2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【AT】ベスパ vespa【オートマ】15

1 :774RR:2019/07/19(金) 21:19:10.94 ID:eHsOgIEF.net
オートマベスパのスレです
左手でギアをかえるベスパは下にあるハンドシフトスレになります

前スレ
【AT】ベスパ vespa【オートマ】14
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541516362/

本家
http://www.piaggio.c....jp/vespa/index.html
http://www.vespa.com/en_EN/
http://www.vespa.com/it_IT

関連スレ

ベスパ vespa ハンドシフト系全般 25速
https://krsw.5ch.net...otorbike/1528511343/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

902 :774RR:2020/03/05(Thu) 15:11:06 ID:zRRyoaro.net
すいませんm(__)m

903 :774RR:2020/03/08(日) 23:09:37 ID:UCTsGmnh.net
観光地は人が疎らだし、ツーリングするには良い機会なんだけどね。

904 :774RR:2020/03/10(火) 14:28:21 ID:GCpZtKpk.net
2020のカタログ来た

905 :774RR:2020/03/10(火) 18:22:03.37
これから免許取得してベスパ買いたいんだけど初心者にはどれがいいのかな

906 :774RR:2020/03/13(金) 19:41:40 ID:FDYWe+OZ.net
今回SIPからの荷物、時間かかった
PayPalを使ったからかな?
おまけにカタログいっぱい送り付けてカタログ代とってる

前回はVISAを使ったから早かったのかな

907 :774RR:2020/03/13(金) 23:12:19 ID:of71j9kC.net
公式HPのアクセサリーカタログにLX用がないんだけど、カタログ落ちしてた車種?

908 :774RR:2020/03/14(土) 01:24:22 ID:jYuFwjIO.net
>>906
コロナの影響ではないですかね?いつもpaypalですが在庫あれば概ね1週間です。
うちは逆にカタログほしいけどいつも入っていません

909 :774RR:2020/03/16(月) 15:49:40.47 ID:9iOZAFKu.net
3/21(土)12時頃に都内のスーパーレーサーに行く予定なのでよかったら雑談でも。
黒っぽいGTS250がいますのでよろしくお願いします。

910 :774RR:2020/03/16(月) 22:10:54 ID:HdIdGpp5.net
Vespa GTS SuperTech発売
https://news.webike.net/2020/03/16/177878/

911 :774RR:2020/03/16(月) 22:47:51 ID:3mVxiqq8.net
グレーXイエローの第一印象はオシャレというか

https://i.imgur.com/FkCddyx.jpg

912 :774RR:2020/03/17(火) 09:47:13 ID:PiY40wkr.net
公式ホームページ「PGJ20-003 Vespa GTS SuperTech発売のご案内.pdf」
リンク先がヘルメットになってる

913 :774RR:2020/03/17(火) 11:45:32.02 ID:F+Aj2Kam.net
url変えればいける

914 :774RR:2020/03/17(火) 12:50:34 ID:1Jt9HC05.net
黒と黄色良いね
パワーアップはプログラミングを変えただけかも
本音を言うとボアアップしてくれたらなお良かった

915 :774RR:2020/03/17(火) 15:08:56 ID:Dvu4YQPF.net
黄色だけでいい

916 :774RR:2020/03/17(火) 16:06:25 ID:LC/gf/7I.net
ホイールベースが5mm延びているので駆動系の辺りが変わったのですかね。
ベルトも変わっているみたいなので中が見てみたい…

917 :774RR:2020/03/18(水) 15:27:59 ID:e0xxr58a.net
スーパーテック受注生産とは・・
まあ結局排気量あのままでは並べて置いても誰も買わんとジャパンもわかってるってことだわなぁ
せめて表記通りに300ccにしとけっての

918 :774RR:2020/03/18(水) 17:27:10.84 ID:Kr+jmRdg.net
受注生産…?

