2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 19台目【INDIA】

1 :774RR :2019/07/25(木) 09:30:04.18 ID:QwG9L1qA0.net
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるバイク。
インドスズキからの輸入モデルで国内でもついに販売が開始されました。
2019年5月20日にインドで『ジクサーSF250』発売開始。日本導入が待たれます。

・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 18台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559180762/l50
次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

537 :774RR :2019/09/03(火) 23:38:13.33 ID:tXDjuq1Ca.net
東京から明石まで高速使ってジクサーで走らせたが、やっぱ8000回転以上は燃費も振動も極悪になるな
250試乗してみてぇ………

538 :774RR :2019/09/03(火) 23:42:43.17 ID:mr3UsBzQ0.net
あほか。250でもマシなだけで、つらいわ。

539 :774RR :2019/09/04(水) 00:02:35.47 ID:tWlwDhkaa.net
そんなもんなのか。ジクサー初バイクだったもんで比較出来んでな
250は時速150キロくらいは出るようだから、ジクサーで辛い速度帯の振動もより軽減出来んのかなーって思ったんだ

540 :774RR :2019/09/04(水) 01:19:06.55 ID:OIzLPB1Cd.net
250で150kmなんて全部が全部だせるわけじゃねーよ
単気筒だし24馬力程と250では秀でた馬力でもなし出てメーター読みで140km前後くらいでしょ
期待しすぎるもんじゃない

541 :774RR :2019/09/04(水) 03:44:17.68 ID:r07xqc+rp.net
>>530
デカくて重たくて中国製の24馬力よか良いと思うけどね

>>540
メーター読みで150でるみたいよ
実測は140位だろうけど

ちなGSX250Rはメーター読みで141
実測は131

542 :774RR :2019/09/04(水) 06:57:47.50 ID:JggUuZr6a.net
>>539
軽量の小排気量バイクなんてどれも高速向きじゃないよ法的に走れるってだけで

543 :774RR :2019/09/04(水) 07:51:28.77 ID:dHMbfv+g0.net
ジクサーでは90で左走っとけ

544 :774RR :2019/09/04(水) 09:27:29.25 ID:OG17vLiB0.net
>>535
250ccで40万円台だもんな
HYKは50万、60万とか そのうち70万が普通になるだろうな
まあ騙されようが消費税上がろうが排ガス規制でさらに値段アップしようが高いのがいいと妄信して買うんなら買えばいいけどw

545 :774RR :2019/09/04(水) 09:48:46.52 ID:+PfE3ueCM.net
冷静に考えると国内正規販売素ジクサーの新車乗り出し30万円以下ってのは驚異的

546 :774RR :2019/09/04(水) 09:50:11.47 ID:OG17vLiB0.net
250cc油冷単気筒エンジンを新開発するのにおそらく億単位の開発費がかかってるだろうけど、
スズキは間違いなくこのジクサーエンジンで派生展開、グローバル化するだろうな
最近の流れを見てると、アドベンチャー系と、ネオレトロっぽいスクランブラー系はくるだろうな

547 :774RR :2019/09/04(水) 09:54:57.71 ID:OG17vLiB0.net
アドベン系は、新型Vストロームを油冷ジクサーエンジンで開発中との噂がある
スクランブラー系はどっちでもいいんだけど、
完全に贅肉そぎ落としたグース系、DR-Z250S/M系の硬派路線も見てみたいな

オールラウンダーな総合力で言えばオリジナルジクサーSF250がいいんだろうけどな
もっと斜め上な変なのも派生してほしいな どうせなら見た目も含めもう変態路線で スズキだしな
頭おかしい新型グースとか出たらやべーな

548 :774RR :2019/09/04(水) 10:31:45.52 ID:MtJJUALd0.net
>>547
Vスト油冷はないだろ

カタナでコケてるし
ニッチな層向けはしばらくはつくらない/つくれないし

549 :774RR :2019/09/04(水) 10:46:01.10 ID:qKHB8OAe0.net
「間違いなく」とか「噂」とか…ジクオジの妄想は聞き飽きたんだが。

550 :774RR :2019/09/04(水) 11:49:00.35 ID:LHVdantea.net
ジクオジって買いもしないのに妄想が凄いな


>>548
新型カタナがこけてると思う理由は?

