2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki 】Z250SL Part 10 【ジクおじ出禁】

1 :774RR:2019/07/19(金) 23:09:54.40 ID:SSYsu7pt.net
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Z250SLのスレッドです。

Z250SL (JBK-BR250E)
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/15_br250ef.html

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 148 (ABS: 150) kg

前スレ
Kawasaki Z250SL Part 8 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1513244942/l50
Kawasaki Z250SL Part 9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1555460172/

196 :774RR:2019/09/23(月) 13:14:46.66 ID:pc9rNYi5.net
そもそもネイキッドだと高速巡行でバイクよりライダーの余裕がない

197 :774RR:2019/09/23(月) 14:28:25.29 ID:apdYlmAm.net
高速乗っても1時間に一回は休憩するし問題無し
確かに90〜100キロ巡航なら余裕

198 :774RR:2019/09/23(月) 16:23:08.18 ID:4LhgvR8j.net
SL買って2年ちょっとで初めて自分と同じ緑フレーム見ました
乗ってる人も自分と同じ、お腹出てるおじさんでした

199 :774RR:2019/09/24(火) 00:44:00.50 ID:evPS+aPn.net
若者はSS乗りそうだもんな

200 :774RR:2019/09/24(火) 10:41:07.31 ID:q9vVm0Is.net
>>188
うちは事故って廃車してからは、5歳の娘が「もう乗らないでね」と言ってくれる
信号無視の老人に撥ねられての事故だったけど、またこいつに乗りたいなぁ

201 :774RR:2019/09/24(火) 16:09:56.23 ID:i/6n9zyf.net
事故っちゃう人は乗らない方が良いよなぁ
家族がいれば尚更

202 :774RR:2019/09/25(水) 01:58:58.96 ID:EPRTPZa5.net
転けた(泣)
シェラウド片側いくらだっけ?

203 :774RR:2019/09/25(水) 17:57:26.14 ID:du+yYKz9.net
腹でてるからバーハン

204 :774RR:2019/09/26(木) 12:40:19.46 ID:xrABHuFy.net
暇だったので知り合いのスーパー持ちの上級巻き込んで駐車場で最高速アタック、全長700メートルの駐車場で。
だいたい9000rpmでシフトアップしてメーター読み136でgpsロガーだとコレ。
https://i.imgur.com/plo7kE5.jpg
無関係な客のジジイ共がやたらジロジロ見てきたけど死ね。
日本は40在超えたら納税95%でも生きていけるくらいのやつ以外は死ね。
話逸れた。
メーターは多少ハッピーたけどビビリミッター早めで700mでこれだけ出せたら加速性能十分過ぎるわね。

205 :774RR:2019/09/26(木) 13:27:44.05 ID:2Ir5vJvg.net
ゼロヨン16秒切るぐらいの速度やね
実際に出てるとは優秀

206 :774RR:2019/09/26(木) 17:47:10.82 ID:QMoweJ4V.net
ニダボと走りが似てるって記事が出てたけどマジ?
そんな速いの?

207 :774RR:2019/09/26(木) 18:37:45.21 ID:+xKYUSTW.net
Ninja250slじゃなくて?

208 :774RR:2019/09/26(木) 23:27:28.85 ID:QMoweJ4V.net
Ninja250slとZ250slって中身一緒じゃないの?

209 :774RR:2019/09/27(金) 05:48:29.07 ID:LpOwOi3Q.net
ハンドル違うじゃん
ポジション違うから走りも変わるだろ

210 :774RR:2019/09/27(金) 12:35:45.44 ID:VHP8zjae.net
速さは同じ?

