2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】スーパーカブC125 14台目

1 :774RR :2019/07/22(月) 23:32:12.83 ID:1eH7wvK10.net
ホンダ スーパーカブC125について楽しく語りましょ!煽りや誹謗はスルーかNG設定推奨
乗ってる人も購入検討してる人も歓迎!
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【HONDA】スーパーカブC125 11台目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1549604605/
【HONDA】スーパーカブC125 12台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1555048204/
【HONDA】スーパーカブC125 13台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560346376/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

615 :774RR :2019/08/31(土) 19:47:45.60 ID:/yBlFLcA0.net
えせバンド部のステッチの部分が黒ずみ汚れにはなってきてはいるが色落ちはしてはまだいないな

616 :774RR :2019/09/01(日) 17:59:08.24 ID:6suIMKLo0.net
俺のピリオンシートも色落ちしてきた、染めQするわ

617 :774RR :2019/09/01(日) 20:02:53.68 ID:4SuyC/f40.net
パールカデットグレー買いますわ

618 :774RR :2019/09/01(日) 20:20:23.26 ID:C+Hdutpv0.net
次年度カラーに赤、黒、どちらか来るのかな

619 :774RR :2019/09/01(日) 20:38:15.97 ID:FHPlmzcp0.net
は闇に溶け込むから非常に危険
赤も実は思うほど目立たない
一番安全なのは警戒色である黄色

620 :774RR :2019/09/01(日) 20:38:36.18 ID:H+ySDC110.net
今日はじめて街中でグレーのC125が走ってるとこ見たわ
パッと見だと普通のカブみたいに見えて全然目立たないね
それがいいのかも知れんが

621 :774RR:2019/09/01(日) 23:02:31.07
test

622 :774RR:2019/09/01(日) 23:09:04.40
C125の純正キャリアのまま無理やりバイク便のでかい箱固定しているんだけど
カーブの時にふらついて怖いわ。
固定方法自体は色々と補強して、ロングツーリングの荷物満載で立ちごけしても
微動だにしないくらいガッチリ装着中。
普段から350ml缶24本入りとかスーパーで買ってそのままぶちこんだりして便利ではあるんだけども。
単純に過積載で前後輪の加重バランスが崩れているだけかしら。特に上り坂で顕著だし。
ナンカンパニーとかの大型キャリアつけたらマシになるのかしらねぇ。

623 :622:2019/09/01(日) 23:11:23.07
郵政カブみたいにフロントを小径化なんて無理だしなぁ
リアサスペンションを長くするとか??

他にも過積載でハンドリングが悪くなった問題を解消した御仁はいらっしゃらないかしら…

624 :622:2019/09/01(日) 23:18:43.90
ちなみに使っている箱は以下のオリジナルBOX
ttp://www.sky-box.net/script1/list1.cgi

家庭用のインクジェットプリンターなら普通に買って持ち帰れる。
バイクに付けないときは自宅の宅配ボックスにもなるので割と便利。

625 :774RR :2019/09/02(月) 04:10:59.10 ID:s2Z37mtU0.net
荷台にガソリン携行缶積んで走ったら違反ですか?

626 :774RR :2019/09/02(月) 07:16:34.91 ID:V3+odFxia.net
スレが荒れるから止めてくれ

627 :774RR :2019/09/02(月) 20:03:32.59 ID:6Bs01q9G0.net
https://i.imgur.com/aTLTylY.jpg
これってc100?

628 :774RR :2019/09/02(月) 20:16:37.99 ID:cY5nm2Ag0.net
>>627
リトルカブのホンダ50周年記念車
高校生の時に乗ってたなぁ

629 :774RR :2019/09/02(月) 20:17:08.06 ID:IqbRC3Dn0.net
リトルカブ

630 :774RR :2019/09/02(月) 20:43:24.96 ID:6Bs01q9G0.net
>>628->>629
スレ違いだけどサンクス
c125のグレーのシートが赤かったらこんななのかなぁと思ったけど
リトルカブにいい色あったんやなぁ

631 :774RR :2019/09/02(月) 21:09:28.47 ID:qvxL8O7r0.net
そろそろ盆栽MAX魔改造仕様などで遊んでいる人もでてこないかな?

