2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 19台目【INDIA】

1 :774RR :2019/07/25(木) 09:30:04.18 ID:QwG9L1qA0.net
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるバイク。
インドスズキからの輸入モデルで国内でもついに販売が開始されました。
2019年5月20日にインドで『ジクサーSF250』発売開始。日本導入が待たれます。

・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 18台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559180762/l50
次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

762 :774RR :2019/09/13(金) 18:38:48.94 ID:eTX3n0Ah0.net
>>741
SR殺しに挑んで成功したモデルって過去にないような・・・・今ならいけるんか?

763 :774RR :2019/09/13(金) 19:07:24.44 ID:LBYzBpbE0.net
レトロとはちょっと違うが日本市場で良いところ突いたダークフォースはレブル250だな
レトロだけど、昔のストリートバイクほど非力ではない中身しっかりした250シングルを安めで出せば日本市場では当たりそうだな
XSR155を250にすりゃいけそうだな
その、どのメーカーも今やってない所へスズキがジクサー250エンジン使っていい感じのレトロ出したらウケそうだな
ま、スズキは遅いからヤマハあたりに先越されそうだけど
やっぱスズキはさらに斜め上のグース系で我が道を突っ走ってほしいな

764 :774RR :2019/09/13(金) 19:51:10.10 ID:5IHtv9w1a.net
今こそ刀250を単気筒で出すのだ

765 :774RR :2019/09/13(金) 20:22:53.61 ID:LBYzBpbE0.net
贅肉をそぎ落とし軽量化に振った250のシングル刀
切れ味が良さそうだな

766 :774RR :2019/09/13(金) 20:31:40.65 ID:F4EkhVLi0.net
889 名前:774RR (ワッチョイ 8341-C5Z7 [101.143.116.169])[] 投稿日:2019/09/13(金) 19:22:28.01 ID:LBYzBpbE0 [5/7]
>>882
どっちかというとスポーツ走行向けのバイクだよGSX-R/S125は
通勤や様々な用途に使うにはもっと向いてる車種もあると言ってる
正論を突かれたからってそう取り乱すなよおまえら
余裕なさすぎ

もっと懐を深く、普通に話しをしよう
そう怯えるな

891 名前:774RR (ワッチョイ 8341-C5Z7 [101.143.116.169])[] 投稿日:2019/09/13(金) 19:26:41.17 ID:LBYzBpbE0 [6/7]
GSX-R/S150があるのにさらにバンディット150というモデルを出してきたのはなぜかわかるかね
そのあたりに答えがある
少し考えてみなさい

892 名前:774RR (ワッチョイ 8341-C5Z7 [101.143.116.169])[] 投稿日:2019/09/13(金) 19:28:46.67 ID:LBYzBpbE0 [7/7]
どうした 何をそんなに怯えている
取り乱さず俺と対等に話ができるレベルにないかね?

767 :774RR :2019/09/13(金) 23:19:46.86 ID:OC+dvvzO0.net
>>766
ちょいちょいジグオジが他スレでかけた迷惑を貼ってるけど、あなたは何を主張したいの?
ジグオジは恐らく自身の行いを振り返っても反省?何それ。だし、スレ住民はジグオジが迷惑掛けまくってることは痛いほど分かってると思うぞ?

768 :774RR :2019/09/13(金) 23:53:37.35 ID:FlVBKvjza.net
>>767
クズ野郎に対する啓蒙は必要だろ
新規のスレ住人には解らないかも知れない事だけど
まさかあんなクズ野郎が存在するなんて
普通は考えもしないって

769 :774RR :2019/09/14(土) 08:43:34.69 ID:OBwALBAGM.net
ウンコもシッコもまとめて消えてください

770 :774RR :2019/09/14(土) 08:46:35.84 ID:V/6szTnF0.net
ジクサーのサイドのカウルだけ取ってハーフカウルにしたらどんなんになるかな

771 :774RR :2019/09/14(土) 09:07:42.15 ID:MHhhWsHR0.net
>>745
見向きもしないって買えてないじゃん。
70万でもって、それよりはるかに安いのも買えないのに何言ってんの?
薄っぺらい知識で偉そうにベテランぶって、買えもしないのに買う買うって、お前の発言嘘と無様な見栄しかないのな。
どんだけ惨めなんだ?

