2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 34台目

1 :774RR :2019/07/26(金) 18:39:39.88 ID:B9uWiodM0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スペック
S1000
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/GSX-S1000/2019/GSXS1000A.aspx

・PV
GSX-S1000/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=OpptHOh0O1k
GSX-S1000F/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=zJB13pzUvXo

・グローバルスズキ 特別サイト
S1000
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s1000/
S1000F
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsxs1000f/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 32台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554475414/
★重要★
>>970を踏んだ人が次スレを立ててください。
また、即死回避のため速やかに20までレスして下さい。
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 33台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559304324/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

953 :774RR :2019/11/09(土) 16:35:01.36 ID:XXltyiCp0.net
>>952
燃ポンと点火分の電力はあるがそれプラスセルを回す電力がない状況はあるぞ

954 :774RR :2019/11/09(土) 20:48:41.64 ID:7EBvIcaN0.net
つまり完全にバッテリ上がったFI車の押し掛けは無理ってこったな
というか、説明書に
「押しがけや下り坂を利用してのエンジンの始動を行わないでください。」
と書いてあるな

955 :774RR (ワッチョイ 5782-Qkrb [164.70.178.18]):2019/11/09(土) 21:20:53 ID:dCiUwTM70.net
>>954
取説読んだ貴方に惚れた。
寒くなる前にツーリング企画してくれない❓

956 :774RR (ワッチョイ 97aa-HJTN [60.125.92.11]):2019/11/09(土) 22:27:20 ID:MLeevv7C0.net
>>954
家の前が下り坂だからエンジンかけないでキーをONにして、クラッチ握ったらメーター表示が全部消えたから、
このバイクは押しがけは出来ないようになってるね。

957 :774RR (スフッ Sdbf-8r+d [49.106.210.115]):2019/11/09(土) 22:36:19 ID:dwvX5EvPd.net
FI車は問答無用で押しがけが出来ないもんだと思ってた

958 :774RR :2019/11/09(土) 23:00:07.56 ID:lgS8vm86M.net
>>956
クラッチ離せばもとに戻るんだからokじゃね

959 :774RR :2019/11/10(日) 00:11:03.35 ID:Pw2Q2BuG0.net
>>958
いや空走させてクラッチ握ったら表示が全部消えるから、
おっかなくて出来ないよ。

怪物みたいなエンジンだし。
同じマルチのCB1300から乗り換えたけど吹き上げから重低音から全然違うよ。

960 :774RR :2019/11/10(日) 01:37:51.70 ID:5Dx1EXcA0.net
昨日とあるノーマルマフラー推奨(というか一応規定)のサーキットでgsxs1000fが全力で走ってる所を見てたけど
うるせーな(笑)他のノーマルでヒュンヒュンいってるバイクと違って遠くからでも来るのが分かる
ドゥカティのノーマルの方が煩かったけど国産ノーマルだと断トツうるさいわ

961 :774RR :2019/11/10(日) 05:55:52.64 ID:+e3uiCa+0.net
吸気音も五月蝿い 乗ってる本人が五月蝿いんだから堪ったもんじゃない

962 :774RR :2019/11/10(日) 08:10:04.52 ID:fOHA4OxA0.net
個人的にはもう少し爆音でも良いかな

963 :774RR (ワッチョイ 9725-y0zK [220.99.248.134]):2019/11/10(日) 08:45:40 ID:hnmXrvOG0.net
このバイクは知らんけどFIのMT25は坂道でエンスト滑走状態からクラッチ繋いだら普通にエンジン掛かったよ

964 :774RR (スフッ Sdbf-8r+d [49.106.210.115]):2019/11/10(日) 09:09:56 ID:3Zhq7aH9d.net
冷却ファンもなかなか

965 :774RR :2019/11/12(火) 09:04:55.63 ID:kQGsbsxsd.net
試乗したいんだけど都内でも試乗車無い上にそもそもスズキワールドが少ない…

966 :774RR :2019/11/12(火) 09:45:04.08 ID:pop+/NnKd.net
レンタルした方がよく分かるよ

967 :774RR (ササクッテロ Spcb-Qkrb [126.35.46.126]):2019/11/12(火) 10:17:05 ID:E/XThK7qp.net
ファンライドフェスタまで待つしかないな。他車種も乗れるし

968 :774RR (ワッチョイ ff9f-snWT [153.150.78.251]):2019/11/12(火) 11:27:11 ID:VbEpQeZ80.net
音気になるからバッフルつけちゃったよ

969 :774RR :2019/11/12(火) 11:42:09.95 ID:Ki1iJwMV0.net
スズキワールドなんで少なくなってん?

970 :774RR :2019/11/12(火) 12:04:42.55 ID:4ETaNlSXd.net
>>969
ホンダ、カワサキが大型を特定の店でしか売れなくしたのとは逆方向で、小規模店の邪魔しないためとかなんとか。

971 :774RR :2019/11/12(火) 13:09:01.26 ID:S7dDNjITd.net
ホンダとカワサキの方針逆を囲う方に走った
スズキは販売台数を伸ばす方に走った
この違いは面白い

972 :774RR :2019/11/12(火) 14:48:43.69 ID:GTZfp6k1M.net
とはいえ250以下は扱えるわけだし、大型の魅力ある次世代型開発しないと
馴染みの店で買いたくてもスズキには乗りたいモデルがないし…となりかねないから心配

973 :774RR :2019/11/12(火) 16:13:17.49 ID:7VmtXVHX0.net
16年式契約しました
納車が楽しみだ

974 :774RR :2019/11/12(火) 16:30:54.83 ID:XotzMm9er.net
おめあお!

975 :774RR :2019/11/12(火) 17:25:53.16 ID:0RbdgG02d.net
>>973
良い色選んだな!おめでとう!

