2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part13【JA44】

1 :774RR:2019/07/30(火) 16:36:35.19 ID:3wjCExbS.net
公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

前スレ
【新型丸目】スーパーカブ110 Part12【JA44】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560225305/

次スレは>>970が建ててください
出来ない場合は依頼してください

151 :774RR:2019/08/09(金) 17:48:08.43 ID:diy2h9Nx.net
>>140
15年前とかとそんなに違うかな?

152 :774RR:2019/08/09(金) 19:29:03.71 ID:uYPapEdG.net
>>145
当時のメンテナンスは随意契約したバイク屋さんが色々お手入れしていたと聞いた。
整備に掛ける予算も潤沢で、悪いところは直ぐに交換の許可が下りたとか。
民営化以降予算は減る一方で、バイク屋さんも余りの低予算化で離れて行き配達員が点検その他やってると言う噂。

153 :774RR:2019/08/09(金) 19:55:41.76 ID:0G73XPn5.net
慣らしなのに70kmくらいで走っちゃってるけど、これじゃ慣らしとは言えないかなー?

154 :153:2019/08/09(金) 19:56:19.85 ID:0G73XPn5.net
70km/h

155 :774RR:2019/08/09(金) 20:28:17.13 ID:vG1+wlRq.net
慣らしはやり過ぎると回らなくなるからな
幹線道路は流れに乗ることも大事だし、あまり神経質にならなくていいんじゃない?

156 :774RR:2019/08/09(金) 20:30:11.88 ID:9gQcLtaR.net
>>151
コンピュータ使ったもの作りの技術はたしかに上がったが
手で作れる職人の数は絶滅危惧種レベル

157 :774RR:2019/08/09(金) 20:37:50.19 ID:vG1+wlRq.net
>>152
乗ったことないのに妄想とか、壊れても気づかずに乗ってるとか、とどめは郵政カブは配達員が点検してる噂?
妄想してるのは自分だと早く気づけ

158 :774RR:2019/08/09(金) 21:06:00.68 ID:IyHK9INp.net
>>153
ぜんぜん無問題

159 :774RR:2019/08/09(金) 23:54:00.08 ID:yBPO9gy3.net
>>152
家に配達に来る人に聞いたけど、オイル交換とチェーン調整は
局員でやってるって言ってたよ。
オイル交換は1500Kmだそうだ。
「俺は不器用だから、他の人にやってもらってる」って言ってたわ。

160 :774RR:2019/08/10(土) 00:42:49.76 ID:avAZGbos.net
>>140
逆だよ
今の車両はコストダウンで耐久性の低い部品が使われている
長く続いた不景気のせい

161 :774RR:2019/08/10(土) 06:16:17.11 ID:aTjBuL14.net
内部のメカも複雑になってるしね
昔のは単純なだけにパーツ交換も自分でやってる人多かった

162 :774RR:2019/08/10(土) 07:41:59.76 ID:ml88NS8q.net
>>160
わざと時限タイマーにしている所も有るよな
コンピューターで計算出来るから

163 :774RR:2019/08/10(土) 07:59:28.88 ID:2NBdAgia.net
>>162
今のと昔のは耐久性どのくらい差があるのですか?

164 :774RR:2019/08/10(土) 08:03:35.58 ID:Wm7SJ4xB.net
10倍
https://pbs.twimg.com/media/BUDynJNCEAAwpxm.jpg

165 :774RR:2019/08/10(土) 08:16:29.94 ID:ml88NS8q.net
>>163
代表的なのはベアリングだね
メーカーは生産終了後は7年間は部品を生産しないとイケないから7年前後でしっかり壊れる

166 :774RR:2019/08/10(土) 08:24:30.68 ID:JvnsYJiv.net
メーカーってNTNか

167 :774RR:2019/08/10(土) 08:37:40.82 ID:RjNNoqDc.net
公道にバカが溢れる時期がやってきた。
クーラーつけて家でゴロゴロするのがベスト。

