2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 19台目【INDIA】

1 :774RR :2019/07/25(木) 09:30:04.18 ID:QwG9L1qA0.net
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるバイク。
インドスズキからの輸入モデルで国内でもついに販売が開始されました。
2019年5月20日にインドで『ジクサーSF250』発売開始。日本導入が待たれます。

・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 18台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559180762/l50
次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

452 :774RR :2019/08/28(水) 17:56:25.15 ID:cjHaUEDrM.net
>>448
そういうレビューは利害ナシの個人しか言えないから、勉強になるよ。油冷のメリットはコストアップせずに冷やせるってことだろう。インド人は日本人以上にコスパ重視だろうからね。

453 :774RR :2019/08/28(水) 18:02:49.36 ID:fyOW6kSW0.net
>>444
エアプだから一括りにしか語れないんだろ

454 :774RR :2019/08/28(水) 18:09:16.48 ID:fyOW6kSW0.net
>>450

405 返信:774RR (アウアウウー Sa09-c3yn)[] 投稿日:2019/08/27(火) 14:39:40.76 ID:G6SZLN76a
>>404
軽く作れよ が、在日の合言葉だよな
カブみたいに軽すぎるバイクだと、隣に乗用車が走っただけで風圧でフラつくんだぜ

448 名前:774RR (ワッチョイ 9971-c3yn)[] 投稿日:2019/08/28(水) 17:18:04.31 ID:Whxv/Q8B0 [2/3]
>>447
軽すぎてリアにトラクションが掛からないのでデチューンしてある、よってパワーなし
エンブレが効き過ぎるので下り坂はトロい、逆にアクセル捻るとコントロール不能で死ねそう

450 名前:774RR (ワッチョイ 9971-c3yn)[] 投稿日:2019/08/28(水) 17:35:37.52 ID:Whxv/Q8B0 [3/3]
>>449
下手とピザって言ってりゃ万能だな、おまえらチョンは
DUKEが最高なら、あのディメンジョンが他社からも続々と登場しない理由は何だよ?

455 :774RR :2019/08/28(水) 18:13:34.29 ID:KXsMr/S8a.net
>>448
軽すぎてリアにトラクション掛からない→加速時尻を後ろに動かすなどしない下手糞

エンブレが効き過ぎるので下り坂はトロい→下手糞なだけ&2015年モデル以降はスリッパークラッチが付いてる

アクセル捻るとコントロール不能で死ねそう→ライテク磨くかハイグリップタイヤに交換しろ
てかパワーないと言いながらそれは矛盾してないか?(苦笑)


>>452自演乙

456 :774RR :2019/08/28(水) 21:30:23.66 ID:RIBlpwhja.net
>>455
DUKEで尻を後ろにするのかよ?w さすがチョンは違うよ
スリッパークラッチはエンブレが効き難いのかね?w

457 :774RR :2019/08/28(水) 21:53:40.47 ID:fyOW6kSW0.net
傷口を自ら広げていくスタイル

458 :774RR :2019/08/29(木) 11:33:15.94 ID:qlY0Cmwta.net
>>456
これ以上恥をかかない為にも
技術も知識もないバカは黙ってたほうが良いかと

459 :774RR :2019/08/29(木) 12:54:08.70 ID:dOzWt3rQ0.net
>>444
ジクサー150と250でも全く特性が違うエンジンだしな

460 :774RR :2019/08/29(木) 12:56:07.35 ID:dOzWt3rQ0.net
>>445
オマエの頭が足りないだけなんだよなあ

461 :774RR :2019/08/29(木) 13:16:16.08 ID:y7kwxXXI0.net
>>456
DUKEのステップって他のネイキッドと比べても後ろ気味だし
むしろ尻を後ろにしないと歪なライポジになるぞ

スリーパークラッチはバックトルクを抑えるやつだしエンブレが効きづらくなるだろ

462 :774RR :2019/08/29(木) 14:19:02.83 ID:IIQ1jINC0.net
250のネイキッドはないんだっけ?

