2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワッチョイNOIP】YAMAHA TRICITY Part53【トリシティ】

1 :774RR :2019/07/18(木) 09:13:39.88 ID:Wk5IXMKN0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に3行重ねに補充してスレ立て

2014年9月10日に発売された三輪スクーター:YAMAHA TRICITY(トリシティ)の本スレです。

▽トリシティ125/ホームページ
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity/
トリシティ125ABS  432,000円 [消費税8%含む](本体価格 400,000円)
トリシティ125     394,200円 [消費税8%含む](本体価格 365,000円)
マットペールブルーメタリック2(マットペールブルー) NEW COLOR
ホワイトメタリック6(ホワイト)
マットグレーメタリック3(マットグレー)NEW COLOR

▼トリシティ155/ホームページ
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity155/
マットグレーメタリック3(マットグレー) NEW COLOR
ホワイトメタリック 6(ホワイト)
マットビビッドパープリッシュブルーメタリック1(マットブルー)

■トライク化の話題は以下で!。ここでは禁止。
トライク化トリシティ等 Part1【簡単改造】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/truck/1557539540/

■前スレ
【ワッチョイNOIP】YAMAHA TRICITY Part52【トリシティ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559279977/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

953 :774RR :2019/09/09(月) 13:25:31.47 ID:4O/Beu9/0.net
台風で倒れてるかなあと心配して夜勤を終えた。

耐えて忍んでおったわ。

954 :774RR :2019/09/09(月) 13:48:00.34 ID:lJyKyov60.net
>>947
メッシュシートカバーが結構役に立つ
武川のエアロシートカバーなら安く済むし

955 :774RR :2019/09/09(月) 14:06:29.26 ID:0jVHxJpm0.net
みなさまご回答ありがとうございます
>>948
究極的にはシートなんだと思うんですが、「跨がる」という形状は変わらないんだと思うんですよ
スクーターは足でタンク挟まなくていいので自動車みたいなシートにしてくれればと思いながら走ってます
でもちょっと調べてみます
>>949>>950
最初の痛みが2時間ほどで来て休憩入れるんですが、それからだんだん休憩の間隔が短くなっていきますw
みなさんそんなもんなんでしょうかねえ
>>952
痛い場所はまさしくゲルパンのクッションの位置なので最初考えたんですが、バイク降りたときに尿漏れパンツ穿いてるみたいに見えそうなので二の足を踏んでますw
やっぱり観光なんかもするので

956 :774RR :2019/09/09(月) 14:22:54.56 ID:0jVHxJpm0.net
>>954
ほー、アマゾンの評価もなかなか良いですね
値段も手頃だし
まずはこれを買って、必要に応じてゲルシートを痛い部分に追加してみます
ありがとうございました

957 :774RR :2019/09/09(月) 16:34:41.55 ID:JoOUpyn7M.net
>>955
たまに立ち乗りして尻休めするべし

958 :774RR :2019/09/09(月) 16:46:40.28 ID:4O/Beu9/0.net
サイドスタンド下ろすとエンジン止まっちゃうから、ちょっとストレッチが出来ないんよねえ

959 :774RR :2019/09/09(月) 17:16:08.32 ID:e0BgYcsJ0.net
>>958
配線をショートさせればええ

960 :774RR :2019/09/09(月) 19:04:33.02 ID:8SEVSu0y0.net
荷重移動にケツよく使うからケツ疲れる

961 :774RR :2019/09/09(月) 22:19:42.18 ID:NuYEMoRE0.net
トリ155でも18年以降の型式ならトリ125のローダウンシート使えるんかな?
この辺が曖昧でよくわからん…

962 :774RR :2019/09/10(火) 00:15:50.87 ID:dxXXdrne0.net
>>955
たまにタンデムシート側に座ると楽になります。
荷重も分散しニーグリップもできて、倒しこみも多少楽になりますし。

963 :774RR :2019/09/10(火) 07:17:18.93 ID:28i1lXfu0.net
メッシュシートカバーは夏は特に良いものだけど、若干滑るんだよね。
ちょっと急制動かけると身体が前に滑る・・・

964 :774RR :2019/09/10(火) 07:21:20.02 ID:NcUE0WJu0.net
急制動かけるときくらいは両足で踏ん張ってちょー

965 :774RR :2019/09/10(火) 09:05:30.44 ID:llCwOjV2M.net
エイクマいつから?