632 :774RR :2019/09/03(火) 09:18:12.20 ID:OE3r3L6nd.net
>>631
ハンドルカバーやバイザーを付けてダサくして遊んでる人はいるけどな

633 :774RR :2019/09/03(火) 17:40:20.12 ID:r4XmRzvHM.net
オーリンズとブレンボ付けてる人はいるね
どっちもいらんと思うけど

634 :774RR :2019/09/03(火) 19:55:35.02 ID:ax5LbAUk0.net
デカい箱とベトキャリ付けてる人はいるね
どっちもいらんと思うけど

635 :774RR :2019/09/03(火) 22:29:26.14 ID:UE8Q+isZ0.net
両方つけとるわ 笑

636 :774RR :2019/09/03(火) 22:30:07.70 ID:UE8Q+isZ0.net
ベトキャリはいらんな
でかい箱はカッパ&メット入ってちょうどいいで

637 :774RR :2019/09/03(火) 22:32:15.18 ID:8RidxWxC0.net
箱着けたらバイクカバーってどうすんの?

638 :774RR :2019/09/03(火) 23:45:48.99 ID:JeiH96g20.net
1買い替える
2そのまま使う
3魔改造する

普通なら1だが カブ乗り乗りだからな

639 :774RR :2019/09/03(火) 23:48:11.75 ID:JeiH96g20.net
>>607
もはやバイク乗りじゃない
走るクレーマーだ

640 :774RR :2019/09/04(水) 05:41:29.22 ID:BU/7Q9FM0.net
>>639
バイク乗り?
お前大丈夫か?
バイク屋の話だぞ

641 :774RR :2019/09/04(水) 07:17:30.26 ID:iuTDm8hV0.net
>>640
C125買ってないのに何カ月も前から粘着してるオカシイ人だから

642 :774RR :2019/09/04(水) 07:30:18.59 ID:ZRVPYNMf0.net
このバイクはシフトの甘踏みで半クラできますか?

643 :774RR :2019/09/04(水) 09:43:54.40 ID:A0oATv2tM.net
できるよ

644 :774RR :2019/09/04(水) 21:49:00.41 ID:DWlvDTlU0.net
ヨシムラつけるか悩み中だが誰かアドバイスください。

645 :774RR :2019/09/04(水) 21:50:17.15 ID:DWlvDTlU0.net
あ、因みにマフラー換えたい坊です、他にいいのがないので
ヨシムラで妥協しようかと考えてます。

646 :774RR :2019/09/04(水) 21:51:45.12 ID:DshaGi470.net
https://i.imgur.com/WOVAhN9.jpg

647 :774RR :2019/09/04(水) 22:02:06.02 ID:DWlvDTlU0.net
>>646
写真ありがとう、中々いいですね。

648 :774RR :2019/09/04(水) 22:02:44.08 ID:8uLVE1QOp.net
いい味出してる

649 :774RR :2019/09/04(水) 22:40:54.01 ID:qUdU86pe0.net
和風出汁の醤油ラーメンくらい良い味出してる

650 :774RR :2019/09/04(水) 23:21:28.49 ID:ZlbqEr610.net
>>646
これ、全塗装?パールコーラルリーフブルー+ココナッツホワイトに見える。

651 :774RR :2019/09/05(木) 03:55:05.99 ID:JLEhmzgnp.net
マフラーもう少し種類増えないかな
レトロ系なのが少ない

652 :774RR :2019/09/05(木) 06:01:13.37 ID:qYF3IRdC0.net
>>646
全塗装なの?この色が一番好きかもしれん

653 :774RR :2019/09/05(木) 06:37:50.36 ID:dEY7kjzL0.net
>>646
シートはいいね
マフラーとキャップとナットが似合ってないのはご愛敬だけど…

654 :774RR :2019/09/05(木) 06:39:14.87 ID:cT8HAipNp.net
塗装なしのc125の新カラーだよ
赤のパーツで統一されてる

655 :774RR :2019/09/05(木) 06:48:24.35 ID:cT8HAipNp.net
うそついた

656 :774RR :2019/09/05(木) 07:29:50.59 ID:UgEX+Kg20.net
こんなやつばっかや

657 :774RR :2019/09/05(木) 10:52:33.85 ID:Ue8bgrVga.net
>>653
あなたのC125をアップしてよ
よろしくねー
>>646
いいね!
俺は好きだよ

658 :774RR :2019/09/05(木) 12:35:27.63 ID:cT8HAipNp.net
ひろゆきに言わせれば「あなたの感想ですよね」だな

659 :774RR :2019/09/05(木) 14:59:43.32 ID:yLggvqAgd.net
アイリス箱が似合わない感が

660 :774RR :2019/09/05(木) 15:33:31.81 ID:v7Fk/i5n0.net
>>646
マフラーに変なフォントで「ヨシムラ」って書いてあんのがダサい
せめて「ヨ」を黒く塗りつぶして「シムラ」にするとか……

661 :774RR :2019/09/05(木) 15:40:39.12 ID:OHWZxqzs0.net
志村呼んだ?