463 :774RR :2019/08/29(木) 14:51:39.86 ID:hGNlAL0G0.net
>>461
デブだから動かすスペースが無いんじゃね
>450で「下手とピザって言ってりゃ〜」と発狂してるのは
普段から言われて気にしてる事なんだろう

464 :774RR :2019/08/29(木) 17:21:45.41 ID:93Ot0IvGa.net
下手とピザを暴力的に書き込むだけで、乗ったことはない
御用マスゴミの提灯記事の通りに走れると信じている

それが、ここバカチョン5ch

465 :774RR :2019/08/29(木) 21:10:20.90 ID:GFo2/U5La.net
>>462
あるよ。シート高は微増してるけど

466 :774RR :2019/08/29(木) 22:35:08.24 ID:1j6LUs2y0.net
ジクオジ荒れてんなあ。あれだけやって買えもしないのがそんなに辛いのかw

467 :774RR :2019/08/29(木) 22:40:55.91 ID:7qheWhW+d.net
>>461
「スリーパークラッチ」プロレス技みたいだな

468 :774RR :2019/08/30(金) 00:41:58.09 ID:KpYc55Y3a.net
トップギヤホールド

469 :774RR :2019/08/30(金) 10:56:03.66 ID:ZPd1piaF0.net
>>462
インドにあるが日本への輸入車もない 実質今のところ日本では手に入らない
フルカウルほどカッコよくはないから不人気だとの判断で積極的な輸入はなしなのかな
https://i.imgur.com/c15WQaG.jpg

470 :774RR :2019/08/30(金) 11:01:58.89 ID:ZPd1piaF0.net
フルカウルのでかいサイドカウルを取っ払ったらどんなふうになるかな
上手い事ハーフカウルでかっこよくなるようにデザインされてないかなw

471 :774RR :2019/08/30(金) 11:44:33.95 ID:jtH58czK0.net
スズキは逆車でまだ2st新車で買えるんだな
185と125のオフ車
185の方は痔臭より早そう

472 :774RR :2019/08/30(金) 12:46:05.21 ID:ZPd1piaF0.net
前後ドラムブレーキで超ローギアードだけどな

473 :774RR :2019/08/30(金) 12:50:31.30 ID:2U+CI9kLM.net
>>471
割りとマジで買おうかと思ってる

474 :774RR :2019/08/30(金) 14:17:56.63 ID:8EanXx8OM.net
>>471
空冷だぞ。
無理させられないし、いらんわ。

475 :774RR :2019/08/30(金) 14:22:49.58 ID:8EanXx8OM.net
>>471
いま見たらまだ売れてなかったので、貼っておく。
スズキハスラー185新車 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/408561531

476 :774RR :2019/08/30(金) 18:18:43.69 ID:IO7QKriC0.net
>>471
http://autostrada125.under.jp/miss.stf125.html

477 :774RR :2019/08/31(土) 10:24:32.28 ID:jcNBRo6S0.net
自分で整備するスキルがないとな
パーツもすんなりあるかどうかわからんしそれでもいいなら勝手に買えやスレ違い

478 :774RR :2019/08/31(土) 12:02:23.07 ID:tXwbxkm5d.net
仕切ってんじゃねえやジクオジの分際で

479 :774RR :2019/08/31(土) 18:20:18.99 ID:3oocqQ4vr.net
ジクサー250の試乗とか有りませんかね?
サブ車に1台欲しいんですよ、安くていいじゃないジクサー

480 :774RR :2019/08/31(土) 18:44:10.26 ID:q/sGT4qD0.net
なんかさ
単に気に入らないヤツを「ジクオジ」って言えばいいと思ってるだけのやついない?

481 :774RR :2019/08/31(土) 19:11:44.93 ID:2OGfUKTOM.net
わろた確かに

482 :774RR :2019/08/31(土) 19:17:09.28 ID:PpMkqmOUa.net
>>479
インドに行けばあるよ!

483 :774RR :2019/08/31(土) 20:56:36.67 ID:+CJD8aIE0.net
通勤用に中古の国内仕様見に行ったら新型のSF契約してきちゃった。

484 :774RR :2019/08/31(土) 21:29:37.87 ID:R1XFVTyu0.net
>>480
「ジクオジ」を侮蔑の単語として定着させたのが奴の唯一の成果と言えるな

485 :774RR :2019/08/31(土) 22:48:23.29 ID:yJork9390.net
>>483
おいくらでしたの?(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク

486 :774RR :2019/08/31(土) 23:05:05.74 ID:+CJD8aIE0.net
>>485
乗り出し29万弱です。
用途考えたらキャリアの有無とか信頼性とかで従来型のがいいのは分かってたんだけど、つい見た目の好みに走ってしまった。

487 :774RR :2019/08/31(土) 23:33:19.72 ID:3oocqQ4vr.net
>>486
125のスクーターより安いのね

488 :774RR :2019/09/01(日) 00:32:01.11 ID:TAGFwmiF0.net
30万切ると強いな

489 :774RR :2019/09/01(日) 00:43:38.33 ID:7+seZBaL0.net
>>487
ですね。店員さんもこのクラスで30万以下はジクサーの強みだと言ってました。

490 :774RR :2019/09/01(日) 01:01:56.38 ID:ZwQaV2NxM.net
>>486
新型250の値段なら安いね

491 :774RR :2019/09/01(日) 05:17:47.12 ID:uquaOC2/p.net
>>486
29万円以下のお店があるんですね
因みにどこですか?