168 :774RR:2019/08/10(土) 09:04:26.27 ID:Ek/M8GZA.net
>>167
家でゴロゴロしといてくれ
馬鹿が一人減る

169 :774RR:2019/08/10(土) 09:08:55.65 ID:Wm7SJ4xB.net
命を守る行動を
https://static.tenki.jp/static-images/amedas/2019/08/10/08/50/00/temp/japan-detail-large.jpg

170 :774RR:2019/08/10(土) 13:47:56.40 ID:ARR09BGj.net
夜間山道ツーリングに備えてフォグ付けてる
前回山道走行時、ハイにしても山道は暗かったんで

https://i.imgur.com/RmjzGo9.png

こんな感じでこの後、前かごも付ける
スイッチもスマホホルダーアーム利用してハンドルから手を離さないで操作できる位置に付けた

171 :774RR:2019/08/10(土) 16:20:32.92 ID:VeZLBnrx.net
ええな
夜の山道だけつけるならカブのバッテリーでも大丈夫かな

172 :774RR:2019/08/10(土) 17:58:49.92 ID:oS7cPZ5i.net
そんな作業灯みたいなので大丈夫か…

173 :774RR:2019/08/10(土) 18:08:23.41 ID:OhDkjsbd.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190809-00000005-tbcv-l04

な?だからいったじゃん

174 :774RR:2019/08/10(土) 18:09:20.94 ID:X3WJsfxG.net
パリダカ仕様みたいですね

175 :774RR:2019/08/10(土) 18:11:52.53 ID:X3WJsfxG.net
>>171
100均のチャリダー御用達の地下知事点滅LEDランプなら電池式だしいいんじゃない?

176 :774RR:2019/08/10(土) 18:13:13.45 ID:X3WJsfxG.net
チカチカ点滅LEDランプね
あれなんでこんな誤変換になったんだろ

177 :774RR:2019/08/10(土) 18:37:12.57 ID:P/gufoxB.net
>>170
何て言うかイマイチ分かりにくい構図の画像だ

178 :774RR:2019/08/10(土) 19:01:25.35 ID:ARR09BGj.net
>>177

https://i.imgur.com/0yvGftw.jpg

構図、こんな感じでどうでしょう?
これで前カゴ満載荷物にヘッドライト邪魔されても大丈夫になった

179 :774RR:2019/08/10(土) 19:28:18.19 ID:P/gufoxB.net
>>178
おぉ!ありがとー
全体像が凄い分かりやすくなったよ

180 :774RR:2019/08/11(日) 01:00:30.92 ID:J8V6bseJ.net
>>178
かっこいい!
ウルトラカブだね!

181 :774RR:2019/08/11(日) 04:31:55.05 ID:fsz7Sd8r.net
うちに配達にくる汚い新聞カブも同じようにしてるな

182 :774RR:2019/08/11(日) 06:41:50.23 ID:Z951QvWK.net
昨日、初めて夜間走行したけどホントにライト暗いね
LEDで明るいとのことがネットでは書いてあったのに

183 :774RR:2019/08/11(日) 06:47:05.63 ID:BgcwzGXa.net
>>182
ハイビームならそこそこ明るいよ

184 :774RR:2019/08/11(日) 07:23:01.81 ID:/EG6vRJ1.net
LEDになって光の質がまぶしくなっただけだな
ライトのリフレクターの作りがクソで光が拡散しすぎて照らしてくれないんだよ
とはいえ、車も走ってる大通りなら問題ないし、街灯ありの住宅街とかも2〜30kmで走るなら問題ない

住宅街を40km以上で走る、街灯がなくて真っ暗な田舎道を走る、ケースは怖い
特に前者は、黒づくめの自殺志願歩行者に気づかなかったりするから、急ブレーキが利かないのも相まってやめたほうがいい

185 :774RR:2019/08/11(日) 09:43:41.14 ID:GOdfKEP8.net
元からカブは提灯ライトだったしなぁ

186 :774RR:2019/08/11(日) 09:54:37.92 ID:BFWh/RE2.net
鉄カブは豆電球並みだったから新型のLEDに期待してだけど結局補助ライトは必要?

