2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【250クラブマン】GB総合#60【400TT/500TT/CBX/XBR】

989 :774RR:2020/06/25(木) 19:17:59.31 ID:RBdZDUCx.net
わしも2月に5型買ってこれまで張り付き体験したことないけど、不安
とくに雨の日に発生例多いとか聞くと
来月北海道に行くけど長い間には走行中雨に降られることもあるだろうし、そこで張り付き初体験なんてことになったら楽しかるべき旅が•••••
やっぱ故障知らずのボルティーで行こうかな

990 :774RR:2020/06/25(木) 19:25:43.17 ID:naz1igiS.net
起きたら考えろよ
何も出来ないじゃん

991 :774RR:2020/06/25(木) 20:55:00 ID:acCqoVMp.net
>>989
心配いりません。高回転にならないだけで普通に90kmまで走れますから
あまり飛ばさない走りする人は気づかず乗ってる人もいるでしょうし

992 :774RR:2020/06/25(木) 21:01:04.15 ID:acCqoVMp.net
>>989
万が一なっても 上の貼り付き対策2
で解決です。ただし556は駄目です
ピストンのゴムやプラスチックを傷めます。

993 :774RR:2020/06/25(木) 21:03:32.83 ID:acCqoVMp.net
>>989
ボルティーの方が固着したGB250よりお遅いんじゃないかな

994 :774RR:2020/06/26(金) 06:55:23 ID:8fvIiryF.net
>>993
それなwww

995 :774RR:2020/06/26(金) 07:41:09 ID:ETQ6q9q/.net
回さないならクラブマンよりジクサー150のが早いぞまじで
見た目があれだけどw

996 :774RR:2020/06/26(金) 18:50:16.48 ID:bS9SMgO5.net
>>995
回さないなら 早いぞーはうける

997 :774RR:2020/06/26(金) 19:13:33.05 ID:8fvIiryF.net
>>996
ジクサー乗ったことないけど
固着してるとクラブマンは17馬力ぐらいしか出ないからな
負けるかもね

ちなみに、FCR入れてそこそこのパワー出てると思っても25馬力

998 :774RR:2020/06/26(金) 20:11:12 ID:bS9SMgO5.net
>>997
なら固着じゃなくても あちこち古いクラブマンの方が遅いかもね
殆ど30馬力出ないでしょ
完璧に整備車以外

999 :774RR:2020/06/26(金) 20:12:40 ID:bS9SMgO5.net
>>998
あと当然軽いし

1000 :774RR:2020/06/26(金) 20:20:35 ID:SZQDjKTa.net
ルネッサ欲しくなってきた

1001 :774RR:2020/06/26(金) 20:42:45.85 ID:HvWWYdpz.net
馬力はあってもトルクは排気量なりだよね

1002 :774RR:2020/06/26(金) 21:36:53.89 ID:OgQPSuDX.net
ルネッサ 美しいよね

1003 :774RR:2020/06/27(土) 06:26:05.31 ID:BWg8i4No.net
玉にはCBX250RSも思い出してください

1004 :774RR:2020/06/27(土) 16:50:01.83 ID:o8068GhG.net
むかーし、GBの祖父にあたるCB250RS乗ってた
CBXは友だちが乗ってて、ハロゲンライトが明るいなあと思った

1005 :774RR:2020/06/27(土) 18:49:17 ID:uk+4ieQk.net
スローなブギにしてくれ

1006 :774RR:2020/06/28(日) 07:49:07.25 ID:X6vbMowU.net
断捨離してたら姉が読んでた片岡義男の本がいっぱい出てきた

1007 :774RR:2020/06/28(日) 09:20:29.35 ID:ooQ36tWR.net
>>1004
CB250RSはエンジンの強度と車体のバランスが良いから
シングルの中で1番良いという人がいるね。
CB250RSのエンジンとボルティのエンジンは設計者が同じだから
形が似てるね。

1008 :774RR:2020/06/28(日) 13:47:04.94 ID:eE1qyZKf.net
>>1007
ホンダからスズキへ行ったんだ!

1009 :774RR:2020/06/28(日) 14:42:17.26 ID:K890+B2K.net
初耳おもろ

1010 :774RR:2020/06/28(日) 15:34:00.84 ID:i02b4D30.net
またナンバープレートが真っ二つに割れた
一年持たねーのかよ恐ろしいな

1011 :774RR:2020/06/28(日) 18:36:06.30 ID:xhoa8DuQ.net
GB250の5型乗ってるんだが社外のキャブレターとブレーキキャリパー探してるんだが何かないかな?変えてる人教えてくれると嬉しいです。

1012 :774RR:2020/06/28(日) 18:42:47.00 ID:1s5xOXsf.net
>>1007
ほほう
わしはSR500からCB250RSに乗り換えたけど、バランサーのお陰で振動のなさが電気モーターのようだと感動した

GBはわざわざバランサー省いてシングルらしさを演出したかったのかな?

