2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AT】ベスパ vespa【オートマ】15

1 :774RR:2019/07/19(金) 21:19:10.94 ID:eHsOgIEF.net
オートマベスパのスレです
左手でギアをかえるベスパは下にあるハンドシフトスレになります

前スレ
【AT】ベスパ vespa【オートマ】14
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541516362/

本家
http://www.piaggio.c....jp/vespa/index.html
http://www.vespa.com/en_EN/
http://www.vespa.com/it_IT

関連スレ

ベスパ vespa ハンドシフト系全般 25速
https://krsw.5ch.net...otorbike/1528511343/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

134 :774RR:2019/08/27(火) 01:04:57.39 ID:7RfJmJNB.net
GTSと変わらんのだろ
じゃあ158cm78kgの俺でも大丈夫だろ(´_ゝ`)

135 :774RR:2019/08/27(火) 07:02:46.80 ID:Izs8S1H+.net
でかきゃでかいでサーカスの熊とか言うくせに

136 :774RR:2019/08/27(火) 07:08:55.76 ID:4B/qzRhP.net
158wwwwww

137 :774RR:2019/08/27(火) 09:08:13.31 ID:V0oJkvTV.net
元々GTSの一バージョンでしかなかったモデルだし、フェンダーライト
全然売れなくて余っちゃってるんだろうなぁ、ステッカーチューンでセイジョルニに
仕立てはみたけどそれでも掃けないんで先にHPEエンジン積んで日本で処分したいと
いうところか、ヘッドライトもハロゲンのままだし・・。

138 :774RR:2019/08/27(火) 11:34:12.85 ID:PvgbJBV3.net
>>137
フェンダーライトがLEDだと全体の雰囲気と合わないような気もするね。
スタイルは悪くないと思うがなかなか売れてないのかな?

139 :774RR:2019/08/27(火) 12:04:59.03 ID:V0oJkvTV.net
デブ過ぎるだろう、事あるごとに元デザインのモデルの写真を出してくるからから余計に強調される
946があのデザインでLEDもデジパネもきちんと消化してるんだしな。

140 :774RR:2019/08/27(火) 16:19:13.42 ID:bvUR05Vu.net
スーパーテックまだー

141 :774RR:2019/08/27(火) 16:41:51.48 ID:qQAqciln.net
タイヤの空気圧が低かったみたい
ペスパのタイヤって空気抜けやすいの?

142 :774RR:2019/08/27(火) 17:49:42.36 ID:G34v4M5o.net
フェンダーライト、フロントキャリアに荷物摘んだ時は最高に役立つんだけどな
フェンダー交換大変だからやってないけど、出来るならフェンダーライト付けたいぐらいや

143 :774RR:2019/08/27(火) 18:46:41.96 ID:Izs8S1H+.net
カゴを付けてその下にスーパーカーライトを

144 :774RR:2019/08/27(火) 19:25:36.39 ID:4B/qzRhP.net
新型セイジョルニは緑無くなってわけわからんマットグレー
そもそも新型のグリル?みたいな部分下まで伸びてるのがなんか嫌だわ

145 :774RR:2019/08/27(火) 20:08:49.57 ID:5OOq+Y8P.net
前カゴつけたら台無しかな

146 :774RR:2019/08/27(火) 20:39:07.64 ID:qDh1ZYmJ.net
革カバン付けたらカッコいいかもね

147 :774RR:2019/08/28(水) 12:26:29.88 ID:6RdKuu6r.net
>>137
>フェンダーライト 全然売れなくて余っちゃってるんだろうなぁ
>仕立てはみたけどそれでも掃けないんで

緑のセイジョルニは世界で5,000台売れた
日本でも66台の限定販売だったのですぐに完売
売れたから二匹目のどじょうを狙っただけ

148 :774RR:2019/08/28(水) 13:57:22.47 ID:rCeLcGYw.net
>>147
日本の割り当て少ないねー

149 :774RR:2019/08/28(水) 15:57:50.74 ID:6RdKuu6r.net
>>148
最近、限定販売されたスプリントカーボン白15台、黒15台、GTS300のNOTTE30台
過去限定販売されたベスパで66台は多い

150 :774RR:2019/08/28(水) 16:32:01.05 ID:CNfIvM0d.net
すぐ完売ぃ?結構長くショールームに置いてあったけど
66台しか入れずにアレでは人気とは思えないがなあ

✖5000台売れた 〇5000台作った だけのことだろう

151 :774RR:2019/08/28(水) 18:11:22.98 ID:6RdKuu6r.net
>>150
どこのショールーム?