187 :774RR:2019/08/11(日) 10:05:26.71 ID:7401a3Rv.net
>>186
夜間の峠は無きゃ怖くて走れない
日中でも路面が濡れてるトンネル内は先導車が居ないと見えなくて辛い
かと言ってハイビームにすると対向車に悪いし

188 :774RR:2019/08/11(日) 21:29:55.44 ID:tBFwKarz.net
ここの人達はカムチェーンテンショナーはどのくらいの頻度で交換してるんだろう?
JA10はカムチェーンが泣き所だったけど、44はかなり改善されてるんだろうか?

189 :774RR:2019/08/11(日) 23:04:54.14 ID:jPyA/ESA.net
>>188
変わらんのでは?

190 :774RR:2019/08/11(日) 23:13:53.36 ID:GlhD8JGm.net
>>189
だとすれば早め早めにテンショナー交換して、5万キロぐらい走ったらガイドローラーも交換しないとな
C50に乗ってた時はカムチェーンの存在すら知らなかったのに、JA10ではさんざん悩まされた
ガラガラ言う前に交換だな
ただし国内製産に戻ってるから組み付けが悪くて不具合とかは減りそうだね

191 :774RR:2019/08/12(月) 01:12:55.85 ID:P3l7bf+w.net
>>190
エンジンそのものは中国の新大洲本田で組んでると思うわ
熊本工場で最終組立やってるだけで。

192 :774RR:2019/08/12(月) 05:48:13.22 ID:RvAqMIIU.net
>>191
エンジンが一番問題なのにね

193 :774RR:2019/08/12(月) 06:24:59.16 ID:7qA4Fsz+.net
最近気付いたけど
メッツラーがスポルテック ストリートで
カブサイズ出しとるね。
価格もミシュランより安くパターンもかっこいい。
耐久性もそこそこあるようだがミシュランと比べてどうなの?
付けてる人がいたらインプレ希望。

194 :774RR:2019/08/12(月) 08:29:15.38 ID:RvAqMIIU.net
純正の扁平タイヤと昔ながらの2・50ー17のどちらがいいのかな?
純正だとフロントが少し小さいサイズだけど、2・50だと前後とも一緒のサイズ履いてる人がほとんどだよね
純正サイズは新車で買った最初だけって人が大半なんだよね
なんのために指定サイズがあるんだろう?

195 :774RR:2019/08/12(月) 09:08:51.23 ID:X/D49reF.net
リヤは2.75-17じゃね

196 :774RR:2019/08/12(月) 09:16:15.21 ID:TkdD3Kdd.net
>>191
>>192
こうやって噂が既成事実化するのか…

197 :774RR:2019/08/12(月) 09:20:33.72 ID:RvAqMIIU.net
>>195
なるほど、その手もあるな
ただしG556やNR74だとサイズがないかな?
グリップよりもロングライフ派だからね

198 :774RR:2019/08/12(月) 11:04:37.64 ID:BlSfJ1K5.net
>>193
たぶん履いてる人居ないからあなたが人柱で

199 :774RR:2019/08/12(月) 11:09:00.08 ID:5ZgItMuT.net
>>196
ttps://nanacompany.ocnk.net/product/812
これの2番目の画像を大きくして見ると日本では使わない漢字が見える

200 :774RR:2019/08/12(月) 13:10:50.63 ID:BJLWxSCU.net
純正部品を単品で注文したら分かる
MADE IN CHINAばっかりだよ

201 :774RR:2019/08/12(月) 14:05:09.43 ID:ZxJolLA9.net
>>193
https://img12.shop-pro.jp/PA01066/686/product/115455589_th.png?cmsp_timestamp=20170325180006
ピレリのエンジェルシティーもカブのサイズ有るよ。

202 :774RR:2019/08/12(月) 15:44:51.33 ID:PcLdZ+Rv.net
>>199
部品が中国生産だから原動機が中国生産の証拠…?

