2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki 】Z250SL Part 10 【ジクおじ出禁】

1 :774RR:2019/07/19(金) 23:09:54.40 ID:SSYsu7pt.net
ボックス型トレリスフレームにDOHC 4バルブ単気筒エンジンを搭載する
軽量コンパクトなロードスポーツ、Z250SLのスレッドです。

Z250SL (JBK-BR250E)
http://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/mcy/street/15_br250ef.html

- 軸間距離: 1,330 mm
- 最高出力: 21 kW (29 PS) / 9,700 rpm
- 最大トルク: 22 Nm (2.2 kgfm) / 8,200 rpm
- タイヤサイズ: 100/80-17 & 130/70-17
- 車両重量: 148 (ABS: 150) kg

前スレ
Kawasaki Z250SL Part 8 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1513244942/l50
Kawasaki Z250SL Part 9
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1555460172/

451 :774RR:2019/10/24(木) 23:29:25.61 ID:YT3MbulW.net
>>448
それって無印Z400…

452 :774RR:2019/10/24(木) 23:29:29.08 ID:vSYJFLhy.net
>>444
昔の4気筒を超えるわけじゃないんだろ
伸びはあるけどパンチはないフィンフィン言うだけのイメージだからな
欲しいなんて思わない

453 :774RR:2019/10/24(木) 23:38:13.00 ID:YT3MbulW.net
>>450
RKのGC520MRUに変えたけど明らかに体感で分かる感じで軽くなったよ

454 :774RR:2019/10/25(金) 01:51:14.54 ID:W3JCmNRe.net
初心者は250マルチのパワーだけで語るからな
今回は足回りも固めてきて昔のマルチからかなり進化してると思うよ

455 :774RR:2019/10/25(金) 08:58:48 ID:wiagP1Hr.net
でも190kgくらいあるみたいだけどな

456 :774RR:2019/10/25(金) 13:58:56 ID:CoAkfhoX.net
>>453
やっぱ変わるんだ
前に小柄な女の子がninja250sl を引いてたんだけどすごく軽そうだったんだよね
チェーンちがうっぽいなとは思ったんだけど

457 :774RR:2019/10/25(金) 15:25:34.60 ID:KbCNDRBH.net
メンテスタンドで空転させると純正は2回転ちょいだったけどdidのdz2に換えたら6回転するぜ
体感は言わずもがな滑走も全然伸びた

458 :774RR:2019/10/25(金) 16:16:13.72 ID:Q+fNZkVj.net
ほうほう
これは早めにチェーンも交換しようかな
1万キロでタイヤ交換しようと思ってたけど5000キロくらいで両方変えちゃおうかな

459 :774RR:2019/10/25(金) 22:45:10.61 ID:7cIsW60a.net
(´・_・`)取り回しの軽さならアクスルシャフトのグリスも注意するといいよ

460 :774RR:2019/10/25(金) 23:11:38 ID:Q+fNZkVj.net
ほーなるほど
ウレアグリスっての試してみようかな

461 :774RR:2019/10/25(金) 23:24:13 ID:gENWeT9o.net
未だにシャフトで回っていると思っているのいるな(笑)
ネット活用しろや

462 :774RR:2019/10/25(金) 23:54:13.23 ID:eZ0glgpL.net
シャフトのグリスは錆止めだろ…

463 :774RR:2019/10/26(土) 11:18:53.57 ID:1AjJNJtO.net
peoのゼロポイントシャフトってのに変えてみようかな
前後で4万くらいのカスタムだし

464 :774RR:2019/10/26(土) 11:20:51.67 ID:u07J2FcR.net
は(笑)やれやれ(笑)金ドブ(笑)

465 :774RR:2019/10/26(土) 12:48:36.98 ID:yH17y+fj.net
twitterでは評判よいけどなー
みんな軽くなったって言ってるし

466 :774RR:2019/10/26(土) 13:18:58.48 ID:urPaSEeR.net
>>444
俺は昔ZXR250に乗ってたけど、
確かレットは19000回転だった。
ZX25Rは現在の工作機械で作ってるから
精度が格段にいいはず。
個人的に気になるのはクイックシフター。
小排気量こそ威力を発揮して峠は面白そう。

467 :774RR:2019/10/26(土) 15:43:18.28 ID:VELDc6ni.net
ニーハンマルチは追い越し加速が絶望的に遅い
やはり気分で乗るもんだな

