2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】 CB250R 7台目 【MC52】

1 :774RR:2019/07/31(水) 12:06:06.20 ID:kryJw4jT.net
メーカーサイト
http://www.honda.co.jp/CB250R/

※前スレ
【HONDA】 CB250R 6台目 【MC53】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559321531/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。

704 :774RR:2019/08/31(土) 06:55:43.54 ID:tMuHh7zU.net
ナンバー灯も移設せんといけなくなるからなあ。

705 :774RR:2019/08/31(土) 08:14:55.37 ID:nYU8CIrT.net
https://mobile.twitter.com/R510sharon/status/1051115931173179392/photo/1

MADの奴、ナンバー灯ついてる様に見える。
組み合わせて自作したのかな?配線とインシュロックが見える。
(deleted an unsolicited ad)

706 :774RR:2019/08/31(土) 09:50:44.90 ID:ubE09SQk.net
cb1000rのやつとか手に入れば楽そうだけどね

707 :774RR:2019/08/31(土) 10:35:14.96 ID:j/J3VIaN.net
タイヤの太さが違うしなあ
アソコも

708 :774RR:2019/08/31(土) 17:55:14.01 ID:0z+ztf/D.net
シフトペダルとブレーキペダルをカスタムしたいなあ
踏みやすいやつに

709 :774RR:2019/08/31(土) 17:56:18.55 ID:0z+ztf/D.net
>>705
いいね
ナンバーの振動とランプをどうにか出来ればやる価値あるね

710 :774RR:2019/08/31(土) 22:13:24.05 ID:T4cmxOu5.net
>>703
付けてた(半日)
付属品でスレ防止でスポンジ付いてるんだがすぐボロボロになるの目に見えてるから
ウレタンシートとグリスにしたら手で動くんだよね・・・
スイングアームの塗装とか、金属同士の擦れを気にしないならいいんじゃないかな

711 :774RR:2019/09/01(日) 12:09:27.45 ID:AAg5ZPRS.net
>>388
ヤフオクに軽登録済みの中古が6550円から16000円前後で取引されている(ETC2.0は高め)。電池駆動にしてタンクバッグ等にいれておくらしい。
やるなよ絶対やるなよ。便利で安上がりだがダメゼッタイwww

712 :774RR:2019/09/01(日) 12:10:25.16 ID:AAg5ZPRS.net
>>388
貼り忘れた。
スレチだから以降はこちらにどうぞ。

【全て】ETC自主運用スレ その33【自己責任】
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1559131247/

713 :774RR:2019/09/01(日) 12:15:29.64 ID:ncuL57OP.net
>>711
登録済みとか不正通行したら登録者が照会かけられるのによーやるわって昔から思ってた

714 :774RR:2019/09/01(日) 12:22:43.99 ID:ajQusTRf.net
>>711
2週間前の終わった話題だぞ
ついでいえば2輪の高速料金下げようって改定案出てるのに無駄金使う奴おらんだろ

715 :774RR:2019/09/01(日) 13:09:51.70 ID:CRaoZNO7.net
ETC不正者はクレカ止められたりしないの?

紐付けでブラックくらうペナルティあれば減る気がする。

716 :774RR:2019/09/01(日) 14:28:31.57 ID:BMjJGAoe.net
慣らし運転中で上限回転数を6000まで上げたけど速すぎワロタ

717 :774RR:2019/09/01(日) 16:25:08.61 ID:qOnSpaEQ.net
俺も慣らし運転中だけどペーペーだから変な慣らし方してる気がするわ

718 :774RR:2019/09/01(日) 17:30:12.12 ID:0YGgxonj.net
本日納車
国道中心に80kmくらい走っただけでヘトヘトですわ
慣らし中に気を付けた方がいいポイント等あれば教えてください!

719 :774RR:2019/09/01(日) 18:28:57.49 ID:ZjGqVS11.net
>>713
不正通行が日常のひとはダメだよな。

720 :774RR:2019/09/01(日) 18:31:17.79 ID:ZjGqVS11.net
>>715
ペナルティあれば誰もやらんだろうな。現状ないからこんなことになってるんだと思う。ていうか不正してるのはどうかと思うけど、あなたがペナルティを望む気持ちがわからない。
なにか被害あるの?