203 :774RR:2019/08/12(月) 16:59:08.19 ID:bmCxCxSi.net
2りんかんとナップスに行ってみたけどカブ用品って少ないんだね
買う人がいないのかな?

204 :774RR:2019/08/12(月) 17:13:08.56 ID:xACxpklV.net
>>200
iPhoneもiPadも中国製だよ!

205 :774RR:2019/08/12(月) 17:44:58.90 ID:BJLWxSCU.net
>>204
そうだねAssembled In Chinaってかいてあるよね
JA44はカタログに日本製とかいてあるけど、
部品のパッケージにはMADE IN CHINAってかいてあるものも多くありそうだよ
もちろんMADE IN JAPANの部品もあったよ

206 :774RR:2019/08/12(月) 18:30:50.42 ID:AMt3m+vi.net
AA01位から中国産の部品が入ってきてたけど、
これもこのスレの概念に則ると中国生産のエンジン扱いになるんやな

207 :774RR:2019/08/12(月) 19:45:58.79 ID:kPWPqsib.net
この110ccのエンジンはいろんな国のカブ系車両で使い回されてるから、生産国は集約するのが合理的
となると日本でエンジン組み立てるのは、ちょっと無いね。中国かもしれないしタイやインドネシアかもしれない。

208 :774RR:2019/08/12(月) 21:24:07.90 ID:y0YLj20m.net
もうホンダに聞けば良いと思うよ
今のところ全部妄想で語ってるからさ
俺はどこで組み立てられても走りゃいいけどさ、国籍に拘る御仁も多いっぽいし

209 :774RR:2019/08/12(月) 21:35:46.87 ID:VBWjccLZ.net
そうだよ走ればいいんだよ

210 :774RR:2019/08/12(月) 21:36:23.92 ID:Zo6KaX5Z.net
>>203
ナップス横浜は多分カブ好きの店員がいる
ベトキャリもある
スポーツチェンジペダルもある
郵政キャリアまで置いてある

211 :774RR:2019/08/12(月) 22:28:11.12 ID:RvAqMIIU.net
JA10からあまりエンジンが変わってなければ泣き所はカムチェーンだから
テンショナーやガイドローラーをこまめに交換すれば10万キロはいけると思う
あとはフォークかな?
C50はノーメンテだったけど4〜5万キロでフォークオイル交換するか、完全にダメになってからフォークごと交換するかだね
俺がJA10を乗り潰した経験でそう思う
自分でやる人は手間を惜しまず、店に頼む人は金を惜しまずにね
ガイドローラーやフォークオイル交換は工賃が高いけど、それだけの価値はある

212 :774RR:2019/08/12(月) 23:06:12.73 ID:X/D49reF.net
JA10のクソ話はもういいよう、スレタイ見ろよう

213 :774RR:2019/08/12(月) 23:52:27.78 ID:avvxqUFT.net
ボトムリンク時代のフロントサスも5万キロで交換したらずいぶん乗り心地が変わったもんよ
スーパーカブとリトルカブだとまた違ったり
安易にノーメンテとか言う人の言葉はちょっと信用できないね…

214 :774RR:2019/08/13(火) 02:26:40.34 ID:bHgWUsNw.net
郵政キャリアあるなんてカブ通だな

215 :774RR:2019/08/13(火) 05:08:38.61 ID:Jk9rqMCx.net
>>213
そりゃ交換すれば乗り心地よくなるに決まってるよ
でも昔のはサスがへたってもまだ不快にならない程度には乗れた
今のは耐えられないレベルに落ちる

216 :774RR:2019/08/13(火) 10:55:02.73 ID:4Qbdo00z.net
思い出補正ってのがあってだな・・・
それは厄介なものなんだわ

217 :774RR:2019/08/13(火) 11:05:31.97 ID:2DCP25uh.net
テールランプが点いたり消えたりするから外して接点掃除して接点復活スプレー吹いたら直った。最近の新車はソケット形状変わってるらしいね。

218 :774RR:2019/08/13(火) 11:34:39.11 ID:Jk9rqMCx.net
>>216
少しの段差でも全身に衝撃走るのが思いで補正かよ?

