2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 19斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR:2019/08/01(木) 19:22:16.94 ID:jhBi3ZHA.net
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/


前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556779418/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559438327/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 14斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559785356/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 15斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560250190/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 16斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560926343/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 17斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1561786300/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 18斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562681001/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR:2019/08/01(木) 19:24:50.98 ID:VaNMIdLw.net
>>1
モデルチェンジマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

3 :774RR:2019/08/01(木) 19:32:05.94 ID:E+46H0Ry.net
ね?IP出したって荒れるのは防ぎようがない
むしろIP出しても関係ない奴ばかりになってスレが廃れるのだよ

4 :774RR:2019/08/01(木) 19:33:27.04 ID:E+46H0Ry.net
保守

5 :774RR:2019/08/01(木) 19:33:45.92 ID:E+46H0Ry.net
保守

6 :774RR:2019/08/01(木) 19:33:59.18 ID:E+46H0Ry.net
保守

7 :774RR:2019/08/01(木) 19:35:01.90 ID:E+46H0Ry.net


8 :774RR:2019/08/01(木) 19:35:19.77 ID:E+46H0Ry.net


9 :774RR:2019/08/01(木) 19:35:35.31 ID:E+46H0Ry.net


10 :774RR:2019/08/01(木) 19:36:10.44 ID:E+46H0Ry.net
G

11 :774RR:2019/08/01(木) 19:36:23.84 ID:E+46H0Ry.net
 S

12 :774RR:2019/08/01(木) 19:36:42.04 ID:E+46H0Ry.net
  X

13 :774RR:2019/08/01(木) 19:37:48.16 ID:E+46H0Ry.net
   \

14 :774RR:2019/08/01(木) 19:38:07.50 ID:E+46H0Ry.net
    S

15 :774RR:2019/08/01(木) 19:38:30.64 ID:E+46H0Ry.net
     1

16 :774RR:2019/08/01(木) 19:38:48.90 ID:E+46H0Ry.net
      0

17 :774RR:2019/08/01(木) 19:39:02.64 ID:E+46H0Ry.net
       0

18 :774RR:2019/08/01(木) 19:39:21.85 ID:E+46H0Ry.net
        0

19 :774RR:2019/08/01(木) 19:39:55.34 ID:E+46H0Ry.net
         S

20 :774RR:2019/08/01(木) 19:40:19.60 ID:E+46H0Ry.net
保守おしまい

21 :774RR:2019/08/01(木) 19:50:40.70 ID:j1ptm04F.net
>>3
5ch素人かよお前
ワッチョイやIP付けるのは見る側がNGしやすくするためだ
荒し避けじゃない

22 :774RR:2019/08/01(木) 19:52:20.49 ID:LQsjYsCc.net
>>1誹謗中傷ノ嵐中本当ニ乙デアリマス

http://imepic.jp/20190801/701670

クソ暑い中、知り合いのガレージでS1000用のローダウンキットを組み込んで貰いました

http://imepic.jp/20190801/701680

以前、S1000にローダウンキットを組み込んだ事があるそうでベアリングとカラーに注意すれば大丈夫とのコト

http://imepic.jp/20190801/701681

カタナのノーマルプレートを外す時にはやはりインパクトレンチの出番になりました

http://imepic.jp/20190801/701682

車体を釣り上げてマフラーやラジェターをズラす事も無く作業終了ですが素人には無理ですわw

http://imepic.jp/20190801/701690

たかが20mmされど20mm少しでも脚着きに不安を感じるオーナーさんは試す価値はあると思います

また週末が楽しみになりましたわw

23 :774RR:2019/08/01(木) 20:00:59.93 ID:E+46H0Ry.net
>>21
前スレで有益なレスってどれくらいあった?
ほぼラクッペとアンチの罵り合いだったじゃないか
彼らのおかげでゴミスレになった
ケータイならIPなんて簡単に変えられるしね 意味ないよ

24 :774RR:2019/08/01(木) 20:06:00.16 ID:LQsjYsCc.net
http://imepic.jp/20190801/721610

ビフォー

http://imepic.jp/20190801/721620

アフター

違いが分かるかな?