662 :774RR :2019/09/05(木) 15:40:59.50 ID:HndfysKzM.net
せめてでそれ?

663 :774RR :2019/09/05(木) 16:40:32.34 ID:UntAySVuM.net
>>660
だよなぁ。あのプレート取れないので俺はヨシムラやめた。

664 :774RR :2019/09/05(木) 16:44:32.59 ID:4UD5kBEx0.net
志村〜後ろ後ろ!

665 :774RR :2019/09/05(木) 17:08:01.44 ID:fZ7UVS8pp.net
ゴウシに仕事してもらうか

666 :774RR :2019/09/05(木) 18:52:12.12 ID:MtCPfYg8M.net
メーカーロゴが入ってるカチ上げタイプは総じてカブには似合わず格好悪い
ロゴなくても格好悪い

667 :774RR :2019/09/05(木) 19:04:26.23 ID:HDlkrll30.net
カブ先輩たちにお聞きします
実燃費どのくらい走りますか?
とくに都内使いのようにほぼ全力で燃費に気を遣わない状況でどのくらい走るのだろう

668 :774RR :2019/09/05(木) 19:50:10.12 ID:kevNw/NFd.net
40キロは走るよ

669 :774RR :2019/09/05(木) 21:34:49.91 ID:9+1oAr5y0.net
>>667
短距離の街乗りで125スクーターに劣らぬ加速・巡行で53km/L前後
ノンビリ郊外ツーリングで65km/L位
巷で聞かれる70km/Lなんてほど遠い
ちなみに少々ピザだが

670 :774RR :2019/09/06(金) 02:32:38.04 ID:d3N/Bk6g0.net
少々?

671 :774RR :2019/09/06(金) 05:46:07.35 ID:Bbc2zP/JM.net
上の画像はインスタからの転載
色盲な彩度上げ過ぎで全塗に見えるだけ

672 :774RR :2019/09/06(金) 06:15:07.95 ID:ChAEzrV50.net
>>663
やめて正解
ロゴも含めてヨシムラだからロゴ外してヨシムラだと笑われるだけ
けどそれでも他社マフラーよりはマシなんだけどな

673 :774RR :2019/09/06(金) 06:23:39.28 ID:xz0nmRYqa.net
音いいよね<ヨシムラ
キレイなボーイソプラノで

674 :774RR :2019/09/06(金) 06:33:24.52 ID:irxoC4p+F.net
>>671
彩度上げ過ぎだけならレッグシールドとサイドカバーは真っ青にならない?

675 :774RR :2019/09/06(金) 06:50:57.85 ID:dMcQRMtN0.net
元画像見てきたけどグレーに赤シート移植だったわ
彩度上げすぎるとこうなるのね

676 :774RR :2019/09/06(金) 07:10:33.01 ID:jFiEvrXt0.net
カムギアの音が聞こえるようにしてください カブで

677 :774RR :2019/09/06(金) 07:23:02.27 ID:TgvBRGrF0.net
 
 333774RR2019/06/24(月) 12:52:35.78ID:0cQWBBo6
 >>323
 そう、だから何度も言っている
 この走行性能の低いクソバイを買ってしまうような素人は他のバイクと全く比較もせずに、
 「ただ外観が気に入ったから」という理由で買っているに過ぎない
 そしてリアキャリアなどにお洒落っぽいカバンを乗せて、
 インスタ映え(失笑)でも狙ってるような小綺麗な写真集を撮って自己満足に浸っている
 要は女の買い物と同じで、機能性など何も理解していない
 ただ外観だけで買うようなバカしかこんなバイクは買わない
 意識高い系の自称お洒落(客観的に見て気持ち悪いだけ)のおっさんが買ってインスタやらブログやらTwitterに投稿するツールとしてしか価値がない

678 :774RR :2019/09/06(金) 07:33:47.91 ID:xSZrUQ+20.net
>>675
彩度とか関係なしにパッと見でシート移植だと思ったけど全塗だと思う人もいるんだな・・・