211 :774RR:2019/09/27(金) 17:14:07.05 ID:JBHLMGRw.net
何を持って速さと言うかは知らんが最高速はNinjaが上

212 :774RR:2019/09/27(金) 17:26:53.26 ID:7TRgkY0s.net
>>211
あくまてもメーター読みだけど、
z250sl はプーチ着いたマシンで極力伏せて160やっと。ニンジャslはすんなり160オーバー。
風の抵抗は大きいね。

213 :774RR:2019/09/27(金) 20:53:46.05 ID:VHP8zjae.net
というかどっちも160も出るんかい、、

214 :774RR:2019/09/27(金) 22:04:15.84 ID:VHP8zjae.net
70キロくらいまでの加速は同じかな

215 :774RR:2019/09/28(土) 20:57:55.05 ID:LMHD9x2q.net
>>213
プーチ無いときは145くらいがせいぜい。
カウルの偉大さを知ったわけで。^_^

216 :774RR:2019/09/28(土) 21:02:45.99 ID:LMHD9x2q.net
あと、マフラーは変えた。
タイヤとかチェーンはノーマルかな。
俺の体重は67くらい。
すんなり150はオーバーするが
160までは直線と根気と風の抵抗が少ない時という条件が必要。ほぼノーマルだしね。俺みたいなビギナーには充分なポテンシャル^ ^

217 :774RR:2019/09/28(土) 21:26:51.58 ID:q+2sv2PZ.net
プーチは見た目ヤッ!でMRAの汎用をだいぶ寝かせ気味に付けて
タンクに伏せて9500rpm辺りで156。プーチは立ち過ぎ。
まあMRAもプーチよりは全然マシなだけで見た目としては無い方が良いけど。
ぶっちゃけ空気抵抗の大半は人間うぜえって感じだから
車体側のカウルよりスクリーンの整流とその範囲に人間が収まるかのが大事。

218 :774RR:2019/09/28(土) 23:24:07.93 ID:cE58vw59.net
145でも十分や
というか高速の追い越しで瞬間120キロ出れば満足だな

219 :774RR:2019/09/29(日) 06:47:22.72 ID:zTN/ixFn.net
走りが似てるって話から発展してるしサーキットの話かと

220 :774RR:2019/09/29(日) 09:02:53.98 ID:+h6aiSZu.net
>>217
MRAって取り付けるとハンドル周りに
お箸みたいなステーが突き出るやつ?
プーチはビス留めだけで取り付けられるから
ハンドル周りはシンプルのままなんだよなぁ。
これからの季節、小さくてもカウルとかスクリーンあると楽なんだよなぁ。

221 :774RR:2019/09/29(日) 09:58:01.42 ID:qXrha5/T.net
なんでプーチプーチってメーカー名で言うの?馬鹿って
バイクをホンダって呼んでいる地方の人?

222 :774RR:2019/09/29(日) 10:04:44.26 ID:vOqiEJne.net
>>221
それはねz250slから出ているプーチのパーツはスクリーンとスライダーしか出てないから普通以上の脳みそが入ってる人なら理解できるからだよ

223 :774RR:2019/09/29(日) 11:25:56.01 ID:g5DVTbXG.net
この前、SOXでシルバー売ってたけど一瞬でなくなったな

224 :774RR:2019/09/29(日) 11:27:11.30 ID:sJwWzOHT.net
スクリーンどんなのにしようかなー
結構種類あるよね
透明の方が良いのかな

225 :774RR:2019/09/29(日) 11:27:30.14 ID:g5DVTbXG.net
SLはいいバイクだがけっこう振動があるようだな
振動に関して新しいジクサー250の方が滑らかだそうだな

226 :774RR:2019/09/29(日) 11:28:02.11 ID:qXrha5/T.net
>>222
そういうのを馬鹿って言うじゃない
短絡的な思考

227 :774RR:2019/09/29(日) 11:30:56.85 ID:g5DVTbXG.net
>>73
ジクサー250はたぶん派生を見越した新開発油冷エンジンじゃないかな
売れ行き次第で、新型グース、新型DR-Z250S/Mもあるで

228 :774RR:2019/09/29(日) 11:40:01.49 ID:g5DVTbXG.net
>>124->>131
https://www.youtube.com/watch?v=66L8AwCGlcI
実際の峠の走行動画があるが、SLと比べてどうか?
茶化さないで、SL乗りから見た印象を客観的に聞かせてほしい

229 :774RR:2019/09/29(日) 11:48:59.32 ID:n2QdMSFq.net
本日のジクおじ
774RR (ワッチョイ df41-81Gp) 2019/09/29(日) 11:07:39.53 ID:g5DVTbXG0

