2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki 】Z250SL Part 10 【ジクおじ出禁】

1 :774RR:2019/07/19(金) 23:09:54.40 ID:SSYsu7pt.net
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Z250SLのスレッドです。

Z250SL (JBK-BR250E)
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/15_br250ef.html

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 148 (ABS: 150) kg

前スレ
Kawasaki Z250SL Part 8 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1513244942/l50
Kawasaki Z250SL Part 9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1555460172/

397 :774RR:2019/10/21(月) 12:30:54.69 ID:Zz5Brhjp.net
それから回さないとカーボン溜まるのは本当
低回転は濃いめになってるからバルブやピストン排気ポートに未燃焼ガスがカーボンになって蓄積してくよ
4ストだから大丈夫なわけじゃない

398 :774RR:2019/10/21(月) 12:45:21.55 ID:TuUJNsP6.net
街乗りで流れに合わせてる分には125ですら上まで使う事無いしなあ
まぁ僕は回したいので無駄にローギアで引っ張るんですけど

399 :774RR:2019/10/21(月) 12:51:04.12 ID:Q4W7jjVR.net
>>397
え?いまどきオッサンwww
検索するだけで検証や10万キロ以上走った内部写真出てくるよ

こういう話をしている情報も
・カーボンを溜めない回転数
アクセル開度5%前後(限りなくゼロ)で3500rpm〜4000rpm付近をキープしながらの平地長時間走行

400 :774RR:2019/10/21(月) 13:04:41.02 ID:Zz5Brhjp.net
>>399
なるほど、オッサンだったわ

401 :774RR:2019/10/21(月) 15:09:09.72 ID:FDXPExEo.net
でも明らかに回してないやつのバイク乗るとなんか調子悪いよな
昔ベンリィ乗ってたけど同じエンジン乗ってるJAZZ借りたときに思った

402 :774RR:2019/10/21(月) 15:12:47.52 ID:wEXlB1Hx.net
ふーん、まぁいいわ俺は回すわ
https://bike-lineage.org/etc/bike-trivia/economical_carbon.html

403 :774RR:2019/10/21(月) 15:16:12.39 ID:/+bAhI+x.net
>>391
山は行かないなぁ
目的地までに通り過ぎることはあるけど
街乗りメインだから静かに運転したい

>>393
SLは試乗もしてないし見た目で選んだ

>回転数マウント
wwwwアホだよなwww
頭は回転してなさそうwww

404 :774RR:2019/10/21(月) 15:19:33.43 ID:Vzt9K1N+.net
誰もマウント取ってないのに取られたと思うとか本当頭ジクサー

405 :774RR:2019/10/21(月) 15:58:47.90 ID:f1xLLexX.net
SL 乗りってTwitter内は仲良いけどここでは仲悪いのな

406 :774RR:2019/10/21(月) 16:32:55.30 ID:FDXPExEo.net
そもそもTwitterは慣れ合うところ
5ちゃんは便所の落書きだろ

407 :774RR:2019/10/21(月) 20:08:24 ID:YDbiXWHg.net
>>399
燃費の良い回転数でパーシャルってこったな
感覚通りだったわ
んでたまにレッドまで回してPEA入れてる俺は勝ち組

408 :774RR:2019/10/21(月) 22:16:26.85 ID:6ZdZbGvl.net
つか3000キロに一回ガソリン添加剤でも入れときゃOKじゃねーの?

409 :774RR:2019/10/22(火) 11:19:26.15 ID:kgOGXjWF.net
>>404
やっぱ250cc単気筒は思ったよりもガキが多いな
ガキとベテランの両極端って感じだな

410 :774RR:2019/10/22(火) 11:22:42.85 ID:kgOGXjWF.net
250SLのような、いってみればマニアックなバイクでも
経験の未熟なガキに乗せると単なる街乗りバイクのような乗り方をし、このバイクはそういうもんだという理解しかない 経験と技量が低すぎるため
ベテランに乗せると まあこのバイクならまず山にいくわな 高回転を維持してヒラヒラ遊ぶバイクだと一瞬で理解するわな

411 :774RR:2019/10/22(火) 11:30:21.02 ID:9gvt5X+U.net
人の勝手だろwww
馬鹿なんじゃない?