152 :774RR:2019/08/28(水) 20:45:05.44 ID:9d5S/f54.net
ヨコハマじゃね?
ビアジオジャパン

153 :774RR:2019/08/28(水) 20:45:09.56 ID:iTIvyeMO.net
成川60周年モデルのGTSは100台だっけか

154 :774RR:2019/08/28(水) 23:41:45.13 ID:5g7P4NkP.net
メーカーからすれば卸せば完売だしね…

155 :774RR:2019/08/29(木) 08:08:29.42 ID:gpY9n6aT.net
売れ残った場合メーカーに返品出来ないの?
怖い商売だな

156 :774RR:2019/08/29(木) 12:00:17.39 ID:aai5FdLr.net
国産メーカーも同じだよ

157 :774RR:2019/08/29(木) 12:44:35.64 ID:FX9fmA6C.net
ドカのMH900e限定完売したけど
ポールスマートの方が生産数少なくてレア
みたいなもんか

158 :774RR:2019/08/29(木) 18:08:53.18 ID:O5rReaBR.net
プリマヴェーラ125に試乗した。
台湾スクーターと比較すると動力性能的にはちょっと劣るがかなり大きな幹線道路で全開にした
らここでは書けないような数字は叩き出す。俺としては150にしてツーリングに使いたいと思った。
ベスパは国産と比べるとネガティブな要素がどうしてもクローズアップされがちだけど基本的に
石畳の市街地を軽快に走り回ることに特化した足回りなどの設定なので日本で乗ればマイナス面
も出てしまうかと思う。あとあまりにも美しすぎて子傷一つ付けられそうにない。サイドスタンド
がオートリターンではなくなっていた。

159 :774RR:2019/08/29(木) 22:14:34.20 ID:eGGUxAG+.net
プリマ125そんなに出るんだ?
買おうかな

160 :774RR:2019/08/29(木) 22:27:19.52 ID:a6fCox5+.net
自殺スタンドやめたんだ

161 :774RR:2019/08/29(木) 22:49:27.90 ID:BLG6AFEd.net
ホントに今どきの普通のスクーターですよ。

162 :774RR:2019/08/30(金) 01:11:09.72 ID:xE3Drm3A.net
>>158
石畳用なのはイタリア製初期型のフロント強化サス車よ。
12インチの後期型からは強化サス廃止されたし、
ベトナム製はそもそも石畳用ではなく、2名乗車を常用するの見越した設定だから、
アスファルト上で体重軽い日本人1名乗車だとリア跳ねるというか落ち着かない。

イタリアでは強化サス廃止時に、強化サスの前期型を買おうと探し求める人が多かったらしいが。

163 :774RR:2019/08/30(金) 02:30:24.64 ID:ttXrMU3d.net
プリマ初めから傷ついていたし気にならんけどな。
速度は同意だな
高速はともかくGTSとさして変わらん使い勝手だわ(´_ゝ`)

164 :774RR:2019/08/30(金) 12:57:55.49 ID:7aDQ7xSr.net
強化サスなんでやめたんだろうね?
試乗した時乗り心地よかったのに。

165 :774RR:2019/08/30(金) 16:23:05.78 ID:7THWYatG.net
>>158
そういう以前にオイルフィルター以外の大概のパーツがイタリア取り寄せで
1月待ちとかざらな時点で「日本で普通に使う」には向かない。

166 :774RR:2019/08/30(金) 20:33:01.66 ID:W4ehVBa2.net
>>165
買った事ないのはわかったけど、なんでここに居るの?

167 :774RR:2019/08/30(金) 22:52:45.46 ID:3NDu8mGP.net
946ももっとパワー欲しいなって思うけどそしたら足がついてこないんだろうな
有料乗ったことないけど道が綺麗ならちょっと違うのかな

168 :774RR:2019/08/30(金) 23:13:02.60 ID:7THWYatG.net
>>166
2台乗り継いだけど??あ、UPとかはナシね、付き合う義理もないんで

169 :774RR:2019/08/30(金) 23:53:13.78 ID:ATmOg5FU.net
>>168
不思議だねパーツには困った事は無いが

空冷2ストのATなら大変とは思うが

170 :774RR:2019/08/30(金) 23:55:06.50 ID:ttXrMU3d.net
>>165

SIP で1週間くらいで届くだろ(´_ゝ`)
どのパーツか知らんけどほとんどあるぞ

171 :774RR:2019/08/31(土) 00:03:46.75 ID:hSGZ3a9b.net
男爵ですら2週間あれば余裕で全部来るしそれなりの店なら在庫あるしな
SIPなら一番遅いの選んでも2週間かからない・・・ま、妄想オーナーの戯れ言だな

172 :774RR:2019/08/31(土) 00:35:26.32 ID:R9Ye/YZe.net
今はパーツもベトナムから来るの?