468 :774RR:2019/10/27(日) 09:50:04.93 ID:MyUWIyr2.net
モーターショーでマルチマシンの実車見てきたぜ。
出口の細い筒が4本かぁ。ってなイメージだったな。
サイレンサーは包茎みたいで可愛かった(苦笑)

469 :774RR:2019/10/27(日) 09:52:36.36 ID:3f0U6L+X.net
>>468
昔のを知っている人?
知っていて細いてなら、マフラーで絞っているから交換したらアップ効果大かもね

470 :774RR:2019/10/27(日) 16:42:01.29 ID:MyUWIyr2.net
>>469
昔のを知ってる人ですよ。
レプリカ全盛時代に、あえて4スト乗ってたし。
だから、今回のマルチマシンは、実際は最先端装備で昔よりも全てが優れているとは思うけど、
無理矢理作ってみました感がアリアリと感じたのは俺だけかなぁ?と、思うわけ。
実車見た人、どうよ?
ちなみに、ジ◯サーは、実車は、
まあ悪くないなぁとも思った。
特にSLと比較とか食指が動くとかではないけどね。

471 :774RR:2019/10/27(日) 16:53:20.21 ID:n/CVUxpx.net
アクスルシャフト交換するか迷うなー
SL元々軽いからそんなメリット無いかなぁ

472 :774RR:2019/10/27(日) 18:31:10.68 ID:vLkjSdWR.net
馬鹿には分からないだろうから変えなくても良いよ

473 :774RR:2019/10/27(日) 18:34:52.20 ID:894d+im1.net
シャフトを期待して変えるのはアホがする事だよ

474 :774RR:2019/10/27(日) 18:54:17.01 ID:uwbdHlEC.net
アクスルシャフトをクロモリ化って効果ある?バイクの操縦安定性に与える影響
ttps://moto-ace-team.com/motorcycle-wheel-spindle-material/

SS系の600cc以上はメーカー純正でもクロモリを使っているそうなのでSLも
変えれば効果がありそうです。

475 :774RR:2019/10/27(日) 22:05:40 ID:6Z4b/1PR.net
純正タイヤの時は気にならなかったけどハイグリいれたら高速コーナーで変な振動?ヨレる感じが出たからダメ元でフロントだけ変えてみたら収まったから交換あると思う

476 :774RR:2019/10/27(日) 23:01:12.85 ID:FKogjFlJ.net
このバイクはサスのストロークが渋すぎんのよ
いかにも安っぽいサス

477 :774RR:2019/10/27(日) 23:57:54.35 ID:miAX19Ko.net
>>457
コメント読んで俺もチェーンを変えてみる。
いろいろ種類があって迷うが、didのdz2で良いのか?
これは俺が単純に素人だから、素直な気持ちで聞いてる。

478 :774RR:2019/10/28(月) 00:09:46.81 ID:eR7md8vW.net
安っぽいんじゃないんです安いんです

479 :774RR:2019/10/28(月) 00:10:21.61 ID:pCPt44Nh.net
>>476
こういう馬鹿はなにをもって渋いって言ってんだ?
しかもストロークがwww
ちなみにお前に聞くけどさ
これってピボット?ならグリスアップくらいはしているんだよな?
それともベアリング化した?
さも自分がわかっていますよ詳しいですよって何も知らないくせに書いたボケだよな
お前
よくそんなゴミ大人に育ったなw

480 :774RR:2019/10/28(月) 00:11:48.30 ID:kIIIJJXL.net
>>470
ジクサーの実車見てきたけど、マフラーのハリボテ感が酷かった
カタナもそうだけど、格好つけるためか無駄に膨らませてあって、角度を変えてみると伽藍堂で隙間だらけなのが滑稽だった

481 :774RR:2019/10/28(月) 00:24:13.81 ID:pCPt44Nh.net
>>480
それがニーズだからな
世の中は見栄
見栄で大きなバイクの乗っている人が殆どだよ

482 :774RR:2019/10/28(月) 00:34:29.53 ID:LBPFgckP.net
>>478
たし蟹

483 :774RR:2019/10/28(月) 00:57:43.04 ID:aYFXEdWZ.net
>>481
足し蟹
走ってるバイクのほとんどは見栄、見栄えで選ばれてるわな

484 :774RR:2019/10/28(月) 01:14:29 ID:rplvAKH2.net
まぁーそのうち実験でシャフト変えてみようかな
前後変えても5万だし安いカスタム

