2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【低燃費】NC750/700XSインテグ Part77【MT/DCT】

1 :774RR :2019/07/28(日) 21:52:08.03 ID:bSYfHOkW0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

■ホンダ公式NC750X(RC90)
http://www.honda.co.jp/NC750X/

■二輪車製品アーカイブ
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/integra/

■パーツカタログダウンロード
https://www.hondamotopub.com/HMJ

■取扱説明書
http://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/

■FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/

前スレ
【低燃費】NC750/700XSインテグ Part76【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559571990/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

458 :774RR :2019/08/21(水) 21:01:20.63 ID:0TxQ2M170.net
たいして変わらないならお布施したい方でやればいい

俺はドリームにお布施するべきだと思ってるから購入したドリームでしてる
その店舗が存続してほしいから

459 :774RR :2019/08/21(水) 21:02:37.57 ID:b5WouIr60.net
>>457
もうすぐ新型ラッシュがw

460 :774RR :2019/08/21(水) 21:33:30.37 ID:RdCAUACL0.net
>>457 平日有給使って自分でやれば3〜4万円の小遣いになるよ
先日朝整備工場で光軸調整してもらって陸運局9時10分で全部終わってた

461 :774RR :2019/08/21(水) 21:43:20.96 ID:WRxVg5xq0.net
>>460

小遣いにはならねーよw

節約ってだけで。

462 :774RR :2019/08/21(水) 21:46:10.65 ID:4W/m0fMta.net
こずかいこと言うなよ

463 :774RR :2019/08/21(水) 23:43:37.17 ID:zT2Gda160.net
>>455
頭いいなやってみよう
と思ったけど俺、家族居なかったわ

464 :774RR :2019/08/22(木) 02:13:31.66 ID:1IDbzk0E0.net
o

465 :774RR :2019/08/22(木) 02:14:15.66 ID:0FeJ+4ZDp.net
年会費無料のGSクレカ作った時にETCも普通に頼んでるわ

466 :774RR :2019/08/22(木) 08:21:53.16 ID:Yu9AWJd70.net
三井住友カード使ってるけどAmazonカード追加してETCカード2枚目作った

467 :774RR :2019/08/22(木) 12:04:24.91 ID:F9N2IUIip.net
DCT借りて7日北海道を走った。
めっちゃいいバイクだった。
ポジションは微妙に合わなくて身体痛くなった。
いいねこれ。

468 :774RR :2019/08/22(木) 13:39:37.51 ID:mACojanOM.net
小林 うぜえよ。下手くそと言われてるの気づけボケ。

469 :774RR :2019/08/22(木) 13:42:27.70 ID:F8Nhr0H3M.net
>>467
ポジションが合わないのは致命的だと思うんだが、調整できそうだった?

470 :774RR :2019/08/22(木) 16:36:32.35 ID:F9N2IUIip.net
>>469
ハンドルの位置が問題なので自分に合わせるなら交換がベターかなぁ。
もっと上体起こした方が好み。

471 :774RR :2019/08/22(木) 19:25:48.98 ID:7L4fJZ/p0.net
俺もオフ車ずっと乗ってたからもちっとハンドル近い方が良いんだけど
面倒臭いからそのまま乗っててある程度は慣れた

472 :774RR :2019/08/23(金) 08:25:18.18 ID:Hv2lj3/Xd.net
o

473 :774RR :2019/08/23(金) 19:35:27.14 ID:nIV3boOr0.net
めちゃくちゃフロントブレーキのフィーリング良くない?
ギュッと効かせると手に振動返ってくるし柔らかく奥まで握り込めるしここかなり好き

474 :774RR :2019/08/23(金) 19:42:03.15 ID:20sIqf0Xa.net
エッチ!

475 :774RR :2019/08/24(土) 02:17:51.35 ID:QuL6Q4pU0.net
o

476 :774RR :2019/08/24(土) 05:36:25.34 ID:LcWd9zIR0.net
"o"とだけ何回も書いていく病的な粘着質の奴、本当に気持ち悪いんだけど何者なの?

477 :774RR :2019/08/24(土) 08:06:01.43 ID:7cmV4/Ff0.net
ASDの常同行動

478 :774RR :2019/08/24(土) 09:33:46.76 ID:yY2WsM470.net
oさん知らないとか新参か?