721 :774RR:2019/09/01(日) 19:15:56.01 ID:BND2wETQ.net
ニュートラから一速に入れた時の音が物足りない
ガチャッて音が好きなんだけど
まあバイクの性能的には音が小さいほうが優秀なんだろうけども

722 :774RR:2019/09/01(日) 19:23:17.37 ID:N3atYSLN.net
おう、お前はカワサキ乗れや。

723 :774RR:2019/09/01(日) 19:27:55.70 ID:ncuL57OP.net
>>721
結構ガツンと煩くない?
個体にもよるか

724 :774RR:2019/09/01(日) 19:31:34.11 ID:ncuL57OP.net
慣らしなんて回転上限だけ取説通りにして普通に走ってればいいでしょ
俺は我慢できずに200kmくらいでレブまで回してたけど

725 :774RR:2019/09/01(日) 19:33:36.49 ID:S1+eg7fx.net
>>720
いるよねこういう「お前に迷惑がかかってないんだからいいだろ」的な事言う奴
自分に被害があるかどうかの話じゃない

726 :774RR:2019/09/01(日) 19:39:35.95 ID:ZwQaV2Nx.net
>>724
リッターバイクと違い小さな排気量だとブン回してもしれてるのに
6000回転縛りは流石に我慢出来なくなるよね
どうせ10年とか再起不能になるまで所有し乗り潰すわけでもないんだし。
3年もすると他のバイクに目移りするからな。

727 :774RR:2019/09/01(日) 19:46:32.52 ID:LWoXeRg0.net
いるよねこういう
普段は過疎スレなのにスレ違いの話題でケンカの時だけ何回も書き込む奴

728 :774RR:2019/09/01(日) 19:50:04.19 ID:wI98Xljl.net
>>725
じゃあ関係ないのに口出しするのはなぜ?

729 :774RR:2019/09/01(日) 19:50:30.16 ID:BND2wETQ.net
>>723
いや、私がその音好きなので敏感なだけかもしれんのですが小さく感じるんですよ
確かにカワサキはデカイって有名ですけどそれだけでカワサキ買えない笑
ドラスタとかでもガチャンッてええ音するからねえ

730 :774RR:2019/09/01(日) 20:19:04.22 ID:GA7MrL0w.net
10回くらい高速我慢して下道使えばETC代くらい捻出できそうなんだけどな。

3万くらいあればつけられるでしょ?

731 :774RR:2019/09/01(日) 20:26:24.30 ID:ajQusTRf.net
一部のロクデナシのせいでライダー全体が白い目で見られるのは勘弁だ

732 :774RR:2019/09/01(日) 20:27:15.31 ID:ziyh2KmM.net
生臭くないか?

733 :774RR:2019/09/01(日) 21:53:07.04 ID:GA7MrL0w.net
ショーエイのGT-AirUかNEOTECU被ってる人居ない?
インカムも欲しいんだけど、SENAってどうなんだろうか。

734 :774RR:2019/09/01(日) 22:04:07.11 ID:BMjJGAoe.net
>>726
今まで原二スクしか乗ったことないから、6000回転でもすげえ力強く感じる
大型乗ったことある人からすると、これでも非力なんだろうけど...

735 :774RR:2019/09/01(日) 22:14:24.95 ID:BND2wETQ.net
>>733
ヘルメットは前者で
セナは高いけど音質良いよ

736 :774RR:2019/09/01(日) 22:19:13.72 ID:z7cD8RG3.net
慣れると1万回転常用するようになって、非力に感じる。
さらに慣れると1万回転常用できる良さが分かってくる。

737 :774RR:2019/09/01(日) 23:00:05.07 ID:LGFNlraI.net
>>731
自主運用のETCは通行料をごまかすとかはしてない。珍走と同列に扱えるほど問題視するひともメディアもない。正規のETCと同じにしか見えないよ。
的はずれな指摘に思える。

738 :774RR:2019/09/02(月) 01:23:59.68 ID:yKhqlUWR.net
>>735
有難うございます、誰に聞いてもその答えが返ってきますね。
安心して買えそうです。