485 :774RR:2019/10/28(月) 01:58:41.51 ID:TzPdVggB.net
シャフトを変えるのはアホのすることだよ

486 :774RR:2019/10/28(月) 02:02:47.78 ID:LBPFgckP.net
いやいや、まず安物のサス替えろよw

487 :774RR:2019/10/28(月) 02:21:26.51 ID:rplvAKH2.net
サス?あれでいいんじゃないの?
なんか白い奴

488 :774RR:2019/10/28(月) 04:51:36.73 ID:eR7md8vW.net
Ninja250slスレだと昔とりあえずタイヤ変えて走り込め言われたわ

489 :774RR:2019/10/28(月) 10:25:52.47 ID:b7F1yrRC.net
サスは純正で問題ないけど、一度ラジアルタイヤのバイクにのると
SLのバイアスのフロントタイヤがグニュっとたわむ。ラジアルに替えたいが。。。。
バランス崩すだろうな。
毎回、乗る前に空気圧の調整はしてるで。

490 :774RR:2019/10/28(月) 12:51:22 ID:b+lPVSo2.net
>>477
ものぐさなんて外して丸洗いできるクリップのノンシール好んで使ってるけど普通はカシメのシールのがいいと思う。
didならvx3やekならsr-x辺り。

491 :774RR:2019/10/28(月) 16:34:33.66 ID:lBV6AeZk.net
>>490
サンキュー。
今夜、調べてみるよ。

492 :774RR:2019/10/29(火) 06:51:48.43 ID:pHN4aXZ6.net
>>490
面倒(笑)よくやるね偉い

493 :774RR:2019/10/29(火) 10:30:12.76 ID:2EFGClTl.net
>>480
SLが売れなくてすぐ日本でやめたのは
250シングルだからではなく、外装等見える所のチープ感や華奢な感じがハンパないから って言ってた奴がいたが
それは確かにあると思うな
そういう意味でジクサーSF250は外装も大分がんばってると思うな
CBR250Rもそこそこ売れてそこそこ販売継続してたしな CBR250Fの方がダサかったので全然売れなかったが
やはり売れない理由は、シングルだったから だけではないな

494 :774RR:2019/10/29(火) 12:43:14.77 ID:vM475OyU.net
スレ違いだ他所でやれバカ

495 :774RR:2019/10/29(火) 14:32:12.32 ID:3S5eoykc.net
振動も気にならないレベルだし燃費も良いしトルクあるし見た目で選んだがシングルって良いもんだなってSL乗って思ったよ
他のシングルってもっと振動すごいの?

496 :774RR:2019/10/29(火) 14:59:41.47 ID:qVHWdM6B.net
>>493
自演おつ

497 :774RR:2019/10/29(火) 21:08:46 ID:9QlX8T0a.net
>>493
ジクオジもどきキターーー!!

498 :774RR:2019/10/29(火) 21:53:47.02 ID:QPTlaLOl.net
50キロ位までは静かなんだが50超えるとヒューヒュー風切り音が・・
90位出せば他の雑音で気にならなくなるんだけど50〜80キロ辺りが一番苦痛

499 :774RR:2019/10/30(水) 00:17:22.04 ID:PJFW9T2g.net
>>498
神はおまえにそんな苦痛を与えてはいないぞ
バンビか?

500 :774RR:2019/10/30(水) 09:59:12.57 ID:hnnpNKb+.net
耳栓すればOK

501 :774RR:2019/10/30(水) 11:24:59.99 ID:grNEPOWM.net
>>497
現実も受け止めるのは大事だよ?

502 :774RR:2019/10/30(水) 12:08:18.95 ID:51E78U6d.net
>>498
そりゃしょうがないんじゃね?
カウルとかカバーがついている以上、風は切っちゃうでしょー

>>502
いや、そこでジクサーを引き合いに出すのがジクオジ要素なわけで

503 :774RR:2019/11/01(金) 11:39:40.26 ID:4cJZbwrM.net


504 :774RR:2019/11/01(金) 12:40:07.61 ID:v38kexAQ.net
糖質ですな

505 :774RR:2019/11/01(金) 12:46:28.79 ID:c1u4eYOR.net
>>105
メーターが入り切りしたのはバッテリーが弱っててセルを回した時の電圧降下でECUがリセットしたんだろう
どこかで漏電してるのでは?

506 :774RR:2019/11/03(日) 05:31:32.99 ID:WEViXQCT.net
ボケとるのか?コイツ
まだ夏だと思っていやがるwキチガイだな

507 :774RR:2019/11/03(日) 19:44:57.45 ID:MWmv5PLX.net
ZとninjaのSLスレは一つにまとめた方が良いのかな?