479 :774RR :2019/08/24(土) 09:35:15.95 ID:yjBHSsYG0.net
>>476
o氏とササクッテロ氏には敬語で接しろ

480 :774RR :2019/08/24(土) 09:43:05.60 ID:yY2WsM470.net
ですよね

テンプレに入れる必要があるよな

481 :774RR :2019/08/24(土) 11:00:49.09 ID:vFFWg55M0.net
購入を検討してる新参です。よく分からないけど、o氏はこのスレに執着や恨みつらみが
あるってことですよね?

482 :774RR :2019/08/24(土) 11:02:05.46 ID:yVC3K4KU0.net
ただの妬みで長いこと粘着してるキモい奴です

483 :774RR :2019/08/24(土) 11:31:15.96 ID:3644umxd0.net
>>476
春はデカマラ。
やうやう硬なりゆく肉棒。
少ししゃぶりて、
赤黒勃ちたる竿の太く上反りたる。
夏はマラ。
朝勃ちのころはさらなり。
闇もなほ。
精子の多く飛び違ひたる。
また一つ二つなど生で挿れてしまうもをかし。
潮など吹くもをかし。

484 :774RR :2019/08/24(土) 11:34:43.06 ID:yY2WsM470.net
>>481
いまはキティ―ちゃんやポムポムプリンみたいなマスコットみたいな存在なので
気にしなくていいですよ

485 :774RR :2019/08/24(土) 11:38:40.65 ID:e67Jkmh4M.net
糖質おじさんスレか

486 :774RR :2019/08/24(土) 12:06:30.54 ID:vFFWg55M0.net
みなさん、o氏の件説明ありがとう。
>>483はどう考えてもo氏で、僕がイジったから発火しちゃったってことですね?
(キモいというよりは、ただの変態ですねw)

750X DCT検討しています。では。

487 :774RR :2019/08/24(土) 20:43:52.67 ID:bb3W3LwHM.net
>>483
小林、、そのへんでやめとけ、、、

488 :774RR :2019/08/24(土) 20:50:29.47 ID:usB8C0ja0.net
>>451
良いこと言った、賛成だわ
いずれそうなる気がしなくもない、手間賃高くなりそうだね
タイヤ持ち込みで初めてタイヤ館で交換したとき前輪だけで3500円だった
タイヤ込みでバイク屋の方が安く根かな?

489 :774RR :2019/08/24(土) 20:53:30.32 ID:VQfXNc7jF.net
明日は2りんかん行ってチェーン交換してこよう
15000円あれば足りるかな?

490 :774RR :2019/08/24(土) 20:55:43.52 ID:lAJtL5GJ0.net
うちの子も走ってると最近チェーン辺りでセミが鳴いてる音がするわ
スプロケはまだ大丈夫そうだけど4万キロだし変えといたほうがいいか迷ってる

491 :774RR :2019/08/24(土) 20:58:18.94 ID:LuUnoeHMa.net
普通同時に交換だよね

492 :774RR :2019/08/24(土) 21:13:41.77 ID:VQfXNc7jF.net
>>491
マジで?
まだ2万キロなんだけど

493 :774RR :2019/08/24(土) 21:31:00.35 ID:T0IkvuxI0.net
今日、買ったドラレコの取り付けに挑戦したけど、ドラレコ本体の位置を決めきれんかったわ
シート下が理想なんだけど、ちょっとシートの底に当たるんだよな
シートが取り付けられないことは無いんだけど、そのまま座ったら本体にもタンクにも体重がかかって何かしら影響出ないかが不安だわ

やはりメットインが一番妥当なんだろか?

494 :774RR :2019/08/24(土) 22:17:13.89 ID:lAJtL5GJ0.net
メットインの中の側面につけてるよ
メット入れてみて隙間ができる位置に、マジックテープ張ってそれで固定してる
バイク屋に取り付け頼んで決めたところだから素人の判断よりは参考になると思うがどうだろうか

495 :774RR :2019/08/24(土) 22:20:01.53 ID:T0IkvuxI0.net
>>494
やはりメットインか
けど、それだと配線通すのに穴あけしないといけないんじゃない?