412 :774RR:2019/10/22(火) 11:40:35.61 ID:kgOGXjWF.net
勝手だけど損してるなと思ってな
それとあまりにもバイクのセンスがないなと

413 :774RR:2019/10/22(火) 11:44:08.03 ID:kgOGXjWF.net
まぁ初バイクとか2台目とかがSLだとそうなるのかなあ
バイク操るセンスがある奴はそうはならないと思うが
最近のお子さんは乗れればなんでもいいって感じなのかな せっかくのマシンがもったいないな

414 :774RR:2019/10/22(火) 12:12:24.76 ID:XPoSsXsN.net
正直もう少し金かけて作ってた方がこういうタイプの奴減って良いと思うんだがなぁ

まぁタイとか向けのバイクだし仕方ねぇか

415 :774RR:2019/10/22(火) 12:18:00.55 ID:fkZI2d68.net
Z250SL のコンセプトは
「想いのままに都市を駆け抜ける軽量・コンパクトなスーパーネイキッド」
まあ、街乗りバイクなんだけどな
バイクにそれぞれの楽しみ方があって使い方も人それぞれ
個人の主観で語って他の人の気分を損なう行為をしてるのがガキだと気付かないもんかな

416 :774RR:2019/10/22(火) 12:56:34.10 ID:9gvt5X+U.net
ほんとジジイって頭悪いな

417 :774RR:2019/10/22(火) 16:16:45.73 ID:+Ts5urnt.net
時速50キロ位からフロントの辺りから風切り音?みたいな雑音が聞こえるのは俺だけ?
異音という程の異音でもないし走行上支障は無いんだがなんか気になる・・

418 :774RR:2019/10/22(火) 16:24:58.68 ID:I/hOV9+W.net
>せいぜい4500回転

これはいくらなんでも変な乗り方だろ

419 :774RR:2019/10/22(火) 17:32:56.94 ID:qGJ4FqEr.net
>>417
異音という程の異音でないなら気にするな
元々質の良くないベアリング使ってるから逝ってるかもね
ホイール回転が重いのはメンテの時気になってはいたので日本製ベアリングに交換しようかとは思う
>>418
お前もういいからライテクスレに行って語ってなよ

420 :774RR:2019/10/22(火) 18:02:07.24 ID:XPoSsXsN.net
キチガイvsキチガイ

荒らしに構う奴は荒らし

つまり俺も

421 :774RR:2019/10/22(火) 18:47:03.45 ID:rtEFT4gl.net
ここのスレに書き込むSLユーザーなら、
すでに一度はタイヤ交換していると思うけど、
冴えないノーマルから何に変えたのか参考にさせてくださーい!

422 :774RR:2019/10/22(火) 19:13:18.92 ID:ixQGpWhE.net
タイヤはダンロップかIRC選んでおけば間違いない

423 :774RR:2019/10/22(火) 21:00:49.63 ID:fkZI2d68.net
バイアスだとRX03スペックR、ラジアルだとスパコル 履いときゃタイヤのせいには出来なくなる

424 :774RR:2019/10/22(火) 21:36:41.16 ID:/ACfjVY/.net
(´・_・`)この子は最低限車重の軽さとエンジンの信頼性は保証するから物足りなかったらグレード上げろって感じだよね
(´・ω・`)タイヤはBT39でごめんね

425 :774RR:2019/10/22(火) 22:49:26.40 ID:9gvt5X+U.net
>>418
もういいよ、お疲れw
帰れw

426 :774RR:2019/10/22(火) 23:57:46.40 ID:vAC1irZP.net
>>425
ババア必死か

427 :774RR:2019/10/23(水) 00:26:58.17 ID:D2GfBlL3.net
>>419
なんでライテクなんて言葉が出るんだよ

俺はNinjaSLだけど今日通勤の帰り道を試しに5000回転縛りで走ってみたんだ

怖かったよ アクセルワーク効かなくて体育館を靴下で走ってるみたいで俺には凄く怖かった

ブレーキ使えばエンスト直前だしスロットル開けてもドンだし交差点で曲がるだけでも怖かった

例えばラーメン屋もそれぞれ美味いでしょ それとおなじで上に何人かの方も書いていらっしゃるようにバイクにもそれぞれ美味いとこをがあると思うんだよ

それはメーカーによる味付けなんだけ どそのメーカーがアンパイばっかしか取ってないように見えちゃうこのご時世にユニークなバイクとしてSLは一定のファンに指示されたと見てもよいでしょう

