2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アグスタスレ★8

1 :774RR:2019/07/27(土) 16:58:45.07 ID:Wr7DBJCM.net
アグスタを語るスレ

公式
http://www.mv-agusta.jp/

前スレ
アグスタスレ★7
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1547177374/

33 :774RR:2019/07/31(水) 08:07:34.06 ID:Z8Hq9ILR.net
>>31
交換なら自分でやりたいけど、問題はクラッチ板の入手方法ですわ。
イタリアに注文かましてもいつ届くかわからんだろうなあ……。
オイル変えてダメだったらモトコルセに突撃してみるかな。

34 :774RR:2019/07/31(水) 08:08:49.82 ID:Z8Hq9ILR.net
>>31じゃないや
>>32
ごめん

35 :774RR:2019/07/31(水) 13:32:57.09 ID:6RPKvm0L.net
スターツインにパーツ頼む事が多いのだが750クラッチ板は既に欠品 750じゃないけど同じタンブリーニモデル乗りとしてはショックだわ
トモコルセとか誰でも売ってくれるのか? 男爵の並行輸入なんて正規ディーラーには相手にもされなかったぞ
おかげで海外取り引きのスキル上がってバイクパーツ以外も購入出来るようになったけどw

36 :774RR:2019/07/31(水) 16:06:10.63 ID:2Nl2htxI.net
>>35
むー、やっぱりダメかな?
そろそろ車検だから、最後の手段として店に修理と車検を頼むってのがあるけど、問い合わせるのすら恐ろしい……。
中古エンジン調達してクラッチ板抜いた方が安いか?

37 :774RR:2019/07/31(水) 17:16:58.57 ID:AinNVrof.net
>>36
1.ディーラーにクラッチ板取り寄せ可能ですか?
2.海外通販
3.流用可能なクラッチ板を探す
4.特注で作ってくれる工場を探す
5.バロンは中古パーツ持ってる事があるので持ってたら車検と一緒に頼む
6.出るか分からんヤフオクで中古を待つ
7.中古エンジン探す の順番かな

38 :774RR:2019/07/31(水) 17:32:30.24 ID:S0mDyipa.net
俺はスターツインしか見てないから他探せばあるかもよ?
>>37俺なら1・5・2・6・7かな 3・4は無理じゃね?
とりあえずディーラー片っ端から電話とバロンに電話かな
聞くは一時の恥 聞かぬは一生の恥

39 :774RR:2019/07/31(水) 17:32:38.15 ID:2Nl2htxI.net
>>37
ありがとう。順次やってみるよ。
流用情報とかあったらいいなあ……。
特注ってそういや古いクラッチ板に貼ってもらうなんで方法もあったね。

40 :774RR:2019/07/31(水) 17:36:29.07 ID:2Nl2htxI.net
>>38
ごもっとも。
バロンは別の車種で問い合わせて蹴られた事があるので無理だと思うが、ディーラー他正規店には聞いてみる。
オイルは買ったので週末に変えてからだけど……。

41 :774RR:2019/07/31(水) 17:56:42.25 ID:AinNVrof.net
>>39
昔はクラッチ板の再生やってくれる工場があったよね、「クラッチ板 製作 バイク」で
ググってみたら都ブレーキ工業とか出てきたから作ってくれるとこあるかもよ。
長く乗るつもりなら今のうちに流用が困難な消耗品はストックしといた方が良さそうね。
ディーラーに尋ねる時はイタリアにあるなら取り寄せてくれと言った方がいいよ
静岡に無くてもイタリアには在庫してたりする。

42 :774RR:2019/07/31(水) 18:12:15.33 ID:AinNVrof.net
STARTWINで調べて750オロと750Sのクラッチ板の部品番号800081511とagustaで
ググったらハスクバーナと共通番号のクラッチ板が出てきたよ、責任持てないけど調べてみたら?

43 :774RR:2019/07/31(水) 21:44:44.45 ID:2Nl2htxI.net
>>41
それはいいね。今でもやってるかな。
当たってみる価値はありそう。
>>42
色々調べてたら共通みたいだ。
MVとハスクとカジバが共通らしい。
グッと調べやすくなったよありがとう。

44 :774RR:2019/07/31(水) 21:48:04.32 ID:2Nl2htxI.net
あと一応eBeyに現品があったよ。
イタリアへの注文とどっちが早いかな……。
もう夏休みだもんなあ。

45 :774RR:2019/08/01(木) 06:49:44.72 ID:jBmwe3eW.net
絶対2番.迷ってる前にはよ注文、在庫あれば2週間でくるよ。
今時google翻訳もあるしメールで在庫確認はよ!