492 :774RR :2019/09/01(日) 06:28:28.34 ID:zrUUiEtP0.net
この値段で新車に乗れるなんて、ありがたいよね。

493 :774RR :2019/09/01(日) 10:34:48.73 ID:t3UKBeRO0.net
新型150は基本的に旧型150とエンジン特性も同じロングストローク低中速型で燃費いいっていうものかな

494 :774RR :2019/09/01(日) 10:36:24.69 ID:t3UKBeRO0.net
新型250の方のインプレが見たいな 
CBR250Rよりもうちょい高回転型っぽいように思う
ギア的にWRのエンジンの回り方に近いかもしれない

495 :774RR :2019/09/01(日) 11:44:34.56 ID:VRdljMAfd.net
hioBはジクオジ

496 :774RR:2019/09/01(日) 14:37:57.87
GN150だせや
昭和風のが好き

497 :774RR :2019/09/01(日) 15:11:02.03 ID:dO4Wf9lma.net
>>494
さっさと買えよジクオジ

498 :774RR :2019/09/01(日) 16:36:23.28 ID:JONphMmV0.net
usb付けたいんだけどやっぱり無難にバイク屋さんに頼むべきかな。皆はどうした?

499 :774RR:2019/09/01(日) 16:57:49.48
まずはユーチューブで動画みろ

500 :774RR :2019/09/01(日) 17:37:35.87 ID:nMRltod2r.net
>>498
USBなんか頼むまでもないぞ
最近のはバッ直だって電力消費そこまで多くないし、バッ直が嫌ならウインカー辺りから電源取ればいいだけ
国内仕様ならカウル外さなくてもいいから更に楽なはず

501 :774RR :2019/09/01(日) 19:18:56.16 ID:GjBdLCbid.net
旧型ネイキッドのジクサーって実物はまあまあ格好いいのに画像で見ると顔が糞ダサいのはなぜだろうか

502 :774RR :2019/09/01(日) 19:27:30.72 ID:ZwQaV2NxM.net
>>501
実物は両目肉眼で見るのと、写真の2Dで見るのとでは違うのは当たり前だし
写真の撮り方にもよるだろうね。

503 :774RR :2019/09/01(日) 19:54:56.75 ID:tQg1UDneM.net
やはり蟻さんに見えるよねライトが

504 :774RR :2019/09/01(日) 20:03:12.74 ID:tZdd+ucj0.net
なぜか写真ではかなり下から撮ってることが多いから
実際人の目で見下ろすと印象変わるんじゃないの

505 :774RR :2019/09/01(日) 20:07:08.08 ID:Jb18CI1UM.net
>>490
155の方です…250もありましたけど+10万くらいでした。
>>491
埼玉です、グーバイクで見つかるかと

506 :774RR :2019/09/02(月) 11:34:03.67 ID:+IfhDVgc0.net
>>501
スズキは大体写真写りが悪く、実物を見てれば見てるほどなかなかいいってなる

ジクサーSF250はスズキでは写真写りもいいっていう例外だな

507 :774RR :2019/09/02(月) 11:39:45.96 ID:+IfhDVgc0.net
まあ自分のバイクを意識的に少し離れた所から全体的にマジマジ見るって事はあまりないからな
旧型ジクサー150はバランス的には悪くないし要所要所もそれほど安っぽく変ではない
ライトだけがやたらでかいのはインド人ウケを狙ったのかもしれないが、おそらくグローバル的には不評だったんだろう
新型フルカウルではスタイリッシュな三眼に ネイキッドは薄いヨーロピアンなライトに変更されてる

508 :774RR :2019/09/02(月) 11:57:25.64 ID:swvcQW8RM.net
丸目ライト信者って未だに居るからな。

509 :774RR:2019/09/02(月) 13:19:29.44
2019、ABS付きの新型納車されたよ。
馬力落ちてるみたいだけど、わからん。
ガス満タンにして350km走行で半分になった。
ただし、慣らし中で参考にならんかも。

