2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】GIXXER ジクサー 19台目【INDIA】

1 :774RR :2019/07/25(木) 09:30:04.18 ID:QwG9L1qA0.net
軽量で扱いやすく初心者からベテランまで幅広く楽しめるバイク。
インドスズキからの輸入モデルで国内でもついに販売が開始されました。
2019年5月20日にインドで『ジクサーSF250』発売開始。日本導入が待たれます。

・日本公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/gsx150l7/top
・インド公式
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product/gixxer

前スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 18台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559180762/l50
次スレを立ててくれる方はレスの一行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
と入れてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

960 :774RR :2019/09/23(月) 11:54:41.36 ID:tbKKfbsmr.net
乗り出し357600円と少々高めなのは仕方ないか
https://i.imgur.com/3Hu5KfH.jpg

961 :774RR :2019/09/23(月) 12:15:14.68 ID:euuyFpzt0.net
そんなへんな丸目にするならモンキーとか買うわ

962 :774RR :2019/09/23(月) 12:20:15.98 ID:H5Tq0MSUa.net
YBR125とかに見えるね、異型じゃないと安っぽい

963 :774RR :2019/09/23(月) 12:26:40.26 ID:MRfkU4dr0.net
安っぽいのではなく、安いのだ

964 :774RR :2019/09/23(月) 12:30:19.64 ID:fBAAOjZ10.net
丸目かっこいいなあ
でも乗ってるとライトなんて見ないからどうでも良くなった

965 :774RR :2019/09/23(月) 13:05:46.30 ID:Nq2zhw4aM.net
SV650Xの顔を移植してみたい

966 :774RR :2019/09/23(月) 13:14:14.50 ID:UuHbf3SVM.net
>>960
このメーターバイザーはこのショップのオリジナルか?
これだけは欲しい

967 :774RR :2019/09/23(月) 15:13:17.54 ID:tbKKfbsmr.net
>>966
ノーマルのまんまみたいだね
https://i.imgur.com/RigekOs.jpg
https://i.imgur.com/o5oDttc.jpg

968 :774RR :2019/09/23(月) 15:14:22.96 ID:MRfkU4dr0.net
https://twitter.com/BS_SOX/status/1176016564551733248
(deleted an unsolicited ad)

969 :774RR :2019/09/23(月) 18:49:34.67 ID:61SLZbhW0.net
ヤンマシで特集するのはいいんだけど、スズキは国内仕様の発表を早くしろよ
発売自体はユーロ5の来年4月以降でもいいから、先に発表をしろよ
そのへんの仕事っぷりがスズキはダメなんだよな そういうあやふやな所が客を掴めない要因だよ 
そういう所は独自路線とかしなくていいから他メーカーのようにきっちり仕事するべき

970 :774RR :2019/09/23(月) 18:53:53.27 ID:61SLZbhW0.net
例えば来年夏に国内仕様発売として、その時期に向けて貯金しておこうと方針立てる人もいるだろう
そんなに待てないから安価な輸入車をいち早くと、輸入車購入を決める人もいるだろう ユーロ5対応だと多少スペックも下がるだろうしな
そういうのを無視して発表もなにもせずダラダラしてるから客にもういいやって思われるんだよ
しっかりしろやスズキさんよ

971 :774RR :2019/09/23(月) 19:11:49.80 ID:sBLivSUu0.net
150の方はBS6対応済みなのでEURO5ですよ、

972 :774RR:2019/09/23(月) 19:57:53.38
スズキの海外新製品立ち上げだったら、日本人の工員が大量に現地工場の応援行ってるよ。開発だけじゃなくて。
あそこはそういうやり方をする。
だからGSR250や150ジクサーはさほど初期不良無かっただろ。

973 :774RR :2019/09/23(月) 21:20:53.10 ID:cqfOdC52d.net
ジクオジ何キレてんだw

974 :774RR :2019/09/23(月) 21:21:40.53 ID:cqfOdC52d.net
fz25に焦ってるのかねえ

975 :774RR :2019/09/24(火) 00:32:17.97 ID:1WnOO7uCa.net
こんなクズ野郎がここでなに言ったって
企業が相手するわけ無いのに
それすら解らんアホなのだろう
本っ当にコイツは某国民と同じメンタルしてやがる

976 :774RR :2019/09/24(火) 00:34:15.67 ID:ijCsYGOl0.net
ユーロ5でスペックがどうの、とかいう奴は決まってるよね

977 :774RR :2019/09/24(火) 01:01:34.02 ID:Lzfbkvvr0.net
特集されても扱ってる店が近くにない

978 :774RR :2019/09/24(火) 08:00:19.99 ID:exTiY1lKM.net
150ccバイクのメリットって何なんだ? ファミリー特約も使えないし250ccよりもパワーが無い・・・ [535923599]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1569279024/

979 :774RR :2019/09/24(火) 08:17:32.27 ID:0byfU456M.net
燃費が異常にいい
軽いから取り回しやたら楽
高速乗らなきゃ100%問題ない

980 :774RR :2019/09/24(火) 08:33:16.14 ID:6Xx/Olsid.net
高速乗らないなら125でいいな

981 :774RR :2019/09/24(火) 08:38:42.51 ID:CEDo99Ty0.net
高速に(それほど)乗らないのと(全く)乗れないは差があるよ

982 :774RR :2019/09/24(火) 08:52:19.98 ID:PP4uYnez0.net
250だって高速乗らなければ燃費良いのは同じじゃね?