ID:g5DVTbXG0

230 :774RR:2019/09/29(日) 11:51:55.88 ID:g5DVTbXG.net
まともに答えられないという事は逃げてると見なされても仕方ないね
SLよりジクサー250の方が走行性能は高いと見ていいようだね

231 :774RR:2019/09/29(日) 12:49:01.99 ID:sJwWzOHT.net
振動気にならないけどな
交換したからかもしれないがハンドルも痺れないし

232 :774RR:2019/09/29(日) 13:21:48.32 ID:cG83o1Ua.net
>>220
全体的な見た目で遭ってステーなんて気になんないし。
まあプーチ糞ダサいっつのは俺の個人的な主観で同様にMRAのステーと比べて
どっちが気になるならんなんて好きにすりゃ良いけど。
つかカウル欲しいなら素直にNINJAの方でええやん。

233 :774RR:2019/09/29(日) 15:23:33.25 ID:foAtrGQB.net
>>226
そうだね、馬鹿にはちゃんとプーチのスクリーンって言わないとわからないものね

234 :774RR:2019/09/29(日) 16:05:29.47 ID:lRHNJmfV.net
まー、バイクをなんでもホンダと呼ぶレベルの方ならしょうがないけどさ
会話できねーだろwその能力

235 :774RR:2019/09/29(日) 16:28:28.07 ID:GoSpnU+P.net
>>221
モーターバイクをバイクって言うのも同じでは?自転車もバイクですよ?

236 :774RR:2019/09/29(日) 17:00:12.62 ID:lRHNJmfV.net
>>235
脳みそある?真面目に
自転車(バイク)をツノダって言うのと同じだと言ってんだがwww
論点整理できない脳みそ?ちょっと怖いレベルだなおまえ

237 :774RR:2019/09/29(日) 18:20:24.80 ID:VtU/bccw.net
通信量の事ギガって呼ぶと発狂しそうw

238 :774RR:2019/09/29(日) 19:17:17.21 ID:/jd3cNT5.net
日曜昼から煽りカスとか人生つまらなさそう

239 :774RR:2019/09/29(日) 19:28:16.67 ID:sJwWzOHT.net
どーでもええわw

飯食ったらちょっと走りに行って来ようかな〜俺のZで

240 :774RR:2019/09/29(日) 21:05:02.95 ID:g5DVTbXG.net
ところでNinja/Z125の日本販売はもう消えたのか
輸入もまったくされてないしw
まあ車体同じでパワーダウンの125を今更出したところで、ファミバイ特約で入れるくらいしかメリットないけどな

241 :774RR:2019/09/29(日) 23:30:38.98 ID:QlHyVK+z.net
せやな
z125とかグロム、モンキー125があるし250じゃないならいらないな
むしろこの車体で320とか400とか欲しいわ
二気筒で。
ninja250sl にMT-07のエンジン載せてる改造もあるくらいだし320〜400いけるっしょ
お願いカワサキって感じだな

242 :774RR:2019/09/30(月) 03:46:06.91 ID:cvBKAJgs.net
ま、作ったところで売れないでしょう

243 :774RR:2019/09/30(月) 07:45:47.07 ID:RTu8ZisQ.net
>>241
単気筒だから良いのに

244 :774RR:2019/09/30(月) 11:32:40.46 ID:5V7cSKqj.net
300cc400ccではさすがにこの車体じゃ難ありだろ
その道に明るいKTMも、
デューク125cc車体に200cc
390車体に250ccという4種体制だ

245 :774RR:2019/09/30(月) 12:58:56.36 ID:wbDi713u.net
>>244
DUKEは200の車体に390、250載せたんやぞ

246 :774RR:2019/09/30(月) 12:59:17.41 ID:RTu8ZisQ.net
300までならボアアップキット出てるだろ

247 :774RR:2019/09/30(月) 13:12:42.28 ID:cvBKAJgs.net
せっかく車検無しなのに300で車検ありになるのはどーだろ

248 :774RR:2019/09/30(月) 13:23:06.98 ID:RTu8ZisQ.net
あなたの中の悪魔「ボアアップしてもバレないから250登録のままでヘーキヘーキ」