772 :774RR :2019/09/14(土) 09:21:01.40 ID:V/6szTnF0.net
>>757
だからMotoBasicの人が急いで買ってたな
2017年だったか、試乗した中で一番良かったランキングでジクサーを1位に挙げてた人
ほんとは人生の終のバイクにするつもりだったが、生産終了で今のタイミングで買ったそうだ
人それぞれタイミングがあるよね そういうのもわからず他人に買え買え言う無粋な無能もいるけど

773 :774RR :2019/09/14(土) 11:09:58.03 ID:pJLRhJMUd.net
ここは40万円のジクサー250すら買えない人が乗った事無いバイクの知識を語るスレです。

774 :774RR :2019/09/14(土) 12:18:27.78 ID:4ICc8Y4Rd.net
自分で買いもしないし乗ったこともないバイク絶賛したりdisったり、ジクオジって惨めな雑魚やねえ

775 :774RR :2019/09/14(土) 13:33:10.88 ID:CZwMUlmR0.net
(´・ω・`)せっかくの三連休中に見えない何かと戦わんでもよかろうに・・・

776 :774RR :2019/09/14(土) 14:49:02.70 ID:11mrC75y0.net
ジクサー30万円もしなかったのに
30万円以上するeバイク買ってしまった

777 :774RR :2019/09/14(土) 17:22:31.19 ID:x4esuQuR0.net
>>754
東南アジアの免許制度と渋滞からみると175cc以上MTは富裕層の遊び

778 :774RR :2019/09/14(土) 19:02:05.72 ID:V/6szTnF0.net
インドでも250MTはジクサー250とFZ25と250デュークとパルサー200とかか
あんま知らんだけでもっといっぱいあるかもしれんけど

779 :774RR :2019/09/14(土) 19:24:26.30 ID:CfvcSoSZ0.net
>>778
私の愛車BMW G310Rも忘れないでよ

780 :774RR :2019/09/14(土) 19:26:44.28 ID:CfvcSoSZ0.net
ジクサーは安いからセカンドに1台買っても良いかも155のフルカウルの方かな買うとしたら。
やっぱフルカウルがないと高速が辛いのよ。

781 :774RR :2019/09/14(土) 19:29:45.27 ID:CfvcSoSZ0.net
レンタル代が安いから試しに1日借りて乗って凄く気に入ってしまってね
BMW G310買って後悔してる、嫁がコレが良いと言うから買ったんだよ
女はブランドに弱いからね

782 :774RR :2019/09/14(土) 19:33:55.08 ID:CfvcSoSZ0.net
YouTubeでロングツーリングしてる人居るね、休憩殆ど取らず東京から福岡だっけ?
あれは若いから出来るんだろうね
フルカウル付だと風圧疲れしないのも有るのだろうね。

783 :774RR :2019/09/14(土) 19:43:36.03 ID:fyw04g5B0.net
うわきっつ

784 :774RR :2019/09/14(土) 19:46:30.20 ID:8ySiBdIDM.net
>>782
東京〜香川らしいよ
https://youtu.be/mOgghrWJ5MY

785 :774RR :2019/09/14(土) 21:30:48.89 ID:vU5kPE6n0.net
個人的に85キロが限界

786 :774RR :2019/09/14(土) 22:58:08.98 ID:hGwjZI2P0.net
100出すと個人的にはエンジンが心配になる
必死感強すぎる

787 :774RR :2019/09/14(土) 23:10:10.21 ID:1JV+sj+j0.net
110出してる時のこっちの申し訳なさ感は凄い

788 :774RR :2019/09/15(日) 04:20:39.55 ID:KhIYyWoha.net
俺は高速乗って、降りた時に「ごめんなぁ」って軽くタンク撫でてあげるよ

789 :774RR :2019/09/15(日) 05:26:03.59 ID:H8awN9VkM.net
>>788
タンクはあまり仕事してないんじゃね?