739 :774RR:2019/09/02(月) 09:45:09.88 ID:9DsVR9IQ.net
https://young-machine.com/2019/09/02/43192/

740 :774RR:2019/09/02(月) 12:18:11.73 ID:88rUzHQT.net
G310みたいなもんか。
ハーレーオーナーからのバカにされ度は
BMWの比じゃないだろうがな・・・。

741 :774RR:2019/09/02(月) 13:22:01.67 ID:JDCh+43L.net
だろうね、ハーレーに関しては愛国の象徴みたいなところがあるから
もちろん米国では売らないだろうし

742 :774RR:2019/09/02(月) 21:05:28.93 ID:F6lar8av.net
ベネリをハーレーのバッジ付けて売るだけの簡単なお仕事
ただでさえブランド商売がうまく行かなくなってるのに更にブランド価値を毀損するようなことをなんでやるかね

743 :774RR:2019/09/02(月) 21:36:58.95 ID:t9RgCnjk.net
軽自動車にレクサスのエンブレム付けてるやつなみにダサいな

744 :774RR:2019/09/03(火) 00:12:45.22 ID:CeK+2mHB.net
あれってネタでやってるんじゃないの

745 :774RR:2019/09/03(火) 01:49:15.86 ID:KUVIMeXf.net
通勤やチョイ乗りの日常ではベスト排気量でしょ。ハーレーでこなすのは苦行だと思う。
3トラ自家用でつかうくらいめんどくさい。

746 :774RR:2019/09/03(火) 10:38:28.62 ID:fuDcxULa.net
この車種だとバイクカバーは2Lじゃ少し小さいんだよね?
3Lにしたらガバガバ感ないかな?

747 :774RR:2019/09/03(火) 12:07:51.76 ID:2iJZImH3.net
どこのメーカーかは知らないけど
自分が買ったのは2Lでちょうどいいくらい
小さいシートバッグ着けたままだとちょいきついくらい

748 :774RR:2019/09/03(火) 12:18:04.54 ID:U9U3YLr3.net
>>746
245*105*125cm これに当てはまるサイズで買えば大丈夫。

749 :774RR:2019/09/03(火) 12:57:02.41 ID:fuDcxULa.net
あったけえ
ありがとう

750 :774RR:2019/09/03(火) 14:20:40.90 ID:E74fjI15.net
ドッペルギャンガーで問題なく入ってるわ
W240 × D87(ミラー部) - D38(リアシート後端) × H145 cm

751 :774RR:2019/09/03(火) 19:31:12.77 ID:lcwPXbzQ.net
OSSの3L-4Lサイズで充分だわ
高いの買っても二年持たないし

752 :774RR:2019/09/03(火) 20:58:43.03 ID:aq2s9wbe.net
バリチェロ2Lいいよ

753 :774RR:2019/09/04(水) 03:29:10.80 ID:s3kvPN8d.net
>>752
入る?
突っ張ったりするんじゃない?

754 :774RR:2019/09/04(水) 06:55:39.47 ID:Rvuc9aBh.net
>>753
使ってるけど余裕ある

755 :774RR:2019/09/04(水) 08:33:15.19 ID:D/y4qrUT.net
俺もどこのか忘れたけど2Lでいい感じ

756 :774RR:2019/09/04(水) 14:46:14.86 ID:7HGy+awH.net
セカンドに良さそうだ
https://i.imgur.com/p2Q0z3W.jpg
https://i.imgur.com/sblvcMS.jpg

757 :774RR:2019/09/04(水) 15:37:15.24 ID:wg9kDHSy.net
すでにこれがセカンドなんですけど。

758 :774RR:2019/09/04(水) 16:45:44.42 ID:zeFQTrCF.net
他のバイクの話題したがる奴って何なんだろうね
ほんと不思議

759 :774RR:2019/09/04(水) 16:54:34.99 ID:14B0F2s5.net
>>758
だから何?
ガイジは消えな

760 :774RR:2019/09/04(水) 16:58:45.90 ID:OmJX5QJn.net
スマートキーはいいな

761 :774RR:2019/09/04(水) 17:19:17.46 ID:Qfm20+Aj.net
>>756
豪華装備群に笑うしかないな

762 :774RR:2019/09/04(水) 19:40:21.30 ID:b2PPuvbC.net
よく知らないけどリレーアタックされるの怖い

763 :774RR:2019/09/04(水) 19:54:50.73 ID:FXgUWN5M.net
ドラレコ付けてる人いる?
ワンカメラかツーカメラかで悩む

