2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】スーパーカブC125 14台目

1 :774RR :2019/07/22(月) 23:32:12.83 ID:1eH7wvK10.net
ホンダ スーパーカブC125について楽しく語りましょ!煽りや誹謗はスルーかNG設定推奨
乗ってる人も購入検討してる人も歓迎!
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
※前スレ
【HONDA】スーパーカブC125 11台目
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1549604605/
【HONDA】スーパーカブC125 12台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1555048204/
【HONDA】スーパーカブC125 13台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560346376/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

712 :774RR :2019/09/08(日) 07:55:42.11 ID:aeLyUmBk0.net
ん?ステンレススチール製だけど?

713 :774RR :2019/09/08(日) 08:01:15.96 ID:801Vdbk3p.net
当たり前だけど他のカブよりも圧倒的にマフラーの種類少ないよね
クロスカブとか色々でてるし羨ましい

714 :774RR :2019/09/08(日) 10:11:49.71 ID:gJBQrTGB0.net
黒いのは海外仕様なのですかね
つけたのはこれです
https://i.imgur.com/NDaNmc2.jpg

715 :774RR :2019/09/08(日) 11:12:27.39 ID:dFaAJ9UKd.net
>>714
ロゴがなかったら凄く安っぽく見えそう

716 :774RR :2019/09/08(日) 11:34:51.52 ID:PY4ksF/N0.net
排気を良くしても吸気がそのままだと意味無いぞ
マフラー変えたらキャブとかインジェクションの設定も変えないとただスカスカになるだけだぞ

717 :774RR :2019/09/08(日) 13:23:28.76 ID:6kbuxyv20.net
>>714
カッコいいね!
マフラー替えたらフィーリングって変わる?

718 :774RR :2019/09/08(日) 15:54:31.86 ID:5YHgqDlz0.net
>>714
モリワキのロゴプレートは溶着済み?
ステッカーならいいんだけど

719 :774RR :2019/09/08(日) 17:16:23.61 ID:LfEg7QEo0.net
今日、峠道走った
いいわC125
早いし凄く安定

https://i.imgur.com/Z0ub9VS.jpg

720 :774RR :2019/09/08(日) 18:38:12.21 ID:Z+kC4IQb0.net
>>719
バイザーもベトキャリも箱もなし
C125のことわかってるねー!

721 :774RR :2019/09/08(日) 19:50:29.47 ID:BdZQqEBo0.net
>>712
国内販売するようになったとは知りませんでした
以前はスチール製で海外販売しか無かったので

722 :774RR :2019/09/08(日) 20:06:45.91 ID:gJBQrTGB0.net
>>717
フィーリングは高回転の回転の重さが多少良くなった程度で良くも悪くもスカスカにもモリモリにもなりません
音量が控えめなのでファッション感覚でありだと思いました
>>718
私も当初はがそうと思っていたのですが赤がウイングマークとエンブレムにマッチしていたのではがしませんでした
ステンレスプレートにシールでリベット等はないので両面か何かで貼ってあるっぽいので無理にやればはがせるかもしれません

723 :774RR :2019/09/08(日) 21:31:56.93 ID:i1J0Iw9cd.net
>>719
山の中でも存在が埋もれてないね、やっぱブルーがいいのかな。

724 :774RR :2019/09/08(日) 22:02:48.11 ID:BHnny9Oo0.net
グレー買うけど、ほんと高いな

725 :774RR :2019/09/08(日) 22:11:43.47 ID:6kbuxyv20.net
>>722
なるほどね
ありがとう!