そこで4500問題ですよ。

428 :774RR:2019/10/23(水) 00:34:53.25 ID:SgaJZf/y.net
慣らしの時はそんなもんで走ってたが、エンスト寸前もドン付きも無いし別に交差点も怖くなった
結論:お前様はヘタクソ

429 :774RR:2019/10/23(水) 00:42:34.48 ID:D2GfBlL3.net
>>428
なんの話してんの?

430 :774RR:2019/10/23(水) 00:46:25.44 ID:61xEkTrM.net
どう乗るかなんて好き好きだけどslのエンジンだと5000なんて少しスロットル緩めるだけで3000以下まで落ちるし
低回転はガクつくし街乗りで快適な実用域が5000前後な認識だからその回転域で乗ってるとか不便そう
ぶっちゃけそれ原ニで良くねと思わなくもない

431 :774RR:2019/10/23(水) 06:45:44 ID:OABx0+H9.net
低燃費!低燃費!な社会になってバイクも車並みにしか加速しないやつも増えたよな

432 :774RR:2019/10/23(水) 12:10:20 ID:u8+mtXXz.net
原2みたいな車格で250なんだからこんなもんでいいんだよ
ぶっ飛ばしたければもっと排気量あるバイクでいい

433 :774RR:2019/10/23(水) 12:37:17 ID:WZz4XXrU.net
人がどう乗ろうと人の勝手w

434 :774RR:2019/10/23(水) 12:40:34 ID:QCZSrHDK.net
珍走ハレ珍「だよねー」

435 :774RR:2019/10/23(水) 14:25:08.09 ID:A5Lq/88C.net
しかし騒音撒き散らす奴は死刑な

436 :774RR:2019/10/23(水) 15:43:37.05 ID:UIND5wq/.net
>>432
それは貴方の感想ですよね?

437 :774RR:2019/10/23(水) 17:24:36.93 ID:0NHRXo8l.net
とうとう出ることが確定したね、4発250

そうすると、このバイクは…

438 :774RR:2019/10/23(水) 18:32:26.89 ID:OABx0+H9.net
関係ないよね

439 :774RR:2019/10/23(水) 19:43:41.78 ID:A5Lq/88C.net
むしろ価格も安いしSLでいいんじゃね?って人もいるだろ

4気筒250は100万位になるだろうし。
まぁバイクなんて趣味だから全然売れるだろうけど

440 :774RR:2019/10/23(水) 19:44:45.86 ID:T+OJvJwY.net
4発250はレンタルしてみたいな
1日乗れば満足するっしょ

441 :774RR:2019/10/23(水) 20:38:49.74 ID:7JOVJM/f.net
(´・_・`)参考ではあるけどパっと見ただけでも4気筒って以外にも現行250ではありえない装備わんさかだからそういうモデルあってもいいと思うけどねー

442 :774RR:2019/10/24(木) 11:37:14.42 ID:oXXbB38E.net
まだ買ったばかりだからSLを大事に乗っていく
多分3年は乗り換えしないかな

443 :774RR:2019/10/24(木) 21:26:30.92 ID:YT3MbulW.net
Ninja ZX-25R、単純にSLの2.5台分のお値段…
格好いいけど厳しいな
あのショートマフラーはSLに欲しい!