976 :774RR :2019/11/12(火) 17:27:59.33 ID:4RtEA+pyM.net
おめいろ!
これから寒いけど頑張って乗ろう

977 :774RR :2019/11/12(火) 18:56:32.06 ID:pop+/NnKd.net
キーシリンダーにごみがまた入ったクソッタレェェェェ

978 :774RR :2019/11/12(火) 19:11:27.90 ID:rTwwPms60.net
俺は鍵を抜く前に砂粒等が乗ってないか確認する癖がついた
一段凹んでなければあの場所でも良いけど 何故かフロントタイヤで巻き上げたのが乗ってるよな

979 :774RR :2019/11/12(火) 19:12:07.76 ID:OsFaWrksM.net
無印にスクリーン付けてるけど、キーシリンダー周り、結構風舞うよね、キーホルダーや一緒につけてるキーがメッチャバタつく

980 :774RR :2019/11/12(火) 20:11:34.69 ID:dxWJOjDF0.net
やっとエンジンかかった
まったくよぉ

981 :774RR (ワッチョイ 97aa-HJTN [60.125.92.11]):2019/11/12(火) 20:41:15 ID:VEn4mfXI0.net
>>973
おめでとう

快適なバーハンなのに意外と前傾姿勢で、
ハンドルの切れ角が浅いから小回りに気を付けてね。

982 :774RR :2019/11/13(水) 02:47:10.58 ID:t+fYuIOSd.net
今はこれくらいの前傾が心地良いと感じてるんだけど
歳を取るとこれくらいでも難しくなるのかな

983 :774RR :2019/11/13(水) 08:13:53.56 ID:bgqcs+Xbd.net
ヤマハのMTとXSR試乗してきたけどめちゃくちゃ上体が起きててびっぬりした

984 :774RR (ワッチョイ b7b9-n17R [114.147.72.16]):2019/11/13(水) 09:31:57 ID:uuyVGwal0.net
上体は起きすぎると返って疲れると思うよ

985 :774RR :2019/11/13(水) 10:52:11.37 ID:mLRAoJs2M.net
上体起きているバイクのメリットは楽々スタンディングできることかも。直立する場面は無いとおもうけど、ちょっとした突き上げをケツの上げ下げでかわしたり、ケツ痛のときに凝り固まったケツ筋をほぐしたり何かと便利。

986 :774RR (ササクッテロラ Spcb-Qkrb [126.199.79.227]):2019/11/13(水) 12:23:59 ID:9DGQkX+1p.net
>>983
180cm以上かい❓

987 :774RR :2019/11/13(水) 13:30:18.22 ID:t+fYuIOSd.net
>>985
オフ車乗ってるとそれはすごく思う

988 :774RR :2019/11/13(水) 18:57:03.86 ID:FQ/TYKMs0.net
>>982
55の俺は高過ぎ幅広過ぎで低く狭くして丁度いー!因みに170cm/68kg(脚は短め)

989 :774RR :2019/11/13(水) 19:20:59.45 ID:52Xf/wDo0.net
普通にステップに立ち上がって渋滞の前方の状況とか見てるわ
SSからの乗り換えなんでけっこうアップライトなポジションに感じる

990 :774RR :2019/11/13(水) 20:55:47.98 ID:vLEtAriR0.net
GS1200SSか良いバイクだったよな

991 :774RR :2019/11/14(木) 09:44:36.81 ID:n0qVzX8N0.net
GS1200SSのペースになった稲妻1200が良かったね。
悪しき伝統の軽過ぎるフロントステアを見事にバランスさせたリヤセットの調律が秀逸でした。
唯、ストック全体の限界が意外に低くて、一見の乗り易さに舐めてかかった女性、初心者が
簡単にコロがる事例が多発、、、、で速攻終了しちゃった。
なんとも勿体なかったと思います、、、

992 :774RR :2019/11/14(木) 12:48:26.65 ID:f7bF39saa.net
いや、ツッコミ無しで続けるんかい!?

993 :774RR :2019/11/14(木) 18:49:29.22 ID:UzAc7Cyvd.net
>>986
170以下のホビットです…

994 :774RR (ワッチョイ f5ee-iGNt [106.168.12.37]):2019/11/14(Thu) 23:07:28 ID:kHe1Zs0D0.net
2020年カラーある
Fはほぼかわらず
https://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s1000/

995 :774RR (ワッチョイ 435e-maI/ [133.186.119.242]):2019/11/14(Thu) 23:11:18 ID:qGkNxh6A0.net
最初はFの白が欲しかったんだよな〜
高くて断念したけど

996 :774RR :2019/11/15(金) 10:42:34.27 ID:lkS4hBYad.net
>>994
2020はうーん、、、
2018白、2019マットブラックかっこよかったな
どっちも逆車だけど

写真だと微妙なトリトンブルーも実車みるとすごい綺麗な青でなかなか良かった

997 :774RR :2019/11/15(金) 12:02:15.48 ID:TrD8J0Nwa.net
最近は売れてるみたいだし、ニューカラー追加したらいいのにね
青、赤、白、黒以外の思いきったカラーとかさ
ツーリング先での遭遇率が無印もFも以前とは比べものにならないし

998 :774RR :2019/11/15(金) 12:10:42.06 ID:xaucPkItM.net
赤黒ばっかり見る気がする

999 :774RR :2019/11/15(金) 12:14:31.04 ID:FwZfZAfg0.net
確かにFも無印も赤黒多いよな
やっぱりヨシムラカラーに近いからか?

1000 :774RR :2019/11/15(金) 12:22:13.93 ID:Qa+kG/xrM.net
MTのオーテック色みたいなの出せばいいのにな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200