173 :774RR:2019/08/31(土) 09:02:14.20 ID:XOZdSein.net
男爵もない離島に住んでるのでは?w

174 :774RR:2019/08/31(土) 09:18:11.26 ID:uPNJXwTr.net
>>169 >>170
ディーラーでの維持の話ね
個人輸入なんて手間をかけるのが前提な時点で「日本で普通に使う」のには論外なんだけど・・
バンドだのクランプだのすらピアジオジャパンは在庫してなかった、バイクは良かったんだけどな

175 :774RR:2019/08/31(土) 10:21:01.81 ID:eiqNYHt7.net
バイクを個人輸入って確かエンジン出力試験や排気や音量などの検査結果を提出しないとナンバー取れないんだっけ?

176 :774RR:2019/08/31(土) 13:43:35.57 ID:8osC/rCt.net
>>175
99の9月だったかな?
それ以前は車検取れる状態ならほぼフリーパス
それ以降はブレーキ証明が必要でコスト的に無理
250未満は知らない

177 :774RR:2019/08/31(土) 16:29:06.09 ID:XUXCDlSg.net
>>165
1週間もあれば届くし遅くても1ヶ月かからないよ(笑)

178 :774RR:2019/08/31(土) 20:42:44.87 ID:okIZqeLv.net
>>174
おまえ来なくていいよ
国産メーカー車乗ってればいい

179 :774RR:2019/08/31(土) 23:15:57.07 ID:uPNJXwTr.net
>>177
1週じゃ絶対届かないよ、エアオーナー??

180 :774RR:2019/08/31(土) 23:56:36.00 ID:XUXCDlSg.net
>>179
ある程度の部品は日本で在庫してるよ?エアオーナー?(笑)

181 :774RR:2019/09/01(日) 02:09:03.33 ID:L+vUjQnO.net
>>174
バンドもクランプも在庫無いディーラー()・・・もういいから消えろアホ

182 :774RR:2019/09/01(日) 02:18:00.81 ID:MSC1OUJk.net
この手の子は後出しで条件足して小さな小さな自尊心を護るタイプの可哀想な子だから虐めちゃ駄目
どっかクソみたいな田舎のゴミみたいな店で中古買ったんだろwww

183 :774RR:2019/09/01(日) 05:32:30.69 ID:mj3wCgN7.net
>>182
自分が一番とどめを出してる件についてw

184 :774RR:2019/09/01(日) 06:50:11.66 ID:8q/FH6ba.net
プリマベラや946のハンドルカバーをGTS250に付けれるかわかりませんか?

185 :774RR:2019/09/01(日) 09:52:41.55 ID:PE/InJMa.net
>>184
付けられるよ。
ツカーノと比べて平べったく柔軟性がないので、プロテクター入りのごついグローブとかだと窮屈かもしれない。

186 :774RR:2019/09/01(日) 10:00:04.48 ID:hhjaeV/Y.net
そっち?
メーターカウルの方じゃなくて

187 :774RR:2019/09/01(日) 10:06:16.77 ID:V0aIjAYw.net
そう バーマフの方です、ありがとう

188 :774RR:2019/09/02(月) 09:36:43.27 ID:xCp5AwpV.net
>>184
付けて写真撮ってきた。
ノーマルのバーエンドに爪を噛ませるのとミラーにゴムをかけるの2点どめ。

ttps://i.imgur.com/5yfbgbK.jpg
ttps://i.imgur.com/QM07kvI.jpg
ttps://i.imgur.com/4Gd2ZIu.jpg

189 :774RR:2019/09/02(月) 18:26:58.80 ID:+cy3kHLl.net
>>188
指示器の操作は問題無しですか?
あと隙間風入ってきます?

190 :774RR:2019/09/03(火) 10:52:15.45 ID:hmAwsqh1.net
>>189
ご覧の形状なので若干突っ張るけど支障があるってほどではないかと。
隙間風は3シーズングローブを併用した限りでは気にならないです。

ttps://i.imgur.com/TRHURse.jpg
ttps://i.imgur.com/HyD8IeZ.jpg

191 :774RR:2019/09/03(火) 12:15:39.82 ID:WdYGs3Oe.net
わざわざ写真撮ってくれたんだから、
まずは礼が先だろ

192 :774RR:2019/09/03(火) 14:45:07.46 ID:hLdUWkKA.net
そんな怒らんといてやw

193 :774RR:2019/09/03(火) 18:39:52.53 ID:3W8ScgbL.net
>>190
ありがとうございます。
トゥカーノが傷んできての買い換えで迷っていましたが、今回は純正にしてみます!