510 :774RR :2019/09/02(月) 13:19:46.12 ID:nUcVVsgyr.net
レバー交換だる過ぎ
DUKEのクラッチレバーを加工しなけりゃつかないとか、なんとかしろよ

511 :774RR :2019/09/02(月) 15:37:39.56 ID:F0aXYz46a.net
>>507
買わないのに連投するな

512 :774RR :2019/09/02(月) 16:31:42.03 ID:LDAc6RXGM.net
そんなことはない

513 :774RR :2019/09/02(月) 19:37:31.77 ID:Di5UEiohd.net
SF正規取り扱い開始の可能性がある2020年モデルの発表は、消費税増税の駆け込み需要が収束する10月と見越して買わずに静観しているが、さてどうかね

514 :774RR :2019/09/02(月) 19:57:15.35 ID:F0aXYz46a.net
>>513
規制対応させたらまず海外で発売やろ
よってそれはない

515 :774RR :2019/09/02(月) 20:04:39.72 ID:r9Bg49MA0.net
空気読まないスズキならABS義務化前に新モデルのABS無し販売して売りそう
VST250ですら新カラーでABS無し継続してるというジクサーならABS無ししか販売しなさそう

516 :774RR:2019/09/02(月) 20:18:28.87
SF250契約してきた。
ジクオジになるか。

517 :774RR :2019/09/03(火) 10:41:51.10 ID:TXcylcCa0.net
>>513
ある情報筋によると、日本でもジクサーSF250は発売される
ただ時期は来年夏ごろになるかもしれないとの事

518 :774RR :2019/09/03(火) 10:55:22.28 ID:b1MUnI8Bd.net
ちょうど来年の夏のボーナスでバイク買おうと思ってたし、タイミングは悪くない

519 :774RR :2019/09/03(火) 11:27:14.25 ID:jJjmzCSDa.net
>>517
で、ジクオジは買わないの?

520 :774RR :2019/09/03(火) 11:33:07.28 ID:Qb9/DPpDd.net
>>515
新型車はすでにABS義務化してるでしょ

521 :774RR :2019/09/03(火) 12:35:07.34 ID:q5280VtN0.net
>>517
いつかうの?

522 :774RR :2019/09/03(火) 13:13:52.16 ID:lcwPXbzQ0.net
スズキは車種かぎらずミラーがダサい
これはガチ

523 :774RR :2019/09/03(火) 15:24:25.70 ID:V73w2p56M.net
>>522
お前の考えるかっこいいミラーよろ

524 :774RR :2019/09/03(火) 17:21:31.07 ID:/RNkps1Cr.net
ハンドルミラーにしたらカッコいいかな?

525 :774RR :2019/09/03(火) 18:35:53.81 ID:EgpWyHmO0.net
結局高くて誰も買ってないんだね
動画もだがTwitterすら何も出てこないw

526 :774RR :2019/09/03(火) 18:38:39.47 ID:EgpWyHmO0.net
26万5千円のバイクを47万円はねーだろw
R25買うわ

527 :774RR :2019/09/03(火) 18:43:00.29 ID:ekS6IH8A0.net
S〇Xプラス10万の手数料だったの20万にしたのか
そりゃ売れねーわ、

528 :774RR :2019/09/03(火) 19:21:08.19 ID:L3yJXEVJa.net
40万円が高いとか言うやつはバイクスレから出ていったほうが良いぞ

529 :774RR :2019/09/03(火) 19:22:11.85 ID:h00VgX0LM.net
普通に販売されてもそんな売れんてw

530 :774RR :2019/09/03(火) 19:37:14.78 ID:7i4Er6TP0.net
40万だったらGSX250R買うよ…

531 :774RR :2019/09/03(火) 20:56:43.43 ID:aq2s9wbe0.net
油冷はロマンを感じるが効率でいえば水冷なんだよね。ほんとうに油冷250を正規販売するのかね。

532 :774RR :2019/09/03(火) 21:03:50.77 ID:vkhDVCnz0.net
>>528
ジクサーには40万の価値は無いってだけだろ

533 :774RR :2019/09/03(火) 21:13:54.64 ID:8ZJ73bit0.net
ジクサーってバロンに売っとる?