966 :774RR :2019/09/10(火) 09:23:01.00 ID:LauWQmj7M.net
>>961
18‘トリ155ですが、18’トリ125のシート付けてます。
ブルーコア搭載型トリシティは125,155共にシートサイズ同じだと思われます。
ちょっとの差ですが、いい感じです。

>>947
メッシュシートつけてます。
お尻には優しいですが 963さんが書かれているように、かなり滑ります。

967 :774RR :2019/09/10(火) 09:32:06.48 ID:LauWQmj7M.net
>>965
155のエイクマは出て無いですね・・・

ご存知かもしれませんが、
aRacer mini5というのがあります。
こちらもアプリで変更できるので、良さそうです。

968 :774RR :2019/09/10(火) 16:21:51.72 ID:9N/2eSdDa.net
>>965
11/5(火)から月曜まで
あんま期待してないけど

969 :774RR :2019/09/10(火) 16:47:01.28 ID:LauWQmj7M.net
>>965
全然違った、エニグマ と間違えた・・・ごめんなさい

970 :774RR :2019/09/10(火) 17:12:43.62 ID:zXLxa6xj0.net
>>969
しゃぶれよ

971 :774RR :2019/09/10(火) 18:14:48.18 ID:AhusgIom0.net
>>966
おお、使えるんですね
情報ありがとうございます

972 :774RR :2019/09/10(火) 19:47:53.25 ID:k4XQuhSI0.net
>>957>>962
先日東北旅行で2300kmほど走って色々尻ポジションやら立ったり腰浮かしたり試したんですが、最後の方は尻のことばかり考えてましたw
先日の台風で予定を切り上げて長時間走行を強いられたのが敗因です
長期旅行でタンデムシートにはカバンが乗ってました
尻位置の自由度がすくなかったのも尻痛の原因だと思います

>>966
メッシュシート情報ありがとうございます
短足なんでローダウンシートにも興味出てきました

973 :774RR :2019/09/10(火) 21:08:57.26 ID:hqKjR/Fp0.net
125の新車1000km(初回点検前)でアイドリングが勝手に上昇(自動空ぶかし状態)。
店に見てもらったけど、メーカーに問い合わせても不明。リセットとスロットルバブルユニット交換で直った。

>トリシティ125はO2センサーを取り外すとO2センサー信号がECUに入力されなくなる為
アイドリングが上昇し不安定になりますが…

って見つけた。
O2センサーが壊れてたのかなぁ?
そもそもO2センサーって何処にあるの?

974 :774RR :2019/09/10(火) 23:14:38.31 ID:rxUQ5+wL0.net
ヘッド

975 :774RR :2019/09/11(水) 07:42:39.40 ID:09EJJlnL0.net
バット

976 :774RR :2019/09/11(水) 12:34:10.98 ID:iql0VYkZa.net
ケーン!

977 :774RR :2019/09/11(水) 21:36:25.71 ID:2JCENYru0.net
ぶいーん
(๑´ڡ`๑)

978 :774RR :2019/09/12(木) 16:40:50.90 ID:lyvPOdD8a.net
以前ココで質問したらスレ違いって追い出された
トライクトリシティのスレってないの?

979 :774RR :2019/09/12(木) 16:42:41.06 ID:lyvPOdD8a.net
自己解決テンプレあったのか失礼m(__)m

980 :774RR :2019/09/13(金) 17:43:11.59 ID:sA5Ntv+20.net
3ct来そう

981 :774RR :2019/09/13(金) 18:21:00.16 ID:wE1T7YJ+0.net
こねー

982 :774RR :2019/09/13(金) 21:17:15.80 ID:1BdCtlu20.net
リアボックスってどれくらいの大きさまで違和感なくいけるかな?