テール部に入れる手もあるんだけど、そこだと電源線の長さが足りないんだよな〜

496 :774RR :2019/08/24(土) 22:23:18.24 ID:lAJtL5GJ0.net
>>494
バッテリーのカバーの隅っこに小さい穴開けてるよ
メットインに直接穴開けるよりはずっとマシだし、防水のゴム外してそのフチに穴開ければ、そのゴム外すだけで次から簡単に配線とりまわせるよ

497 :774RR :2019/08/24(土) 22:46:21.22 ID:T0IkvuxI0.net
>>496
ありがと
参考にしてみるよ
一応シート下も試してみて、穴あけは、それからにしてみるよ

498 :774RR :2019/08/25(日) 00:12:39.85 ID:gwdbNk+W0.net
USB電源のコードをカバーからメットイン内に出してるけど
それくらいの配線の太さならゴム外さなくてもカバー閉まるよ
多少閉めづらくなるけどね
カバーを部品注文して穴開けしてしまうのも手

499 :774RR :2019/08/25(日) 00:45:39.66 ID:G/DTQNYc0.net
ドラレコのカメラ配線は結構デリケートだから
それはやめたほうがいいよ

500 :774RR :2019/08/25(日) 02:13:49.73 ID:XDy3ixlg0.net
o

501 :774RR :2019/08/25(日) 05:16:37.72 ID:OzP6SO0E0.net
>>489
足りないよw

502 :774RR :2019/08/25(日) 06:06:11.32 ID:gbp6bqe70.net
ゴムパッキンに異物噛ませると浮いた隙間から水が入るのにな

503 :774RR :2019/08/25(日) 11:43:42.76 ID:pDXRvIzk0.net
名前がわからないから書くのを遠慮してたけどw
2センチぐらいの円を開けてそこにちょうどはまる
ゴムの蓋?w中央に切れ込みがあってそこに配線を通すと安全

504 :774RR :2019/08/25(日) 11:53:44.19 ID:pDXRvIzk0.net
>>503
どうやら「コード差込口」で検索するとヒットするもようw

505 :774RR :2019/08/25(日) 12:18:05.23 ID:nEPMI+Ek0.net
グロメットのこと?

506 :774RR :2019/08/25(日) 12:25:32.70 ID:pDXRvIzk0.net
>>505
それでいいの?商標でなくて一般的な用語が見当付かなかったw

507 :774RR :2019/08/25(日) 12:26:24.15 ID:PPUslt+C0.net
セロテープみたいなもんや

508 :774RR :2019/08/25(日) 13:20:37.08 ID:IUveA4NI0.net
純正のロングスクリーンなんだが、内側のクリア?が劣化してきてひび割れてきた…。
指で擦るとネットリ剥がれるんだけど、全部剥がそうと思ったらかなり大変そう。
同じようになってる人いる?

509 :774RR :2019/08/25(日) 13:22:12.98 ID:mCkmlb5F0.net
ゴムブッシュだ。

510 :774RR :2019/08/25(日) 13:38:39.59 ID:K67R6x7C0.net
円筒形の円筒の外周に板とかに嵌め込み様のスリットがあればグロメット、そういうのがなければブッシュ

511 :774RR :2019/08/25(日) 15:34:10.24 ID:ZSdEdnl90.net
>>508
あれはそういうもんだ
イタリア品質舐めたらいかん

512 :774RR :2019/08/25(日) 16:16:51.61 ID:pDXRvIzk0.net
Sなら https://www.webike.net/sd/23214067/
ここのロングスクリーン使ってるけど安定するよ
風除けとして隠れるには小さいがお腹にくる風は減るw

513 :774RR :2019/08/25(日) 16:56:23.80 ID:IUveA4NI0.net
>>511
純正ロングスクリーンってイタリア製なの?
そもそも外側じゃなくて内側にクリアしてある意味がよく分からない…

514 :774RR :2019/08/25(日) 18:57:29.89 ID:ZSdEdnl90.net
>>513
刻印あるやろ?