726 :774RR :2019/09/08(日) 23:35:35.91 ID:aeLyUmBk0.net
>>716
政府認証マフラーはそこまで抜けないよ。
FIリセッティングの必要なし。
逆に言えば、性能アップもたかがしれてる。

>>722
リベットじゃないモリワキエンブレムはステッカー。カンタンに剥がせるよ。
C125のモリワキ、よく見るとカブ110用より太くて尻上がりなのね。個人的には残念。

727 :774RR :2019/09/08(日) 23:44:27.40 ID:6kbuxyv20.net
リベット止めじゃないのか
ヨシムラよりカッコいいし、リベットなら欲しかったな

728 :774RR :2019/09/08(日) 23:50:37.03 ID:Trh6dh+PM.net
>>727
自分でリベット打ちゃええ
買わない理由なんて要らんのや

729 :774RR :2019/09/09(月) 01:19:38.84 ID:ut9xZIe70.net
残念だなリベット打ちじゃないのか
買おうと思ったんだけどな

730 :774RR :2019/09/09(月) 04:24:12.79 ID:kEX3sx7W0.net
>>717
カッコよくないよ!
「ヨシムラ」のロゴだったらまだ「シムラ」(後ろ後ろーっ!)に変えられるが
同様のフォントの「モリワキ」はどうしたらいいのか
「リワキ」でも「モリワ」でも意味不明だしなぁ

731 :774RR :2019/09/09(月) 06:12:09.94 ID:PsdyikzA0.net
>>730
モリでいいじゃん

732 :774RR :2019/09/09(月) 07:21:37.82 ID:tZSVcwOc0.net
台風で倒れてミラー割れたショック

733 :774RR :2019/09/09(月) 07:59:57.17 ID:RSGKitnla.net
台風の時は屋根付き有料駐車場に避難させないとな

734 :774RR :2019/09/09(月) 12:40:16.31 ID:Kbx/3hTCM.net
買い換える新しいミラーどんなのがいいかな

735 :774RR :2019/09/09(月) 17:23:20.46 ID:GHet1rbWM.net
>>730
ワキ

736 :774RR :2019/09/09(月) 18:30:56.76 ID:N8srSX2Sp.net
>>730
モリカケ(反日団体風)

737 :774RR :2019/09/10(火) 09:50:18.11 ID:ISJfefx7a.net
バーエンドミラーの人柱になってみてはどうですか?
俺が見てみたいだけ

738 :774RR :2019/09/10(火) 10:24:55.46 ID:R0wLF9/UM.net
アンダーミラーも見たいぞ
出来るのかな?

739 :774RR :2019/09/10(火) 11:11:13.72 ID:lTh54HXL0.net
>>737
いちおう男みたいだし爺エンドミラーで

740 :774RR :2019/09/10(火) 11:52:19.64 ID:XHHMl2QdM.net
バーエンドの重しを外すのが大変そうだな
外したあとは重さが変わって振動も増えそう

741 :774RR :2019/09/10(火) 12:20:34.22 ID:hMyQfWa+0.net
プレスカブで一回パンクしてからチューブタイヤのバイクを避けがちだったけど
C125買うか迷ってるお

742 :774RR :2019/09/10(火) 12:24:38.45 ID:KuWYflcvp.net
>>741
125はチューブレスじゃね?

743 :774RR :2019/09/10(火) 12:32:46.61 ID:hMyQfWa+0.net
>>742
知ってる、だから久しぶりにカブ乗ろうかなと
でもカブだからスポーツバイクみたいな加速はもちろん期待できない
2台持てって?そんな駐車スペースが欲しいね!

744 :774RR :2019/09/10(火) 12:36:54.58 ID:KuWYflcvp.net
なんだコイツ
キモいぞ

罰として今すぐバイク屋に行け

745 :774RR :2019/09/10(火) 13:07:29.12 ID:ucPTzmEFM.net
>>740
バーエンドウェイトは確かに硬かった
こんなとこに使うと予想してなかったインパクトレンチで一発だったけどね

746 :774RR :2019/09/10(火) 19:51:20.54 ID:AuinS/uVM.net
キモ夫にはカブがお似合い

747 :774RR :2019/09/11(水) 04:58:00.72 ID:LxrYag/e0.net
SS乗りをキモオタ認定することで精神安定させようとする輩って昔からいるよな
数年前は飽きるほどアフィカスに取り上げられてた
今でもバイク速報がたまに取り上げてそうだけど()

