車してれば大丈夫だけど

423 :774RR :2019/08/11(日) 11:37:44.55 ID:yWGv4K9oa.net
誤差のレベルだな
そもそも1メモリで高速に乗るなと、途中で止まったら一般道で止まるよりもはるかに危険だし

424 :774RR :2019/08/11(日) 21:03:01.44 ID:Q1ts3uCm0.net
峠を下ってたら
センタースタンド擦ったw
ホントに擦るんだな
ビビったわ

425 :774RR :2019/08/11(日) 21:24:40.94 ID:TM6uZs9F0.net
燃料の残量を測るフロートはタンクの前の方で、若干右よりに位置している@155のサービスマニュアル。
上り坂では後ろに傾くから平地より残量を少なく検出する。
高速降りる時は大概下り坂だから残量を多めに検出したんだろう。

426 :774RR :2019/08/11(日) 22:44:02.10 ID:x1EsOk5o0.net
>>424
右でしょ?
先週調子にのって走ってたらコケそうになった。

427 :774RR :2019/08/11(日) 23:02:04.59 ID:cM32opw/0.net
>>414
CT3だと「シティトリ」だよ
トリシティの系列じゃなくなってしまう

428 :774RR :2019/08/12(月) 00:19:45.75 ID:pYgHn2/dM.net
>>418
気持ち悪いわ!

429 :774RR :2019/08/12(月) 06:21:30.44 ID:COAfMDlh0.net
>>426
右は特に
左も擦る

これリコールでもよくね?と思う
結構危ないよな

430 :774RR :2019/08/12(月) 07:55:01.84 ID:sjjTBPUWM.net
>>429
リコール?バカじゃね?
スタンド擦ろうが限界角度まで破綻せず倒せるぞアホ

431 :774RR :2019/08/12(月) 08:02:47.93 ID:4BgeVmoaa.net
公道なら、右はともかく左はすらずに曲がれる程度の速度で曲がってればいい
右はそんなに速度出してない、倒してないという感覚なのにガリっといくので
ようわからんな

432 :774RR :2019/08/12(月) 08:14:07.53 ID:bfi8/ub0r.net
路面の凸凹でサスがストロークするからね

433 :774RR :2019/08/12(月) 08:39:28.87 ID:K8WJaeiH0.net
朝の散歩がてら、片道小一時間かけて相模原の自販機パーラー行ってきたわ。
朝の祭日だけに幹線道路もスイスイと、昨日の雨で涼しいし面白かった。
が、さすがに自販機はほとんど売り切れ状態だったな。
これは残念だった。

434 :774RR :2019/08/12(月) 11:20:42.17 ID:agryjzAJM.net
横浜→上田城。
トリシティ155。高速は90km/hぐらいで左車線走ってればなんとかなる。ケツが痛い。

435 :774RR :2019/08/12(月) 11:25:52.86 ID:K8WJaeiH0.net
>>430
標準付属物が付いていて、それを擦っちまうなら、その状態がその車両に
設定されてる限界なんじゃないん?

436 :774RR :2019/08/12(月) 11:54:54.86 ID:M3ljvW+GM.net
高速で前や後ろがトラックだと怖いから追い越したりするんだが、やっぱ加速力がきついな

437 :774RR :2019/08/12(月) 12:04:53.84 ID:K8WJaeiH0.net
高速だと70km/h前後は出てるだろうから、そこからの再加速は
なかなか骨だよなぁ。

438 :774RR :2019/08/12(月) 12:41:37.97 ID:E7E8/daQ0.net
>>429
いや、そこまで倒す必要は一切ないって事だろ

439 :774RR :2019/08/12(月) 13:21:54.64 ID:4BgeVmoaa.net
前がトラック→加速きついなら抜く必要はない、後ろ走ればいい、何もきつい事はない
後ろトラック→接近してくるなら勝手に抜いていく

80くらいでだらーっと走っていれば、多くの場合何の問題もない

440 :774RR :2019/08/12(月) 13:35:15.24 ID:L0ct90puM.net
あえて加速の遅いトリシティを選択するのは長時間乗っても疲れにくい安定性を求めてるからだろ
スポーツ走行したいのならそもそも選択が間違ってる気がするが