515 :774RR :2019/08/25(日) 21:53:38.96 ID:Lqcxms+fM.net
>>513
外側は小石とかで傷つくからクリア無駄でしょ。

516 :774RR :2019/08/26(月) 00:17:06.46 ID:QEqDGfWJ0.net
素材を傷から守るためのクリア塗装じゃないの?

517 :774RR :2019/08/26(月) 10:56:16.55 ID:N93XtHcC0.net
oo

518 :774RR :2019/08/26(月) 11:54:49.08 ID:LiQc815DM.net
>>517
おはようございます。
今日はダブルですね。

519 :774RR :2019/08/26(月) 12:10:06.72 ID:H/z1Sca+p.net
>>514
確かめたら確かに「MADE IN ITALY」って書いてある。勉強になりました…

>>515
>>516の人も言うように、傷が付くからクリアならまだ分かるんだけど、まぁイタリア産だしよく分からないやw

520 :774RR :2019/08/26(月) 19:16:30.42 ID:OmY5i9B7r.net
これかNM4買おうかと思う
やっぱ大型でこの燃費のよさはええわ

521 :774RR :2019/08/26(月) 19:46:28.50 ID:yAZn3+Cj0.net
>>520
見た目ドンピシャなら買い!

リアタイヤの交換費用とかマフラーあんま選べないけど。

オーダーカラーとラインステッカーうまく組み合わせてオリジナルをめざせ!

522 :774RR :2019/08/26(月) 23:40:44.02 ID:ehwrSXNi0.net
NC750Xいいなぁ
来年モデルチェンジの噂もあるし、そのあと買うのも良いかも…

523 :774RR :2019/08/27(火) 05:31:22.06 ID:CECtYbc90.net
NM4カッコ良いですよね!黄緑も赤も青もどれも凄く綺麗
ある意味AKIRAの金田のバイクっぽい未来感満載だし
なんちゃってシシーバーも良い

524 :774RR :2019/08/27(火) 07:27:39.46 ID:wZ8/EoTX0.net
o

525 :774RR :2019/08/27(火) 11:28:25.45 ID:HMqR2dK30.net
もう付けてるからいいけどメットインあっても後付ヘルメットホルダー多用するし最初から付けててくれりゃいいのに

526 :774RR :2019/08/27(火) 11:52:57.92 ID:pvTcIegU0.net
パッセンジャーシート下にあるじゃん

527 :774RR :2019/08/27(火) 13:12:19.55 ID:sdYkhw94M.net
どんなスクーターならともかく、シート下のメットホルダー毎回使ってるやついないだろ

528 :774RR :2019/08/27(火) 13:19:26.58 ID:pvTcIegU0.net
毎回使っててすまんな

529 :774RR :2019/08/27(火) 15:21:43.38 ID:ViFmaYrW0.net
どんなスクーター?

530 :774RR :2019/08/27(火) 16:26:17.96 ID:I+Tv2tOpp.net
>>521
どこのユーチューバーの話かな?
真似っこじゃんか

ま、200のリアタイヤとセット売りは絶望だしかかなり手配に困ると思うがな

531 :774RR :2019/08/27(火) 19:08:56.08 ID:JRr5IBZx0.net
>>530
すまん全く知らんかったわ(笑)

NM4出たばっかの頃レンタルしたけどみんな手降ってくれたっけなー、コクピット感はとても良かったな。

リアタイヤ200か単体で4万くらいすんのかなあれ。

532 :774RR :2019/08/27(火) 20:06:05.15 ID:I+Tv2tOpp.net
190の50でもいいと思うんだけどなぜSSでも稀な200なのか謎

533 :774RR :2019/08/27(火) 20:17:51.57 ID:Z6ZjaLPL0.net
NM4ってエンジンは700cc(670cc)だっけ?
それとも750ccになったの?

534 :774RR :2019/08/27(火) 20:18:03.53 ID:Z6ZjaLPL0.net
NM4ってエンジンは700cc(670cc)だっけ?
それとも750ccになったの?