748 :774RR :2019/09/11(水) 06:34:03.12 ID:8S0uOHWIp.net
今度は被害妄想かよ
こんなん絶対にヤバいヤツですやん

749 :774RR :2019/09/11(水) 12:48:07.92 ID:9T3wVA6HM.net
Ninjaとか一番風評被害酷いよな

750 :774RR :2019/09/11(水) 19:10:28.11 ID:LmrhquYb0.net
シートの締まりが悪くなってきたな
ガソリン入れたあとに手間取ってしまう

751 :774RR :2019/09/11(水) 19:21:13.25 ID:8S9h4umhp.net
多分お前が乗ってない時に他の男が乗りまくってるぞ
お前のカブは浮気者だからガバガバなんだよ

752 :774RR :2019/09/12(木) 00:41:57.97 ID:NJpbTPMA0.net
エンデュランスが積載8kgのテストにパスした大型キャリアを開発している。

興味のある人はFBかツイをチェックしてみて

753 :774RR :2019/09/12(木) 08:11:45.76 ID:y3DSTLFxM.net
素直にリンク貼ればいいのに手間増やしやがって

754 :774RR :2019/09/13(金) 00:01:34.25 ID:Kq4V0Gx5d.net
リンク貼れよ無能

755 :774RR :2019/09/13(金) 07:14:31.31 ID:dfaqM//X0.net
その目の前のおもちゃ使って調べような

756 :774RR :2019/09/13(金) 07:17:41.24 ID:QcLEgY6Hp.net
俺お前らのこと嫌い馬鹿アホ好き…

757 :774RR :2019/09/13(金) 08:18:22.36 ID:NA+IvHPJM.net
リンク貼れば閲覧増えるのにやらない無能業者

758 :774RR:2019/09/13(金) 20:05:07.77
メーター下の中央メタル部分って別のものにできる?
あそこにコンビニフックってつけられないのかな

759 :774RR:2019/09/13(金) 20:15:15.31
50ccに飽きたから普通二輪とって何買おうか迷ってカブの新型にしてみた。
2年ぐらいのって、次はCBかカタナかセローが欲しい

760 :774RR :2019/09/14(土) 09:25:40.65 ID:iPQMrgIw0.net
と、ゆとり無能が申しております

761 :774RR :2019/09/14(土) 10:06:28.24 ID:N+fG3qbi0.net
ja44スレにお前らの仲間が来てるからちゃんとでてこないようにみとけよ

838 774RR sage 2019/09/14(土) 10:01:04.71 ID:FdNtt8KL
c125 に乗ると特別なカブ乗りになれた気がする
お前らと信号待ちで並んだ時優越感でたまらん

762 :774RR :2019/09/14(土) 10:58:38.19 ID:YnhAr0Vmd.net
>>761
実際のとこその通りだよな

763 :774RR :2019/09/14(土) 11:08:28.35 ID:JA+XRIiJ0.net
110でも50でも仲間って感じだけどな
逆に年期の入ってるカブ見ると
いいねーって

764 :sage:2019/09/14(土) 13:18:55.36
カブ乗ったことないのにいきなり125買ったよ。
でもなんか拡張性とかを見ると、110のがいいかもしれない
失敗したかなぁ?まだ納車前だが

765 :774RR :2019/09/14(土) 18:44:17.24 ID:f/gyf4ba0.net
優越感を感じるのは自由
劣等感を感じるのは嫉妬

766 :774RR :2019/09/15(日) 18:29:02.47 ID:GoEv0dwW0.net
親近感はあるけど、
優越感は全く思わんな

767 :774RR :2019/09/15(日) 20:45:50.92 ID:O3AGwZW30.net
劣等感=C125
親近感=GSX-250R
優越感=CBR250RR

劣等感 単気筒 空冷 極小タンク OHC
-----自動車専用道路の壁ーーーーー
親近感 2気筒 水冷大容量15ℓ 低回転トルク型 SOHC
優越感2気筒 水冷 標準タンク ℓ14高回転型DOHC