764 :774RR:2019/09/04(水) 19:58:21.14 ID:b2PPuvbC.net
貧乏だから3000円くらいのgoproもどき中華製だよ
画質はお察しだがHDで撮ればナンバーは読めるから事故記録の役割はまぁ果たせる

765 :774RR:2019/09/04(水) 20:59:12.47 ID:jMkaXIpx.net
>>761
こちとらギアポジすらなくブーブー言ってんのにw

766 :774RR:2019/09/04(水) 21:33:35.73 ID:HI3mTvwF.net
>>763
insta360oneXつけてるわ
5.7kだと全方位ナンバーも鮮明に録画できる

767 :774RR:2019/09/04(水) 21:36:58.00 ID:nBBb/PBi.net
>>759
車種専用スレでその態度は素晴らしいな笑

768 :774RR:2019/09/04(水) 22:52:26.07 ID:FXgUWN5M.net
ありがとう
参考にさせてもらいます

769 :774RR:2019/09/04(水) 23:07:13.89 ID:iQ/vMRgH.net
ギアポジって何で必要なの?4と5が迷うのかな?

770 :774RR:2019/09/04(水) 23:32:48.68 ID:KOm1zxdh.net
ニュートラだけ分かれば十分なのにな

771 :774RR:2019/09/05(木) 01:04:25.82 ID:iuVCehvm.net
>>770
いちいち表示見なきゃニュートラも入れられないの?(笑)

772 :774RR:2019/09/05(木) 03:03:47.15 ID:r3i19T2z.net
>>771
そもそもメーターなんて要らないよな。
スピードも回転も燃料も油温も感じれば良いじゃんね。

甘えんなってな。

773 :774RR:2019/09/05(木) 06:56:59.52 ID:iLmigFm3.net
ニーグリップすれば
ハンドルもいらないしね

774 :774RR:2019/09/05(木) 07:46:14.99 ID:CT92vopM.net
>>771
あれは着けるの義務だぞガイジ

775 :774RR:2019/09/05(木) 09:15:14.88 ID:b8oQUO6H.net
>>773
オフから乗り換えたが自然にニーグリップ出来る造りになっててびっくりしたよ

776 :774RR:2019/09/05(木) 09:29:57.57 ID:/bRPJgvH.net
>>774
はぁ?そんな義務ねーし、バカなの?
ニュートラくらい感覚でわかれよヘタクソ(笑)

777 :774RR:2019/09/05(木) 09:31:51.30 ID:LJsQwmKC.net
あればあったで便利。
たまに見てるわ。

778 :774RR:2019/09/05(木) 10:07:30.37 ID:GJHTgFfy.net
ギアポジはなくてもいいけど今の時代、現行車で付いていないと人権はないって結論出たろ

779 :774RR:2019/09/05(木) 10:35:54.64 ID:6vFQucld.net
>>776
事故防止で義務付けられてんだよ
少しでも脳ミソあれば理解できるはずなんだが

780 :774RR:2019/09/05(木) 11:54:50.86 ID:/bRPJgvH.net
>>779
ねーよバカ(笑)
妄言垂れてる暇あんなら練習しろヘタクソ

781 :774RR:2019/09/05(木) 12:08:15.24 ID:IS7+UUPH.net
ギヤポジションは有ったら有ったで便利くらいだろ
エンジン音 振動で大体何速かくらいは乗ってれば分かるし
アクセル回してヤバいと思えば即シフト落とせば済む話だから。

782 :774RR:2019/09/05(木) 12:55:25.99 ID:6vFQucld.net
やっぱ馬鹿だなw
ニュートラ表示ないとイタズラやうっかり忘れでギヤ入れたままセル回して
って事がある
そのぐらいも想像出来ないゆとり

783 :774RR:2019/09/05(木) 13:01:38.80 ID:ym+i5ZOF.net
>>782
今どきギヤ入れたままセル回るバイクあるの?