919 :774RR:2020/03/18(水) 17:51:49 ID:2y9bqrOH.net
てっきり既存のGTS300と新型のHPEで別々に売られるのかと思ってたらGTS300は全部HPEになるのか

920 :774RR:2020/03/18(水) 22:25:40 ID:RuzRXZkp.net
250の国産スク乗りからすると
GTSの足回りは怖すぎる
宙に浮いてるというか段差や溝でぶっ飛ぶ恐怖を感じる
非力な150がGTSの剛性にはベストだと思う

921 :774RR:2020/03/18(水) 22:38:36 ID:e0xxr58a.net
小さいんだらしょうがないだろ、車体のキャパが違う

922 :774RR:2020/03/18(水) 23:42:20 ID:qrtN2La+.net
>>919
お前の思考がイミフ
併売して旧型を買うメリットないだろ

923 :774RR:2020/03/19(Thu) 01:10:12 ID:PAG8g63Q.net
HPEはスポーツテック等の上位モデル用エンジンだと思ってた
ノーマルのHPE試乗してみたいなーどのぐらい違うんだろう

924 :774RR:2020/03/19(Thu) 01:12:23 ID:O2uVQtwK.net
LX「・・・」

925 :774RR:2020/03/19(Thu) 09:52:53 ID:hdXg6BBT.net
新型のHPE・・・
少し調べれば、インテークバルブとエキゾーストバルブの直径が3mm大きくなりピストン、カムも
変更されていることくらい簡単に知れる(シリンダーヘッド)
それを、パワーアップはプログラミングを変えただけかもと書く馬
生産国のベトナムやイタリアでは旧エンジンも普通に併売されているし、スーパーテック受注生産と書く鹿
ここはレベルが低いのしかいなくなったか

926 :774RR:2020/03/19(Thu) 10:20:56 ID:hdXg6BBT.net
946・・・
>>883
>一応どころか誰でもいいから買ってお願い状態だぞ946なんてどれも

関東の正規販売店で946の新車はない
正規販売店の中古は2台でアルマーニと125のリコルド
アルが140、リコが110
最近、友人がREDの新車を探すのを手伝った
因みに、946を所有しているが190?のボアアップキットを入れると不満はない

ここには正しい情報すらもない

927 :774RR:2020/03/19(Thu) 10:51:44 ID:lzoYC6uE.net
>>920
元々は200ccですからねぇ。
車重が軽いのもかえって仇となっている感じがします。2人乗りだとむしろ安定しますし。
足回り変えるとだいぶ楽になりますよ。段差などで振れるハンドルを押さえこんでる方は実感できると思います

928 :774RR:2020/03/19(木) 14:42:50.12 ID:Bp+CwGGB.net
3点リーダースタートからの書く馬、書く鹿、いや〜気持ち悪い。
ここはレベル低いからもう来ないでね

929 :774RR:2020/03/19(Thu) 18:47:33 ID:CztD7QvM.net
国産も大型も乗ったが段差で吹っ飛ぶとか意味わからんな
お前がへたくそか病気なだけだろ(´_ゝ`)

930 :774RR:2020/03/19(木) 21:12:26.77 ID:L/DBXYVG.net
段差で吹っ飛ぶは下手くそなだけやな
クリッピングポイントからのワイドオープンが怖いってんならわからんでもないが
まあ、それとて300のウリであるトラコン作動させるほど攻めれてはないんだろうに

931 :774RR:2020/03/19(木) 21:15:33.44 ID:L/DBXYVG.net
しもた。うっかり顔文字をフォローしてもたスマソ

932 :774RR:2020/03/19(Thu) 22:26:53 ID:fsx3hzzE.net
>>926
お前の知ってる狭い範囲だけの話だな、こっちのDじゃまだショールームに並んでるよ

>>946を所有しているが190?のボアアップキットを入れると不満はない
ボアアップしなけりゃ乗ってられないようなパワーだってことだろが

933 :774RR:2020/03/20(金) 01:49:19 ID:X1KkJzpI.net
>>930
速度出た状態で継ぎ目踏んだりするとハンドル暴れたりするのを吹っ飛ぶって表現してるのではないですかね?
フルバンク中に突き上げあると接地感減るのでちょっとヒヤッとする時はあります。

934 :774RR:2020/03/20(金) 07:05:48 ID:hklHv65z.net
>>926
君の近くのディーラーの情報が世の中の全てではないから
大人なら1本の木だけ見るのではなく森を見て書いて

最近の書き込みは森を見ないで書き込むひとが多い
イタリアやベトナムのサイトを見たら普通に併売していることを知れる
例えば、現行LXがイタリア製造・販売をしていないとかも

946に関してだが、私の求めていた速さはGTS300よりも速くすること
ボアアップしてそれが達成できたので300は手放した
それと、その在庫のあるディーラーはどこですか?
友人が私の946を試乗して気に入り新車限定で探しているので

935 :774RR:2020/03/20(金) 13:00:27 ID:D+GRLiXf.net
こんなわかりやすい自演とか馬で鹿ですな・・・バレ無いとでも思ってるのかな?