あとはフェンダーレスキットとまだ見ヌ社外品のスクリーンですね

25 :774RR:2019/08/01(木) 20:12:02.09 ID:s7Sbjz5T.net
>>23
ゴミバイクのスレがゴミスレになるのは道理

26 :774RR:2019/08/01(木) 20:13:20.95 ID:E+46H0Ry.net
>>24
ローダウンの方がフォルムが格好良いと思う

27 :774RR:2019/08/01(木) 20:21:31.00 ID:j1ptm04F.net
>>23
まあそれ言われたら返す言葉もないわ
ラクッペ荒らしとそれに釣られる奴の煽り合いしかなかったな

28 :774RR:2019/08/01(木) 21:06:49.60 ID:VrJuEmVq.net
ラクッペは完全な狂人だから無視するのが一番いいんだけとなー

29 :774RR:2019/08/01(木) 21:36:35.27 ID:AYWvt1Fm.net
あの狂人、ここ以外ではどこで暴れてんだろうね?

30 :774RR:2019/08/01(木) 21:47:37.91 ID:LeW4Ge7c.net
>>24
250ccクラスみたいだな

31 :774RR:2019/08/01(木) 22:02:08.74 ID:wHXJnkus.net
8月4日の14:00からウニが試乗会やるって。
試乗会のあと池田大先生の講釈あるらしいw

32 :774RR:2019/08/01(木) 22:17:18.36 ID:f3jy9Sqx.net
注意報
オーナーの皆さん、このスレで得られるものは全くありません。
他のスレに行ってください。
ここは、アンチをからかう場となります。
オーナーにとっては、見苦しいことになりますので、他のサイトにご移動ください。

33 :774RR:2019/08/01(木) 22:19:52.82 ID:uDe4QYnr.net
>>28
バカだと自覚させたくなっちゃうんだよな

34 :774RR:2019/08/01(木) 22:22:31.41 ID:USQvsFRt.net
アンチをからかうって・・
擁護をバカにしてるレスが圧倒的のような・・
バカにされて発狂しちまってるし

35 :774RR:2019/08/01(木) 22:41:17.79 ID:hmxl/Wxj.net
ゴミに集るのはハエやん?
つまりそういうことよ

36 :774RR:2019/08/01(木) 22:45:43.19 ID:vZNWf3d2.net
>>32
ラクッペさん!LXとz900rsの車検証upして!

37 :774RR:2019/08/01(木) 23:23:44.67 ID:ebei4Caq.net
>>35
カタナに集まるのはアンチ?

38 :774RR:2019/08/02(金) 04:20:33.17 ID:xEl65EjT.net
アンチをからかうって逆だよな
アンチは何処のスレにも居るけど
出たばっかの人気車種でアンチ主流なんてないわ、オーナーさん達がワイワイ、アンチが出ても一部相手にする人が居ても基本スルーで主流になる事はない。

39 :774RR:2019/08/02(金) 05:06:49.65 ID:MW0aiJJK.net
そもそもホンダ車スレに比べればアンチの発生率も少なけりゃ書いてる事もマトモだしな
排気量に関係なくCBRのRR系の粘着してる連中はどう見ても普通ではない
だからココは逆に執拗に擁護してる方の異常性が目立つ

40 :774RR:2019/08/02(金) 05:35:32.22 ID:0cjgqZBF.net
>>1
強制IP表示やめちゃったんか・・・

41 :774RR:2019/08/02(金) 06:07:28.15 ID:6L2ih5ZF.net
>>39
どこがマトモか…

42 :774RR:2019/08/02(金) 06:09:43.89 ID:sNQiixDq.net
>>39
擁護のしかたが無理矢理だからな
オーナーでも不満点挙げたらアンチ認定されるし
なんならアンチとの方が楽しく会話できるわ

43 :1:2019/08/02(金) 06:09:49.00 ID:dSBvR+aO.net
申し訳ないです、コピペをミスりました…

44 :774RR:2019/08/02(金) 06:54:19.06 ID:MW0aiJJK.net
ヒドい時は「少しハンドル下げる方法は無いかな」と書き込んだだけの人に
ラクッペがこいつはアンチだと人格否定攻撃してたからなぁ
もはや狂人としか言い様がない

45 :774RR:2019/08/02(金) 07:02:25.23 ID:UKJRflJ1.net
>>42
それな。マトモなスレならオーナーだって不満点は出て来る訳で、それの改善案や感じ方の違いが議論されるもん。
だがココはそれ言うのは御法度みたいな、でアンチ扱い、共産党ですか?