679 :774RR :2019/09/06(金) 20:56:29.94 ID:C2hfYvR90.net
>>666
だよなぁ。カチあげあわないよね。
それでタケガワのキャプトンにしたけど、同じくらいの値段のわりに、ヨシムラのあの質感には程遠い

680 :774RR :2019/09/06(金) 21:02:44.47 ID:ChAEzrV50.net
>>679
C125でキャプトン買ってる人に初めて遭遇
貴重なセンスの持ち主だw

681 :774RR :2019/09/06(金) 22:15:26.78 ID:S4aivDD9p.net
>>646
シート変えるだけでこんなに違うんだなぁ
これ、赤いシートにするにはブルーも買わなきゃあかんのか…?

682 :774RR :2019/09/06(金) 22:16:36.26 ID:S4aivDD9p.net
https://i.imgur.com/eRh70jR.jpg
いいなぁ

683 :774RR :2019/09/07(土) 00:17:53.14 ID:BPmm4KVSM.net
もうちょいエンジっぽい赤なら、グレーにもっと似合う気がするなぁ。
青にはこの赤でばっちりだと思うけど。

684 :774RR :2019/09/07(土) 00:41:28.85 ID:tWiPfs6o0.net
バッヂの赤と色を揃えたくなるな

685 :774RR :2019/09/07(土) 05:21:47.08 ID:rI+o8kyy0.net
>>682
バイザーw

686 :774RR :2019/09/07(土) 07:45:19.22 ID:+GcJmIPFd.net
>>684
1年も乗れば尻の垢で同系統の色になるだろ

687 :774RR :2019/09/07(土) 08:35:54.08 ID:BnjXZJ4G0.net
旭精機のバイザーかっこいい…

688 :774RR :2019/09/07(土) 11:23:32.69 ID:+GcJmIPFd.net
X400とかアフリカツインみたいなバイザー付かないかな?
ステーを自作とかすればイケるんだろうけど。

689 :774RR :2019/09/07(土) 12:13:39.68 ID:MoCSEid4p.net
バババババイザーですか笑
おじさん臭くなるのでやめてください

690 :774RR :2019/09/07(土) 12:35:01.75 ID:68HSSUON0.net
852774RR2019/07/14(日) 23:38:31.88ID:cs+tf47e>>854>>858
C125のようなバイクに乗る奴は例外なく軟派である
宣伝に影響されて「お洒落でカブに乗る」ような新手の軟派、新軟派である
その特徴は機械に無知であること、外観しか見ていないこと、お洒落れな改造しか興味がないこと
昔の大型バイク乗りの若者と違い、小排気量免許を取得して、乗っているようなゆとりでもある
彼らはスピードやスリルなどに何の興味も抱いておらず、ただお洒落に見えることしか考えていない
それ故に、改造は外観のことしか考えておらず、改造も外側しか行わない
そして「改造した」バイクをSNSに投稿したりして、自慢するのが彼らの終着点である
こいつらは「いいね!」して貰いたいだけの、かまってちゃんである

850774RR2019/07/14(日) 23:18:46.65ID:cs+tf47e>>853
こいつらはカブの価値などなにも理解しておらず、衣類やカバンと同じような感覚で乗っているだけのニワカである
何の哲学も持っていないノンポリで、ただ漠然とバイクに乗っているだけの無知な連中である
こいつらにはカブ乗りを自称する資格などなく、バイクを趣味と呼ぶ資格もない
こいつらにとってカブとは布であり、鉄ではない

691 :774RR :2019/09/07(土) 13:53:24.17 ID:hUNSP8sAd.net
>>689
バイザーはおじさんしか付けないから付けなくても臭いのは変わらない

692 :774RR :2019/09/07(土) 14:05:06.21 ID:OqJHN8HKM.net
>>680
え。クラシックバイク括りで考えたら変じゃなくない?
しかも昔からカブ用のキャプトンでてるでしょ?

693 :774RR :2019/09/07(土) 14:05:28.52 ID:rI+o8kyy0.net
>>691
ハンカバも同じ

694 :774RR :2019/09/07(土) 14:09:32.76 ID:rI+o8kyy0.net
>>692
カブ用のカチ上げは今まで販売されてなかったとでも?

