2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新型丸目】スーパーカブ110 Part13【JA44】

1 :774RR:2019/07/30(火) 16:36:35.19 ID:3wjCExbS.net
公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

前スレ
【新型丸目】スーパーカブ110 Part12【JA44】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560225305/

次スレは>>970が建ててください
出来ない場合は依頼してください

302 :774RR:2019/08/15(木) 15:50:59.46 ID:08G2m/Sb.net
>>301
色が限定ってだけだよ

303 :774RR:2019/08/15(木) 15:54:37.30 ID:GNxtTrBn.net
適当に40kgって言ってしまって引っ込みつかなくなったんだろ
察してやれ

304 :774RR:2019/08/15(木) 16:28:27.64 ID:/a72tgPJ.net
>>301
メーターの周りにメッキのリムも付いてる
ノーマルには無い

305 :774RR:2019/08/15(木) 16:30:14.34 ID:9VeGPu8B.net
>>291
警察のカブはこんな箱付けてるよね
ホムセン箱より頑丈そう

306 :774RR:2019/08/15(木) 16:36:43.49 ID:Mk9ZQz2B.net
>>300
うん、濡らしたくない物をビジネスボックスに入れて上にバッグとテーブルをゴムバンドで括ってる。シート下から後部ウインカーまでポール類の長物吊してる
前カゴはレインウエア等の軽くてすぐ取り出せる物。今回フォグ付けたから前カゴ高積みOKで積載力増えた
明日は午後雨降りの中帰る

307 :774RR:2019/08/15(木) 16:49:34.34 ID:tIsLak4y.net
ストリートモデルかっこエエんやけど緑色のスッキリグリーンみたいのが欲しいねん
ホンダはんたのんまっせ

308 :774RR:2019/08/15(木) 17:14:52.34 ID:21xKSvQP.net
カブを単色に塗装したいけど色合わせ?とかやってもらえるの?

309 :774RR:2019/08/15(木) 19:07:00.12 ID:I4QdT7cj.net
40kg嫉妬お爺ちゃん面白すぎる

310 :774RR:2019/08/15(木) 20:04:27.91 ID:WWmtR7zq.net
こうやって対立軸を作るんですね

311 :774RR:2019/08/15(木) 20:17:08.34 ID:zF0LmNIP.net
作っとりゃせんじゃろ〜
なんかテンションおかしいだけで

312 :774RR:2019/08/15(木) 20:35:49.78 ID:XNCsH0Ul.net
40kgおじさんに嫉妬する40kg嫉妬お爺ちゃんの存在を指摘する40kg嫉妬お爺ちゃん面白おじさんを見るカブおじさんを冷静に見る俺もおじさん

313 :774RR:2019/08/15(木) 22:07:55.34 ID:FcDCFFVo.net
>>298
惜しいけどまだ店頭在庫ある店が多いから、通販で買えるし、お店の親父さんに頼んだらホンダの営業マンとか介してなんとか入手してくれそうだから本当に欲しい人は早く買った方がいいと思う

314 :774RR:2019/08/15(木) 22:26:33.66 ID:LS2Smz4o.net
女で株主未だ見ず

315 :774RR:2019/08/15(木) 23:02:22.53 ID:V+3E2wug.net
キャンプ道具満載したら40kgになるだろ
なにも秤で計測しなくても感覚で判断しろよ
友達出来無さそうな痛いヤツだな

316 :774RR:2019/08/15(木) 23:03:45.53 ID:Ab2NP6QQ.net
満載しても20キロくらいかなぁ
40キロったらペール缶2つ以上だからそんなには絶対にないw

317 :774RR:2019/08/15(木) 23:09:27.56 ID:7Cu/Pdz9.net
普通車用の14インチタイヤホイール付き2本積んだことならあるわ

318 :774RR:2019/08/15(木) 23:19:26.09 ID:68WPUkqc.net
同じことをグタグタうるせぇアホどもだな
む外野からみたらむしろネチネチくどいお前こそ友達いなさそうだけど