441 :774RR :2019/08/12(月) 13:37:51.93 ID:NI8aNPCR0.net
>>439
>前がトラック→加速きついなら抜く必要はない、後ろ走ればいい、何もきつい事はない
同意
>後ろトラック→接近してくるなら勝手に抜いていく
俺は他人の運転を信用してないので無理だな。
スマホ見ながら運転していたり、運転休憩をとらずに
居眠りしてるドライバーがかなりの率でいるので
突っ込まれ可能性が怖い。

442 :774RR :2019/08/12(月) 13:48:01.52 ID:COAfMDlh0.net
>>439
だねえ
100出さなきゃ遅いというわけでもないしねえ
80〜90出てればいいと途中で気づいた。
しかも80って別にだらーーってわけてでもない十分な速度だしねえ

443 :774RR :2019/08/12(月) 17:41:34.34 ID:COAfMDlh0.net
屋根つけたら80がいいとこだなあ

444 :774RR :2019/08/12(月) 18:27:09.68 ID:tM5Lmndk0.net
80ってことはないでしょう。
屋根付きの人、メーター読みで高速の平地でどの位出ますか?

445 :774RR :2019/08/12(月) 20:37:32.22 ID:3pNKmtj10.net
3ctが出るエイクマっていつですか!
もう待てないんですけど!

446 :774RR :2019/08/12(月) 20:58:21.02 ID:ukUvVJEkM.net
高速は三輪の分、楽っちゃ楽だが
アクセルずっと握りっぱなしで手が痛いし、旧式のシートだから尻も痛い
ナイケンみたいにクルコン欲しくなるな…

447 :774RR :2019/08/12(月) 21:16:08.60 ID:yUd3e/rg0.net
>>445
エイクマ 2019で検索すればすぐ出だぞ
ここで質問するより早いな

448 :774RR :2019/08/12(月) 21:29:19.79 ID:pHcAS/b0M.net
>>446
スロットルアシスト、安いの色々あるから自分に合うの探してみればいい

449 :774RR :2019/08/12(月) 23:11:02.40 ID:KkmwHH9w0.net
皆さん聖人君子だなぁ。
80巡行するスキル身に付けたい。

80だとスローモーション過ぎて、気がつくと100超えてる。(汗)

450 :774RR :2019/08/13(火) 00:09:09.13 ID:r3XL9Azi0.net
90超えると体が緊張しすぎて辛いのです

451 :774RR :2019/08/13(火) 00:36:33.93 ID:WrTds7kja.net
速度計チラ見して走行車線走ってるだけでいい
速度計気にしてなきゃたいていの人は単体で一定速度でずーっと走るのは難しい

普段100だす人が80でずっと走ってたら燃費もかなりよくなるので
速度抑えるんだっていうより、燃費伸ばすんだという意識でやってみたらどうよ

452 :774RR :2019/08/13(火) 06:59:52.50 ID:+5t4vBWV0.net
>>447
11月

キミも、こう書いた方が早いよ?

453 :774RR :2019/08/13(火) 08:12:37.97 ID:7MtgT3BH0.net
>>452
あぁクグレカスって書けば早かったなw
ワードまで教えてやった俺がバカだった

454 :774RR :2019/08/13(火) 08:24:30.34 ID:l2dyKcEu0.net
>>452
教えてもらった分際で、調べましたありがとう。も言えないクズ
ワッチョイって知ってるか?

455 :774RR :2019/08/13(火) 09:21:53.41 ID:UFPvdyyuM.net
>>453
「ググレカス」より「11月」の方が早いよ?
知ってるくせに教えてあげず、教えるよりも時間のかかる>>447みたいなこと言う奴って、単に性格が悪いだけなんだよなぁw

456 :774RR :2019/08/13(火) 10:07:05.54 ID:7MtgT3BH0.net
ちょっとググれば答えが出る事を思考停止して聞く事しかできない無能がなんか言ってるw

