2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 19斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR:2019/08/01(木) 19:22:16.94 ID:jhBi3ZHA.net
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/


前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556779418/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559438327/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 14斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559785356/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 15斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560250190/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 16斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560926343/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 17斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1561786300/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 18斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562681001/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

465 :774RR:2019/08/07(水) 08:24:16.50 ID:hZz9i5IM.net
>>440
>>464
おお、すまなかった。
俺も聞きたいな。さぞかし良いオートバイを勧めてくれると思うが、何かな?笑笑

466 :774RR:2019/08/07(水) 08:28:45.02 ID:ExKnXy3J.net
ハヤブサは最高だぞぅ。

467 :774RR:2019/08/07(水) 08:35:44.70 ID:ExKnXy3J.net
ホンダならCB1300SB、ヤマハならトレーサー900、カワサキならH2よりもZX-14だな。

468 :774RR:2019/08/07(水) 08:42:15.99 ID:1l+G4RWn.net
RQqMMLo4大先生のイチオシバイクまだー?

469 :774RR:2019/08/07(水) 08:45:27.69 ID:1l+G4RWn.net
このバイクをちょっとでもいいなと思ったら要注意、もっと見る目を養え、経験を積め、本物を知れ
この本物を見極める力は、バイク関しては、情けないことだが日本よりヨーロッパの連中の方が数段優れているようだ

↑これコピペ化しようずw

470 :774RR:2019/08/07(水) 08:51:44.99 ID:C763CVsG.net
まぁ欧州で全く売れなかったから日本では騙してでも売ろうという魂胆は分らんでもない
騙されるヤツが悪いのよ〜

471 :774RR:2019/08/07(水) 08:55:26.89 ID:RQqMMLo4.net
>>469
よろしく頼む
何であれこのゴミの売り上げ低下に貢献できるなら喜ばしいことだ

472 :774RR:2019/08/07(水) 09:27:31.46 ID:hZz9i5IM.net
このバイクをちょっとでも格好わるいと思ったら要注意、もっと見る目を養え、経験を積め、本物を知れ
この本物を見極める力は、バイク関しては、情けないことだが日本よりヨーロッパの連中の方が数段優れているようだ

473 :774RR:2019/08/07(水) 09:33:01.00 ID:hZz9i5IM.net
>>471
こんなスレでいくらつぶやいても、売上には微塵も影響ないこと、わかってるだろ?笑笑
スズキの本社前で街宣したほうがよっぽど効果あるぞ。

474 :774RR:2019/08/07(水) 09:40:38.61 ID:hZz9i5IM.net
そろそろ仕事に移るか。
相変わらずアンチのコメント、面白くないな。
もっと頑張ってくれよ笑笑

アンチにいい情報をやろう。
君達が嫌いなスズキ。昨日、一時10%以上株価が下がったぞ。
俺にはどうでも良いことだが。
笑笑

475 :774RR:2019/08/07(水) 10:33:44.18 ID:C763CVsG.net
スズキの本社前で街宣したところで何になるんだ?
バカジャネーノ?

476 :774RR:2019/08/07(水) 11:13:19.24 ID:XEYvvqbT.net
カタナの人気低下に一番貢献してるのはやはりラクッペだ
1人でも2人でもいい、愚かな選択を逃れた人が増えたと思うと少し嬉しい
客をハナから舐めきった商品は失敗する、その前例が示されるのは顧客にとっても業界にとっても良きことだ

477 :774RR:2019/08/07(水) 11:22:57.28 ID:MwpzkBxj.net
来店したバイク写真を多数UPする
ライダーカフェ『ポン・ムヴァン』は
色々なジャンルのバイクがやって来る
よく売れてる新車でも比率的には少数
長年乗ってるか中古にて購入が多いのかな
新型カタナはすでに1台来たらしい

478 :774RR:2019/08/07(水) 12:07:20.18 ID:upzstuPn.net
>>477
どんな店かとググったら美人店主がおっさんホイホイになってたw