534 :774RR :2019/09/03(火) 21:14:37.19 ID:8ZJ73bit0.net
スレ間違えました

535 :774RR :2019/09/03(火) 22:29:31.67 ID:1D4hawBQa.net
>>531
オーバー2万回転ならイザ知らず、現規制での1万4千回転くらいなら
油冷も水冷も効率変わらんよ、コストでは圧倒的に油冷、他社も300cc以下クラスで追随することになるだろう

536 :774RR :2019/09/03(火) 23:19:05.61 ID:lcwPXbzQ0.net
ならねーよ馬鹿w

537 :774RR :2019/09/03(火) 23:38:13.33 ID:tXDjuq1Ca.net
東京から明石まで高速使ってジクサーで走らせたが、やっぱ8000回転以上は燃費も振動も極悪になるな
250試乗してみてぇ………

538 :774RR :2019/09/03(火) 23:42:43.17 ID:mr3UsBzQ0.net
あほか。250でもマシなだけで、つらいわ。

539 :774RR :2019/09/04(水) 00:02:35.47 ID:tWlwDhkaa.net
そんなもんなのか。ジクサー初バイクだったもんで比較出来んでな
250は時速150キロくらいは出るようだから、ジクサーで辛い速度帯の振動もより軽減出来んのかなーって思ったんだ

540 :774RR :2019/09/04(水) 01:19:06.55 ID:OIzLPB1Cd.net
250で150kmなんて全部が全部だせるわけじゃねーよ
単気筒だし24馬力程と250では秀でた馬力でもなし出てメーター読みで140km前後くらいでしょ
期待しすぎるもんじゃない

541 :774RR :2019/09/04(水) 03:44:17.68 ID:r07xqc+rp.net
>>530
デカくて重たくて中国製の24馬力よか良いと思うけどね

>>540
メーター読みで150でるみたいよ
実測は140位だろうけど

ちなGSX250Rはメーター読みで141
実測は131

542 :774RR :2019/09/04(水) 06:57:47.50 ID:JggUuZr6a.net
>>539
軽量の小排気量バイクなんてどれも高速向きじゃないよ法的に走れるってだけで

543 :774RR :2019/09/04(水) 07:51:28.77 ID:dHMbfv+g0.net
ジクサーでは90で左走っとけ

544 :774RR :2019/09/04(水) 09:27:29.25 ID:OG17vLiB0.net
>>535
250ccで40万円台だもんな
HYKは50万、60万とか そのうち70万が普通になるだろうな
まあ騙されようが消費税上がろうが排ガス規制でさらに値段アップしようが高いのがいいと妄信して買うんなら買えばいいけどw

545 :774RR :2019/09/04(水) 09:48:46.52 ID:+PfE3ueCM.net
冷静に考えると国内正規販売素ジクサーの新車乗り出し30万円以下ってのは驚異的

546 :774RR :2019/09/04(水) 09:50:11.47 ID:OG17vLiB0.net
250cc油冷単気筒エンジンを新開発するのにおそらく億単位の開発費がかかってるだろうけど、
スズキは間違いなくこのジクサーエンジンで派生展開、グローバル化するだろうな
最近の流れを見てると、アドベンチャー系と、ネオレトロっぽいスクランブラー系はくるだろうな

547 :774RR :2019/09/04(水) 09:54:57.71 ID:OG17vLiB0.net
アドベン系は、新型Vストロームを油冷ジクサーエンジンで開発中との噂がある
スクランブラー系はどっちでもいいんだけど、
完全に贅肉そぎ落としたグース系、DR-Z250S/M系の硬派路線も見てみたいな

オールラウンダーな総合力で言えばオリジナルジクサーSF250がいいんだろうけどな
もっと斜め上な変なのも派生してほしいな どうせなら見た目も含めもう変態路線で スズキだしな
頭おかしい新型グースとか出たらやべーな

548 :774RR :2019/09/04(水) 10:31:45.52 ID:MtJJUALd0.net
>>547
Vスト油冷はないだろ

カタナでコケてるし
ニッチな層向けはしばらくはつくらない/つくれないし

549 :774RR :2019/09/04(水) 10:46:01.10 ID:qKHB8OAe0.net
「間違いなく」とか「噂」とか…ジクオジの妄想は聞き飽きたんだが。

550 :774RR :2019/09/04(水) 11:49:00.35 ID:LHVdantea.net
ジクオジって買いもしないのに妄想が凄いな


>>548
新型カタナがこけてると思う理由は?

551 :774RR :2019/09/04(水) 12:43:39.86 ID:bJsgK9Sqd.net
SVのカタナ外装をスズキが公式にやっちゃえば売れるんじゃねーかな
同様にジクサーも

総レス数 1009
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200