1013 :774RR:2020/06/28(日) 18:47:18.01 ID:4oSZ6Wum.net
>>1011
数件バイク屋で聞けば
ナップスはサイトで調べてくれて
社外シフトレバーを見つけてくれた
実際キャブがあるかはしらないけど

1014 :774RR:2020/06/28(日) 19:08:10.97 ID:4oSZ6Wum.net
>>1012
確か そう開発秘話で書いてたよ

1015 :774RR:2020/06/28(日) 19:25:29.00 ID:kThiUx8c.net
gb250でも上まで回すとほぼ無振動だよ。
下のドコドコ感と上のモーター感の共存がこのバイクの醍醐味かと。
社外キャブはFCRかな。
張り付きとも無縁だし楽しいよ。

1016 :774RR:2020/06/28(日) 19:45:05.68 ID:4oSZ6Wum.net
>>257
エンジンはこれからあれこれイジるつもりなら
やればいいよ
無ければお店に行きなさい
トルクレンチ等の工具必要だし

1017 :774RR:2020/06/28(日) 20:15:21.71 ID:5MByj2xi.net
FCRのキャブが使えるんじゃなかったか?

1018 :774RR:2020/06/28(日) 20:25:24.60 ID:qSuhhzSI.net
スターターモーターが干渉するとかなんとか

1019 :774RR:2020/06/28(日) 20:26:19.04 ID:K890+B2K.net
クラブマンはアイドリング時のフロント周りの振動が一番可愛い
逆にシングルらしさ感じるのはそこだけ

1020 :774RR:2020/06/28(日) 22:36:31 ID:fjgN68K8.net
TMRキャブ付けてる人のブログとかもあったな
結構詳細に書いてあったから参考になるはず

1021 :774RR:2020/06/28(日) 23:05:09 ID:o8Fgutk+.net
メーターハウジングが踊る

1022 :774RR:2020/06/28(日) 23:25:29.03 ID:xhoa8DuQ.net
FCRのキャブか〜。サンクス。値段よりもどれ買えば付くのかさっぱり解らないな。とりあえず33あたりの適当なの買えばええんかな?そろそろ店にキャブの清掃とパワーフィルター交換しにこうと思っててこの機会に社外キャブ付けてみようかな?って思って。

1023 :774RR:2020/06/28(日) 23:38:02.79 ID:xhoa8DuQ.net
TRMのキャブつけてる人のブログ読んだことあるんだが調子がええのかわるいのか今一つわからんくてな。サンクス。
ちなそのブログのカスタムGBが個人的に今まで見た中で1番俺にはカッコ良く映った覚えがある。本音は自分のカスタムが最高さねって言いたいけど流石に自惚れ過ぎだわな笑

1024 :774RR:2020/06/28(日) 23:53:20.34 ID:lNqCTII9.net
TMRはパワーは出るけどセッティングがシビア

FCRは多少セッティングがボケてても普通に走れちゃう

そんな感じ

1025 :774RR:2020/06/29(月) 00:55:37.28 ID:CVBNRHLS.net
>>1016
ありがとうございます。
4月に無事ガスケットとカムギアシャフトのOリング交換とクラッチオーバーホール自力で出来ました。
ヘッドカバーもトルクレンチで特になめる事なく締め込めました。

1026 :774RR:2020/06/29(月) 16:16:45 ID:QcP021Aq.net
>>1025
クラッチのセンターナット、どうやって外した?
やっぱりインパクト?

1027 :774RR:2020/06/29(月) 18:16:20.83 ID:7mgFl9hS.net
>>1026
良かったですね 実は最新レスと間違ってレスしちゃって アチャーと思ってたんです 返事してくれて救われましたw
皆さん ぽちぽち見てるんですね

1028 :774RR:2020/06/30(火) 00:47:28.86 ID:rtu64Djw.net
ダイレクトイグニッション化してる人います?

1029 :774RR:2020/06/30(火) 01:05:47.64 ID:uRcrhg2t.net
ダイレクトイグニッションにしたよー
オイルラインのボルトを売ってる所のやつ。
自分のは弄りまくってるから正直劇的な変化は感じられなかった。
ただ取り付けも簡単だし多少なりともプラスだと思う。
参考にならなくてスマン。

1030 :774RR:2020/07/01(水) 22:00:46.68 ID:qu4VUQV1.net
>>1026
ギアを3速あたりに入れてブレーカーバー?アストロのスピンナハンドルで普通に外れました。
クラッチ交換してるブログ見てやりましたが苦労することなく外れました。

1031 :774RR:2020/07/02(木) 01:59:42 ID:e7I/x2ic.net
次スレ立ててくるが、
ダメならあきらめろん。

1032 :774RR:2020/07/02(木) 02:01:42 ID:e7I/x2ic.net
だめだった。代打頼んだ。

1033 :774RR:2020/07/02(木) 02:05:09 ID:Cu2viMKu.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593623086/
次スレな。

1034 :774RR:2020/07/04(土) 13:38:57.50 ID:Y0Jr1mIK.net


1035 :774RR:2020/07/04(土) 13:49:54.51 ID:RdGu/Kgl.net


1036 :774RR:2020/07/04(土) 13:50:30.59 ID:RdGu/Kgl.net


1037 :774RR:2020/07/04(土) 13:51:01.57 ID:RdGu/Kgl.net


1038 :774RR:2020/07/04(土) 13:51:28.02 ID:RdGu/Kgl.net


1039 :774RR:2020/07/04(土) 13:52:04.03 ID:RdGu/Kgl.net


1040 :774RR:2020/07/04(土) 18:31:56.19 ID:j5+9qTOp.net


1041 :774RR:2020/07/04(土) 18:45:06.28 ID:sBosJLEu.net
0

1042 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1042
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200