479 :774RR:2019/08/07(水) 12:47:45.40 ID:hZz9i5IM.net
>>475
何にもなるわけ無いだろ。笑笑
ぢ、ここでコソコソ悪口叩いてるよりはアンチがいることを示せるぞ。
まぁ、誰もする奴はいない。
殆どのアンチが一人数役を演じてるからな。笑笑

480 :774RR:2019/08/07(水) 12:53:30.90 ID:hZz9i5IM.net
>>476
どっかに人気バロメーターが出てるなら教えてくれよ笑笑
殆どの雑誌で良い記事しか見ないな。笑笑
GPライダー八代でさえも肯定的だ。
どうせ金もらってるとか言うんだろ?
当たり前だろ。執筆料だからな。笑笑
お前が心配しなくても、良い記事が世の中に蔓延して、それを見てる人が多いというのが事実だな。
残念だねえ。笑笑

481 :774RR:2019/08/07(水) 13:02:48.01 ID:hZz9i5IM.net
週末はZ900RSでツーリングだ。
ツーリングなら400km近く走る事ができるこのオートバイでさえ、このスレのアンチ
>>306
に言わせれば、距離不足らしいがな。笑笑
ぁあ、給油がたいですなぁ笑笑

482 :774RR:2019/08/07(水) 13:09:05.64 ID:wHZ2G/Lb.net
>>481
PAでホンモノに遭遇してシュン太郎。慌てて離れたところに駐輪。

483 :774RR:2019/08/07(水) 13:18:38.67 ID:hZz9i5IM.net
>>482
ホンモノってもしかしてZ1のこと?
だとしたら、お前かなりのバカモノだぞ。笑笑
アンチってみんなこうだからね。
まぁ、お前の気持ちもわかる、わかるよ。
オートバイ買えないから、どのオートバイも受け入れられないんだよな。笑笑

484 :774RR:2019/08/07(水) 13:22:20.74 ID:uuZK8/PF.net
褒めれば提灯と言い
批判すれば良記事と言い
カタナに限らずだけど精神は大丈夫か?と
問いたくなる

初期モデルのまま販売を継続する事はない
公表せずにしれっと各部の小変更かけるから
zも最新のものはいいんじゃないかな?
どうせならs1000との比較をして欲しいもんだが

485 :774RR:2019/08/07(水) 13:30:05.52 ID:9PNUN0Vi.net
Z1が本物(笑)

486 :774RR:2019/08/07(水) 13:38:50.06 ID:7on63eam.net
>>480
日本人は肩書きに弱いからねえ
自分で考えるより「じーぴーらいだーがいってるんだからまちがいない!かたなはすごい!」となる
レビュー記事なんてメーカー広告の代弁が蔓延るのもこの習性によるところが大きい

487 :774RR:2019/08/07(水) 13:54:10.74 ID:vp683dVs.net
発売前は擁護派が 日本人なんか相手にしてねぇから プププーー って言ってたなぁ〜

こんな外人向けのダサいやつ 今頃買ってくれって言ったって遅いわ

488 :774RR:2019/08/07(水) 14:05:55.49 ID:hZz9i5IM.net
>>487
メーカーもお前には買ってほしくないだろう笑笑

489 :774RR:2019/08/07(水) 14:10:21.29 ID:wHZ2G/Lb.net
>>483
誰もそんなこと言ってないけど?。
暑いの我慢してないでエアコン入れろよww。

490 :774RR:2019/08/07(水) 15:02:51.71 ID:hZz9i5IM.net
>>489
お前の意見なんていらないよ。笑笑
メーカーが思ってることを代弁しただけだから?
で、何乗ってるの?笑笑
俺はKATANAとZ900RSな。
乗ってないのだったら、乗ってないと言えよ。笑笑

491 :774RR:2019/08/07(水) 15:06:21.53 ID:BtY3kuJS.net
俺のMTちゃんも200K位しかもたないけど、ロンツーしまくってるよ。
下調べは必須だけど(泣)