936 :774RR:2020/03/20(金) 15:14:59 ID:LgT1pBDx.net
GTS300、剛性っつーか同じ様な排気量帯のスクーターに比べてホイールベースとタイヤ径が小さいから一般論として安定性が悪いと言うのはわかる
しかしあのサイズよりでっかくなったら魅力を感じない…

937 :774RR:2020/03/20(金) 15:58:17.45 ID:jm8SF6k2.net
頭にきて>>932にレスしようと思ったが
場慣れしてないので間違って自分の書き込みに反論レスしちゃって
台無しってとこかな

938 :774RR:2020/03/20(金) 19:10:34.92 ID:7HPDfRmo.net
輸入元、訳してショップにPOPで配ればいいのに
ttps://wide.piaggiogroup.com/en/articles/products/vespa-gts-the-new-2019-range/index.html
日本各地の店頭でフルライン並べて試乗会やるとかさ
モトグッツイ売れてるから、もういいのかな

939 :774RR:2020/03/20(金) 22:46:16 ID:X1KkJzpI.net
>>934
>GTS300よりも速くすること
速くというのは加速力ですか?最高速ですか?
300と比較してどうなのか興味あるので教えていただけますか。

940 :774RR:2020/03/20(金) 22:48:24 ID:Gf0Ggx55.net
イタリアではもう旧300の販売終了してHPEに全て置き換えられてるのか

941 :774RR:2020/03/21(土) 00:16:52 ID:c6jg5GEL.net
ていうかイタリアヤバすぎ
ピアジオの社員も死んでる人がいそう

942 :774RR:2020/03/21(土) 08:14:16.75 ID:VR5OFSnT.net
フィアットもドゥカティも工場閉めてる。
でも、ピアジオは月曜日から再開してるw。

943 :774RR:2020/03/24(火) 16:20:28.27 ID:JEsgQzaw.net
もうGTS250に一生乗ってたいわ、お布施代わりにSIPに金落としてるがいつまで部品供給もつかねぇ

944 :774RR:2020/03/24(火) 16:43:26.63 ID:ANUElqR9.net
収束したらまた乗ればいいだけだろ(´_ゝ`)

945 :774RR:2020/03/24(火) 18:11:22 ID:WeUE402P.net
>>943
乗り手次第だろ
ハンドチェンジ車は乗り手が多いから
現状、オートマ車よりは部品の供給はいい

946 :774RR:2020/03/24(火) 18:24:23 ID:TUlIedxx.net
GT系もなんだかんだで20年選手だし世界中にあるから当分は困らなさそう

947 :774RR:2020/03/25(水) 13:40:26 ID:XpwT8jPk.net
ベスパに興味があって、日曜日に見に行ってカタログ貰ったよ〜 もちろん最新型は置いてないけど
新しい液晶は微妙だな、日本語対応してないし、電波の認証も取れてないみたいなので、スマホに継がらないみたいだ
たぶん2〜3年後にいけるようになるんじゃないかな?ハーレーでもそんな感じだし、
カタログには、125と150のニューカラー載ってたなベースが、白と緑 それといろんな色の継ぎ接ぎ
ちょっと見てて不思議に思ったのは、GTS150の特別色の写真、ラジエター付いてなかったけど変わったのかな?