535 :774RR :2019/08/27(火) 20:27:54.29 ID:akTTnP5b0.net
そんな大事な事でもないかな

536 :774RR :2019/08/27(火) 21:22:05.65 ID:gpY/ihTy0.net
NCのエンジンを流用した、テネレ700に対抗するバイクを作ってくれないかな。

537 :774RR :2019/08/27(火) 21:24:29.12 ID:JsFDaxcu0.net
NCはもっと派生出してもいいよな、今までのが奇抜すぎたんだよw
普通にネオクラとかビッグモタードみたいな人気でそうなやつ作ればいいのに

538 :774RR :2019/08/27(火) 21:34:10.80 ID:SqB7P6uep.net
NCで現代風にリファインしたパシフィックコーストを販売すれば良いと思うんだけどな

539 :774RR :2019/08/27(火) 21:44:47.67 ID:/rWotiOh0.net
重量級オンロードツアラーはパンヨーロピアンが売れなかったからもう出さないんだろ?

540 :774RR :2019/08/27(火) 22:35:04.68 ID:d9ZD2+qu0.net
CBR650RのボディにNCのエンジンを載せて
MTとDCTを出せば、CBR650R四発より売れると思う

541 :774RR :2019/08/27(火) 22:44:28.96 ID:JRr5IBZx0.net
満を持してフルカウルだしてくるんでないのかなー?なんて

エマージェンシーテールランプとか地味な変更してきそうだけど。

542 :774RR :2019/08/27(火) 22:53:49.32 ID:nBb4STV10.net
つーか300とか500でメットインがある非スクーター形状のバイクあるといいんだけど

543 :774RR :2019/08/27(火) 22:58:33.60 ID:d9ZD2+qu0.net
NM4をパシフィックコーストのようにして、サイドミラーをそのままで
液晶バックミラーをメーターの上に置き、ドラレコ標準にするとかいいと思う

>>541
フルカウルありえると思うわ

544 :774RR :2019/08/27(火) 23:06:29.85 ID:d9ZD2+qu0.net
液晶、、、じゃなくモニターだった

545 :774RR :2019/08/27(火) 23:07:10.59 ID:uTd5U7WG0.net
>>542
Can-am Spyder

546 :774RR :2019/08/27(火) 23:48:18.00 ID:ViFmaYrW0.net
カンナムってライダーの位置が高すぎてなんかカッコ悪い

547 :774RR :2019/08/28(水) 00:04:22.12 ID:EO+2763Q0.net
>>534
NM4は750cc

548 :774RR :2019/08/28(水) 08:23:55.84 ID:wZZb1MZOd.net
o

549 :774RR :2019/08/28(水) 14:57:12.84 ID:Raub7Hzrp.net
CB500F(CB400F)と言う可哀想なバイクも居たことを思い出してあげてください

550 :774RR :2019/08/28(水) 15:21:11.13 ID:8pJ7gY5B0.net
750Sをネオクラ寄りにしたらDCTで買いたい
フルカウルが出ればそっちも欲しい
はよモデルチェンジ情報でてくれー

551 :774RR :2019/08/28(水) 15:48:19.45 ID:L8MrXwxGp.net
NCのバリエーションでこれを創ってよ
(´・ω・`)
https://i.imgur.com/DKJosw7.jpg

552 :774RR :2019/08/28(水) 17:21:50.66 ID:MoZUDBNX0.net
忘れてたけどこれいいよね。NCのコンセプトにピッタリだと思うけど、ハゲデブのオッサンが乗ると犯罪級の見た目になる予感。

553 :774RR :2019/08/28(水) 18:17:16.57 ID:w1yxOTghM.net
>>551
そういや、あったな
結構期待してたんだけど出さないのかな?

554 :774RR :2019/08/28(水) 18:48:30.39 ID:NHiuQIKL0.net
意匠登録まではしてあるんだよ、しかし全く話はでて来ない

555 :774RR :2019/08/28(水) 19:03:33.43 ID:/aaM1nnBa.net
>>551
400xはこれにすればいいんじゃないかな

556 :774RR :2019/08/28(水) 19:09:20.89 ID:7tX8yiyL0.net
>>554
とりあえず登録はしておかないとパクられても文句言えなくなっちゃうから。

557 :774RR :2019/08/28(水) 20:21:33.72 ID:L8MrXwxGp.net
ブルドッグはヘッドライトとメーター廻りを現代風にアレンジして各部ディメンションはコンセプトに通りで新型NCベースで販売しておくれ(´・ω・`)

総レス数 1005
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200