444 :774RR:2019/10/24(木) 22:06:25.38 ID:INEdRkdc.net
おまえら的にZX25Rはどうなん?
まだバイク歴浅いやつは250マルチを羨ましがる
バイク歴長いやつは改めてSLの良さを再認識する って感じか

445 :774RR:2019/10/24(木) 22:08:10.83 ID:INEdRkdc.net
>>426
そいつはババアなのか
もしかして、岡崎に捧ぐの山本さほ先生じゃないだろうな?
失礼のないようにしとけよ!
俺は先生と友達になりたい

446 :774RR:2019/10/24(木) 22:17:59.77 ID:INEdRkdc.net
>>414
まあ金かけても、脳菌ライダーだっけ?
ジクサーからKTM390デュークに乗り換えたやつ
あの糞みたいなド素人以下の走りで動画挙げて喜んでるような奴もいるからなあ
ド素人以下が390デュークに乗って、ジクサー150と峠行くとジクサー150の圧勝だからな
ジクサー150すらも全く扱えないのに早々に390デュークなんか乗って糞遅い動画挙げて
あいつは何がしたいんだ気持ち悪い

447 :774RR:2019/10/24(木) 22:53:16.42 ID:YT3MbulW.net
是非カワサキにはKTM390デュークに負けないエンジン&足回りを奢った新型Z250SL or 400SLを発売して欲しい。
絶対需要あると思う(変態限定)

448 :774RR:2019/10/24(木) 22:59:13.34 ID:/jBaSlqi.net
>>444
SLの125サイズが気に入ってるからなぁ。
400SLが2気筒で出たら買う

449 :774RR:2019/10/24(木) 23:13:55.89 ID:G3ZU8Dj5.net
普通に大型買える値段と大型並みの重量だし興味ないね

450 :774RR:2019/10/24(木) 23:23:25.60 ID:/jBaSlqi.net
SLってチェーン変えると取り回しもっと軽くなるの?

451 :774RR:2019/10/24(木) 23:29:25.61 ID:YT3MbulW.net
>>448
それって無印Z400…

452 :774RR:2019/10/24(木) 23:29:29.08 ID:vSYJFLhy.net
>>444
昔の4気筒を超えるわけじゃないんだろ
伸びはあるけどパンチはないフィンフィン言うだけのイメージだからな
欲しいなんて思わない

453 :774RR:2019/10/24(木) 23:38:13.00 ID:YT3MbulW.net
>>450
RKのGC520MRUに変えたけど明らかに体感で分かる感じで軽くなったよ

454 :774RR:2019/10/25(金) 01:51:14.54 ID:W3JCmNRe.net
初心者は250マルチのパワーだけで語るからな
今回は足回りも固めてきて昔のマルチからかなり進化してると思うよ

455 :774RR:2019/10/25(金) 08:58:48 ID:wiagP1Hr.net
でも190kgくらいあるみたいだけどな

456 :774RR:2019/10/25(金) 13:58:56 ID:CoAkfhoX.net
>>453
やっぱ変わるんだ
前に小柄な女の子がninja250sl を引いてたんだけどすごく軽そうだったんだよね
チェーンちがうっぽいなとは思ったんだけど

457 :774RR:2019/10/25(金) 15:25:34.60 ID:KbCNDRBH.net
メンテスタンドで空転させると純正は2回転ちょいだったけどdidのdz2に換えたら6回転するぜ
体感は言わずもがな滑走も全然伸びた

458 :774RR:2019/10/25(金) 16:16:13.72 ID:Q+fNZkVj.net
ほうほう
これは早めにチェーンも交換しようかな
1万キロでタイヤ交換しようと思ってたけど5000キロくらいで両方変えちゃおうかな

459 :774RR:2019/10/25(金) 22:45:10.61 ID:7cIsW60a.net
(´・_・`)取り回しの軽さならアクスルシャフトのグリスも注意するといいよ

460 :774RR:2019/10/25(金) 23:11:38 ID:Q+fNZkVj.net
ほーなるほど
ウレアグリスっての試してみようかな

461 :774RR:2019/10/25(金) 23:24:13 ID:gENWeT9o.net
未だにシャフトで回っていると思っているのいるな(笑)
ネット活用しろや

462 :774RR:2019/10/25(金) 23:54:13.23 ID:eZ0glgpL.net
シャフトのグリスは錆止めだろ…

463 :774RR:2019/10/26(土) 11:18:53.57 ID:1AjJNJtO.net
peoのゼロポイントシャフトってのに変えてみようかな
前後で4万くらいのカスタムだし