948 :774RR:2020/03/25(水) 22:48:49 ID:oBMw8+CC.net
150はフロントタイヤの後ろじゃなくてエンジンと同じところに小さいのがちょこんと付いてるけど

949 :774RR:2020/03/26(Thu) 14:42:26 ID:rnpvYokM.net
駆動系から音が出るのってベスパだとわりと普通なんでしょうか?発進のクラッチミート付近でカラカラカラとかカチャカチャカチャみたいな音が出て走り出せばその音は消えます。よく言われているジャダーのガー音ではないみたいです。
GTS250の中古なので新車がどうなのか分かりませんが知り合いのGTSも同じような音がしていてあまり気にしてないようなのですが私はとても気になります。直すにはクラッチアッセン交換でしょうか?
国産ビグスクとは構造が違うのでしょうか?

950 :774RR:2020/03/26(木) 14:53:17.28 ID:VF+hKmOi.net
>>949
構造は一般的なものと変わらないです。
ドカの乾式クラッチみたいなカラカラ音ならクラッチ部品のカシメがゆるんでいる可能性ありですが、その場合はアイドリングでも音がするはず。
クラッチミートの時だけならちょっとわかりません…
カバー開けて音の場所を特定するのがいいと思いますが、音の場所がクラッチ付近ならクラッチまたはベル交換で直るかもしれません。

951 :774RR:2020/03/26(Thu) 17:15:47 ID:OU8LkR+R.net
クラッチの構成部品のおむすび型のクロメートメッキの鉄板の、3つのクラッチのシャフトの穴が楕円になって踊ってるだけ。
別にそのままでも何もおきない。

アイドル低い車両はなり易い

952 :949:2020/03/26(木) 18:27:21.80
>>950
クラッチミートの時だけです。渋滞時などの低速走行でクラッチが一旦離れて再加速を繰り返すような場面だとかなり気になります。

>>951
その鉄板部品を新品に交換してもらえば音が消えるんですね。
もしくはクラッチ使い捨ての前提でシャフトと穴を溶接でくっつけちゃうとかw

953 :774RR:2020/03/26(木) 18:15:44.26 ID:Z+NlAc72.net
ついでだからマロッシに変えちまえよ(´_ゝ`)

954 :774RR:2020/03/27(金) 03:43:40.19 ID:fWhY6qup.net
>>949
実際の音を聞いていないので明確な事は言えないけど、変速の際にベルトに当てるプラスティックのローラーがあって、それがガラガラ音を出すってのはある。
わいも最初は故障かと思ったぐらい、ガリガリいうので焦った覚えがあるよ。

955 :774RR:2020/03/27(金) 05:16:15.71 ID:dNyaiV1b.net
>>949
50t〜250tクラスの国産スクーターと駆動系の構造はいっしょ
但し、国産スクーターとの決定的な違いは音消しがされていないこと
スタート時の音はウェイトローラーの遊び音
国産車でも音は出ているが上手に音を殺されているので聞こえてこないだけ

956 :774RR:2020/03/27(金) 07:22:06 ID:z0NoVafX.net
あのジャダー音に慣れると多少の異音はスルーしたくなる

957 :774RR:2020/03/29(日) 10:30:55 ID:/B40U8e0.net
この週末にバッテリー繋いで走ろうとしたらまさか20cmで今年一番の大雪

958 :774RR:2020/03/29(日) 12:38:39 ID:fX8t8jDl.net
関東だが雨に変わり熔け始めている
まあ明日には大丈夫ではないかな(´_ゝ`)

959 :774RR:2020/03/29(日) 16:10:11 ID:+2Pdxrrs.net
今年は、アホみたいな暖冬だったから降らないと思ってたのに、結局降るんだな

960 :774RR:2020/04/01(水) 22:25:04 ID:R6pcFNh5.net
ピレリやめてシティグリップ入れてみた

961 :774RR:2020/04/02(Thu) 23:57:15 ID:mzI1q6F7.net
駆動系の音

ギャラギャラギューン ウエイトローラーの音
ダッダッダ  ベルトガイドローラーとベルトがぶつかる音
フォーングルグル クラッチのジャダー音
チャリチャリチッチッチ キックダウン時の音

962 :774RR:2020/04/03(金) 04:35:29 ID:cq92+8ep.net
以前にもレスしてが
気温が暖かくなると助手席のドアからガタガタ音がして気になる
ディーラーも原因が分からないって

963 :774RR:2020/04/03(金) 07:37:57.82 ID:VB4Ytf8A.net
助手席のドアだと!?