194 :774RR:2019/09/03(火) 21:51:30.89 ID:d5AQK4ev.net
プリマ125契約しましたー
納品が楽しみ

195 :774RR:2019/09/04(水) 06:19:55.00 ID:HpXmOVpc.net
おめでとー

196 :774RR:2019/09/04(水) 09:11:43.98 ID:AZ4cT5AL.net
おめ!いい色買ったな!

197 :774RR:2019/09/04(水) 09:28:57.72 ID:a54pUd/e.net
グリヒ付けるか悩む

198 :774RR:2019/09/04(水) 10:58:45.30 ID:GPCks3vf.net
>>193
ツカーノみたいに柔軟性はないのでウインターグローブとの併用はキツキツになるかも。そこだけ注意ですかね。
あと946用のキルティングは写真ほど高級感ないです(笑)

>>191
わざわざすみません。礼には及びませんよ。
色々なパーツ試しているので皆さんと情報共有できればいいなと思います

199 :774RR:2019/09/05(木) 20:08:04.34 ID:ckZWycN0.net
Lx新しくなったね、唯一気に入らなかった
メーター周りが最近のモデルと同じで◎

200 :774RR:2019/09/05(木) 20:35:45.89 ID:4hGuHUHa.net
プリマとか見飽きたせいなのか。
LXは新鮮さがあるね。メーター回りやテールが変わっただけで古臭さが消えて良い。
下駄として欲しいかも

201 :774RR:2019/09/08(日) 20:43:33.19 ID:B/Yq+drq.net
記憶違いかもしれんけど、この色の車体前に塗装屋に粘着してた奴かな?
https://i.imgur.com/ptW7qVZ.png

202 :774RR:2019/09/08(日) 21:27:43.49 ID:1zdViKfC.net
プリマベーラのフロントウインカーって、リアと違ってネジ無いけど、どうやって嵌ってるか分かる人居たら教えて下さい。
LEDのポジションが点灯しなくなったから交換したい。
裏のランプ交換穴から叩き出せる?バラさないとダメ?

203 :774RR:2019/09/09(月) 16:45:06.34 ID:ETbHs66k.net
レンズの下側をこぜれば外れるんじゃない
知らんけど

204 :774RR:2019/09/09(月) 17:25:19.87 ID:gGrKCtr4.net
>バラさないとダメ?
https://www.motorcyclespareparts.eu/en/vespa-parts/2016-vespa-primavera-125-4t-3v-iget-abs-eu-scooters/front-headlamps-turn-signal-lamps
前は裏からだね
グローブボックスの交換穴からアクセスできなければグローブボックス取り外し
ねじ止めなんでたたいたりこじったらレンズ砕けて終了

205 :774RR:2019/09/10(火) 00:16:15.29 ID:snfNlop9.net
>>204
バラさないとダメかぁ。
メッキのフチどりを外すの大変そうだなぁ

206 :774RR:2019/09/10(火) 09:56:00.57 ID:UXQ3MyCW.net
>>205
縁取りはフレームに付いてないの?GTSだとグローブボックスはそれ単体で外れるけど。

207 :774RR:2019/09/12(木) 23:58:36.33 ID:mSI5PyDu.net
鉄製の前側と、プラ製の後ろ側の合わせ目を挟んでるのかと思った。
グローブボックス内のネジ外せば、後ろ側だけ外せるのかな?

208 :774RR:2019/09/15(日) 00:47:19.72 ID:iNR4z6b0.net
プリマベラ2013
ここの書き込み見てレギュラー入れ始めたがしょうもないエンストは無くなったな(´_ゝ`)

涼しくなってきたのでようやく本格的なシーズンだな

209 :774RR:2019/09/15(日) 02:44:26.78 ID:SIVzX4MK.net
オクにボロボロのGTSのバラしが出品されてるけど桁1つ間違えてるレベルの値付けだな…

210 :774RR:2019/09/15(日) 18:59:00.80 ID:npFHRGRZ.net
まぁ神にもカタランにも無い物必要になった時役立つしな

211 :774RR:2019/09/15(日) 20:33:47.69 ID:Wm427HBE.net
白のプリマベーラ買ったけど
意外と合うヘルメットがない
純正買うかな

212 :774RR:2019/09/16(月) 00:08:46.55 ID:1V32cM8e.net
momoのジェットとか、Shoei、Araiのスモールジェットは結構有りだと思うんだけどどう?