457 :774RR :2019/08/13(火) 11:39:02.56 ID:eGMm5St6M.net
別に俺は無能でもいいよ

それとは別に>>455は真実ですw

458 :774RR :2019/08/13(火) 11:43:37.60 ID:7MtgT3BH0.net
>>457
無能の>455=お前を相手するのに敬意なんて払う必要ない

459 :774RR :2019/08/13(火) 11:49:11.49 ID:GCK65V0j0.net
これは、
>>455
に同意するわ。
文字数にしたところで、そっちのほうが簡単なのにw
実生活では、若造に使えねぇ親父だな!とか言われてるか
若造なら、やっぱ今どきのゆとりは・・・と呆れられているかどっちかだな。
その実生活の鬱積をネットでマウントとって解消しようとする・・・哀れ

460 :774RR :2019/08/13(火) 12:32:26.82 ID:7MtgT3BH0.net
>>459
マウント取ってる言っとけば勝った気分になれるからいいなw
無能の肩持つお前の程度も知れるわ

461 :774RR :2019/08/13(火) 12:55:22.00 ID:dCLOk6XO0.net
ggrksが通用せんほどバイク板っていうのは高年齢化が進んでるのか・・・
つか教えてもらえて当然とか、めんどくせぇおっさんやなって思われてそう

462 :774RR :2019/08/13(火) 13:15:52.08 ID:WlHWFK9K0.net
よくこんなくだらねぇことでギャーギャー騒げるもんだな!

463 :774RR :2019/08/13(火) 14:55:16.35 ID:eGMm5St6M.net
ギャアアアアアアアアアアアア

464 :774RR :2019/08/13(火) 17:13:09.23 ID:X1I8TgF90.net
刀って小刀…(T0T)

465 :774RR :2019/08/13(火) 18:21:18.56 ID:OB9QEQ4u0.net
トリシティでキャンプしてる人います?
荷物どうしてます?
給油のたびに降ろすしかない?

466 :774RR :2019/08/13(火) 19:26:11.15 ID:X1I8TgF90.net
BMWのSUVに乗った基地外の煽り運転。されたらドアロックとかテレビ言ってるけどバイクはどうしろと?
フルフェイスだから顔は殴られないけど…。世の中荒んでる。

467 :774RR :2019/08/13(火) 19:33:33.83 ID:+5t4vBWV0.net
バイクにあんなことするやついるか?

468 :774RR :2019/08/13(火) 19:36:36.78 ID:xycSqaQ7a.net
車から引き釣り出して白兵戦で決着や!

469 :774RR :2019/08/13(火) 19:43:02.72 ID:layZmnlK0.net
車がすり抜けられない車間をすり抜ければどうか

470 :774RR :2019/08/13(火) 20:55:32.38 ID:cMTvhmTT0.net
3CTは320ccで出してくれんかの。
250ccクラスに2台はいらんでない?

471 :774RR :2019/08/13(火) 20:58:47.50 ID:J9HyDjHh0.net
X-maxベースなら250ccと400ccで出してほしいね

472 :774RR :2019/08/13(火) 23:27:22.18 ID:MV8goFuB0.net
3CTは日本においては250として出る
400もXMAXがあるから250の売れ行き次第で後から出てくる可能性はある

473 :774RR :2019/08/13(火) 23:39:19.19 ID:fbWZR9Ot0.net
もう400でいいよ。車検ガー車検ガーうるさい奴らは無視で上等。

474 :774RR :2019/08/13(火) 23:59:53.53 ID:WJWqSUr90.net
XMAXって海外じゃ125〜300もあるんだっけ?
トリシティもがんばって250のエンジン載せられなかったのかな

475 :774RR :2019/08/14(水) 01:13:53.09 ID:G5Mv5VvEa.net
xmax日本正式発表前も300か400かで予想レスが続いてたけど、蓋を開ければ250の1本止まり
3ctも採算考えて250の1本やろ
今後もしヤマハが400スク出すならxmaxのが可能性高いと思う

476 :774RR :2019/08/14(水) 02:13:37.05 ID:/9s3zQrq0.net
普自二が400まで乗れるんだから車検なしは普自二までで大自二から車検ありにするというふうになれば分かりやすいし400はもっと売れてただろう
つまり全く同じ車両でも250と400では全く売れ行きが異なってくる

メーカーとしては当然売れるものを出すわけで
車検あるのに大型ほどのパワーもない400という存在はどっちつかずであまりに中途半端と思わざるを得ない
3CTは日本市場では250で出すのはほぼ確定だろしそう考えるのが妥当

400版を出さないと決まってるわけではないのだから同時発表もあり得なくはないだろう

てか3CTって正式名称じゃないんだっけか?