551 :774RR :2019/09/04(水) 12:43:39.86 ID:bJsgK9Sqd.net
SVのカタナ外装をスズキが公式にやっちゃえば売れるんじゃねーかな
同様にジクサーも

552 :774RR :2019/09/04(水) 12:55:28.55 ID:tWlwDhkaa.net
営業的にバクチ打ちさせてもらえるのは車体だけで大掛かりな

553 :774RR :2019/09/04(水) 12:56:15.41 ID:tWlwDhkaa.net
のは社外のガレージメーカー任せでしょ

554 :774RR :2019/09/04(水) 13:55:04.19 ID:MtJJUALd0.net
>>550
表現方法が悪かったな

同じ元があるz900rsなどと比べたら伸びがわるいなって意味

555 :774RR :2019/09/04(水) 14:02:47.22 ID:Ud59aMd7M.net
Z900は見た目にちゃんとZ系の外装でかっこいいけど、カタナは昔の
カタナの外装から、変に新しさを求めてイメージがみんなの期待から
乖離してる感じがするんだよね
あとやたら高額なのがネックなのでは
まあ関係ないからこれでやめとく

556 :774RR :2019/09/04(水) 14:08:49.88 ID:l9BLQR4KM.net
ジクオジがニューモデルのスレで怒りの30連投していて気持ち悪いよー

557 :774RR :2019/09/04(水) 14:46:35.87 ID:MtJJUALd0.net
30もどんなこと投稿したんだ

どうせブーメランになることを発狂しながら連投したんだろ

558 :774RR :2019/09/04(水) 14:58:40.25 ID:l9BLQR4KM.net
http://hissi.org/read.php/bike/20190904/QUw5K3lER2o.html
こんなやつ

559 :774RR :2019/09/04(水) 15:34:15.13 ID:MtJJUALd0.net
前後の流れはわからないけど
ニューモデルのスレと全く関係ないじゃん

せめてニューモデルのことを話しておけばいいのに
ジクオジからただのキチオジになっただけじゃん

560 :774RR :2019/09/04(水) 15:37:28.60 ID:5mO4pmIAM.net
>>547
ここは満を持して油冷SW-1とジェンマが登場だな

561 :774RR :2019/09/04(水) 16:37:06.02 ID:4mm4sa7r0.net
誰か買うねん(ちょっと期待

562 :774RR :2019/09/04(水) 17:55:18.69 ID:EbJ6jm+Aa.net
>>554
1ヶ月で2000台受注があったのに?

563 :774RR :2019/09/04(水) 20:09:26.05 ID:bJsgK9Sqd.net
KATANAはタンクやサイドカウル形状のせいでどう頑張ってもセパハンにできない哀れなカタナ風高性能耕運機

564 :774RR :2019/09/04(水) 20:51:22.89 ID:0a3Q5WTO0.net
ジクオジとか言って見えない何かと戦ってるやつなんなん?

565 :774RR :2019/09/04(水) 20:59:33.25 ID:OlEbEWMe0.net
>>556
年収でマウント取れない〜って言われたのが効いたのかな

566 :774RR :2019/09/04(水) 21:39:20.36 ID:qGiQ0U060.net
自分と違う意見をジクオジと言って論破してる気になってるアホだから気にすんな

567 :774RR :2019/09/04(水) 21:50:50.22 ID:NSzbSvoQa.net
>>563
カスタム屋が尻を延長したガワ作ってるからそっちにすれば問題ないしな
とりあえず主戦場であろう原作のヨーロッパスタイルに合わせたんだろうし、ヤイヤイ言ってもしかたない