213 :774RR:2019/09/16(月) 01:25:08.20 ID:rya1rUqv.net
AGVだろが(´_ゝ`)
肝心な時に機能しなさそうなメットなぞイラン

214 :774RR:2019/09/16(月) 06:31:39.10 ID:gMvBinp/.net
AGVというと、かつてコーリンが推してた安物パチモンの印象が強くて、信用できない自分がいる

215 :774RR:2019/09/16(月) 14:56:09.53 ID:DWSYABdW.net
>>214
コーリン懐かしい。お互い年取りましたなぁ

216 :774RR:2019/09/18(水) 16:46:13.48 ID:PihS9D0u.net
新しくLXイエローやらレッド後から追加されるのかな?

217 :774RR:2019/09/20(金) 10:17:31.01 ID:WmCEZVCI.net
大昔、上野のバイク通りを歩いてたらコーリンのスタッフらしき人がスピーカーでシュプレヒコール叫んでいた 良くは知らないけどバイクブームの終焉を感じた

218 :774RR:2019/09/20(金) 17:00:09.56 ID:gCU04En5.net
コーリンの店員とケンカしたなー
なつかしい

219 :774RR:2019/09/20(金) 17:33:47.06 ID:526OaPte.net
喧嘩とかダサいわ(´_ゝ`)

あおり運転とかも
ダサw

220 :774RR:2019/09/20(金) 17:36:03.32 ID:wSUJOQTT.net
この前久しぶりに鶯谷から御徒町まで昭和通り歩いたけどバイク街の面影無いねぇ

221 :774RR:2019/09/22(日) 19:04:10.44 ID:pQKWNQio.net
GTSでブレーキランプは付くけどポジションとナンバーランプ付かないのはヒューズかな?

222 :774RR:2019/09/22(日) 21:42:17.05 ID:4JLcZqkf.net
ナバなんてどうしたんだろ

223 :774RR:2019/09/22(日) 22:41:26.62 ID:9e+14pL0.net
>>221
ヒューズだとするとメーターもだめなはずだけど…
前向いて1番右のヒューズなので一応確認されてみては。
あとは配線が並列に繋がっているので元が断線している可能性かなぁ。

224 :774RR:2019/09/23(月) 13:30:25.37 ID:V/FR4+kL.net
>>223
ありがとう、一番右のヒューズ交換で点いたわ
怖いんで一応全部取り替えたがdだ理由がわからなくて怖い・・交通安全週間直前で良かったけど。

225 :774RR:2019/09/24(火) 09:34:22.10 ID:sH+ENAj0.net
GTS何だけど、エンジンかけずに押して歩いていたら
リアからカチッカチッと規則的に音がするんだけど、
これは何だろう?

226 :774RR:2019/09/24(火) 09:47:51.22 ID:osx9kaYz.net
>>224
よかったですね。この間の台風でたまたまヒューズに水が当たったとかですかね…
とりあえず普通にしてて再発しなければ大丈夫だと思います。

>>225
ディスクとパッドが擦れる音では?

227 :774RR:2019/09/24(火) 10:21:35.44 ID:sH+ENAj0.net
>>226
擦れる音ではないんですよね、、

228 :774RR:2019/09/26(木) 21:03:57.86 ID:bWdgU+Ws.net
ホノラリーのトラックの荷台にセイジョルニ乗ってたな

229 :774RR:2019/09/29(日) 21:33:02.87 ID:rv9lgE6H.net
スマホ連動のメーターもいいけど普通のが良いなー

230 :774RR:2019/09/30(月) 18:47:01.33 ID:jMz4l2Hs.net
プリマベーラ125納車されましたっ!

231 :774RR:2019/10/01(火) 08:18:04.15 ID:kPQF0PRv.net
>>230
おめでとうございます!ちょうど走るにはいい時期なので楽しんでね。

232 :774RR:2019/10/01(火) 09:28:25.02 ID:vdFIpAaF.net
>>230
ありがとうございます
アドレスからの乗り換えなので
出だしはゆったりめですが
中高速域は心地いいですね!

233 :774RR:2019/10/01(火) 12:34:02.15 ID:e+WncXlm.net
おめでとー
うちのは丁度慣らし終わったとこ

234 :774RR:2019/10/02(水) 00:07:28.56 ID:md7wm6yU.net
>>230
おめ!良い色買ったな!

総レス数 1003
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200