319 :774RR:2019/08/15(木) 23:26:33.84 ID:nu9DSYk9.net
あはは、40キロマン大人気だな、よかったじゃん

320 :774RR:2019/08/15(木) 23:33:19.06 ID:Mk9ZQz2B.net
今日、峠走って感じたけど
JA44の純正タイヤあんな自転車みたいなタイヤでも
なかなか良いグリップ力だよね
次も同じタイヤでリピートかなぁ

321 :774RR:2019/08/16(金) 00:30:39.78 ID:xuNPwh6d.net
>>314
結構いるぞ

322 :774RR:2019/08/16(金) 00:32:56.11 ID:oAyST+b4.net
グリップはかなり物足りなかったわ、ステップ擦る前に挙動が乱れる
乗る人によって色々変わるね

リアショック変えても同じだったのでタイヤの銘柄変えた

323 :774RR:2019/08/16(金) 00:37:45.17 ID:+RfPgM46.net
ソロキャンで40キロか
友達居ないやつはいろいろ大変だなw

324 :774RR:2019/08/16(金) 01:10:46.23 ID:Ib4i69kK.net
>>303
>>316
>>323
キチガイ

325 :774RR:2019/08/16(金) 01:21:57.69 ID:+RfPgM46.net
図星だったかw

326 :774RR:2019/08/16(金) 04:41:14.41 ID:opnIsYwS.net
>>314
女はお洒落重視だからカブのようなシブい物の良さが理解できない

327 :774RR:2019/08/16(金) 06:38:01.37 ID:KuSEodbO.net
>>326
インスタとかみていると若い女株主も結構いるんだけど、家族のや彼氏の借りて撮影しているという事なの?

328 :774RR:2019/08/16(金) 07:27:22.97 ID:ZqX88XpB.net
若い子が乗っているのを見ると人車ともにやたらかわゆく見えるな
(NOTおばさんww)

329 :774RR:2019/08/16(金) 07:40:12.91 ID:KuSEodbO.net
おっさんはあまり外観いじらずにJMSとか黒い鉄箱とか収穫箱を荷台につけるとシブい

大幅改造するとカブじゃなくオシャレ原付になってしまうもんなぁ

330 :774RR:2019/08/16(金) 08:15:33.08 ID:aK6M+q5F.net
オシャレなどいらん。
坂道に負けない3速をくれ。
それだけでいいんだ。

331 :774RR:2019/08/16(金) 12:18:32.31 ID:WRFjcOFc.net
でも女が125選ぶとしたらデザイン的にカブしかなくないか

332 :774RR:2019/08/16(金) 12:22:49.07 ID:ma9mWkuN.net
>>327
カブ乗りのごく一部だろ

333 :774RR:2019/08/16(金) 12:25:00.24 ID:S6uzz0pO.net
>>331
スクーターだけどプジョーのジャンゴも割りといい125

334 :774RR:2019/08/16(金) 12:27:29.22 ID:BMqxIJOi.net
密かにランブレッタがほしい

335 :774RR:2019/08/16(金) 12:29:24.52 ID:mZrYYNAq.net
モッズとロッカーズの抗争が激化

336 :774RR:2019/08/16(金) 15:19:49.89 ID:AsfgRKyv.net
SNSでな

337 :774RR:2019/08/16(金) 15:21:06.14 ID:dIcjYsJZ.net
クロスカブは見たことないけど、スーパーカブ載ってる若い女の人はちょいちょい見かける

338 :774RR:2019/08/16(金) 15:37:31.88 ID:0RaLPZDf.net
珍しく女性が乗っているなと思って見るとロン毛の男だったというのが稀に良くある

339 :774RR:2019/08/16(金) 15:55:59.55 ID:Eb5aTNeU.net
>>333
>>334
ベスパ以外にも結構選択肢あるのね

340 :774RR:2019/08/16(金) 16:26:42.00 ID:YM5UscoB.net
ライトブルーのリトルカブのねーちゃんとか
まぁまぁ走っとるやんか

341 :774RR:2019/08/16(金) 17:40:01.91 ID:szS41ueU.net
リトルカブは女の子に人気だったね

342 :774RR:2019/08/16(金) 18:16:53.12 ID:KuSEodbO.net
ジョルカブとか女性向けだったのではないか

343 :774RR:2019/08/16(金) 20:49:57.03 ID:rLeEMeox.net
60theのマグナレッドもオッサン乗りしか見かけない(自分含め