568 :774RR :2019/09/04(水) 22:43:04.14 ID:OlEbEWMe0.net
>>566
ジクオジのレス見てから言ってるなら
お前も頭ジクオジ並だな

569 :774RR :2019/09/04(水) 23:41:00.21 ID:09Zln4u2d.net
ジクオジもウザいが、いちいちジクオジ認定するレスはもっとウザいのでNG設定したわ

570 :774RR :2019/09/05(木) 00:03:34.15 ID:YJUxLhrN0.net
初心者と初心者相手にしかマウントとれないジクオジのスレだし残当

571 :774RR :2019/09/05(木) 00:30:00.07 ID:n5mxYjAl0.net
2019、ABS付きの新型納車されたよ。
馬力落ちてるみたいだけど、わからん。
ガス満タンにして350km走行で半分になった。
ただし、慣らし中で参考にならんかも。

572 :774RR :2019/09/05(木) 01:43:55.72 ID:KMVPamgb0.net
FIになった時点で日本正規販売とそんなに変わらないだろうね、
2020年からインドもBS6でEURO5相当だし、インドでモデルチェンジが規制にどう関係するのかは知らないけどね、

573 :774RR :2019/09/05(木) 10:25:52.51 ID:tA2N3hkO0.net
>>571
何ccの方?
写真みして

574 :774RR :2019/09/05(木) 10:28:27.35 ID:lgZ3lxBt0.net
>>562
メーカー的に1か月でどれだけ売れたかじゃなくて
継続的にどれだけ売れたかが重要だろ

その点z900rsは今でも継続的に売れてるし
まぁカタナは出たばかりだから継続的に売れているのかは
まだ判断できない所だけど

関係ないからこれでやめとく

575 :774RR :2019/09/05(木) 10:28:43.73 ID:tA2N3hkO0.net
>>572
インド仕様でも品質、性能共問題ないだろうけど
問題は、パーツが必要になった時の供給速度や価格だな 生産終了になった際もパーツはやばくなる
国内仕様だと生産終了しても10年は大丈夫だろ

576 :774RR :2019/09/05(木) 12:52:36.91 ID:GvVAL9UVM.net
>>573
150cc
こんなの。
https://i.imgur.com/Mhi2QGE.jpg
https://i.imgur.com/ntZKPE8.jpg

577 :774RR :2019/09/05(木) 13:08:23.22 ID:HoZgEUWkM.net
>>571
相変わらずの航続距離お化けだな

578 :774RR :2019/09/05(木) 13:19:35.33 ID:FZGMsczTM.net
>>576
このアングルかっこいいね
スクリーンがもっと長かったら最高

579 :774RR :2019/09/05(木) 13:22:01.27 ID:HEMJJQTi0.net
150ccのフルカウル白ジクサー 、なんでコックピット正面だけ黒にしたんだろうな
250の方は真っ白なのに

580 :774RR :2019/09/05(木) 14:16:56.49 ID:xVbjGat1a.net
>>579
これはこれでアリじゃない?マットじゃなく艶アリみたいだし
ジクサーのカラー変更版の青も黒い外装部分ツヤツヤしててめっちゃ羨ましくなったぜ

581 :774RR :2019/09/05(木) 15:15:14.87 ID:ZWgrHukqM.net
艶有り黒のとこは、ピアノブラック。
めっちゃ擦り傷入りそうなテカテカ。
洗車傷も入りそうなレベル。

582 :774RR :2019/09/05(木) 15:44:44.61 ID:p+SFLkVOa.net
>>574
そうだよね
分からないよね

>>573
文章読めば155って分かるやん

583 :774RR :2019/09/05(木) 15:46:27.07 ID:p+SFLkVOa.net
>>579
シルバーとブラックしかなくね?