790 :774RR :2019/09/15(日) 06:18:02.22 ID:ZDtBvJgW0.net
G310Rって車体は安いんで買う気にもなるんだが車検はあるし部品代も高そうだよね。
その点、ジクサーは安いよ。オイルもホムセンの1L缶で済むし部品も安くすぐ届く。

791 :774RR :2019/09/15(日) 08:06:30.12 ID:X5zUx67jM.net
>>790
部品代は海外からの輸入になるので時間が掛かる上に費用も高価
車検などは正規代理店のBMWモトラットに
BMWディーラーを通さないと保証も効かなくなり車検代は10万以上お布施が必要になる

792 :774RR :2019/09/15(日) 08:09:11.05 ID:X5zUx67jM.net
そこそこの収入者じゃなければ外車は費用が嵩みお勧めできないね
2輪館なども基本外車は対応しないらしいし。

793 :774RR :2019/09/15(日) 08:55:22.64 ID:1nXRKNQFr.net
>>790
新車乗り出し価格だと70万はするから安い分類ではないだろ

794 :774RR :2019/09/15(日) 08:58:49.29 ID:1nXRKNQFr.net
>>790
平行輸入ジクサーの場合、部品代はどうなるの?
純正部品発注の場合車体番号とか必要になるし
平行輸入ジクサーと分かれば発注を拒否されたりしないの?

795 :774RR :2019/09/15(日) 09:08:39.41 ID:vi3C4nT0M.net
番号は特定して、部品が共通って調べるまでがユーザーの責任ってことなら発注できるんじゃないの?微妙に仕様が違うとか、ECUが「コレジャナイ!」とかでエラー弾き出すとかあるのかな?

796 :774RR :2019/09/15(日) 09:34:36.11 ID:u3phWdAL0.net
やはり国内仕様が安心だな
昨日の丸山さんのライブ配信で、ジクサー250日本で出る?って聞いたら
反響次第でスズキは出すって言ってたわ
ネットの反応や販売店の輸入っぷりから見ても日本で出すだろうなこれは

797 :774RR :2019/09/15(日) 09:38:12.89 ID:u3phWdAL0.net
ヤンマシでも今月号で特集するしな

798 :774RR :2019/09/15(日) 10:30:24.68 ID:xkQs1iRQ0.net
https://twitter.com/BS_SOX/status/1173041498809491456
(deleted an unsolicited ad)

799 :774RR :2019/09/15(日) 10:58:20.63 ID:smfTV/wj0.net
新型ジクサーSF150契約してきた
個人的な都合で納車来月だけど

800 :774RR :2019/09/15(日) 11:50:04.75 ID:a+CgZftla.net
>>796
EURO3から6でどれくらいパワー落ちるのかね?
20馬力ぐらいに落ち着きそう

801 :774RR :2019/09/15(日) 11:57:10.49 ID:HBiW9+VpM.net
ジクサーのシートってどうなん?あの幅広シートが美的にも脚も広がるしアウトなんだけど、乗りやすいとかあんのかしら

802 :774RR :2019/09/15(日) 13:13:28.29 ID:FrnAa+qTr.net
>>801
レンタルで借た者だけど、後ろシートは(嫁曰わく)傾いてるから乗り心地は悪いらしい
前シートはタンクを挟む脚に違和感が有りましたね
段差を感じました。
車体が軽くトルクが有るのでタンデムでもストレスを感じない走りでしたが
50km/h以下だと5速ではノッキングするくらいのハイギヤだったかな
でも安いしセカンドに買ってプチツーリング(片道100km)くらいには使えそうだった!
燃費が素晴らしいのよね、リッター45とタンデムと考えても素晴らしいすぎる。

803 :774RR :2019/09/15(日) 14:23:06.06 ID:xkQs1iRQ0.net
https://twitter.com/BS_SOX/status/1173087763484200960
(deleted an unsolicited ad)

804 :774RR :2019/09/15(日) 14:41:17.49 ID:vOnU5PWKM.net
>>789
エンジン生さわりしたら(||゜Д゜)ヒィィィ!