768 :774RR :2019/09/15(日) 20:49:39.45 ID:O3AGwZW30.net
人生最後の砦にしか見えないんだけど
60になって筋力視力の衰えに買うバイク
カブが乗れなくなったらスクーターにズルズル足出して震えながらタバコを吹かす爺なら
田舎に沢山見かけるな

769 :774RR :2019/09/15(日) 20:55:00.88 ID:O3AGwZW30.net
>シートの締まりが悪くなってきたな
ガソリン入れたあとに手間取ってしまう


膀胱の締まりが悪くなってきた
パンツ引き上げた後に手間取ってしまう

770 :774RR :2019/09/15(日) 21:13:43.39 ID:RAUwFh+M0.net
直2の250でカブに優越感とかww

771 :774RR :2019/09/15(日) 21:30:16.89 ID:LSVNyOTba.net
しかし現行CBR250RRは素晴らしい

772 :774RR :2019/09/16(月) 04:07:20.90 ID:hiMzxM/M0.net
CBR250RRはレース用マシンそのまま販売してるようなもん それくらい他社の250バイクと差がある

773 :774RR :2019/09/16(月) 08:29:37.92 ID:f7Mv7aCWM.net


774 :774RR :2019/09/16(月) 19:57:56.73 ID:q5BIN4100.net
今日、恐ろしい山道の酷道と棚田の急な坂の農道走ってきた
C125ほんといいな
大型とか、SSなんかであんなとこ行ったら涙目
多分、大型で棚田走ったら詰んでた
C125最高のおもちゃだ
ある意味、色んなシーンに適用できて、下道最高のバイクの一つ

775 :774RR :2019/09/16(月) 22:16:11.88 ID:EPrX+jfQM.net
寒くなる前のぎりぎりは色んなとこ行っておきたくなるね

776 :774RR :2019/09/17(火) 00:01:52.95 ID:n+14oU+g0.net
>>774
別にそれC125じゃなくてもいいから
C125で行ける所で110で行けないところなんかないから
わざわざ40万出してそんなバイクでオフロードごっこなんかしなくていい、恥ずかしい
そもそも40万だせるなら普通にセローやトリッカー買えば良いだけの話
お前が言ってるのは、例えばスーパーで商品A~Cが並んでて、
A買って家に帰ってBやCについて何も知らないのに「A最高、買って良かった」と近所で言いふらしているようなもの
こういう短絡的な間違いをするのは頭が悪いから、全く論理的じゃないから
単に自分の行動を肯定したいだけで、しかもそれに批判的な判断を加えずにに、容易に肯定してしまうぐらい単細胞なバカだということ
こんなクソバイでオフロードごっこして、「大型二輪じゃいけないからC125は最高のバイク」とか言ってるなんて、聞いてて痛々しい
お前はすごく頭が悪いんだなと思う

777 :774RR :2019/09/17(火) 00:05:53.55 ID:n+14oU+g0.net
バカがなぜ幸せになれるかと言うと、現状肯定が容易すぎるから
頭の良い奴は今の自分以外に、色んな選択肢や可能性を考えてしまって、悩むものだがバカにはそれがない
だから自分が幸せ者だとか、簡単に信じてしまう
>>774のような奴は完全にバカの典型
自分の行動を批判的に分析できずに、自己満足の世界に浸っている
「満足な豚より、不満足なソクラテス」とはこういう意味だ
このスレには豚が多すぎる

778 :774RR :2019/09/17(火) 00:10:01.13 ID:jJYVHhAX0.net
>自分の行動を批判的に分析できずに、自己満足の世界に浸っている

これは自己紹介か?なにムキになってんの?