964 :774RR:2020/04/03(金) 09:11:55.77 ID:n5HHhxx/.net
ワロタw

965 :774RR:2020/04/03(金) 12:06:18.78 ID:VQglEgJd.net
ああ!たしかに助手席のドアから異音するねぇ

ペスパもってないけど w

966 :774RR:2020/04/03(金) 12:43:52.25 ID:FQWsz3oB.net
ごめん!誤爆

967 :774RR:2020/04/03(金) 13:10:07 ID:A2sO3nBP.net
不安な状況の中、ベスパスレで和ませてくれてありがとう!

968 :774RR:2020/04/03(金) 13:30:40.69 ID:aYMcyvCB.net
オートマチックAPEか

969 :774RR:2020/04/03(金) 15:55:47 ID:xKijoRAT.net
キックダウンってATの車かい?笑
あんたの言う駆動系の音 も違うと思うけどね

970 :774RR:2020/04/03(金) 16:01:25.74 ID:vxYWCZBd.net
ジャダーは「ゴゴゴゴゴゴゴゴ」だよなぁ・・・インカムから音楽流してても聞こえるw

971 :774RR:2020/04/05(日) 12:20:59.74 ID:3yEkA0k0.net
VESPA LOVERS 2020 SPRING フォトコンテスト!
https://vespa-japan.com/news/information/vespa-lovers-2020-spring-%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%88%e3%82%b3%e3%83%b3%e3%83%86%e3%82%b9%e3%83%88%ef%bc%81/

972 :774RR:2020/04/05(日) 15:37:33 ID:D73rqwdA.net
フェイスブックもインスタもやってないワイ、低みの見物

973 :774RR:2020/04/05(日) 18:22:27 ID:MD+JeXSX.net
T300のTマークがTポイントにしか見えねえ…

974 :774RR:2020/04/05(日) 20:21:47 ID:bXdsn4+t.net
VESPA LOVERS 2020 SPRING フォトコンテスト
インスタ見たら早速エントリーしてる中におもろいひとがw

975 :774RR:2020/04/06(月) 10:19:29 ID:9VPSTVzm.net
インスタって登録しないと見れないの?

976 :774RR:2020/04/06(月) 12:11:45.56 ID:Aj6wrWBO.net
登録しなくても見れるよ 見たけどその面白いってのが分からなかったけど

977 :774RR:2020/04/09(Thu) 14:17:02 ID:hYoCcUHD.net
>おもろいひとがw
ここで自演失敗して袋叩きにあったカネバ○ガーかい?

978 :774RR:2020/04/09(Thu) 15:59:41 ID:5hP8uIl8.net
さっき、特約店のホームページ見て発見したんだけど、2020年4月に自動車リサイクル退会したと書いてあるけど、
何か不都合あるのかな?

979 :774RR:2020/04/09(Thu) 16:46:56 ID:ULqt8vNH.net
>>978
聞いた話だと、リサイクル協会は解体、分別、鉄やアルミ、プラスチック資源
としての再利用が前提。
外車は中古車として流通、また海外輸出が主で鉄くずやプラスチック素材に
分別する例はまれ。ハーレージャパンも入って無い。

980 :774RR:2020/04/11(土) 09:19:29 ID:T+PW5+WC.net
300ってスピードリミッター入ってるの?
ttps://youtu.be/29znm0j04Yk

981 :774RR:2020/04/11(土) 21:13:58.84 ID:PL9AHu6m.net
s125どうですか?ベスパ自体維持が難しいらしいが

982 :774RR:2020/04/16(Thu) 03:00:39 ID:T2s5Yrps.net
キャブの方なら全然壊れなかったという印象だな(´_ゝ`)
35000くらいまでしか乗っていないが

あればフロントにドリンクが乗っけられるから便利だった
ぽっけみたいなのがついている

てかATなら国産とそん色ないだろ
むしろ某国産110ccと併用しているが外装のゴム部分の劣化が痛々しい
まあ、正確に言うと逆輸入みたいなもんだが

983 :774RR:2020/04/16(Thu) 07:27:31 ID:Tm5WSNU/.net
>>982
何かなんとなくわかったけど、それ、逆輸入とは言わないでしょw
日本で作って、輸出後再輸入の110ccバイクなんてあるっけ?
ただの海外工場生産国内メーカーバイクでは?