805 :774RR :2019/09/15(日) 18:21:47.11 ID:I9Rt66vI0.net
わりとすぐ冷めるよね
マフラーもメッキのとこあんまり熱くならない気がするし

806 :774RR :2019/09/15(日) 19:51:14.18 ID:dbFn3BCM0.net
>>788
エキパイくらいシゴいてやれ

807 :774RR :2019/09/15(日) 21:16:16.92 ID:u3phWdAL0.net
>>800
6.5馬力も落ちるわけねーだろ
ユーロ6ってなんだ? そんなもんねーぞ
適当なこと言ってんなよ阿呆

808 :774RR :2019/09/15(日) 21:52:29.64 ID:5pH/4C3Z0.net
250の実燃費36km/lだとさ
まあこんなもんか
https://www.youtube.com/watch?v=WCt55MBkyDY

809 :774RR :2019/09/15(日) 22:32:25.37 ID:luNZvsie0.net
なんか1,000km超えてからギア抜けが多くなった。オイル換えて様子見てみますー 

810 :774RR :2019/09/16(月) 00:25:25.98 ID:hnEqEzULa.net
>>809
ヘタでピザだからだろう(5ch)

811 :774RR :2019/09/16(月) 00:39:26.38 ID:sHIx8/oD0.net
こういうバイクは下手クソが乗ることが多いのと中華製の鋼材の質の低さが相まってそういう結果になりやすい

812 :774RR :2019/09/16(月) 01:30:10.97 ID:cs/MVpwsM.net
ジクサーって気軽でいいけど物足りなさはある

813 :774RR :2019/09/16(月) 07:36:34.20 ID:OCLhNC5E0.net
物足りなさを感じた時次に乗るべきはなにですか?

814 :774RR :2019/09/16(月) 08:18:32.89 ID:iVGNNm9t0.net
>>813

>>1必読】初心者の為の購入車種相談スレ178
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1560592292/

815 :774RR :2019/09/16(月) 09:52:16.35 ID:glurg++Jr.net
>>813
ホンダCB250Rかな

816 :774RR :2019/09/16(月) 10:35:10.58 ID:KhGQaybx0.net
>>812
ヘタでピザだからだろう

817 :774RR :2019/09/16(月) 10:47:58.33 ID:C2G2kou/a.net
ジクサーはカタログスペックではわからない
上質な乗り味が魅力

ジクサー250はどうだろうなあ

818 :774RR :2019/09/16(月) 10:55:54.93 ID:iVGNNm9t0.net
https://twitter.com/BS_SOX/status/1173413974261415936
(deleted an unsolicited ad)

819 :774RR :2019/09/16(月) 11:59:25.49 ID:+fY8/0f60.net
ジクサー250ストリートはよおおおお

820 :774RR :2019/09/16(月) 13:01:26.84 ID:xoO0AV5XM.net
>>813
gsr750いっておけば足りるし余るぞ

821 :774RR :2019/09/16(月) 14:16:56.21 ID:kMQ0aODk0.net
>>819
それもうCB250Rでいいじゃん

822 :774RR :2019/09/16(月) 14:23:22.90 ID:L1oOZoMU0.net
>>821
スズキじゃないって欠点があるからなあ

823 :774RR :2019/09/16(月) 16:58:13.90 ID:ZDthWn1T0.net
>>790
ジクサーよりだっさいのに?
あれならデューク買った方がいい

824 :774RR :2019/09/16(月) 20:12:16.53 ID:+fY8/0f60.net
>>821
安いから買うんやで?

825 :774RR :2019/09/16(月) 22:22:02.33 ID:kx4r0BNe0.net
>>813
乗り味似ててパワー欲しいならMT07とかいいんじゃね?

826 :774RR :2019/09/16(月) 22:28:03.16 ID:kMQ0aODk0.net
>>824
250SFの実売価格を考えたら仮にネイキッド版が出たとしても安くはならんと思うぞ

827 :774RR :2019/09/17(火) 07:06:12.29 ID:6rtexTF80.net
>>824
安いのにジクオジは買えないんだぜw

828 :774RR :2019/09/17(火) 09:28:53.35 ID:0FRpmniy0.net
>>821
CB250Rがスズキのエンジンなら響くけどな