344 :774RR:2019/08/16(金) 21:21:07.40 ID:9Ri/+JY+.net
バイクに興味なさそうな女性が単なる移動手段って感じでPCXとかリード乗ってるの結構良く見る

原付が嫌になったとか家族に勧められて乗ってんのかね

345 :774RR:2019/08/16(金) 21:54:22.46 ID:jl6Q2nhg.net
>>284
ジェットスキーはカワサキ製でな。

346 :774RR:2019/08/16(金) 22:19:31.92 ID:YM5UscoB.net
エレクトーンはヤマハ製やな
EH オチキス社のステープラーが日本では最初に輸入されたステープラーだったせいで
日本人はステープラーを見るとホッチキスって言うな

347 :774RR:2019/08/16(金) 22:41:25.40 ID:JnC3vrdW.net
女がバイクの免許取るなんて男の影響が大半だろ

348 :774RR:2019/08/17(土) 02:23:47.37 ID:B6gzw4Pn.net
バイクとカメラは100%男の影響と思っといて間違いない

349 :774RR:2019/08/17(土) 03:03:20.36 ID:evAidl3z.net
あとタバコも

350 :774RR:2019/08/17(土) 09:18:50.87 ID:PiIqvJsq.net
カメラはインスタ蠅効果で男無関係になっている。
男の影響を受けるのは、パチンコやろ。

351 :774RR:2019/08/17(土) 10:04:03.92 ID:Tr4vFWwX.net
>>344
車種は何であれ女でバイク乗ってるてことは結婚バイク好きな子かと

352 :774RR:2019/08/17(土) 10:26:29.72 ID:mZeKWJoo.net
バイク乗ってるのは、、、こじらせたおじさんが多いが
中でもカブ乗りは吹き溜まりと聞いたが、、、
どうやらそのようだ、、、

353 :774RR:2019/08/17(土) 10:32:57.91 ID:f8hLUBcg.net
女の好きは
可愛いものが好き→可愛いものが好きな私が好き
バイクが好き→バイクに乗ってる格好いい私が好き
彼が好き→彼のことが好きな私が大好き

354 :774RR:2019/08/17(土) 10:33:30.20 ID:8gzBll5c.net
最高の褒め言葉ありがと

355 :774RR:2019/08/17(土) 10:59:31.72 ID:zVcHJvyP.net
ジェット型のヘルメットと空調服が欲しくなってきた

356 :774RR:2019/08/17(土) 11:02:44.65 ID:lL0SEBY9.net
アクラポビッチの付いた大型バイクイイなぁ〜
エンジンかけたらブォゥ〜〜って反則でしょ
ワイはトットトットトタンだ

357 :774RR:2019/08/17(土) 11:40:57.02 ID:PiIqvJsq.net
カブオーナーが乗る車は何が多いんだろう
アドレス110オーナーは中古の汚い車に乗っているイメージ

358 :774RR:2019/08/17(土) 12:07:55.52 ID:0IrVeSot.net
>>357
ジムニーとか軽のワンボックスとか乗っていそう

359 :774RR:2019/08/17(土) 12:11:04.08 ID:/J+VJzcv.net
ホンダのスポーツ系乗り継いでる

360 :774RR:2019/08/17(土) 12:36:06.57 ID:9ByZC+vf.net
街乗りメインだからリードにすればよかった

361 :774RR:2019/08/17(土) 14:02:05.91 ID:c5+VAgXx.net
タバコ吸う奴は死に絶えろ!特にバイクで信号待ちの時道路に吸殻投げ捨てるカス共
これがカブ乗りだと情けなくて泣けてくる