46 :774RR:2019/08/02(金) 07:03:09.26 ID:H/w2BFwi.net
ワッチョイないとラクッペNGにできんやんか…

47 :774RR:2019/08/02(金) 07:13:31.54 ID:ylbp40Zm.net
むしろ複数IDができなくて困るのは多数派工作を封じられた擁護派じゃないのか

48 :774RR:2019/08/02(金) 07:18:57.13 ID:UKJRflJ1.net
擁護がオーナーさん達ならいいんだけど
大人の事情がプンプン臭うんだよねー

49 :774RR:2019/08/02(金) 07:24:10.79 ID:MW0aiJJK.net
工作員説を否定する気は無いというか大なり小なり行われてるとは思うけど、効果の方は疑問だなぁ
だって新型カタナの心象を凄い勢いで一番失墜させてるのはラクッペでしょう

50 :774RR:2019/08/02(金) 08:29:19.46 ID:M061PXCV.net
主戦場と定めた海外では見向きもされてないから日本では何が何でも売ろうとするだろうな
https://www.moto.it/news/le-vendite-di-luglio-a-11-7-la-benelli-trk-e-la-prima-moto-cala-la-1250gs.html

51 :774RR:2019/08/02(金) 08:31:36.56 ID:aBATFz/M.net
擁護派とかアンチとかオーナーか否かとかどうでもいいねん
スレに沿った普通の話をしたいんや
ちなみに前スレの最後の方で燃費についての話があったので通勤に使ってみた
大阪北部のベッドタウンから京都まで約30キロ程度
通勤用のジクサーで50km/l、バンディット1250で17km/lぐらいの燃費のとこ
カタナで平均燃費16.7km/lと表示されたよ

52 :774RR:2019/08/02(金) 08:51:56.61 ID:H/w2BFwi.net
ラクッペに嫌気が差したオーナーとか他のスレ行ってるしな

53 :774RR:2019/08/02(金) 09:22:36.52 ID:9z9h5LR9.net
>>51
市街地通勤なら良い方か。
最近のリッター4発なら15〜16キロくらいだよな。

54 :774RR:2019/08/02(金) 10:06:07.93 ID:UKJRflJ1.net
燃費自体には不満の声はないからな
5Lって容量にヒンシュク買ってユーザーから総スカン喰ってるだけ。

55 :774RR:2019/08/02(金) 11:32:56.24 ID:t1W84WpI.net
>>50
上位百位にも入ってないのか
これは酷い
壊滅的じゃないか…

「主戦場はヨーロッパだからすスズキは日本市場は眼中にない」といってた擁護さん大恥だよ

56 :774RR:2019/08/02(金) 12:12:32.06 ID:iTPyzKJX.net
そりゃ明らかにヨーロッパのが日本に比べてガソリンスタンド密度は低いからな

57 :774RR:2019/08/02(金) 12:15:03.16 ID:9z9h5LR9.net
えぇ?
日本、北米市場を捨てて、ヨーロッパ市場に賭けるって方針だったやん。
さすがにまだ集計期間外だったんじゃね?

58 :774RR:2019/08/02(金) 12:20:15.58 ID:81UTvIgY.net
自分でブランドを破壊するブランドスタイル

59 :774RR:2019/08/02(金) 12:26:13.42 ID:MW0aiJJK.net
イタリア人の乗せられて完全にコケたワケだが、
ドイツ人ならともかくイタリア人をうっかり信用するってのがね、スズキらしいというか

60 :774RR:2019/08/02(金) 12:28:47.66 ID:0zFiYgXW.net
>>57
1〜7月の合計だから5月(4月?)発売の刀が集計期間外ってことはないだろう
イタ公のやることだから数字に多少のズレはあるかもだが

61 :774RR:2019/08/02(金) 12:31:17.20 ID:9z9h5LR9.net
>>60
マジか〜〜〜
完全にコケたって事か。世界規模で。
うわぁ…

62 :774RR:2019/08/02(金) 12:35:45.84 ID:emoP5aUh.net
まぁ明らかに利益率が高いバイクなんで
金儲けとしてはうまくいったんじゃないの

63 :774RR:2019/08/02(金) 12:40:32.70 ID:U9/U6Hdr.net
ドイチュの1〜6月
https://www.motorradonline.de/ratgeber/motorrad-neuzulassungen-im-juni-2019-top-20-der-beliebtesten-modelle/

1250GSだけおかしいが他は総合力に優れたバイクが順当に売れてる感じ

64 :774RR:2019/08/02(金) 12:53:51.80 ID:wPXX1O2h.net
3台150万の叩き売りまだ?
予約で2000台なら今後数年間で国内市場はカタナで溢れかえるぞ

65 :774RR:2019/08/02(金) 13:10:41.81 ID:muNi5X/8.net
同じの3台買っても意味ないべ
250カタナでも出ればな
セットで120万とかなら在庫もはけるだろ。