784 :774RR:2019/09/05(木) 13:02:20.46 ID:cdr2dOLh.net
殆どの車種でクラッチ握ってねーとセル回らんが無免キッズか?

785 :774RR:2019/09/05(木) 13:15:14.53 ID:H3OpJO0C.net
>>774,779,782
もしかしてポジションランプの義務とかヘッドライト常時点灯辺りと勘違いしてないか?

786 :774RR:2019/09/05(木) 14:22:33.06 ID:9zVyEXwJ.net
もう醜い争いはやめない?
ここ年齢層高いんだろ?
見苦しい

787 :774RR:2019/09/05(木) 14:35:13.65 ID:/AUuUo7W.net
日本人は精神年齢低いから
年齢層高くても見苦しくなるんや

788 :774RR:2019/09/05(木) 14:50:42.77 ID:Cx1V4atL.net
言い方があるわな
見下したような感じで言うのは建設的ではない
みんなこのバイクに関心があってここに来てるんだから人を不快にさせるような発言は控えよう
まあ5ちゃんだからって言われると何も言い返せないが

789 :774RR:2019/09/05(木) 15:28:23.20 ID:/bRPJgvH.net
>>782
だから付いてないと何の義務違反になるの?どこが定めてんの?なんでそこ黙ってんの?いい加減答えろよバカ

790 :774RR:2019/09/05(木) 16:15:45.98 ID:0snkrK8F.net
        すぐにげて!

   ,、_,、             ,、_,、
  (´・ω・`)   ,、_,、     (´・ω・`)
  | ⊃ |   (´・ω・`)    | ⊃ |
     ∪    | .⊃ |       ∪
             ∪

791 :774RR:2019/09/05(木) 17:04:38.11 ID:sg0k0K7j.net
>>789
なんの義務違反にもなりません、すみませんでした。
生意気言ってすみませんでした。

792 :774RR:2019/09/05(木) 17:54:03.63 ID:uaAIL8S8.net
議論とは関係ないけど、俺でさえニュートラランプは見るわ
最初のバイクが川崎のやつはニュートラランプが気にならないと聞く

793 :774RR:2019/09/05(木) 18:08:25.59 ID:NVbGp08d.net
ニュートラルランプは無いと不便だと思うがそれはおいといて
みんな駐車時ローにいれて停めないの?
ニュートラルで駐車する事ほぼほぼないんだが

794 :774RR:2019/09/05(木) 18:34:30.55 ID:bhKux0Tn.net
オレは基本ニュートラ
坂道でロー入れるくらい

795 :774RR:2019/09/05(木) 19:57:24.93 ID:YJUxLhrN.net
>>784
回るぞ厨房

796 :774RR:2019/09/05(木) 19:57:54.83 ID:efovE0TQ.net
ニュートラルは渋滞とか長時間になりそうな信号待ちでしか入れることはないな
駐車時は傾斜、平坦問わず1速に入れてる

797 :774RR:2019/09/05(木) 20:23:22.56 ID:YJUxLhrN.net
違反なんて言ってないのにまるでチョンだな

798 :774RR:2019/09/05(木) 20:27:29.07 ID:/AUuUo7W.net
>>789 「何の義務違反になるの?」
>>791 「なんの義務違反にもなりません、すみませんでした。」

>>797 「違反なんて言ってないのにまるでチョンだな」



799 :774RR:2019/09/05(木) 21:05:39.56 ID:ciLTp+zA.net
>>795
へー
例えばどんな車種か教えてくれよ消防

800 :774RR:2019/09/05(木) 23:03:00.83 ID:uZ2VRqbp.net
駐車中ニュートラはマジでやめた方がいいぞ

801 :774RR:2019/09/05(木) 23:08:25.51 ID:29TsYdML.net
>>783
残念ながらある

802 :774RR:2019/09/05(木) 23:22:04.86 ID:sg0k0K7j.net
>>801
なんて奴? 昔のバイクとか外車とかは有りそうだなとは思ってた。

803 :774RR:2019/09/06(金) 00:02:26.15 ID:nQkdK1CU.net
>>802
あるんだな〜それが

総レス数 1001
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200