249 :774RR:2019/09/30(月) 14:24:47.44 ID:cvBKAJgs.net
それはダメだろw
そんな事するなら250で良い

250 :774RR:2019/10/01(火) 13:18:42.22 ID:BrsLHYV5.net
>>73
https://mc-web.jp/topics/15847/
日本でも出るぞ

251 :774RR:2019/10/02(水) 16:45:36.15 ID:hjSptnq1.net
プーチ買っちまったぜ!
160出るといった書き込みを期待して。
っていうか、あきらかに空気抵抗減ってスピードの伸びが違う!
ツーリングの疲れ軽減も期待できる。
ここの書き込みもあながち嘘じゃなかったわw

252 :774RR:2019/10/02(水) 18:57:01.73 ID:TIFTEYs9.net
まぁ超前傾しないと160でないけどな

253 :774RR:2019/10/02(水) 19:46:05.00 ID:sgnYxdoB.net
去年プーチつけた報告したらカッコ悪いとか叩かれたなあ

254 :774RR:2019/10/02(水) 20:04:52.05 ID:CIWjq6gi.net
言われても仕方はないよね
https://i.imgur.com/5wgaO8M.jpg

255 :774RR:2019/10/02(水) 20:09:15.61 ID:hjSptnq1.net
プーチ野郎ですw
バイク画像でプーチ付きのZSL見ると確かにイマイチだなぁと思っていたが
実際付けてみると実車ではそこまで嫌悪感は無い。かっこいいとはおもわないけど。
カッコ<風の抵抗が楽+スピードの伸び感+10Km以上の最高速UP
これ実感。

256 :774RR:2019/10/02(水) 23:35:55.32 ID:M8K+gszu.net
>>254
やっぱ長くて黒いと目立つしトサカみたいだね
透明のが良いかなぁ
短いとあんま効果なさそうだしね

257 :774RR:2019/10/03(木) 10:45:20.67 ID:Xsh7zhDv.net
CB250Rを買わなかったのはなぜ?

258 :774RR:2019/10/03(木) 13:14:34.16 ID:0W1Ncb1g.net
見た目がZのが好みだったから

259 :774RR:2019/10/03(木) 15:26:05.32 ID:jdn2/jPj.net
dトラのボアアップなんてみんなやってたけど誰一人申請なんてしてでしょ

260 :774RR:2019/10/04(金) 02:08:25.42 ID:rQQcD5RW.net
このバイクカスタムするとこあんま無いな
中古もノーマルが多いのは皆そう思ってるのかな

261 :774RR:2019/10/04(金) 06:04:04.84 ID:pZ2A7fGy.net
Ninjaだとタイヤ変えるだけでサーキットいくしな 
見た目くらいじゃね?

262 :774RR:2019/10/04(金) 10:03:02.87 ID:IrvH1Cj3.net
うちの子
https://i.imgur.com/FjMHf8m.jpg

263 :774RR:2019/10/04(金) 11:29:29.93 ID:WjoK4lPQ.net
おおー、カッコいいじゃんよ!

俺はリュック派だが

264 :774RR:2019/10/04(金) 18:11:27.41 ID:W9IVSefk.net
>>262
軽快感がイイ感じ!
画像有ればカウル付きの顔つきや、
ハンドル周りの画像も見てみたい!

265 :774RR:2019/10/05(土) 16:59:42.81 ID:SNo1mfx5.net
>>262
中華のサイレンサーだよな
途中からくっつけたの?
あれは250だと五月蠅いだろ

266 :774RR:2019/10/06(日) 10:33:03.89 ID:bKSyaShO.net
このバイクの次は何に乗りたい?