66 :774RR:2019/08/02(金) 13:17:17.54 ID:MW0aiJJK.net
極端な値引きするくらいなら撤退して短命モデルとして終わらせるんじゃないかなぁ

67 :774RR:2019/08/02(金) 13:25:05.82 ID:emoP5aUh.net
2年で生産終了だから
短命モデルになるのはもう決まってるよ

68 :774RR:2019/08/02(金) 13:26:22.84 ID:Qj4m2D/o.net
同じことばっかりほんとに飽きた。
売れようが売れまいが、だから何って感じ。
通勤レポ以外は、どうでもいい話。

69 :774RR:2019/08/02(金) 13:32:09.58 ID:MW0aiJJK.net
通勤目的でこのバイクを選ぶかな?

70 :774RR:2019/08/02(金) 13:40:28.87 ID:UKJRflJ1.net
都心と地方じゃバイク通勤っても事情が違うからな。
地方で高速を1、2区間でも使うならリッターもあり。
都心とかなら、ただの酔狂。

71 :774RR:2019/08/02(金) 14:07:52.76 ID:MW0aiJJK.net
通勤目的も結構、航続距離がモノをいうじゃん
頻繁に給油に寄らさせられると段々嫌になってくる

72 :774RR:2019/08/02(金) 15:33:09.81 ID:aKyoFohs.net
リゾマのセパハン、来たぞ
https://i.imgur.com/Cv7nbDU.jpg
https://i.imgur.com/60KR08a.jpg
https://i.imgur.com/madm41i.jpg

EICMA仕様よりちょっとだけ絞られている
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/11/003-15.jpg

73 :774RR:2019/08/02(金) 15:38:06.50 ID:aKyoFohs.net
Rizoma公式PV
https://www.youtube.com/watch?v=bbT7SNSL3NU

74 :774RR:2019/08/02(金) 15:44:00.77 ID:t1W84WpI.net
>>72
高さは純正とほとんど変わらんね
やっぱり構造上これが限界か
タンク(カバー)をなんとかしないとどうにもならんね

75 :774RR:2019/08/02(金) 15:47:37.50 ID:S0CGBbxw.net
通勤でハイオク車使うわけないじゃん普通さ

76 :774RR:2019/08/02(金) 15:58:01.23 ID:IcgMrFME.net
ハンドルの高さはそれほどではないけど、ミラーが低くなってるので、ずいぶんイメージが変わる。

77 :774RR:2019/08/02(金) 15:58:30.98 ID:aKyoFohs.net
>>74
ほんのちょっとだけグリップ位置はダウンしている
垂れ角が付いたおかげで格好良くなっているね
https://i.imgur.com/l4v6Wek.jpg

78 :774RR:2019/08/02(金) 16:04:24.70 ID:Ln3TO2KN.net
根元を高くした結果垂れ角がついただけやんけ
まあ直線セパレート(なだけ)ハンドルよりはいいけど
https://i.imgur.com/Cv7nbDU.jpg
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/11/003-15.jpg

79 :774RR:2019/08/02(金) 16:35:36.32 ID:FYLMRMqA.net
問題はライディングフォーム

80 :774RR:2019/08/02(金) 17:35:10.16 ID:m5jsp6UA.net
存在が問題

81 :774RR:2019/08/02(金) 18:05:48.93 ID:t1W84WpI.net
>>78
> 根元を高くした結果垂れ角がついただけやんけ

クリップエンドの高さは変わらず、付け根が高くなってるってことは
ミラーの取り付け位置が上がってるってことだね

写真は小さい実用性に欠けるミラーにしてるからマシに見えるけど
同じミラー使うなら純正ハンドルの方がミラーが目立たないってことになりそうだな

ほんとどうにもならんなこのバイクは…

82 :774RR:2019/08/02(金) 18:07:48.06 ID:BJ9pCphm.net
>>80
お前の存在も問題

83 :774RR:2019/08/02(金) 18:12:25.22 ID:Bp1WbBFW.net
ライティングはいいけど足つきがうんこ
170cmの人は足が100cmは欲しい
乗ってるときは収納して80cmになれば最高

84 :774RR:2019/08/02(金) 18:13:50.77 ID:Gk+tmDL7.net
>>72

どちらかと言うと3枚目のフェンダーレスの方が気になります

85 :774RR:2019/08/02(金) 19:27:37.78 ID:/I7Spe8V.net
>>83そうそう
160cm台の上半身と180cm台の下半身を持つ
そんな民族の多い国ではバカ売れだろう そんな国無いけど
我が国では180cmの上半身と150cmの下半身は
そこいらじゅうに居るので売れるわけがないよね

86 :774RR:2019/08/02(金) 19:35:57.15 ID:xuCoIIBV.net
>>65
250があれば性能一辺倒ではない250クラスなら単体でも売れるはず
ロンホイとかズンドコとかオッサンの理解できない要素がウケる時代だ
ビッグプロジェクトだぞ?あのデザインとコンセプトがナウなヤングにバカウケしない訳が無い!