46 :774RR:2019/08/01(木) 07:02:25.45 ID:jBmwe3eW.net
http://shop.mvap.com.au/part/mv-agusta/800081511

https://bikeparts.lt/lt/catalogue/product/clutch-plate_1372065/

まだまだ有るぞ、急げ。

47 :774RR:2019/08/01(木) 08:35:52.07 ID:wLI8+Y31.net
750が部品なくて乗れないって、まだ聞いたことない。探すか正規ディーラー待ってけばなんとかなると思う

48 :774RR:2019/08/01(木) 10:26:02.54 ID:YHsejjSn.net
パーツの持ちがいいのが国産に対する数少ないアドバンテージなんだから早々に絶版にしてくれるなよとは思う

49 :774RR:2019/08/01(木) 10:36:58.08 ID:I58S9TmQ.net
普通にwebikeでも注文は出来るじゃん。そこから正規代理店に行くのだろうから時間的にはディーラーと変わらんと思うが

50 :774RR:2019/08/02(金) 12:43:27.26 ID:tsQ8uXte.net
>>46
現品28ドルちょいって安すぎない?
カートに入れたら1setとか出てるし……。
7set買わなきゃいけないんだろうか。

51 :774RR:2019/08/02(金) 15:09:20.12 ID:0ZH57IK4.net
試しに7set買えば良いよ
余ったら売ればいい。

52 :774RR:2019/08/02(金) 18:20:41.18 ID:L/3b7tNk.net
素直に気の毒やな
教習あがりたてでF4、煽り運転車遭遇で悪い点が重なってしもうたね

https://twitter.com/naoK_819/status/1156946343992025088?s=19
(deleted an unsolicited ad)

53 :774RR:2019/08/03(土) 21:40:59.24 ID:IgScK/E1.net
オイル交換した。
クラッチの様子を見ようと軽い気持ちで走ろうとしたらエンスト→立ちゴケで
クラッチレバーとチェンジペダルがポッキリ逝きました……。
立ちゴケなんか20年ぶりぐらいだわ orz

クラッチプレート注文してきます。

54 :774RR:2019/08/04(日) 12:29:32.20 ID:dvqVlxH7.net
はっはっは。
クラッチレバー1本245ドル、チェンジペダルの先っちょだけで194ドル……。
覚悟はしてたが凄まじいね。
クラッチも安いと思ったが1枚だなこりゃ。
クラッチはしょうがないけど、レバーとペダルは互換品探すわ。

55 :774RR:2019/08/04(日) 14:49:34.32 ID:QT9I9TqB.net
クラッチレバー一本二万五千円以上するのか。
925シルバー無垢とか?笑

56 :774RR:2019/08/04(日) 20:14:10.40 ID:idzTHxeu.net
クラッチが滑りだしたって人居るけど、俺も最近F3のクラッチ滑り出したから見てもらったら、プレートの中のベアリングが焼き付いててアグスタにクレームだしたら、向こうの組み付け不良で無力で足回り付近も全部修理してもらったぞ
一回アグスタに聞いてみたら?

57 :774RR:2019/08/06(火) 21:43:59.99 ID:x/acpamy.net
無力?

58 :774RR:2019/08/06(火) 21:59:54.16 ID:vrw3yb/G.net
メーカーは無力なんだよ

59 :774RR:2019/08/07(水) 07:28:38.73 ID:jV7WdiYj.net
なんのこっちゃ?

60 :774RR:2019/08/07(水) 12:53:37.32 ID:8eDzpgoG.net
フルバンク駐車した時にレバー折れたけど付けたのはeBay購入の中華製だわw全く問題ない

61 :774RR:2019/08/08(木) 12:34:48.62 ID:48XadRnv.net
eBayで中華もの買うなら同じものがAliexpress のほうが安くて速いだろ

62 :774RR:2019/08/10(土) 16:49:48.69 ID:1f4Y6GAs.net
Aliといえばドカのグローブ買ってよくヤフオクで売ってたなw
今もやってる奴いるけどwww

63 :774RR:2019/08/12(月) 13:37:03.78 ID:ntGFpf94.net
>>61
今Aliで注文してるが、国内で意外と安くあったから中古で3000円ちょいで両方変えた。
探してみるもんだ。

上でクラッチでどやこや言ってた者だが、折れたステップに12φのボルト突っ込んで試走中。
クラッチプレートじゃないかも知れん……。
エンジンが冷えてたら滑らないんだよなあ。
滑るときはギアチェンジインジケーターがわやくそになるし、例のECUかも……?