219 :774RR:2019/08/13(火) 11:44:50.56 ID:Q/RV4leI.net
リアのサスペンションもオイル交換しないといけないの?

220 :774RR:2019/08/13(火) 12:05:48.44 ID:Jk9rqMCx.net
リアは聞いたことないな
もうサスごと交換しかないのでは?
ちなみにフロントフォークは左右に分かれているから、オイル漏れが酷い時はフォーク交換もありだよ
1本2万円ぐらいするけど、フォークオイル交換にシール破れ補修ならあまり変わらない工賃がかかるからね
左右同時にダメになることはあまりないから、壊れたら片方を交換すればいい
リアサスは経験ないけどいくらかかるのかな?

221 :774RR:2019/08/13(火) 12:11:54.07 ID:LA/wSswd.net
なんでJA44スレに居るのかわかんねーな…

222 :774RR:2019/08/13(火) 12:26:01.84 ID:Jk9rqMCx.net
>>221
JA44のオーナーだからいるんだけど?
でもこれは歴史が浅いから何万キロも乗って金のかかる修理した人はあまりいないよね?
想定するとしたらJA10かギリギリでJA07に乗った経験しかない
まあ別にあなたにわかっていただけなくてけっこう

223 :774RR:2019/08/13(火) 14:21:18.79 ID:FXAXb6Fd.net
なんかウザい

224 :774RR:2019/08/13(火) 14:38:04.68 ID:n4AEzr43.net
ブログでやれよ
面倒くせえなあ

225 :774RR:2019/08/13(火) 14:41:30.52 ID:TTtUXS9M.net
>>223
>>224
つ鏡

226 :774RR:2019/08/13(火) 17:33:28.44 ID:KbIthTuV.net
280km走って今、乗鞍この位の距離が疲れなくて丁度良い
フォグ付けて大正解だったよ。明るい!

https://i.imgur.com/Hmn8Jt7.jpg

これから飯作って焚き火の炎で癒やされながらウヰスキーちびちびやって寝る

227 :774RR:2019/08/13(火) 18:00:40.11 ID:Jk9rqMCx.net
パンク修理セットと交換チューブにポンプは持参してるよね?
今はキャンプ用品がコンパクトで軽くなったから、キャンプツーリングもいいね

228 :774RR:2019/08/13(火) 18:11:15.94 ID:MKOK0FzU.net
気持ち悪いおっさんやな
巣に帰れ

229 :774RR:2019/08/13(火) 18:14:53.87 ID:Jk9rqMCx.net
>>228
お前が帰れ

230 :774RR:2019/08/13(火) 18:23:49.50 ID:8Bg24RDc.net
このナチュラル感がいいキャラの証
夏休みであることを実感させる

231 :774RR:2019/08/13(火) 18:40:58.51 ID:WuVQHu0S.net
わいは蚊が無理やから一生キャンプしないマン

232 :774RR:2019/08/13(火) 20:33:49.28 ID:Q/RV4leI.net
ドレンに付いている茶漉しフィルターは何のためにあるのかなー?