492 :774RR:2019/08/07(水) 15:08:08.57 ID:hZz9i5IM.net
>>489
ここのアンチで、自分のバイク言う奴はすくないな。
まあ、単にオートバイを持ってないだけなんだが笑笑
スズキ嫌いだが、オートバイがほしい反日の君にピッタリのバイクがある。
ヒョースンGT250Rだ。
これなら買えるぞ。笑笑

493 :774RR:2019/08/07(水) 15:11:11.65 ID:hZz9i5IM.net
>>491
それが普通だと思います。
ツーリングの下調べも楽しいものですよ。

494 :774RR:2019/08/07(水) 15:21:00.57 ID:M08cxFTX.net
>>487
むしろ、なぜ海外で通用すると思ったのか本当にわからない
イタリアやドイツのランキング見るとスズキは非常に苦戦しているが、それを裏付けるように二輪の輸出向け生産台数が前年同期比-52.2パーセントの13000台と昨年の半分以下にまで落ちている(国内向けも-35パーセントの6000台と大幅減)
ここまでの落ち込みは「流通台数を絞ってプレミア云々」などという言葉では到底説明できない
普通に考えれば、そこまで稼働率を落とさざる得ないほど在庫が溢れかえっていたということになる

二輪事業自体はインドのスクーターのおかげで黒字を保っているが、出来たばかりの浜松工場は完全なるお荷物と化したのではないか

495 :774RR:2019/08/07(水) 15:24:41.97 ID:hZz9i5IM.net
今日の仕事は終わり!
さてと、六本木に肉食いに行くか!
アンチは頑張って働けよ。笑笑

496 :774RR:2019/08/07(水) 15:30:42.23 ID:hZz9i5IM.net
>>494
カタナみたいに新車が出れば、台数が増えることはあっても、減ることはない。

497 :774RR:2019/08/07(水) 15:32:16.91 ID:hZz9i5IM.net
>>494
続き
つまり、出荷台数が減ったのには、カタナとは関係ない他の理由があるということですね。

498 :774RR:2019/08/07(水) 16:23:17.11 ID:C763CVsG.net
結構当たったVストで稼いだ分をカタナでかなり無駄遣いしたから次のヒット作を生まないとね

499 :774RR:2019/08/07(水) 16:40:01.22 ID:RPKC2fkO.net
朝から24回もよく書くわ
ホント基地外だなw

500 :774RR:2019/08/07(水) 17:07:53.28 ID:/AFIbkf3.net
>>492
一応R1000持ってるけどな
バイク持ってないとか撤回して貰おうか。
燃費は似たようなもんたろうけど本当12Lタンクはクソだと思うわ。

https://i.imgur.com/YrX76Z1.jpg

501 :774RR:2019/08/07(水) 17:18:18.74 ID:95Ih/dlb.net
>>496
>>497
あまりに受注がなく、おそらくは在庫も潤沢すぎたので工場の稼働率を落とすしかなかっただけ
ご存知の通り工場には採算ラインとなる稼働率が存在する
前年比半減というのは間違いなく赤字
品薄商法を狙うにしてもそこまで下げることは絶対にない

502 :774RR:2019/08/07(水) 17:20:33.54 ID:vp683dVs.net
>>488
KATANA買ったけどアンチだからw
今年乗って来年ハヤブサ買うわ

503 :774RR:2019/08/07(水) 17:23:49.83 ID:ypfw0gt+.net
アンチのやつなんで必死なん?

504 :774RR:2019/08/07(水) 17:24:32.84 ID:ypfw0gt+.net
つか乗りもしないで粘着アンチとか頭おかしい人?

505 :774RR:2019/08/07(水) 17:35:21.59 ID:1wEfb9Q0.net
>>494
だって焼き直しや流用のオンパレードで
売れる大型に必要な付加価値(特に近年のトレンドである電子制御)を置き去りにしてるんだもの
欧州のメーカーに完全に水をあけられてる状態でまともに戦える訳がない

○山さん:え〜、トラクションコントロール!
009:あとは、勇気だけだ!