64 :774RR:2019/08/12(月) 13:37:50.15 ID:ntGFpf94.net
ステップじゃないやシフトペダルね。

65 :774RR:2019/08/13(火) 08:15:43.89 ID:HliH+Fqi.net
>>63
日本語でお願いします!

66 :774RR:2019/08/13(火) 08:45:03.49 ID:1H8YGIsI.net
酷いなこれはw

67 :774RR:2019/08/14(水) 21:18:45.47 ID:ZgCs2isN.net
R320かれこれショップに4年近く置きっぱなしだわw

68 :774RR:2019/08/17(土) 11:14:26.83 ID:/+CLFzo6.net
>>67
それって大丈夫なのか?

69 :774RR:2019/08/17(土) 11:15:40.17 ID:/+CLFzo6.net
>>67
迷惑な客だ

70 :774RR:2019/08/20(火) 23:58:32.18 ID:o+GbVPBT.net
スーパーベローチェってセリエオーロの後は量産版も出るのかな?

71 :774RR:2019/08/23(金) 07:48:54.51 ID:ayatl+zV.net
>>70
あの造形では出ないんじゃなかろうか
数ありすぎてもスペシャル感薄れるしなあ

72 :774RR:2019/08/24(土) 12:52:56.25 ID:mYiJmqnX.net
マジかー

73 :774RR:2019/08/26(月) 11:22:42.79 ID:U52etJnS.net
だー。ブル750のクラッチプレート欠品連絡来た。
さあ困った。

74 :774RR:2019/08/26(月) 13:40:23.96 ID:x/TSNOLw.net
>>73
再生してくれるとこ探したら?

75 :774RR:2019/08/26(月) 14:05:19.37 ID:uCLf5324.net
eBayに落ちてる

76 :774RR:2019/08/26(月) 16:30:14.06 ID:yCZtdolF.net
>>74
それも考えたが、まあebayに頼ってみるよ。
>>75
ありがとう。注文した。
結局イギリスからだ。

77 :774RR:2019/08/26(月) 18:25:30.62 ID:Q8JoqExW.net
イギリスは大丈夫だろ
ダメダメ怪しいのはアメリカ アメリカ国内輸送中にFedExが損失した事があった 結局ブツは出で来ないで金額弁償
金も大事だが残り少ないであろうタンブリーニモデルの消耗品では無いパーツが1つ消えたのがムカつく

78 :774RR:2019/08/26(月) 20:05:46.16 ID:zeBZ2v4R.net
俺は唯一海外便が届かなかったのはイギリスのロイヤルメールだけだったな

79 :774RR:2019/08/31(土) 14:48:10.37 ID:/O+gCQCo.net
アグスタじゃないけど
10万出してハイコンプ来なかった
電話番号が一桁多かった

80 :76:2019/09/06(金) 11:41:18.51 ID:dc8oFVLn.net
無事クラッチプレートセット届いた。
今週末は整備祭りだ。
無事治るかな……。

81 :774RR:2019/09/06(金) 12:51:52.51 ID:q3RXnUhp.net
>>80復活報告ヨロシク!

82 :774RR:2019/09/06(金) 15:30:10.43 ID:dZuZ9AT+.net
>>80
次は無いかもしれないので古いプレートは残しておくべし

83 :774RR:2019/09/07(土) 13:34:40.17 ID:IZB0/52h.net
ドラックスターアメリカやっと店に届いた(´ー`)明日見に逝ってくる〜

84 :774RR:2019/09/07(土) 17:19:47.52 ID:vSp4xZ3m.net
ハンコいけぇーーー

85 :774RR:2019/09/08(日) 09:40:12.09 ID:Etw7GIbX.net
もう押してるよ(´ー`)。

86 :774RR:2019/09/08(日) 10:17:56.80 ID:L7g5Pnwc.net
近所のアグスタ寺は判子じゃなくてサインだから客を逃がさない

87 :774RR:2019/09/14(土) 21:10:12.95 ID:SvEVqLYT.net
免停終わったか?