87 :774RR:2019/08/02(金) 19:59:45.55 ID:/I7Spe8V.net
新車販売期間中に
スズキ博物館に飾って欲しい
価値の無い1号機を

88 :774RR:2019/08/02(金) 20:00:02.91 ID:UKJRflJ1.net
>>86
だからたよ。セット販売は禁止されてるとは言え、仮の話し気持ち的には250欲しさに1000が付いてても売れるんじゃないかと。1000は納車後即売却すりゃいいしな。

89 :774RR:2019/08/02(金) 20:07:40.11 ID:GN8jefsk.net
>>86
ダントツ売れてないパンツライトの250はどうすんの?w

90 :774RR:2019/08/02(金) 20:19:42.92 ID:xuCoIIBV.net
>>88
納得した。
そもそも茶化した表現をしたけれど、自分の感性がすべて正しいと思っちゃいないのは書いたとおり。
あまり褒められたモンじゃないが必要なら提灯大いに結構、要は売れればいいんだ。
売れさえすれば次の可能性もあるしね。

>>89
パンツライトってよく判らないわ
昔からパワー命、セパハンこそバイク、乗りこなしてナンボって感性なもんで
250クラスのロンホイTWやスカチューンやビグスクが流行った時点で自分が異端だという自覚はあるよ
ついでに言えば 馬鹿で真面目で一生懸命 なスズキが好きだったスズキファン

ちなみに前スレでBMWの1000RRを褒めたのは自分だ
でもつまらんから絶対買わない。

91 :774RR:2019/08/02(金) 20:57:36.47 ID:MW0aiJJK.net
>>89
確か発売初年度は2万台売れたベストセラーバイクだった筈だぞ
前々年にNinjaが相当売れた後にそんなに売れたのはリターンの呼び水になったからだと
ネットニュースにデカく扱われたから覚えてる

92 :774RR:2019/08/02(金) 21:04:40.62 ID:/I7Spe8V.net
>>90賛同します
車と単車合わせて3台愛用しいる爺なので昔話になりになります

自動二輪最多登録台数を誇ったGT380
おさがりで無い250専用の車体を持ったRG250
好きか嫌いか五分五分両極端のGSX1100S
アイドル調整が気になるオーナーを悩ます3000からのタコメーター
最大トルク4000のツーリング用が棹立ち愛好家にバカ受けGSF1200
空力吸気優先一つ目R1000
まだまだ有るがこれぞSUZUKIは楽しかった

このゲテ物を見た瞬間スズキを止めようと思った

93 :774RR:2019/08/02(金) 21:41:28.45 ID:M3jGKYIt.net
>>92
爺いだろうが、何だろうが。
どうぞ勝手におやめください。
スズキもあなたには買ってほしくないでしょう。

94 :774RR:2019/08/02(金) 21:44:30.50 ID:M3jGKYIt.net
新型カタナのスレじゃないね。
所詮5ちゃんねるか。

95 :774RR:2019/08/02(金) 21:49:02.33 ID:M3jGKYIt.net
>>89
パンツライトって何?

96 :774RR:2019/08/02(金) 21:52:46.75 ID:MW0aiJJK.net
>>94
億単位のスーパーカー並みの僅かな販売台数なんだから仕方ない

97 :774RR:2019/08/02(金) 21:58:29.45 ID:xuCoIIBV.net
>>92
叩かれてもお気になさらぬよう
個人的にはインドあたりに二輪事業を売却するのが規定路線ではないのかと危惧しております

98 :774RR:2019/08/02(金) 21:59:42.07 ID:sNQiixDq.net
>>69
誰も通勤で使えなんて言ってないし
街中走った時の参考にと通勤で使った平均燃費を書いただけだが

99 :774RR:2019/08/02(金) 22:09:00.42 ID:ak+l/EJN.net
>>93
ラクッペさん!z900rsとレクサスの写真up!

100 :774RR:2019/08/02(金) 22:19:16.60 ID:/wkEmU0N.net
>>99
お前は黙ってろ。馬鹿か?

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200