508 :774RR:2019/11/03(日) 21:36:41.38 ID:RRY+K4zi.net
人種が違うから辞めとけ

509 :774RR:2019/11/04(月) 12:24:30.41 ID:/rojbMXb.net
まとめた方がいいよ
過疎りすぎ 
ジクオジに盛り上げてもらえばいいよ

510 :774RR:2019/11/04(月) 23:09:57.72 ID:LIxEKwM6.net
次はまとめよー、

511 :774RR:2019/11/04(月) 23:45:24.21 ID:duwmk+Vg.net
いやだ!ninjaSLスレから出たくない!
ヌクヌクひっそりしていたい!

512 :774RR:2019/11/04(月) 23:48:25.21 ID:yT9sWPFi.net
ninjaSLスレのコンセンサスを得ろよ
でないと我々何もしないぞ

513 :774RR:2019/11/05(火) 04:46:46.51 ID:7U4ko9me.net
zスレは餓鬼しかいなくてNinjaスレはおっさんばっかなイメージ

514 :774RR:2019/11/05(火) 09:29:40.62 ID:sqfB8mUz.net
このスレ終わったらninja250sl スレに移動してその後まとめで良いんじゃない?
どうせカスタム箇所とかもにてるんだし参考になるやん

515 :774RR:2019/11/05(火) 12:03:20.19 ID:kJahzcok.net
>>513
逆じゃないんだ

516 :774RR:2019/11/05(火) 12:26:18.26 ID:Y+G/6lyw.net
まとめるなら125SLもだな

517 :774RR:2019/11/05(火) 13:15:42 ID:ekCapbxx.net
モーターショーに出展されてたNinja250SLにMT-07のエンジン載せたヘンタイバイクのZSLバージョンもお願いしたい!!

518 :774RR:2019/11/05(火) 14:13:25 ID:sqfB8mUz.net
>>515
俺も思った。意外だな

>>516
せやな
SLスレって事でまとめよう
SL乗ってる奴なんて変わってる奴多いし仲間だよ

>>517
ほんまそれ
400でも良いからZで欲しいよな
出たら買い換えるわ

519 :774RR:2019/11/05(火) 14:31:21.76 ID:W49Bu7aF.net
フレームと外装以外別物じゃんアレ
250はともかく400なら現行がsl並に軽量だし
251超でいいなら現行の外装弄ればよくね

520 :774RR:2019/11/05(火) 15:20:26.35 ID:Y+G/6lyw.net
だって125SLスレなんて立ててもすぐに消えるだろ

521 :774RR:2019/11/05(火) 22:49:34.17 ID:mDDiMWIJ.net
z250slって速くなるカスタムあるの?

522 :774RR:2019/11/06(水) 00:24:57.54 ID:KEspwFss.net
ボアアップ

523 :774RR:2019/11/06(水) 07:43:33.61 ID:mVvyHp5d.net
車検がめんどいからボアアップは無しの方向で

524 :774RR:2019/11/07(Thu) 12:38:06 ID:ZRYI+22h.net
スプロケ、チェーンの交換って買ってから何キロくらいでやった?
ノーマルと比較したいからちょっと乗ってから交換を考えてるけど

525 :774RR:2019/11/07(木) 14:19:38.49 ID:yiU+p9bh.net
>>524
何度も同じ質問してんじゃねーよ
好きにしろよ
なにがノーマルと比較だ
一丁二丁変えてお前の走りが何か変わる?

526 :774RR:2019/11/07(木) 14:45:02.43 ID:raSPKkxJ.net
横からかつ微妙に逸れるけどリアはともかくフロントのスプロケの歯数変えて
違いが出ないなら寧ろよほどそのバイクの癖知り尽くしてるやろソレ

527 :774RR:2019/11/07(木) 16:13:34.01 ID:n3SJAELz.net
>>525
何言ってんの?こいつw

528 :774RR:2019/11/07(木) 17:41:15.49 ID:KSD6RwPH.net
いや
>>524が流石に同じ質問しすぎだろ

529 :774RR:2019/11/07(Thu) 19:45:09 ID:Yiz9ScAM.net
こいつシャフト質問の馬鹿と同じだろ
何度も同じ質問やり出す奴

530 :774RR:2019/11/07(木) 21:10:55.61 ID:bUEkwbPU.net
一万キロくんだろ?