984 :774RR:2020/04/16(Thu) 07:51:08 ID:Yq6Djx/a.net
>>980
これ、ABS誤作動しない?。

985 :774RR:2020/04/16(Thu) 09:00:41 ID:T2s5Yrps.net
>>983

書き方が悪かったな(´_ゝ`)
国内メーカーの逆車ってこと

986 :774RR:2020/04/16(木) 11:07:13.32 ID:Tm5WSNU/.net
大型も自主規制が無くなってきて、逆車自体減ってきているのに、小型で逆車とかないでしょ。

987 :774RR:2020/04/16(Thu) 16:23:42 ID:UCwltPGx.net
>>983
NG入れて触れるなって

988 :774RR:2020/04/16(Thu) 17:17:15 ID:DL1FQ9At.net
>>986
日本メーカーが海外で作って日本に入れてるから逆輸入って言っているのではないかとエスパー

989 :774RR:2020/04/16(木) 22:51:36.96 ID:tJ+od9KJ.net
日本で作って輸出したものをまた日本へ持ってくるのを逆輸入
海外に日本製品の工場を作って日本へ持ってくるのも逆輸入

お前ら薄い適当な知識でにスレを汚すな

990 :774RR:2020/04/16(木) 23:04:49.23 ID:G9uzPblX.net
大昔にCB1100R輸出車を逆輸入してたけどなw
プラモで我慢した

991 :774RR:2020/04/17(金) 02:30:29 ID:pg/TopI4.net
ほんとベスパの事以外はスレが伸びるね

992 :774RR:2020/04/17(金) 07:27:46 ID:ulr7DbPl.net
普段はGTS乗っているんだが、ツーリング用に注文したバイクが予定日を3か月過ぎてもこねぇw
どうせしばらく使わないんだが、観光地に住んでるから、色んなバイクをみて、なんか気が狂いそうになる。

993 :774RR:2020/04/17(金) 13:47:36 ID:dmu8apg6.net
こんなご時世でも観光地にはいろんなバイクが来てるのか

994 :774RR:2020/04/17(金) 15:12:03.99 ID:PGfV4b+p.net
密が悪いんであって何でもかんでもダメな訳じゃないだろ

995 :774RR:2020/04/17(金) 15:14:12.43 ID:ulr7DbPl.net
結構多いぞ、離島なので、来ないでほしいとは思う。
船に乗るという1手間のおかげでこんな時期にウロウロする
マスクもしない連中と船室で小一時間一緒になるのは嫌なんだよな。
それが無ければ別に好きにすればいいと思うんだけどね。
某SNSでベスパ乗りが勇気あるツーリングとか言って美化してたなぁ・・・

996 :774RR:2020/04/17(金) 16:14:57 ID:EdR9Dh+n.net
自分もその迷惑な人間の一員なのになんで上から目線なのこのアホ・・・

997 :774RR:2020/04/17(金) 16:36:28 ID:ulr7DbPl.net
>>996
生活や仕事のために利用するのと、観光のために利用するのと同じにされると困る。

998 :774RR:2020/04/17(金) 16:39:44 ID:fuIXb77a.net
田舎民に上から目線で仕事するなとか言う人は、断食でもしてるのだろうか?

999 :774RR:2020/04/17(金) 17:25:41.83 ID:5/dMm4TV.net
日本は平和ボケしたやつが多いから
危機感がないんだよ

石田純一の嫁も謝罪してただろ

1000 :774RR:2020/04/17(金) 17:30:56 ID:AtMpiR8t.net
>60
またお会いできる時を楽しみにしてます。

1001 :774RR:2020/04/17(金) 18:00:34 ID:pg/TopI4.net
ロングバックパスすぎるやろ…

1002 :774RR:2020/04/17(金) 20:49:59 ID:BwMCQckQ.net
今日23区いってきたけどそんな悲壮感はなかったな(´_ゝ`)

公園で遊ぶ人らが目立った@17時くらい

総レス数 1003
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200