983 :774RR :2019/09/24(火) 08:56:16.77 ID:Ll5edg5qM.net
()を付ける意味

984 :774RR :2019/09/24(火) 09:03:00.97 ID:CEDo99Ty0.net
たしかに乗らないと乗れないだけでも良かったわ
()使いたかっただけだったんだろう俺

985 :774RR :2019/09/24(火) 10:05:22.52 ID:szRBPj2xM.net
格好つけたかったんだね

986 :774RR :2019/09/24(火) 10:37:21.37 ID:Ho/OGmNu0.net
>>978
そもそもバイクのメリットなんてものは用途、好み、道路状況それぞれで違う
バイクのメリットってなに?っていう事自体が素人考え

987 :774RR :2019/09/24(火) 10:48:28.48 ID:Ho/OGmNu0.net
次スレ立てるわ

988 :774RR :2019/09/24(火) 10:49:06.28 ID:Ho/OGmNu0.net
次スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 20台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569289665/l50

989 :774RR :2019/09/24(火) 10:50:25.32 ID:Q03D3c7m0.net
>>984

性格良さそう

990 :774RR :2019/09/24(火) 12:44:00.06 ID:ngUfiQEi0.net
5chは普通の振る舞いをするだけでいい人になる

991 :774RR :2019/09/24(火) 13:34:11.62 ID:Q03D3c7m0.net
人から指摘されてムキにならずに
素直に認められる人間は5chには1%ぐらいやろ

992 :774RR :2019/09/24(火) 15:18:28.30 ID:9RbnjmSqp.net
次はジクオジスレなってるやん

993 :774RR :2019/09/24(火) 19:25:09.18 ID:Vn3Cn6UmM.net
>>985
だれか審議中のAA早く!スレが終わる!!

994 :774RR :2019/09/24(火) 20:52:44.48 ID:ijCsYGOl0.net
GIXXERの良さは取り回しでしょう。125ccの軽さで高速に乗れて燃費がいいと。燃費は250ccと比べてもすごくいいと言えるレベル。

995 :774RR :2019/09/24(火) 21:01:48.33 ID:+1Bl+Twk0.net
山間部住んでる俺は150の方が色々と便利なんよね、125だと微妙にパワーが足りない250になると燃費が段違いで減るし
自動車専用道路も通れるってのがまたいい田舎だと無料高速や高架橋125t禁止増えててね、大体時速70〜80kmで流れてるんですわ、
後は将来のEV用に保険も等級上げときゃ、400tクラスまで車検なしやからね、
もし途中で乗らなくても等級維持10年間はあるしまぁ人それぞれよね、

996 :774RR :2019/09/24(火) 21:24:16.51 ID:Pne2VFhm0.net
>>994
燃費は嘘じゃなく2倍は走るな
どれだけ馬鹿みたいにアクセル扱っても燃費45切らない
250だと丁寧に扱ってもせいぜい30くらい

997 :774RR :2019/09/24(火) 21:51:28.21 ID:35eZJ2cQ0.net
同じOHC2バルブのセロー250と比べて、ちょうど5割り増しってとこだな

998 :774RR :2019/09/24(火) 21:55:04.01 ID:Ho/OGmNu0.net
ジクサー150は150cc版のカブみたいなもんやな

999 :774RR :2019/09/24(火) 22:00:08.98 ID:Vn3Cn6UmM.net
>>998
うむっ

1000 :774RR :2019/09/24(火) 22:00:11.43 ID:35eZJ2cQ0.net
ボアストローク比も、カブとほぼ同じ 

1001 :774RR :2019/09/24(火) 22:03:27.56 ID:Ho/OGmNu0.net
150ccの力があるカブのような用途で使う人にとっては150ccの方が向いてるという事かもな

1002 :774RR :2019/09/24(火) 22:05:59.07 ID:Ho/OGmNu0.net
250はショートストロークでもっと高回転型になる 必然的に燃費は落ちる
落ちるといっても全体のバイクからみればリッター30代は全然許容レベルというか良い方で、ジクサー150の燃費が驚異的で特殊と見ている

1003 :774RR :2019/09/24(火) 22:07:38.31 ID:35eZJ2cQ0.net
カブ110にも乗ってて、ロングストロークならではの低中速の押し出し感は似てるなと思うが、
+45ccということと、SEPエンジンのストレスフリー感触が走りを別物にしてる

1004 :774RR :2019/09/24(火) 22:08:03.62 ID:Ho/OGmNu0.net
ヤンマシのインプレによるとジクサー250も低中速からパワーがあり、さらに高回転も気持ちよく回り伸びるそうだ
しかし重量や燃費の面では150が勝る
違う特性のバイクでありどちらが良いかというのは使い方や好みになってくるな

1005 :774RR :2019/09/24(火) 22:08:47.02 ID:Ho/OGmNu0.net
もう埋めるか

1006 :774RR :2019/09/24(火) 22:09:14.18 ID:Ho/OGmNu0.net
次スレ
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 20台目【INDIA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1569289665/l50

1007 :774RR :2019/09/24(火) 22:09:30.84 ID:Ho/OGmNu0.net
産め

1008 :774RR :2019/09/24(火) 22:09:48.30 ID:Ho/OGmNu0.net
UME

1009 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1009
220 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200