531 :774RR:2019/11/08(金) 01:10:20.78 ID:wk0Llxfq.net
バカばっかw

532 :774RR:2019/11/08(金) 03:22:31.85 ID:ghKQvIQM.net
バイクに余裕がないと乗ってる人間も余裕がなくなるってはっきりわかんだね

533 :774RR:2019/11/08(金) 09:35:26 ID:bbnbqf8r.net
今度は嵐かwそんなのだから皆から嫌われていつも仲間外れなんだよ
おまえは

534 :774RR:2019/11/08(金) 13:47:56.80 ID:qPg5PnmU.net
ワロタwww
どっちもどっち
このバイク乗ってる奴って民度低くね?w

535 :774RR:2019/11/08(金) 17:19:40.76 ID:t1DbM5xk.net
250以下のスレは何処もこんなもん

536 :774RR:2019/11/08(金) 21:52:18.90 ID:HMDImB5d.net
次でIP入るまでは我慢だな

537 :774RR:2019/11/09(土) 00:56:42.05 ID:J6olvXJu.net
入れても構わんが
入れても変わらんぞ

538 :774RR:2019/11/09(土) 11:37:39.81 ID:ZEcy+D/N.net
入れればIPではじける

539 :774RR:2019/11/09(土) 12:27:12 ID:LLhR7R7r.net
なーに必死こいてんだよw

540 :774RR:2019/11/10(日) 21:57:41.31 ID:ttMZUHXw.net
しかしまぁ寒くなってくると趣味バイクはめっきり乗らなくなるわね
ハンカバ風防レッグシールドとフル装備な中華原二の走行距離だけが伸びてゆく
本格的な冬の前にもっかい位ツーリングしたいが既に風邪気味

541 :774RR:2019/11/10(日) 22:13:18.68 ID:mjYTPWWj.net
スクーター人気で寒い国の欧州でも中国でもメジャーなレッグカバーむっちゃええで
https://shop.r10s.jp/jline/cabinet/01378191/img58684148.jpg
https://motor-fan.jp/images/articles/10006666/big_776931_201811261617300000001.jpg
https://rough-and-road.weblogs.jp/2016-17FW/WEAR/RR5924_c/rr5924cm.jpg

542 :774RR:2019/11/11(月) 11:59:38.16 ID:cMRBRswH.net
>>541
ちゃんと車種調べてから宣伝しに来いガイジ

543 :774RR:2019/11/11(月) 12:58:12 ID:TuTf28Dk.net
普通に防寒着着れば良い

544 :774RR:2019/11/11(月) 16:14:31.07 ID:Tw9vnD6v.net
真ん中のはまだアリかもだけどね…あはは

545 :774RR:2019/11/13(水) 23:26:01.53 ID:CHRh9JAU.net
リヤサス交換してる人、何にしてますか?
町乗り&峠レベルなら必要ない?

546 :774RR:2019/11/14(Thu) 00:05:49 ID:kAHIxQXS.net
サンスターでええやん
変えるなら前も後ろもチェーンも変えた方が良いよ
安いカスタムだし

547 :774RR:2019/11/14(Thu) 12:03:19 ID:PeMtvaz7.net
https://i.imgur.com/BCjbzP1.jpg

https://i.imgur.com/4HYZhdS.jpg

https://i.imgur.com/d0NI2PR.jpg

https://i.imgur.com/cpovIjG.jpg

548 :774RR:2019/11/14(木) 19:52:00.97 ID:dtZvaBsT.net
>>547
北京でも冬はえらい寒いからな
https://www.ryoko.info/Temperature/china/img/beijing.gif

欧州のスクーター乗りはこういうのでホカホカ、水冷スクーターなら開閉できるラジエターの排気口が前部にあってこの中にぬる暖かい空気を充満させたり
ローマの緯度は函館くらい、パリの緯度は稚内のはるか上、そら寒いわ
https://www.thesun.co.uk/wp-content/uploads/2017/10/nintchdbpict000361477984-e1509210135168.jpg
https://yukialice.files.wordpress.com/2012/10/5355.jpg

549 :774RR:2019/11/15(金) 01:33:54 ID:HMWB4NoQ.net
日本でそんな格好してる奴いねーよ
北海道なら雪でバイクどころじゃないし、他の地域は電熱ベストとジャケがあればOK

550 :774RR:2019/11/15(金) 04:38:07 ID:IXLetSvq.net
テクニクスのninja250SL用TASC、ZSL用も出してくれないかな〜
無理か…(泣)

551 :774RR:2019/11/15(金) 06:18:51.37 ID:q0kNbt1u.net
いやいや、そんな画像貼られてもこの車種につかねぇから
スクータースレでやれって

総レス数 1003
179 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200