477 :774RR :2019/08/14(水) 05:50:19.65 ID:pnEh7qWH0.net
>>476
日本の都合ばっかり。
そんなんで決めるわけない。

478 :774RR :2019/08/14(水) 06:50:25.28 ID:5CTdU8p00.net
>>476
逆に、昔は軽自動車は車検が無かったんだから、流れとしては125cc以上の軽二輪が車検になってもおかしくないんだよな

479 :774RR :2019/08/14(水) 09:19:46.06 ID:KN7ZsmZ50.net
250ccにモーターアシスト付けたら
250cc枠では済まなくなるのかな?

480 :774RR :2019/08/14(水) 09:50:01.18 ID:o92UgdLc0.net
PCXハイブリッドがアシスト有っても125枠だから大丈夫でしょ。
クルマだとトヨタのハイブリッドとかノートe-powerとかもエンジンの排気量準拠だし。

481 :774RR :2019/08/14(水) 12:58:49.18 ID:b05B0azmd.net
>>475
>>476
理路整然で本命本筋で同意!

>>477
前例ありますか?
その国毎に法律に照らし合わせた排気量で出してるのが普通でしょ。

日本の場合250で別れるから、ラインナップ見ても売れてるのがわかる。

>>478
陸上支局扱いだからそれの方が公平だよね。
しかし、基本的に問題が起きない限り緩和方向だから現状より厳しくなることは無いと思うな。

482 :774RR :2019/08/14(水) 12:59:16.12 ID:uD+QQuCi0.net
250ccで出すことが日本の都合でしかないからな
日本以外だと250ccの3CTなんて出ないし

483 :774RR :2019/08/14(水) 13:09:09.76 ID:XNOaMp4HM.net
お前らの予想なんか全部外れるんだろうなぁw
楽しみだわ

484 :774RR :2019/08/14(水) 13:21:04.30 ID:dT8BQdtoa.net
125cc、150cc、155t、または250t、300t、あるいは400tの可能性があります

とかいっとけばどれか当たるやろ、楽しみやなあ

485 :774RR :2019/08/14(水) 13:36:17.72 ID:/9s3zQrq0.net
日本では3CTは250
ワンチャン400もくる
それだけ

486 :774RR :2019/08/14(水) 14:08:13.91 ID:cGj7Q7t+M.net
400のビクスクが絶滅したのも採算取れるほどの需要が無くなったからで3輪投入したとこで需要増えるとはメーカーも思ってないだろ

487 :774RR :2019/08/14(水) 14:44:51.62 ID:JyRzSlioM.net
xmaxの時は海外で125、300、400が決まってたから、日本では400が確定扱いで日本独自に250が出るかどうか(怪しいリークサイトからの情報があったから)と少数派の300来てくれ派が居た
125はnmaxと被るから無いやろ言われてたし
結果250だけ発表されて、後から400も来るかと思われたが、ヤマハのマーケティングがノーと判断したんでしょう

488 :774RR :2019/08/14(水) 15:07:20.38 ID:z+AWjSUW0.net
XMAXのエンジンは250,300はタイヤマハでグローバル展開だが125,400はミナレリで欧州向けのみ
3CTもグローバルモデルなので250か300しかありえない

489 :774RR :2019/08/14(水) 15:19:26.35 ID:z+AWjSUW0.net
>>482
インドネシアも250に線があって250のモデルが多いXMAXやYZF、MTも250cc

490 :774RR :2019/08/14(水) 15:47:20.64 ID:pnEh7qWH0.net
>>481
何を言ってるかわからない。
メーカーは日本の市場なんか興味がない。だって売れないから。