88 :774RR:2019/09/15(日) 21:22:53.85 ID:WV8Gq1Ju.net
手取り10万代は可哀想
あと爪汚ない

89 :774RR:2019/09/16(月) 10:47:55.89 ID:/j5DD+gB.net
F4の新型はまだですか

90 :774RR:2019/09/16(月) 11:24:49.95 ID:THylVaaC.net
アグスタ乗ってる時はご同輩に遭遇する事なんて滅多に無かったのに
ディーラーが消えて手放した途端に色んな車種に遭遇する件

91 :774RR:2019/09/16(月) 18:59:46.97 ID:LcLXdqOM.net
ディーラーなんてないしアグスタなんてほぼみない九州田舎人ですけど男爵様で買っちゃいました( ・_・)

92 :774RR:2019/09/16(月) 19:30:12.66 ID:M066PO2z.net
>>91
田舎じゃないけどバロンで買うと、アグスタはツーリングのリスクもありそうなので、引き上げサービスがあるので買った。

93 :774RR:2019/09/16(月) 20:42:39.68 ID:ft4LtgDS.net
それは思った

94 :774RR:2019/09/16(月) 21:35:34.25 ID:LVeoT1kd.net
新車買うと距離無制限のロードサービスがおまけで付いてるしバロンはないな

95 :774RR:2019/09/17(火) 03:22:28.41 ID:jTHP8lx1.net
そんなに壊れやすいの?RC8辛くなってきたかはブルターレ買おうと思ってたんだが…

96 :774RR:2019/09/17(火) 07:16:48.91 ID:AnrS+suj.net
イタ車だしね( ・_・)

97 :774RR:2019/09/17(火) 08:34:49.39 ID:Asc7CmOO.net
>>94
バロンの任意保険は使える、距離無制限で北海道最北端で止まったら、地元のレッカー屋が引き揚げて塩対応、バロンは最北端に店があるし!

98 :774RR:2019/09/17(火) 08:50:08.72 ID:dt8DfKE+.net
>>95逆にRC8に興味あるw
ドカ2発とは違うのか?オーストリア壊れる?夜逃げした所からDUKE買った知り合いはチマチマ壊れて2年も乗らずに出したけど、、、、

99 :774RR:2019/09/17(火) 11:39:47.74 ID:Asc7CmOO.net
F4RR かったが真夏は乗れんかったが、今日深夜東名を使い500キロ慣らしをした、新東名の120キロ区間は6速で水温が3になった。常に水温計とにらめっこの高速専用マシンですね、峠はどいだろうか?

100 :774RR:2019/09/18(水) 04:28:38.49 ID:WSnVMjRQ.net
>>98
ビューエル→RC8ときたけどそんなに走ることもないから壊れることもなかったよ1万キロも走ってない
3気筒に浮気してみたい気分

101 :774RR:2019/09/20(金) 22:03:03.23 ID:kPHKYU2t.net
>>100
ビューエル興味あるわ!
RC8とどっちが軽いの?

102 :774RR:2019/09/20(金) 22:33:41.88 ID:uOaB+0PH.net
ビューエルちっこくて軽そうでいいなぁと思って跨らせてもらったら重量はちゃんとハーレーでクソ重だった

103 :774RR:2019/09/20(金) 23:04:45.56 ID:kPHKYU2t.net
>>102
エンジン鉄だしなw

104 :774RR:2019/09/21(土) 08:29:23.43 ID:BlNDbPRc.net
でもホイールベースはSDRより短いんだぜ

105 :774RR:2019/09/21(土) 08:34:20.78 ID:8/VGcMlz.net
F4RR はバッテリーがあがりやすいので、ヒューズを外しは有りですか?教えてください。

106 :774RR:2019/09/21(土) 15:35:30.78 ID:xzJmDj5d.net
>>105
オマケで付いてた充電器繋ぎっぱなしにはできないの?

107 :774RR:2019/09/21(土) 18:33:46.64 ID:RCKF/0vb.net
>>106
うちはガレージという名の納屋なんで電気が通ってないから充電器が使えないw

108 :774RR:2019/09/21(土) 19:12:34.40 ID:1HzAljyl.net
>>107
ミイーツーです。ポータブル電源買って走る前日に充電するか。

109 :774RR:2019/09/21(土) 19:56:05.31 ID:xzJmDj5d.net
セルスターのPD-650いいよ。昔ながらの鉛電池だから最近のポータブル電源の
リチウムと違って電池が死んでも自分で交換して復活できるし汎用鉛シールド電池
はどこでも入手可能。

110 :774RR:2019/09/22(日) 00:27:55.87 ID:a+pLNF89.net
>>109
こんなものがあるとは
これを前日からつないでおけばおk?

111 :774RR:2019/09/22(日) 08:41:58.47 ID:8rKHAFFw.net
自分はキルスイッチつけてるよ。
時計とトリップがリセットされちゃうのが不便だが

112 :774RR:2019/09/22(日) 09:29:30.73 ID:L9PTmnDL.net
>>107
電工ドラムでひぱってくっればいいのさ(´ー`)

113 :774RR:2019/09/22(日) 09:55:07.69 ID:a+pLNF89.net
>>112
それだ!
ありがとう

114 :774RR:2019/09/22(日) 11:15:20.66 ID:PE+AYTi8.net
>>110
前日からでOK、停電時にも使えるしね。
電工ドラム買うなら屋外防雨仕様の方がいいよ。

115 :774RR:2019/09/22(日) 14:15:04.33 ID:hIMnnCnL.net
>>113
ヒューズ外しどうなのか教えてください。バイクボックス借りてるので、ドラムは無理だから!