362 :774RR:2019/08/17(土) 14:52:06.51 ID:uGfYf5JX.net
>>360
街乗りはカチャカチャできて楽しいじゃん

363 :774RR:2019/08/17(土) 15:43:55.24 ID:AOuSDUif.net
>>361
それやってんの原付乗りしか居らんやん

364 :774RR:2019/08/17(土) 15:56:00.98 ID:si/xIEop.net
>>357
N-ONEだろ

365 :774RR:2019/08/17(土) 15:56:52.02 ID:si/xIEop.net
>>361
フルフェイスだとタバコは吸えない

366 :774RR:2019/08/17(土) 21:51:53.10 ID:cFxpxs+t.net
>>330
確かに3速のトルクが弱いね
下りはスピードが出過ぎず快適なんだけど
これまでJA10で3速で50キロ出てた坂道が辛い
パワーよりも快適性に振った作りだね

367 :774RR:2019/08/18(日) 01:15:40.68 ID:tP4uNnXE.net
空冷単気筒110cc4速にどこまで求めるのよ…

368 :774RR:2019/08/18(日) 02:49:40.93 ID:pgemMYLt.net
デメリットがあってもまぁ良いかってなるキャラクターのバイクは少ないからそれだけでもカブ買う理由になる

369 :774RR:2019/08/18(日) 04:23:08.70 ID:016TWc/Q.net
>>357
車持ってないけど買うならup!gti

370 :774RR:2019/08/18(日) 06:55:29.85 ID:TlP0dt/L.net
いつか見つかるはずだ。幻の5速が。

371 :sage:2019/08/18(日) 07:03:37.38 ID:NveatELo.net
カプに憧れる普通自動二輪ユーザです。
すれ違った時のカッコ悪さがネックでふみkれません
オモニツーリン具に使いたいのですが...

372 :774RR:2019/08/18(日) 07:12:23.43 ID:ouOr/JpY.net
スーバーカプ

373 :774RR:2019/08/18(日) 07:28:23.42 ID:y7pWw2i/.net
>>371
カブは日常の足だろ
通勤とか買い物とか日常生活のための実用品
ツーリングメインでの娯楽に考える車種ではない

374 :774RR:2019/08/18(日) 07:30:07.05 ID:pSUoKrru.net
見た目気にするならクロスカブにすればいいじゃん
クロスはすれ違う時の前から見た姿だとカブに見えんよ

375 :774RR:2019/08/18(日) 08:25:57.44 ID:LQnhWVoS.net
>>366
快適性より燃費に振った作りだね
その代わり上まで軽く良く回るエンジンになった
JA44で坂道50キロなら2速だね

376 :774RR:2019/08/18(日) 09:09:19.66 ID:HrphRUKO.net
クロスカブのグリーンはよく見かけるなあ
かっこいいもんな

377 :774RR:2019/08/18(日) 09:12:09.15 ID:8MX0rvKZ.net
カブはエンブレが強すぎる気がする

378 :774RR:2019/08/18(日) 09:52:32.55 ID:85KX2PPG.net
チェーンにこまめに注油してオイルもいいやつにするとエンブレちょうどいい感じ

379 :774RR:2019/08/18(日) 11:56:09.26 ID:wBrcsmvA.net
>>371
カブはツーリングでしか使ってない。むしろ、旅仕様にしたくてわざわざ買い換えた。
今までバイクは中型メインで8台乗ってきたけど、ツーリングがしたくてカブを購入した。

380 :774RR:2019/08/18(日) 12:13:39.93 ID:4LEYZCx3.net
近県をプチツーリングなら良いけど遠方まで行く場合は快適で自動車専用道も走れるバイクで行くな。
おじさんになってくるに従い、快適な乗り心地と時間短縮に金を惜しまなくなってきた。

381 :774RR:2019/08/18(日) 12:16:35.63 ID:3mU1TXnZ.net
この時期に昼間チンタラ下道で移動してたら死ぬと思うの

382 :774RR:2019/08/18(日) 12:30:32.55 ID:sgejqS35.net
>>373
なに?その決めつけの狭いスーパーカブの世界観
ろくすっぽ景色を見る余裕が無い中大型より、のんびりトコトコ景色見ながらのツーリングは楽しいぞ
ベース地に着いてからの気楽な取り回しの良さも現地で重宝するぞ
今回700kmのツーリングに出てガソリン代1500円、有料道路代100円だもんなホント笑った
こんだけ楽しめて積載力も高くecoなスーパーカブは近所乗りだけじゃもったいない