267 :774RR:2019/10/06(日) 12:19:17.40 ID:PVQUW4NE.net
本当に無いんだよなぁ
この125サイズで250っていうのが気に入って買ったからさ
mt-25もジクサー250もニダボ も一回りデカイしね

とりあえず買って一年目だし大事にコレに乗り続けるよ

まだ3000キロも乗ってないけど3万キロくらい乗りたいな

268 :774RR:2019/10/06(日) 12:32:19.91 ID:bKSyaShO.net
二気筒はどうやっても大きく重くなるね
ジクサーSF250はCBR250Rのような汎用性の高さを狙ったスポーツツアラーだからね
あの油冷エンジンは新開発でユーロ5に対応させ、おそらくグローバル展開するので
需要があれば派生車で贅肉そぎ落とした新型グース的なバイクやDR-Z250SMも出てくると期待してる
まあマニアックだけどね KTMデュークの方向性が理解できるインドや東南アジアのヘビーユーザーならそういったバイクも理解するだろう

269 :774RR:2019/10/06(日) 14:12:53.93 ID:uKGiGYXa.net
SMC690

270 :774RR:2019/10/06(日) 14:16:04.14 ID:7zmgUruv.net
3万キロとか軽く超えちまった

271 :774RR:2019/10/06(日) 14:45:03.10 ID:fDw0IAn+.net
初カワサキがコレなんだが、意識して走ってるバイク見てると意外とカワサキ多いのな
昨日俺の後ろをシュッとした黒いバイクが走ってて、距離近くなった時に見たらカワサキのロゴ
あー速そうだなって左に寄って抜かせたらリアタイヤがホーネットみたいに太くて後ろ姿がくっそ格好良いの
横から見るとシャープで詰まってる感じだし、うわカッコええなカワサキの何かなって帰って調べたら
多分ソレZXー6Rで、お値段見たら136万・・(´・ω・`)
まあカッコええっつってもZSLより4倍も5倍もって程でもないしせいぜい2〜3倍?
そう思えば単価当たりのカッコ良さはZSLの方が上かもって無理矢理思い込んで自分を納得させたわ

272 :774RR:2019/10/06(日) 14:52:20.48 ID:37+W33WV.net
信号待ちでH2と並んだ事あったけど、全然負けてなかったよ
緑フレームの見える面積もSLの方が多かったし

273 :774RR:2019/10/06(日) 15:08:13.44 ID:fDw0IAn+.net
>>272
小さい≒安っぽいってんじゃないのがいいよね

このサイズながらもポテンシャル限界まで引き出して走りたい、みたいなハングリーな人も居るかもだが
俺にとってはマッタリ走りバイクで取り扱いも軽くて理想だわ
平常は通勤帰宅で片道15k、週末は近場ウロウロ、天気との兼ね合いもあるけど連休には軽く遠出、てな
近すぎず遠すぎずの文字通りライトなお付き合い
数年前からだけど特にここ最近、ウインカーや予備ブレーキ無で急に右左折や停止する老人の車だの後ろ確認無で急に車道に飛び出す子供だのマジで増え過ぎてきたから
コレでもオーバースペックな位だと思ってる。ええ嫉妬も多少コミコミで

274 :774RR:2019/10/06(日) 16:47:32.28 ID:4BeCILRA.net
まー見栄で大型バイクを選ぶ似非バイク乗りには分からないサイズと性能だよね

275 :774RR:2019/10/06(日) 16:49:59.58 ID:GayLtOcV.net
いやいや安っぽいでしょこれw
走り目的だからいいんだけどね

276 :774RR:2019/10/06(日) 18:48:15.34 ID:h2a2sDnS.net
>>274
すいません発作がでてまた大型に乗り換えてしまいました。
お金さえあれば二台持ちできたんですがね

277 :774RR:2019/10/06(日) 18:52:11.90 ID:PVQUW4NE.net
3万走ろうと思ったら6〜7年かかるから十分楽しみで元取れるわw
その頃にまたSLみたいなコンパクト250が出てれば良いけど無理かなぁ

278 :774RR:2019/10/06(日) 18:58:38.37 ID:PVQUW4NE.net
高速も100巡行なら問題無いし都内のストップアンドゴーでの加速も軽さから問題無い
車検も無いしコスパは最強クラス
見た目もイイ

279 :774RR:2019/10/06(日) 20:48:28.64 ID:edNJdNsO.net
>>278
ただ、問題は廃版ってこったろ
ホント世の中のガキジジイは見栄で大きいサイズを欲しがるよなw
馬鹿丸出しだわ

280 :774RR:2019/10/06(日) 22:03:38.53 ID:nMwF8hk4.net
Z400のコンパクト感に、負けそうッッ!!