829 :774RR :2019/09/17(火) 09:30:03.11 ID:0FRpmniy0.net
>>824
おまえはそうなのか
俺は違うけどな

830 :774RR :2019/09/17(火) 09:38:10.70 ID:0FRpmniy0.net
理想としてはジクサー250エンジンで派生したDR-Z250SM(装備重量130kg)か新型グース(足回りさらに上質で全体の贅肉をそぎ落としたやつ)だけど
そうすると、タンク容量も少なくなりシートも薄くなりと色々と日常走行においてデメリットも出てくる マニアックでもある(そこがいいんだが一般受けはしないし出るのかはわからない SLはその方向性ではあった)
日常の足からツーリングからワインディングから高速巡航まで総合的に見ると、カウルがありある程度車体がしっかり立派な今のジクサーSF250の方が総合評価や汎用性は高いだろうな

831 :774RR :2019/09/17(火) 09:39:18.25 ID:0FRpmniy0.net
しかし俺の性格からいって、ジクサーSF250を買った後に、DR-Z250SMなんぞ出ようもんなら
もう虜だろうな
その時はその時だが
今はジクサーSF250だな

832 :774RR :2019/09/17(火) 09:45:04.13 ID:0FRpmniy0.net
アメリカやオーストラリアで売ってる現在のDR-Z250は足回りもかなり力入れてて70万円以上とかだったと思うけど
気合入った新型油冷新生DR-Z250SMが80万とかで出てきても余裕で買うわ
WR250Xももう中古しかないし古いしな なによりスズキの油冷エンジン これはそそるぜ

833 :774RR :2019/09/17(火) 09:59:51.57 ID:Rdt8hqH40.net
>>832
つまりジクサーは買わないの?

834 :774RR :2019/09/17(火) 10:23:59.10 ID:LAQDn2tFM.net
>>833
それを言っちゃあ

835 :774RR :2019/09/17(火) 12:49:00.37 ID:VUDmc3rUr.net
ジーク痔臭ー!

836 :774RR :2019/09/17(火) 12:58:32.20 ID:iqSZNHOva.net
空冷レブルの2気筒コピーエンジンを油冷で規制通した新車バイクを欧州で結構見掛けるしな
安くて高性能で人気みたい、その油冷に着目してるの日本メーカーがスズキだけってのもアレやね

837 :774RR :2019/09/17(火) 13:32:10.24 ID:0FRpmniy0.net
https://www.youtube.com/watch?v=G3_Vp2wU34g
先日、ジクサー250にも乗れる試乗会があったようだ
輸入車の試乗とかレアだな すばらしい

838 :774RR :2019/09/17(火) 13:32:21.09 ID:0FRpmniy0.net
https://www.youtube.com/watch?v=G3_Vp2wU34g
先日、ジクサー250にも乗れる試乗会があったようだ
輸入車の試乗とかレアだな すばらしい

839 :774RR :2019/09/17(火) 13:34:12.69 ID:iqSZNHOva.net
油冷で規制を通したコピー車(欧州ブランド)の例
https://news.maxabout.com/wp-content/uploads/2017/08/motobi-250.png

840 :774RR :2019/09/17(火) 14:21:23.21 ID:iqSZNHOva.net
欧州ブランドの新規制クリア200cc空冷スクーター(実は168cc)も油冷な事実
https://img.alicdn.com/imgextra/i4/40057633/O1CN01mAFUog26FxgRw57Lu_!!40057633.jpg

841 :774RR :2019/09/17(火) 14:43:18.36 ID:a3NrKBvBD.net
「試乗会行ったよ」じゃなく「試乗会があった」ってのがジクオジらしいな

842 :774RR :2019/09/17(火) 14:53:20.53 ID:iqSZNHOva.net
ヒョースンの空油冷がいつの間にか、ハーレーみたいな狭角V型になってて驚く
https://moto-station.com/wp-content/uploads/2017/11/Hyosung-Aquila-300-2018-1.jpg

843 :774RR :2019/09/17(火) 17:42:34.34 ID:o0vEMbbOM.net
>>842
あれっ?カッコいい?