695 :774RR :2019/09/07(土) 14:23:13.11 ID:ZEZKlpe+p.net
>>689
何言ってるの、お前はもうおじいちゃんでしょ

696 :774RR :2019/09/07(土) 14:41:29.60 ID:O/VLQj0M0.net
もう他人がなにつけてようがどうでもいいだろ

697 :774RR :2019/09/07(土) 14:54:34.01 ID:MoCSEid4p.net
他人じゃないよ俺たち仲間じゃん

698 :774RR :2019/09/07(土) 16:58:49.42 ID:Xi7kQure0.net
キャプトンじゃなくて、キャブトン
pじゃなくてb これ豆な

699 :774RR :2019/09/07(土) 17:12:48.02 ID:qC8RfueQM.net
スプロケットのことをスボロケットとか言うのと同じだよ

700 :774RR :2019/09/07(土) 18:25:06.82 ID:GqrytoTM0.net
Come And Buy T Osaka N
TとN忘れた
なんだっけ

701 :774RR :2019/09/07(土) 18:52:11.59 ID:bkbbvLnRM.net
>>699
これは発音の違いじゃないんだよ

come and buy to OSAKA NAKAGAWA(大阪
中川商店まで買いにきてね)の略だから

まぁ、名前の由来はどうでもいいんだけど、カブにキャブトンとかきりたんぽ型のマフラーは似合うよね。いや、シングルやツインで使われてきトラッドな形状ならだいたい似合う。

・・・尻上がりの砲弾型やショート管はちょっと(笑)

702 :774RR :2019/09/07(土) 19:20:52.45 ID:rI+o8kyy0.net
>>701
これまでのカブには似合ってもC125はこれまでのカブと違うから
ヨシムラ以外を付けてる人が少ないのが現実

703 :774RR :2019/09/07(土) 20:46:10.58 ID:9O0Ctgpl0.net
近未来的なデザインのc125にキャブトンとかヨシムラとか全然似合わないだろ

704 :774RR :2019/09/07(土) 22:16:25.26 ID:Ogc43A59a.net
>>697
仲間じゃんとか友達だろ?とか言うやつは仲間じゃねーよw

705 :774RR :2019/09/07(土) 22:21:57.79 ID:LGZd9p8v0.net
同期じゃんとか同僚だろ?とか言うやつはその通りだよw

706 :774RR :2019/09/07(土) 23:47:35.04 ID:SqXBlqUa0.net
マフラー付け替えるだけで
価格なりの性能アップがあるのか疑問

707 :774RR :2019/09/08(日) 00:08:47.62 ID:PY4ksF/N0.net
無いわ

708 :774RR :2019/09/08(日) 00:14:24.09 ID:vdA/LD6hM.net
>>702
ヨシムラ以外を付けてる人が少ないなんてことないと思うけどな
俺はキタコのクラシックダウンつけてるけど、これと武川キャブトンとOUTEXのアップタイプは街中で見かけたことあるよ

>>706
マフラー交換すれば、だいたいの場合は最高速がちょっと伸びるよ
純正はちと抜けが足りない
ただ、政府認証マフラー触媒入りで、昔より社外マフラーが高くなったよね

709 :774RR :2019/09/08(日) 03:00:55.90 ID:gJBQrTGB0.net
モリワキつけてみたけど以外と静かで気に入ってる

710 :774RR :2019/09/08(日) 05:46:24.98 ID:Z+kC4IQb0.net
>>708
実際少ないから。ネットで調べてみなよ

>>709
あのデザインあの値段でよく買ったね
俺はデザインみてやめたよ

711 :774RR :2019/09/08(日) 06:43:05.20 ID:BdZQqEBo0.net
モリワキのスタイル嫌いじゃないんだけど
あの価格で鉄製ってのはな

712 :774RR :2019/09/08(日) 07:55:42.11 ID:aeLyUmBk0.net
ん?ステンレススチール製だけど?

713 :774RR :2019/09/08(日) 08:01:15.96 ID:801Vdbk3p.net
当たり前だけど他のカブよりも圧倒的にマフラーの種類少ないよね
クロスカブとか色々でてるし羨ましい

714 :774RR :2019/09/08(日) 10:11:49.71 ID:gJBQrTGB0.net
黒いのは海外仕様なのですかね
つけたのはこれです
https://i.imgur.com/NDaNmc2.jpg

715 :774RR :2019/09/08(日) 11:12:27.39 ID:dFaAJ9UKd.net
>>714
ロゴがなかったら凄く安っぽく見えそう

総レス数 1012
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200