584 :774RR :2019/09/05(木) 18:50:04.14 ID:LwWpPOqd0.net
シルバーとブラックの2トーンのセンスは最悪だと思う

585 :774RR :2019/09/05(木) 19:39:23.84 ID:p7GZuX1Va.net
最悪なのは青やろ
黒もいまいちだと思うけど

586 :774RR :2019/09/05(木) 20:44:31.56 ID:dez7oXzJa.net
マットブラックはありじゃない?
青は250SFだとシルバーとかと比べてちっちゃく見えるけど、実際どうなのか気になる

>>576
カウルの防風効果と体の自由度効く?
無印ジクサーで長距離運転する時はPA行く間に腰の位置変えたり立ち乗りして軽く動かして凌いでるもんで

587 :774RR :2019/09/06(金) 08:32:07.54 ID:NwVnzGeZ0.net
白黒ツートンより真っ黒の方がマシだわ

588 :774RR :2019/09/06(金) 09:14:14.21 ID:5qdKONZT0.net
>>579
そりゃ250と一目で区別できるようにだろ

589 :774RR :2019/09/06(金) 09:16:04.18 ID:5qdKONZT0.net
>>576
やっぱシルバーの方がいいね
輸入車だし、また整備する時のレポートとかよろ

590 :774RR :2019/09/06(金) 09:21:36.05 ID:5qdKONZT0.net
250はマットブラック
150はメタリックブラックなんだよな
新型ジクサーに関してはマットも似合ってるわ
ダークブルーとかもいいかもな
派手派手なカラーはどうかな
250ccフルカウルてあまり派手派手にするとガキ仕様になりかねないんだよな

591 :774RR :2019/09/06(金) 09:23:36.86 ID:5qdKONZT0.net
250で派手でいいと思ったのはバンディット250くらいかな
あの深い赤は良かった あれはカッコいいわ
旧ジクサー150の赤銀もいいな

592 :774RR :2019/09/06(金) 09:27:29.34 ID:5qdKONZT0.net
>>576
そういや、積載はどうする?
箱とかシートバッグつけるつもり?
箱は便利だが似合わないだろうな シートバッグならよさそう

593 :774RR :2019/09/06(金) 09:29:40.14 ID:5qdKONZT0.net
サリーガードや側面の反射板は外してって言わなかったのか

594 :774RR :2019/09/06(金) 09:52:15.73 ID:OWrSVteGM.net
>>591
赤銀を実際に見てかなり気にいった、あれは良い色合い

595 :774RR :2019/09/06(金) 11:50:32.32 ID:TYj85yRfd.net
ジクオジ散々吹いといて自分では買えず情報クレクレかよ…

596 :774RR :2019/09/06(金) 12:19:27.25 ID:5qdKONZT0.net
https://www.youtube.com/watch?v=NmFNuYG1soo エクスターカラー

https://www.youtube.com/watch?v=8KJmhKD8Z98 ネイキッド版 第三者視点の走行動画

597 :774RR :2019/09/06(金) 12:26:16.60 ID:5qdKONZT0.net
こう見るとネイキッドもなかなかいいんだよな
主張しすぎずかっこ悪くもなく地味すぎって事もない フルカウルの方にも言える事だが

598 :774RR :2019/09/06(金) 12:30:40.58 ID:5qdKONZT0.net
>>594
あれよいよね
新型の方でも出るかもね

599 :774RR :2019/09/06(金) 14:40:36.02 ID:h5NFPotq0.net
全部にレスして、連投して、長文を書いて、誰も喜んでないのにね
最低でも話をまとめて?それかコテハンつけて?あなたの思うかっこいいやつで良いから

あー夜が肌寒くなる前に長距離出たい

600 :774RR :2019/09/06(金) 14:47:14.24 ID:9FwdJ43Ur.net
このバイクにも興味あるから時々覗いてるけど
自分のブログで勝手に日記帳付けとけって奴張り付いてウザイの。

601 :774RR :2019/09/06(金) 17:09:59.53 ID:BdT68BQf0.net
シートバッグにデグナーのNB-151とかいうの買おうと思うんだけど使ってる人いる?
NBシリーズ結構あるけどこれだけ容量が2段階も変化してお得感あるけど壊れやすかったりしないかなー結構高いし