844 :774RR :2019/09/17(火) 17:53:21.21 ID:JFCZg8BP0.net
>>841
部屋から出られないんだよ、察してやれ

845 :774RR :2019/09/17(火) 19:07:34.78 ID:0FRpmniy0.net
試乗会で乗った人がいうには、ニンジャ250SLよりは大きくYZF-R15よりやや小さいと
てかR15ってそんなに小さくはないんだな

846 :774RR :2019/09/17(火) 19:11:04.91 ID:0FRpmniy0.net
エンジンは単気筒とはいえパタパタ音ではない
Dトラッカーのようなチープな音ではなく重厚感がある
コーナリングはヒラヒラ
加速もレスポンスが良くもっさり感がない だって

やはり予想通りこれは当たりっぽいな

847 :774RR :2019/09/17(火) 19:25:59.64 ID:dVJhehuFp.net
150も買えないのに…
つーかバイク乗ったこと無いだろ

848 :774RR :2019/09/17(火) 19:44:40.59 ID:1Dsuk8FL0.net
http://hissi.org/read.php/bike/20190917/bksxbHhhK2E.html
http://hissi.org/read.php/motorbike/20190917/MEZScG1uaXkw.html

849 :774RR :2019/09/17(火) 19:46:39.73 ID:2Y5/hoaH0.net
ほんと聞きかじりと知ったかぶりばっかだな。
自分の体験や経験が全く無い。

850 :774RR :2019/09/17(火) 19:52:51.55 ID:QKBtnsxta.net
ゆとりだし残当

851 :774RR :2019/09/17(火) 20:23:05.67 ID:QGt7nmTy0.net
今はジクサー乗りだがその2年くらい前までGSX1400に乗ってた
これがGSX系の最後の油冷エンジンだったと思う

デカいオイルクーラーにファンが付いていたがこのファンが
回った記憶が一度も無い(笑)

インドの新型油冷はファン回るのか?ファン付いてるのか?

852 :774RR :2019/09/17(火) 21:11:18.74 ID:wNx9Ipcoa.net
>>851
油だから、水冷みたくファンを付けなくても放熱性は抜群だよ

853 :774RR :2019/09/17(火) 21:25:38.72 ID:HAvhy6KN0.net
https://stat.ameba.jp/user_images/20170301/18/careplan-hikobae/0f/82/g/o0320028813879916795.gif

854 :774RR :2019/09/17(火) 21:40:33.24 ID:FNevKT6Xa.net
>>849
「俺は」って枕詞で既にコイツはwってなるよな
アレは確実に免許持ってないキッズか部屋を出られないオッサンのどっちかだろ

855 :774RR :2019/09/17(火) 21:45:34.32 ID:JFCZg8BP0.net
ID:0FRpmniy0
コイツは未だにワッチョイよく理解してないだろ

856 :774RR :2019/09/17(火) 21:59:21.17 ID:1Dsuk8FL0.net
728774RR2019/09/10(火) 10:59:12.37ID:/E3FL+K2
浅っさい阿呆ライトユーザーに迎合して媚びて生きながらえてる当たり障りがなく乗りやすいけどしょうもないバイクがホンダのパラツイン400シリーズだよね

732774RR2019/09/10(火) 11:23:43.86ID:/E3FL+K2
いてもいなくても同じやつはつまらないな
議論に値しない

765774RR2019/09/10(火) 23:43:03.04ID:/E3FL+K2
まだ高校生ですがジクオジさんが気になります!
師匠になってほしいです!女の弟子とか迷惑ですかね

766774RR2019/09/10(火) 23:58:54.78ID:/E3FL+K2
>>760
丸山も新型油冷に興味しんしんやな
やはりこのエンジンでのスポーツバイク、派生を示唆し興奮しとる

輸入車時点で丸山やヤンマ氏が取り上げるって事は、これは国内仕様に向けての準備段階やな
日本でも出るぞ



IDすら理解してない可能性

857 :774RR :2019/09/17(火) 22:03:21.38 ID:JFCZg8BP0.net
>>856
運転免許取得年齢にも達してないキッズの可能性が無限大

858 :774RR :2019/09/17(火) 22:09:25.97 ID:ZTNlyhGta.net
>>856
う わ ぁ

859 :774RR :2019/09/17(火) 22:39:09.13 ID:zdmiDFjMa.net
ちしょうの極みwww

860 :774RR :2019/09/17(火) 23:01:16.59 ID:HAvhy6KN0.net
たまげたなあ…

861 :774RR :2019/09/17(火) 23:12:54.33 ID:JFCZg8BP0.net
家の回線だけでスマホ持ってないかも‥‥

862 :774RR :2019/09/17(火) 23:20:42.08 ID:1xlj73F80.net
まさに必死か

総レス数 1009
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200