491 :774RR :2019/08/14(水) 17:45:46.25 ID:udjIjDpA0.net
>>490
なんだ寝言か?
日本でトリシティ売ってるぞ。

492 :774RR :2019/08/14(水) 17:55:10.51 ID:PV8GWT0+0.net
でもxmaxもフォルツァも海外は300で日本は250じゃん

493 :774RR :2019/08/14(水) 18:37:40.19 ID:BKPQW3rK0.net
高速で楽に100km巡航出来るならそれでいいんだがな
トリシティだと90km出すと振動がきついし

494 :774RR :2019/08/14(水) 18:45:18.28 ID:FejX1gE9a.net
100キロ巡行楽にしたいなら最初から150tクラス買わない事
150tクラス買って困苦たれてるならバイクの事知らなすぎ

495 :774RR :2019/08/14(水) 18:50:20.03 ID:5CTdU8p00.net
まぁ150とか200は緊急時には高速にも乗れる。って程度だもんね
100km/hでの巡行とかできるはずもなく

ninja150ならできそうだけど、レアすぎるw

496 :774RR :2019/08/14(水) 19:07:09.32 ID:4Dj7WJul0.net
高速は基本乗らないんだけど
長い上り坂で前の車が詰まって、また流れ出して、の
再加速がちょっとつらい

497 :774RR :2019/08/14(水) 19:30:38.75 ID:dT8vG3kVd.net
>>493
初期型?

私の2018年のはメーター110位まで振動変わらないよ。

498 :774RR :2019/08/14(水) 19:33:45.64 ID:dT8vG3kVd.net
>>494
えっ、155だけど、登坂を除き100巡行余裕だけどな。
110からキツくなるけど、追い越しはしまくり。

逆に私には80巡行が遅くてキツい。
日本製は凄いよ。
一時間全開走行でも何ともない。

499 :774RR :2019/08/14(水) 19:45:51.40 ID:BKPQW3rK0.net
>>497
自分のも2018年式だよ
振動変わらないとは言うけど振動はあるでしょ?
振動なしで100km出せたらなーって話
まあ元々、通勤用でちょこっと高速乗れたらなぁって考えで買ったから不満言ってもしゃーないけど

500 :774RR :2019/08/14(水) 19:56:49.01 ID:dT8vG3kVd.net
>>499
なんだ屁理屈か?
振動無いなんて言ってない。
エンジンかければ振動あるのは当たり前。
振動は80キロと差ほど変わらない。
80キロで走ろうと努力していてもいつの間にか100キロになってるから。

風圧の方が遥かに大きいと感じてる。

501 :774RR :2019/08/14(水) 20:12:15.51 ID:kisxgBO+0.net
よくわかんねーんだけど
NIKEN買えばいいのでは???

502 :774RR :2019/08/14(水) 20:29:44.34 ID:RGscwrdU0.net
>>501
大型バイクも普通に振動はあると思うぞ。
要するに通常走ってるのと明らかに異様な振動が発生するならともかく、特に違和感なく100キロくらいは出てると思う。

503 :774RR :2019/08/14(水) 20:44:32.56 ID:TWyD1miJ0.net
うちのは100くらいだと違和感のある振動はない

504 :774RR :2019/08/14(水) 20:49:05.17 ID:kisxgBO+0.net
というかセコい俺には高速料金が痛いw

505 :774RR :2019/08/14(水) 22:18:38.08 ID:RGscwrdU0.net
>>504
無料バイパスでも100位でる。
保土ヶ谷バイパスなんて殆ど警察いないし。

506 :774RR :2019/08/14(水) 22:32:34.75 ID:4Dj7WJul0.net
バイクの高速料金は高いよな
占有する面積と重さで考えれば軽の半額でも高い

507 :774RR :2019/08/14(水) 22:39:27.33 ID:Pn9Ht10n0.net
知らない街を走るのが楽しいから高速には乗らない
決して金を惜しんでるわけじゃないからな?

508 :774RR :2019/08/14(水) 22:47:06.07 ID:Eha2rSRv0.net
>>504
ETCのツーリングプランが安い。

総レス数 1002
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200