233 :774RR:2019/08/13(火) 20:48:39.62 ID:FVuIO0/M.net
>>231
冬でもキャンプできるんだぜw

234 :774RR:2019/08/13(火) 20:52:02.11 ID:zgxqQ7F9.net
>>231
キャンプファイヤーがあれば蚊は寄ってこない

235 :774RR:2019/08/13(火) 21:08:01.16 ID:uGLAB35B.net
>>231
これは巧妙なゆるキャン誘い受けマン

236 :774RR:2019/08/13(火) 22:01:06.21 ID:MoxnKCGU.net
>>231
つ森林香

237 :774RR:2019/08/13(火) 22:53:08.95 ID:vT+Rtl7Q.net
>>226
フォグええねー。
俺は電気の知識がさっぱりだから、自分で付けちゃう人尊敬するわ。

238 :774RR:2019/08/14(水) 08:47:11.25 ID:Ood21IQY.net
キャンプはあんまり興味ないけど、焚き火はしたいな。

239 :774RR:2019/08/14(水) 09:29:04.77 ID:VnAO3yEP.net
         人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//

240 :774RR:2019/08/14(水) 09:45:34.81 ID:7zJq6kPO.net
フォグでも補助灯でもとりあえず光軸は考えて設置してね
ほんとカブに付いてる程度の補助灯でも眩しすぎて目潰し攻撃食らうからさ…

241 :774RR:2019/08/14(水) 11:01:11.44 ID:ldUcOpsU.net
おっ おう

242 :774RR:2019/08/14(水) 11:22:10.84 ID:j35ri2zd.net
ヒューズピューラーって言うの?
あれ使ったことある人いる?
それとボディの左側の書類ケース使いたいけど鬼締めしてあるね
1000キロ点検でバイク屋に頼むけど、インパクトなら簡単に開くのかな?
あれは500円硬貨で開くぐらいじゃないとダメなのになぜあんなに締めてるんだ?

243 :774RR:2019/08/14(水) 11:23:37.83 ID:RdvK+o0S.net
プーラーでしょ
じゃがいもの皮でも剥くんかw

244 :774RR:2019/08/14(水) 11:25:48.98 ID:j35ri2zd.net
>>243
揚げ足とりして得意になるなよ、ゴミ野郎

245 :774RR:2019/08/14(水) 11:28:44.65 ID:0o5eNXjl.net
>>238
携行缶にガソリンを入れて

246 :774RR:2019/08/14(水) 11:34:53.82 ID:qFjMIgg/.net
沸点低いやつ多いスレでワロタ

247 :774RR:2019/08/14(水) 11:39:48.09 ID:ldUcOpsU.net
>>237
電気の知識なんか要らないよ、カバーを外せる技量があればOK
キタコとかで出してる電源分岐コネクタ挿してプラスは赤にアースは黒か緑の線に繋ぐだけ
外部スイッチはアース落とし込みを推奨するわ。そうすればショートしてもランプが点くだけだから

248 :774RR:2019/08/14(水) 12:06:36.56 ID:VnAO3yEP.net
>>247
そうゆうのがチンプンカンプンだとゆっているの!

249 :774RR:2019/08/14(水) 13:28:05.38 ID:kpcdeDeP.net
>>238
折り畳めるネイチャーストーブで小さな火を楽しむのええで、Aliで安いの買っとき
ガチ焚火台買ってからも、本来の目的である調理に木でも固形燃料でもアルコールストーブでも入れて使える
https://www.kawa-asobi.net/wp-content/uploads/2017/04/P1050585-1024x685.jpg
https://i.ytimg.com/vi/UIew55fdn3I/maxresdefault.jpg
https://shop.r10s.jp/hikyrm/cabinet/original/z-pra00004.jpg

250 :774RR:2019/08/14(水) 13:42:07.88 ID:Jh+/se5W.net
ピューラーわろた
こいつさっきから長文レスしてるこどおじだろ
てめーの日記帳じゃねーんだ消え失せろ

251 :774RR:2019/08/14(水) 13:52:20.85 ID:MVktEmGg.net
>>250
ケンカ1つできないヘタレがネットでは強いな(笑)

総レス数 1003
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200