779 :774RR :2019/09/17(火) 00:10:48.41 ID:n+14oU+g0.net
もしも俺がこのバイクに乗っていて>>774が言ってるような林道に迷い込んだら
「俺はこんなバイクで、オフロードごっこして何をしているんだろう恥ずかしい、早く引き返そう」
と思うだけだが、バカは違うらしい
「このバイクは最高のバイクだ!大型バイクなんかじゃこんなところは走れないぜ!買って良かった!ぶぅん!ぶぅん!」
となるそうだ

780 :774RR :2019/09/17(火) 01:13:23.39 ID:r939JFFB0.net
>>779
こんばんは
元気?

781 :774RR :2019/09/17(火) 01:49:10.71 ID:9Fcwyv7qa.net
匿名掲示板とはいえよく見ず知らずの人にバカって言えるね

782 :774RR :2019/09/17(火) 03:05:05.32 ID:lRwTCZn60.net
長いこと現れてなかったのにまた出てきてしまったか…

783 :774RR :2019/09/17(火) 06:29:39.46 ID:5YxeLQts0.net
>>ID:n+14oU+g0
http://imgur.com/HkGHENo.jpg

784 :774RR :2019/09/17(火) 06:49:52.17 ID:/eHPsKLA0.net
>>777
〜いいから
〜なんかないから
〜なんかしなくていい
〜論理的じゃないから

https://tabi-labo.com/201912/fool-heart-characteristic

785 :774RR :2019/09/17(火) 07:13:46.95 ID:6C/9pZHPa.net
>>779
この姿勢だけは納得できる
人に自慢するのものではないが
俺でもそうして引き返す

786 :774RR :2019/09/17(火) 07:29:36.27 ID:IUJDzFGT0.net
>>784
ついでに頭が悪い人の特徴も調べればいい

787 :774RR:2019/09/17(火) 08:25:52.37
今日グレーが来るんだが、2輪免許取って初めてc125に乗るから注意点ください!
バイク屋の人は「大丈夫だよ!」とか勇気付けることしか言ってくれない

788 :774RR :2019/09/17(火) 14:18:08.49 ID:v/87vVgO0.net
またあの共産主義者が出没したのか

789 :774RR :2019/09/17(火) 14:51:51.99 ID:HHZKaMw90.net
C125では、知らない横道とか入っていって
どんどん自分の中の地図を刻んでいく
思わぬ裏道やあまり知られていない名所旧跡などがあったりする
小型の中でそこそこパワーもあるから峠道でも余裕の走り
他のカブでは味わえないワインディングを攻め気味の安定走行
ロードモデル、オフロードでは難しいオールランウドの性能がいい
テリトリーが広がっていくと自分なりの快適コースを見つけて
後に大型で走ったりもする
最近写真を撮るようになった
いい景色を見つけたらちょっと止まって撮影
過剰装備に見えたキーレスも凄く便利
ここまで快適とは思ってもみなかった

タイヤの空気圧でコーナーの走行性変わるから豆にチャック推奨

790 :774RR :2019/09/17(火) 18:08:48.06 ID:NeAhYqHr0.net
>>774
気楽に散策するには良いバイクだよ
面白みを抜くとPCX最強っぽいけど

791 :774RR :2019/09/17(火) 19:52:59.56 ID:cSVDAiWH0.net
質問
https://youtu.be/CSOtc2KvgsY
↑の症状はC125のデフォなの?それとも単なる初期不良のハズレ個体?

792 :774RR :2019/09/17(火) 20:22:00.77 ID:K+GNorn60.net
>>791
普通にECUが狂ってるだけ
ECUリセットしてからが本番やろ

793 :774RR :2019/09/17(火) 20:44:19.72 ID:+KxkV5o00.net
これは針が行って戻ってからセルを回さないからだよ。たぶん。

794 :774RR :2019/09/17(火) 20:51:40.90 ID:1Afr4O8Z0.net
エンジン冷えてる時にアクセル急開して具合い良いわけねぇやん
むしろエンストしないだけ調子いい
キーONして針戻るのも待てないような奴だから、エンジン冷えててもアクセル全開でフル加速ってか?