983 :774RR :2019/09/13(金) 23:09:28.89 ID:4RPUaI/Q0.net
GIVIの47リットル付けてるけれど、ギリギリ違和感無いと思っている。

984 :774RR :2019/09/13(金) 23:24:54.75 ID:Cpst5sol0.net
俺もGIVIの47
37と迷ったけど大きい方にしてよかったわ

985 :774RR :2019/09/14(土) 06:35:30.92 ID:hZtY3ampM.net
800*450*450のホムセン箱でぎりぎり違和感ないかな

986 :774RR :2019/09/14(土) 08:33:22.29 ID:OK7Q22DVd.net
ジビのアルミ58だとやっぱでかすぎる?

987 :774RR :2019/09/14(土) 10:47:21.70 ID:xK5/2le30.net
そんな事ないよー

988 :774RR :2019/09/14(土) 11:21:01.34 ID:e4pgBy6hd.net
体型が相撲取りならどんなにでかくても大丈夫!

989 :774RR :2019/09/14(土) 13:54:49.42 ID:XTFpKFSMM.net
SHADの58Xつけてるけど別に違和感ないよ

990 :774RR :2019/09/14(土) 18:05:02.01 ID:lckAp0Lr0.net
燃料計センサーがおかしくなった。80Km走っても1目盛りも減らない。
フロートかなと思って車体を左右地面ギリギリまで傾けたり、揺すってみたりした
けど変化なし。明日バイク屋予約しよう・・・

991 :774RR :2019/09/14(土) 18:47:55.90 ID:eNkPuGoFM.net
突然?

992 :774RR:2019/09/14(土) 20:23:08.28
オクに出ている黄トリ、高いな〜。パーツだけ欲しい。。

993 :774RR :2019/09/14(土) 22:34:04.06 ID:6pKfh+LT0.net
サイドスタンドで目一杯入れたら
90kmちょい走って1目盛へるぐらいだよ
センスタだと80kmぐらい
@155

994 :774RR :2019/09/15(日) 01:10:32.80 ID:p2edejJF0.net
>>990
気を利かせて昨夜こっそり俺が満タンにしといたよ。

995 :774RR :2019/09/15(日) 03:35:03.55 ID:avRPlwRAa.net
普通に90キロで1メモリめが消えるくらいだなあ
その後は30キロくらいずつ

エコとか気にせず普通に乗ってた時は230キロ走ってガス欠ったけど
多少きにして乗ってる今は250〜260走ってもまだ燃料残ってる
乗り方しだいじゃね

996 :774RR :2019/09/15(日) 09:49:02.08 ID:0X9u3S0F0.net
ガタガタ言わずとりあえず200キロ走ればいいのに
それっでもメモリが動かないなら壊れてる

997 :990 :2019/09/15(日) 11:44:57.67 ID:hhgx0A3jd.net
故障じゃなかったです。
セルフじゃないガソリンスタンドで店員に任せて
給油した際にサイドスタンドで目一杯までガソリンが
入れられていたみたいです。
いつもセンスタで給油していたのでそれに思い至りませんでした。
お騒がせしました。

998 :774RR :2019/09/15(日) 12:57:12.79 ID:8KBMdemFM.net
18のシアンカラーラスト1台をを買うか悩み中

999 :774RR :2019/09/15(日) 14:01:00.67 ID:Jy7xQc5Ix.net
買わずに後悔するなら買って後悔しろ
要らなきゃ俺が買う

1000 :774RR :2019/09/15(日) 14:05:18.73 ID:ScYr+SJv0.net
>>998
貴重なリンちゃんカラーだぞ、迷う暇は無いだろ

1001 :774RR :2019/09/15(日) 14:16:00.86 ID:avRPlwRAa.net
ケンシロウステッカープレゼント

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
247 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200