383 :774RR:2019/08/18(日) 13:19:53.30 ID:JnA+wfIt.net
>>382
オレは新潟-函館で4200円くらいで北海道上陸
ガソリン1000円+青函フェリー(5月で割引)で3200円だったw
朝、新潟発で翌朝4時前に函館着
とにかくコスパの良さに笑た

384 :774RR:2019/08/18(日) 13:33:40.95 ID:277aHacK.net
>>371
んじゃあ、グロムにすれば?
カブC125とエンジン使い回しだが、MT車だし
すれ違っても一応バイクみたいな形しているからかっこ悪くないぞ

385 :774RR:2019/08/18(日) 13:33:58.69 ID:raKXiuu2.net
飛行機のほうがやしいわバーカwww

386 :774RR:2019/08/18(日) 13:35:58.26 ID:IuPGLjOK.net
寝てても着く旅ですか
どこでもドアおすすめ

387 :774RR:2019/08/18(日) 16:48:44.36 ID:JnA+wfIt.net
>>385
飛行機にバイク積めれば良いんだけどなあ。。。

388 :774RR:2019/08/18(日) 17:52:35.38 ID:2H1Ihh1M.net
>>387
へい!お待ち!
https://www.ana.co.jp/ja/jp/domtour/hokkaido/package_skytouring/

389 :774RR:2019/08/18(日) 18:21:15.86 ID:JnA+wfIt.net
>>388
おーっ良いなあ
14マソ円〜とは4200円で北海道上陸のオレとは別世界だなw
こんなの使って無料キャンプ場とか無料ライハ巡るのも乙だなw

390 :774RR:2019/08/18(日) 18:37:02.79 ID:ouOr/JpY.net
カブ150があればツーリング派に一番おいしい気がする

391 :774RR:2019/08/18(日) 18:43:30.18 ID:PozxqGhi.net
北海道まで行ってまともに乗れるの2日だけかw
カブじゃどこにもいけないな

392 :774RR:2019/08/18(日) 18:46:41.61 ID:277aHacK.net
そうか?
150って中途半端イメージしか無いな
その排気量だと高速走行も視野に入ってくるから結局250が欲しくなってしまうだけのような気がする
で、250にすると、あーやっぱ400は欲しいなーとなってくる
これなら維持費考えてコスパの良い大型ミドル買うかーとなって、際限なくなるパターンw

393 :774RR:2019/08/18(日) 19:18:29.11 ID:pdTTknKT.net
110ccで北海道で熊にロックオンされたら逃げ切れるのけ

394 :774RR:2019/08/18(日) 19:22:14.24 ID:TttwdCul.net
快適性を上げ過ぎれば気楽に脇道探索や停車がし難くなってバイクのメリット無くなっていくし

395 :774RR:2019/08/18(日) 19:26:55.05 ID:QN8ktdpz.net
>>393
近寄らないことだね

396 :774RR:2019/08/18(日) 19:43:22.99 ID:LTAZ0N81.net
東京大阪名古屋クラスの大都市に住んでいるとツーリングマシンとしては不便かも
中心部から出るのに都市高速やバイパス乗らないと時間が結構かかる
自動車専用道路扱いの橋とかも多いから困る

397 :774RR:2019/08/18(日) 20:04:57.60 ID:PPzalQEy.net
カブはなんとなくだけど今の免許の枠だと125こえたらカブって気がしないな

398 :774RR:2019/08/18(日) 20:53:40.52 ID:3y8luMWP.net
モンキーが125になって寂しさを覚えたようにカブが125を超えたらさびしく思うよ

399 :774RR:2019/08/18(日) 21:07:55.04 ID:wBrcsmvA.net
SRがカブの400な立ち位置か?

400 :774RR:2019/08/18(日) 21:30:10.35 ID:+MCbZNzq.net
>>399
カブに400はオーバー
使い勝手の悪いカブはカブじゃない

401 :774RR:2019/08/18(日) 21:50:44.45 ID:TCMh98J3.net
スーパーカブ1100

総レス数 1003
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200