あんなパラレルツインなんかに、なんかにぃッッ!

おほおおおおっ!!

281 :774RR:2019/10/06(日) 22:35:01.48 ID:v+meAi3C.net
>>280
顔がキライ 顔がキライ
アンタの顔が きらいなだけ
ごめんね 君はとてもいいひと
だけど 顔がきらいなの

282 :774RR:2019/10/06(日) 22:48:37.65 ID:PVQUW4NE.net
Z400とZ650は価格も変わらないからねぇ、、となるとニーハンじゃないなら650でええんじゃない?ってなる

283 :774RR:2019/10/07(月) 00:50:14.72 ID:b3FR0mGu.net
>>282
重量20kg差は結構デカイ…

284 :774RR:2019/10/07(月) 01:41:59.47 ID:1Zb4eVXO.net
あー確かにね
その400よりさらに20キロ軽いのがSLだしね
SLからだと40キロ重いのは嫌だね

285 :774RR:2019/10/07(月) 06:25:46.42 ID:j6YM1uW+.net
>>281
その歌知ってるってことはそーとーなオッさん
しかもマニア

286 :774RR:2019/10/07(月) 12:12:05.53 ID:1FWhYR/U.net
>>275
そうだな
自分の走りが楽しければそれでいいという奴が乗ればよい

287 :774RR:2019/10/07(月) 12:14:42.56 ID:1FWhYR/U.net
>>277
新型ジクサーエンジンの新型グースが出るよ

288 :774RR:2019/10/07(月) 12:20:04.19 ID:1FWhYR/U.net
>>279
だよな 世の中の大半は所詮そういうアホばっかという事だわ
だからそれも考慮して、KTMのようなわかりやすい外観での迫力なども必要なのかもな バカにシングルの良さを理解させるためには
まあバカにわかってもらわなくってもいいんだが、バカも相手にしないとニューモデルが続かないしな

289 :774RR:2019/10/07(月) 12:27:19.98 ID:1FWhYR/U.net
>>278
皆にも聞きたいんだが、エンジン的にはどう思う?
自分のバイクの良い所ばかり見てたいだろうけど、正直じゃっかんガサツさがないか?

290 :774RR:2019/10/07(月) 12:32:54.14 ID:nkbo8LBA.net
どこのなにがガサツなのかw書かないお前がガサツ
おまえの適当な感想を書かれても反応できないよ
ちゃんと書け

291 :774RR:2019/10/07(月) 12:33:53.22 ID:1FWhYR/U.net
>>281
クッソワロタ こんな曲あったんだな 歌詞がロックだなw
https://www.youtube.com/watch?v=Vi7PuNRkS5Y

292 :774RR:2019/10/07(月) 12:40:30.48 ID:1FWhYR/U.net
>>290
SLは乗った事はあるが、所有してるオマエラの方が詳しいだろ

293 :774RR:2019/10/07(月) 12:51:48.31 ID:nkbo8LBA.net
全くガサツじゃない
以上

294 :774RR:2019/10/07(月) 15:13:15.21 ID:m7zI5YNL.net
昔からガキはそういうもんだろ
お前らが10代の時にSL居ても見向きもしないだろうがよ

俺も免許取り立ての時は750サイズのイナズマ400欲しかった
今はどちらかというと750サイズのイナズマ1200に興味あるが

295 :774RR:2019/10/07(月) 16:21:12.86 ID:nkbo8LBA.net
若いときは見栄と興味で大きいのは乗りたがるよな
ある程度したらアホらしいと気が付くけど

296 :774RR:2019/10/07(月) 18:31:28.09 ID:4YiHWEGc.net
最初から無駄にでかいの嫌でリッター眼中無くzx6rを買い、からの出力持て余しまくりだし
まだデカいし重いわ要らねと増車でなく一年足らずでcbr150rに乗り換えからのzslのアラサー
ある分使いたくなる全開大好き馬鹿には300辺りまでが出力もサイズも性に合う

総レス数 1003
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200