464 :774RR:2019/10/26(土) 11:20:51.67 ID:u07J2FcR.net
は(笑)やれやれ(笑)金ドブ(笑)

465 :774RR:2019/10/26(土) 12:48:36.98 ID:yH17y+fj.net
twitterでは評判よいけどなー
みんな軽くなったって言ってるし

466 :774RR:2019/10/26(土) 13:18:58.48 ID:urPaSEeR.net
>>444
俺は昔ZXR250に乗ってたけど、
確かレットは19000回転だった。
ZX25Rは現在の工作機械で作ってるから
精度が格段にいいはず。
個人的に気になるのはクイックシフター。
小排気量こそ威力を発揮して峠は面白そう。

467 :774RR:2019/10/26(土) 15:43:18.28 ID:VELDc6ni.net
ニーハンマルチは追い越し加速が絶望的に遅い
やはり気分で乗るもんだな

468 :774RR:2019/10/27(日) 09:50:04.93 ID:MyUWIyr2.net
モーターショーでマルチマシンの実車見てきたぜ。
出口の細い筒が4本かぁ。ってなイメージだったな。
サイレンサーは包茎みたいで可愛かった(苦笑)

469 :774RR:2019/10/27(日) 09:52:36.36 ID:3f0U6L+X.net
>>468
昔のを知っている人?
知っていて細いてなら、マフラーで絞っているから交換したらアップ効果大かもね

470 :774RR:2019/10/27(日) 16:42:01.29 ID:MyUWIyr2.net
>>469
昔のを知ってる人ですよ。
レプリカ全盛時代に、あえて4スト乗ってたし。
だから、今回のマルチマシンは、実際は最先端装備で昔よりも全てが優れているとは思うけど、
無理矢理作ってみました感がアリアリと感じたのは俺だけかなぁ?と、思うわけ。
実車見た人、どうよ?
ちなみに、ジ◯サーは、実車は、
まあ悪くないなぁとも思った。
特にSLと比較とか食指が動くとかではないけどね。

471 :774RR:2019/10/27(日) 16:53:20.21 ID:n/CVUxpx.net
アクスルシャフト交換するか迷うなー
SL元々軽いからそんなメリット無いかなぁ

472 :774RR:2019/10/27(日) 18:31:10.68 ID:vLkjSdWR.net
馬鹿には分からないだろうから変えなくても良いよ

473 :774RR:2019/10/27(日) 18:34:52.20 ID:894d+im1.net
シャフトを期待して変えるのはアホがする事だよ

474 :774RR:2019/10/27(日) 18:54:17.01 ID:uwbdHlEC.net
アクスルシャフトをクロモリ化って効果ある?バイクの操縦安定性に与える影響
ttps://moto-ace-team.com/motorcycle-wheel-spindle-material/

SS系の600cc以上はメーカー純正でもクロモリを使っているそうなのでSLも
変えれば効果がありそうです。

475 :774RR:2019/10/27(日) 22:05:40 ID:6Z4b/1PR.net
純正タイヤの時は気にならなかったけどハイグリいれたら高速コーナーで変な振動?ヨレる感じが出たからダメ元でフロントだけ変えてみたら収まったから交換あると思う

476 :774RR:2019/10/27(日) 23:01:12.85 ID:FKogjFlJ.net
このバイクはサスのストロークが渋すぎんのよ
いかにも安っぽいサス

477 :774RR:2019/10/27(日) 23:57:54.35 ID:miAX19Ko.net
>>457
コメント読んで俺もチェーンを変えてみる。
いろいろ種類があって迷うが、didのdz2で良いのか?
これは俺が単純に素人だから、素直な気持ちで聞いてる。