602 :774RR:2019/09/06(金) 18:48:53.53
連投してる奴、気持ち悪いな

603 :774RR :2019/09/06(金) 19:01:52.96 ID:5qdKONZT0.net
このエンジンでモタードかグース系の出ないかな
頭おかしい系の車種も欲しいな 最近のスズキはあんま変態バイクがないしな

604 :774RR :2019/09/06(金) 19:10:57.69 ID:o7ByT2kV0.net
バーディーが欲しい

605 :774RR :2019/09/06(金) 19:43:05.44 ID:MtQz1hcAM.net
バーディーに載せるにはデカ過ぎる。

606 :774RR :2019/09/06(金) 21:57:09.80 ID:5qdKONZT0.net
ネイキッドはもっと見た目変態系にしてほしかったな
さすがに新規開発250バイクだしまずはオーソドックスな感じでいくか
派生車ではきっしょいの出してほしいな

607 :774RR :2019/09/06(金) 21:59:00.16 ID:5qdKONZT0.net
どうせならKTMの新型くらいきっしょいのがいい
https://i.imgur.com/WRmm9RA.jpg

608 :774RR :2019/09/06(金) 22:03:28.58 ID:OyTa8wmU0.net
バルタン星人やんけ

609 :774RR :2019/09/06(金) 22:03:30.49 ID:5qdKONZT0.net
ジクサー250ネイキッドをカスタムすればできそうではあるがな

610 :774RR :2019/09/06(金) 22:14:01.49 ID:ERFqZIAN0.net
おまえも朝からずっとコメして暇そうだな

611 :774RR :2019/09/06(金) 22:38:30.92 ID:5qdKONZT0.net
SF250のシルバーの展示車が全然ないのは、やはりインドでもシルバーの方が売れててすぐに輸入できなかったのかな
マットブラックは店頭展示もちらほらしてるんだけどね マットも渋いんだけど実際は地味だろうな〜

612 :774RR :2019/09/06(金) 23:18:39.08 ID:rSU3FR+D0.net
新ネイキッドがダサかった所為か過疎ったな

613 :SF:2019/09/07(土) 04:48:22.05
150SF新車 込みこみ26.2千円 安いなぁ 
んんん?生産国 中国になっとるぜ!

https://www.goobike.com/smp/spread/8701179B30170709005/index.html

614 :774RR :2019/09/07(土) 08:39:05.77 ID:w+beXLCV0.net
ただ数人が連投してただけで元々、、、

615 :774RR :2019/09/07(土) 08:56:49.79 ID:NLYM17TX0.net
それに新しい情報が出るまで静かになるのは普通だしな

616 :774RR :2019/09/07(土) 09:00:34.80 ID:5SvN01w6a.net
あんだけ騒いで大絶賛してたキチが買わないんだからしゃーない

617 :774RR :2019/09/07(土) 10:31:49.60 ID:XpqU0fTU0.net
2020年モデルが現行モデル続投する感じならさっさと発表してくれ
安心して買えないじゃないか

618 :774RR :2019/09/07(土) 11:45:30.08 ID:Ql02drxP0.net
ていうか国内仕様発表をはよ

619 :774RR :2019/09/07(土) 11:48:42.65 ID:Ql02drxP0.net
そのへんはカワサキやホンダの方がよっぽど手はずが早い
KLX230なんかも海外発表と同時に日本でも売るって発表してるし、すでに日本用のHPができてて10月発売予定となってる
まあKLX230は顔がダサいからダメだろうけど

620 :774RR :2019/09/07(土) 11:52:53.42 ID:Ql02drxP0.net
ホンダX-ADV150やヤマハXSR155も海外で発表されたばかりだが、日本人のネットの反応見てすぐ日本発表の手はずも整えそうだな
ヤマハなんかそのへんは敏感で仕事が早い
スズキはそういうところまでマイペースなんだよな
そういう所は我が道や斜め上逝かなくていいから
日本発表さっさとやってくれ