116 :774RR:2019/09/22(日) 14:31:26.67 ID:PE+AYTi8.net
>>115
F4はバッテリーアクセス簡単だからマイナス端子外すかバッテリーキルスイッチを
付けたらいいじゃない。ググればすぐに商品は出てくるよ。

117 :774RR:2019/09/25(水) 00:16:29.81 ID:nTXTheRA.net
ドラッグスターRR納車したんだけど、車検証さえ積載するスペースないのね・・・

118 :774RR:2019/09/25(水) 04:57:14.47 ID:v83GCH7j.net
>>117
マジか!
でもかっこいいからポケットに入れておいてあげなよw

119 :774RR:2019/09/25(水) 08:16:03.55 ID:kzL+9/6f.net
>>117
ほんとなんも入れるとこないよね
ABSの脇の隙間にサブコン突っ込んだら
ETC入れるとこなくなったわw

120 :774RR:2019/09/25(水) 08:23:59.15 ID:v83GCH7j.net
>>119
えー
ETCどうすんの?

121 :774RR:2019/09/25(水) 08:48:10.17 ID:RgPCJVmC.net
一体式があるぜ、しかし、知らんのかい!しかし。

122 :774RR:2019/09/25(水) 09:23:59.06 ID:z5kCwH1G.net
車検証なんてコピーを折りたたんで入れるだけじゃ無いの?
本物なんて入れたら盗難時に転売されやすくなるだけじゃん。

123 :774RR:2019/09/25(水) 13:02:57.93 ID:v83GCH7j.net
話がだんだん見えてこなくなってきた

うちのF3はタンデムシートの下にETCいれてあって
車検証のコピーもここ

124 :774RR:2019/09/25(水) 13:16:14.15 ID:+Xag5O/7.net
>>123
F3系は変わってないからスペースがあるが3発ブルターレ系はモデルチェンジしてスペースが
無くなったんだよ。シートカウルのあの無意味な空間にETC突っ込んでる人と見た目より
実用優先でタンクに貼り付けの人とハンドルにマウントの人はデラで見た事ある。
営業さんによればここがベストと勧めにくいからやれそうな場所を何箇所が提案して
選んでもらってるそうな。

125 :774RR:2019/09/25(水) 13:17:23.05 ID:5mZyVisk.net
ど田舎で普段から車庫内で鍵付けっぱなしなので出先で鍵を抜く事を多々忘れるw
アグスタなんてバイク近くに居ると時に話し掛けられる&写真を撮られる位で誰も近付かないと思ってる X-14ヘルメットの方が余程心配

126 :774RR:2019/09/25(水) 13:50:03.48 ID:v83GCH7j.net
>>124
ありゃりゃ

127 :774RR:2019/09/25(水) 14:19:21.78 ID:kzL+9/6f.net
>>120
買って一年だけどETC付けてないし
まだ高速に乗ってない
まぁほぼほぼ高速乗る機会無いから無くていいかと・・・
車検証は>>122の方が言っていることを
パイセンから聞いてたんでコピーすら入れてないんだけど
調べたら罰金50万とか出てきたから
本来はコピーダメらしいけどコピーくらいは入れておこうと思う

128 :774RR:2019/09/25(水) 17:37:47.18 ID:nTXTheRA.net
あと新型ドラッグスターってスタンド出し難くない?足ツンツンだから跨がってからだとスタンドに足が届かず払えないのよね・・・出すことはできるのにwww

129 :774RR:2019/09/25(水) 18:37:59.36 ID:+Xag5O/7.net
>>128
アグスタ用は無かったと思うがモトクレージーやアールズギアがサイドスタンドアシストを
売ってるからそのアイデアを拝借して作るのだ

130 :774RR:2019/09/25(水) 18:58:09.01 ID:nTXTheRA.net
>>129
そんなものあるのねアリガトー

131 :774RR:2019/09/26(木) 02:06:28.17 ID:hI2QQ5sO.net
>>129
大阪のクレアナントカで売っている。

132 :774RR:2019/09/26(木) 06:28:35.94 ID:9ApT8nn+.net
うちのドラッグスターアメリカちゃんは九州運輸局初登録でした(´ー`)

総レス数 1005
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200