478 :774RR:2019/10/28(月) 00:09:46.81 ID:eR7md8vW.net
安っぽいんじゃないんです安いんです

479 :774RR:2019/10/28(月) 00:10:21.61 ID:pCPt44Nh.net
>>476
こういう馬鹿はなにをもって渋いって言ってんだ?
しかもストロークがwww
ちなみにお前に聞くけどさ
これってピボット?ならグリスアップくらいはしているんだよな?
それともベアリング化した?
さも自分がわかっていますよ詳しいですよって何も知らないくせに書いたボケだよな
お前
よくそんなゴミ大人に育ったなw

480 :774RR:2019/10/28(月) 00:11:48.30 ID:kIIIJJXL.net
>>470
ジクサーの実車見てきたけど、マフラーのハリボテ感が酷かった
カタナもそうだけど、格好つけるためか無駄に膨らませてあって、角度を変えてみると伽藍堂で隙間だらけなのが滑稽だった

481 :774RR:2019/10/28(月) 00:24:13.81 ID:pCPt44Nh.net
>>480
それがニーズだからな
世の中は見栄
見栄で大きなバイクの乗っている人が殆どだよ

482 :774RR:2019/10/28(月) 00:34:29.53 ID:LBPFgckP.net
>>478
たし蟹

483 :774RR:2019/10/28(月) 00:57:43.04 ID:aYFXEdWZ.net
>>481
足し蟹
走ってるバイクのほとんどは見栄、見栄えで選ばれてるわな

484 :774RR:2019/10/28(月) 01:14:29 ID:rplvAKH2.net
まぁーそのうち実験でシャフト変えてみようかな
前後変えても5万だし安いカスタム

485 :774RR:2019/10/28(月) 01:58:41.51 ID:TzPdVggB.net
シャフトを変えるのはアホのすることだよ

486 :774RR:2019/10/28(月) 02:02:47.78 ID:LBPFgckP.net
いやいや、まず安物のサス替えろよw

487 :774RR:2019/10/28(月) 02:21:26.51 ID:rplvAKH2.net
サス?あれでいいんじゃないの?
なんか白い奴

488 :774RR:2019/10/28(月) 04:51:36.73 ID:eR7md8vW.net
Ninja250slスレだと昔とりあえずタイヤ変えて走り込め言われたわ

489 :774RR:2019/10/28(月) 10:25:52.47 ID:b7F1yrRC.net
サスは純正で問題ないけど、一度ラジアルタイヤのバイクにのると
SLのバイアスのフロントタイヤがグニュっとたわむ。ラジアルに替えたいが。。。。
バランス崩すだろうな。
毎回、乗る前に空気圧の調整はしてるで。

490 :774RR:2019/10/28(月) 12:51:22 ID:b+lPVSo2.net
>>477
ものぐさなんて外して丸洗いできるクリップのノンシール好んで使ってるけど普通はカシメのシールのがいいと思う。
didならvx3やekならsr-x辺り。

491 :774RR:2019/10/28(月) 16:34:33.66 ID:lBV6AeZk.net
>>490
サンキュー。
今夜、調べてみるよ。

492 :774RR:2019/10/29(火) 06:51:48.43 ID:pHN4aXZ6.net
>>490
面倒(笑)よくやるね偉い

493 :774RR:2019/10/29(火) 10:30:12.76 ID:2EFGClTl.net
>>480
SLが売れなくてすぐ日本でやめたのは
250シングルだからではなく、外装等見える所のチープ感や華奢な感じがハンパないから って言ってた奴がいたが
それは確かにあると思うな
そういう意味でジクサーSF250は外装も大分がんばってると思うな
CBR250Rもそこそこ売れてそこそこ販売継続してたしな CBR250Fの方がダサかったので全然売れなかったが
やはり売れない理由は、シングルだったから だけではないな

494 :774RR:2019/10/29(火) 12:43:14.77 ID:vM475OyU.net
スレ違いだ他所でやれバカ

495 :774RR:2019/10/29(火) 14:32:12.32 ID:3S5eoykc.net
振動も気にならないレベルだし燃費も良いしトルクあるし見た目で選んだがシングルって良いもんだなってSL乗って思ったよ
他のシングルってもっと振動すごいの?

496 :774RR:2019/10/29(火) 14:59:41.47 ID:qVHWdM6B.net
>>493
自演おつ

総レス数 1003
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200