795 :774RR :2019/09/17(火) 21:02:12.25 ID:yISfQUgua.net
>>779
おい!
最近ちょっと気合いが足らねぇんじゃねぇか?
つまらんぞ!

796 :774RR :2019/09/17(火) 21:51:30.00 ID:1bMcz76H0.net
>>791
冷えてるから、ゆっくりエンジン回転が上がろうとしてるのに、すぐスロットル戻すから上がるはずない。

797 :774RR :2019/09/18(水) 02:54:17.64 ID:GqCnumPnd.net
カブじゃないんだね

798 :774RR :2019/09/18(水) 09:10:51.79 ID:KL1yNVRNa.net
>>794
機械の調子伺いをできない奴増えてるね
自己中野郎には機械の気持ちはわからんのだろう

799 :774RR :2019/09/18(水) 10:03:50.73 ID:EvspdQP10.net
>>791
同じように試してみたけど動画の症状はでないな

800 :774RR :2019/09/18(水) 20:28:29.45 ID:dhh4mPqzM.net
>>791
チェックランプ消える前にセル回すなよ
暖機せずに急開閉…
基本のキが出来てない

バイクがかわいそう

801 :774RR :2019/09/18(水) 21:00:17.72 ID:0Ye0W+bda.net
>>791
無知すぎて草も生えない
挙句に不具合とかドヤ顔でクレーム動画

802 :774RR :2019/09/18(水) 23:01:14.26 ID:SBj7vcpY0.net
試したけどならないな
最近のやつだけ?

803 :774RR :2019/09/20(金) 15:52:28.14 ID:Uz4a6DLfM.net
台風で倒れたときにステップ曲がってた
これ治すのいくらかかるんだろう

804 :774RR:2019/09/20(金) 17:32:25.76
グレー狙いの俺が通りますよ

固定式のステップを可倒式にできないもんかしら?
っと色々考えてるんだけど…
現行クロスカブのステップ直結棒?を流用できんかな???
まあ熔接は必須な予感…(-ω-;)
だれか試した方、居ます?

805 :774RR :2019/09/20(金) 19:31:55.37 ID:67bYGdnJ0.net
>>803  
ステップバー部分だけであれば3,000円程度
探しついでにステップのゴムを固定している方の金属パーツ関係は各1,000円程度

鉄カブなら鉄パイプ噛まして曲がり直してたけどね。
ステップ部分を外せれば同じ要領で直せなくはないけど。

806 :774RR :2019/09/22(日) 11:06:32.11 ID:aYd+qWa60.net
知り合いのをちょっと乗ってみたんだけど回らないエンジンって感じた
ロングストロークだからなのかな

807 :774RR :2019/09/22(日) 14:11:50.15 ID:wkgFaT+t0.net
>>806
あんたの感覚がロングストロークなんだろうね

808 :774RR :2019/09/22(日) 16:05:32.75 ID:PJqvP7i7M.net
ブルー契約してきました。
色やデザインが合うヘルメットでおすすめ教えてくれませんか?
レーシーな感じのジェットは私の感覚的にc125には合わない気がしているので、開閉できるシールドが付いて、内装が洗えるスモールジェットで2万以下くらいが嬉しいです。

809 :774RR :2019/09/22(日) 19:34:06.49 ID:3qhvE2DB0.net
>>808
顔upしてくれないとオススメのしようがないよ

810 :774RR :2019/09/23(月) 00:12:14.07 ID:fsg8HW3l0.net
>>808
ラーメン屋の出前がよく被っている
白い半帽で充分だよ。

811 :774RR :2019/09/23(月) 00:58:56.47 ID:DhhSpKW/0.net
>>808
そんなもん自分で調べたらええやん
内装洗えるやつで2万は無理

812 :774RR :2019/09/23(月) 04:25:35.91 ID:W9GLdb6g0.net
一応回そうと思えば9000ちょい位までは回るらしいし
個人的にはそんな性格の車種じゃないから気になってないけど
確かに上がり方は人によってはダルいって感じるだろうな

総レス数 1012
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200