621 :774RR :2019/09/07(土) 12:10:20.79 ID:wO3eFQh60.net
スズ菌って半分は乞食だしなぁ

622 :774RR :2019/09/07(土) 14:13:04.12 ID:aj5psFpsd.net
>>620
ヤマハのXSR700はいつまでたっても出なかったが

623 :774RR :2019/09/07(土) 14:22:05.14 ID:bUaNV/J70.net
KLX230は旧ジクサーと同じく異様な頭でっかち感でクソダサ
CRF250Lとの価格差ほとんどない割に装備はかなり劣ってるし

624 :774RR :2019/09/07(土) 15:17:08.65 ID:zG7qWUUo0.net
>>620

単なる予想じゃねぇか

625 :774RR :2019/09/07(土) 15:42:43.66 ID:ynjehx4Oa.net
>>620
買わないんだからジクオジには関係ないだろ

626 :774RR :2019/09/07(土) 15:55:12.21 ID:ynjehx4Oa.net
>>623
オフロードはダサくても明るいライトのほうが好まれたりするしあれはあれであり
競合車はセローであって、オフっぽいバイクとは違う

627 :774RR :2019/09/07(土) 16:00:56.34 ID:lJjX7RyI0.net
KLXは250みたいなヘッドライトにして欲しかった

628 :774RR:2019/09/07(土) 16:23:31.31 ID:Ryqj/NUD0.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/4d2b8690af99b04d1e7bc4b3889c61f1/5DF20630/t51.2885-15/e35/67897524_399896664000819_4501708200184049404_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com&_nc_cat=103

629 :774RR :2019/09/07(土) 16:34:56.50 ID:HXaFdWlP0.net
ビニール剥がそうよ

630 :774RR :2019/09/08(日) 09:39:49.07 ID:H7V3C6JA0.net
オフが全然ないしカワサキは小排気量単気筒を日本でも出して偉いんだけど
KLX230は前モデルみたいな顔とフォルムでモタードもあれば検討してたが、
あれだったらCRF250ラリーのが全然いいな でもホンダエンジン飽きたんでやっぱスズキのジクサーSF250だな

631 :774RR :2019/09/08(日) 09:42:39.52 ID:H7V3C6JA0.net
KTMなんかも面白いんだけど、やっぱ使い倒すとなると信頼性が信用できないしな
中古の250単気筒もWRなんかも良いんだけどもはや10年前のものでも60万
高年式だと90万100万とかで馬鹿馬鹿しいしな
やはり総合的に見てジクサー250が日本でも発売してくれる事が今のところ最適解なんだよな
次点で輸入車だな

632 :774RR :2019/09/08(日) 09:46:22.16 ID:H7V3C6JA0.net
おまえらはこのスレ覗きにきてるって事はジクサーに興味があるか購入候補のひとつって人たちなんだろうけど(ジクオジの金魚の糞みたいな奴らは論外として)
おまえらはジクサー150、250以外に検討してるバイクはあるのか
パルサー200とかのインドバイクもある意味面白いぞ 顔とか 一応カワサキ&KTM系列

633 :774RR :2019/09/08(日) 09:55:39.91 ID:ySj/taP+F.net
エストレヤ欲しかったけど、ジクサーにしたのは正直なところ値段だね。あとは実用領域での元気の良さ的な部分。

634 :774RR :2019/09/08(日) 10:08:40.45 ID:H7V3C6JA0.net
エストレヤはMotoBasicの人が最近買ってたな
まあ知り合いなんだけどね

635 :774RR :2019/09/08(日) 10:14:45.03 ID:H7V3C6JA0.net
>>628
ネイキッドはインパクトに欠けるが飽きのきにくいデザインて感じ

636 :774RR :2019/09/08(日) 10:25:28.24 ID:FREaBRVl0.net
「まあ知り合いなんだけど」ここ笑うとこか?

637 :774RR :2019/09/08(日) 10:43:46.09 ID:7NYbP2/i0.net
しーっw

総レス数 1009
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200