506 :774RR:2019/08/07(水) 17:35:24.74 ID:/AFIbkf3.net
本当カタナセパハンで出せや
先日もR1000で日帰り400kmツー行ったが別にキツくないぜ?
つか、最近のはコンパクトなポジでセパハンでも楽だろ
セパハンキツいとか言うヤツは昔の250レプとかのポジに懲りて、そこで思考停止、それ以来セパハンに股がろうともしないか、ジジィで体がガッタガタになってて何もしないでも体の節々が痛いかだな。

507 :774RR:2019/08/07(水) 17:48:40.06 ID:1wEfb9Q0.net
セパハンキツくないは同意
昔ほど腰を引いたポジションじゃないし
むしろ高速道路だと前傾姿勢が強い方が楽だと思ってる

508 :774RR:2019/08/07(水) 17:56:01.15 ID:sQ4OONJm.net
隼のポジションがちょうどいい

509 :774RR:2019/08/07(水) 17:56:01.47 ID:C763CVsG.net
心外です
十数本も比較検討した結果、あの猿ハンを採用しました。
尚、標準の猿ハンを交換出来ないように少しでもハンドルを低くした途端にスイッチボックスが
干渉するように設計してあります。どうぞお買い上げの皆さんは猿ポジションをお楽しみ下さい。

510 :774RR:2019/08/07(水) 18:03:12.34 ID:bVbLIvjp.net
>>506
スズキは心外ハンドルはセパレートより圧倒的に優れていると言い切ったので無理だろう
新隼も多分超アップハンドルだよ
排気量も1000ccに落とすんじゃないかな
隼らしい造形に拘りつつもタンクは余裕の11リットルを確保
先代に比べ大幅に軽量化された車体(225kg)
先進のトラクションコントロール装備

511 :774RR:2019/08/07(水) 18:25:22.34 ID:/jXdixYv.net
心外カスタムという語感で草
確かに「超アップハンが操作性に優れてる」といった以上、これからのバイクでローハンドルのバイクは出せないね
もしローハンドルのバイクが出てきて、また提灯持ちライターが「このハンドルは見た目もよくて良い」なんて書いたら、「あれー?新型カタナの記事で言ってたのはなんだったのー?」とバカにしてあげよう

512 :774RR:2019/08/07(水) 18:47:45.88 ID:67UGoRyG.net
ここまでオーナーのツーリング写真なし
おかしいなあ夏休みなのにツーリングに行かないのか?

513 :774RR:2019/08/07(水) 18:57:21.82 ID:S8kHyZfS.net
そりゃ街中ちんたら走ってりゃアップハンの方が楽だろ 当たり前だ

ただしサーキットや高速走行で楽だと言えるのか
風はまともに受けるし、あんな高い位置にグリップがあって糞小さなスクリーンに隠れるくらい伏せてる姿ダサくて見られたもんじゃないな

514 :774RR:2019/08/07(水) 19:13:12.04 ID:Mxnnj5Si.net
>>513
ケニー佐川とかいうやつ曰く、幅広アップハンドルで肩を怒らせ肘を張った姿勢が世界的な潮流らしいぜ!

515 :774RR:2019/08/07(水) 19:15:20.68 ID:C763CVsG.net
でも提灯記事ではサーキット走行でもこのハンドルは素晴らしい!!ツーリング時でも疲れない!!
って書いてあたよー
喋れるようになたよー

516 :774RR:2019/08/07(水) 19:16:43.60 ID:S8kHyZfS.net
>>514
肝心の世界 的に売れて無いのがねwww

517 :774RR:2019/08/07(水) 19:23:31.72 ID:EtCQjNd9.net
>>503
>>504
すでにそんなコメントでは相手にされない
事態はもっと深刻

518 :774RR:2019/08/07(水) 19:26:27.21 ID:upzstuPn.net
刀匠、最初のひと研ぎ ヨシムラ「KATANAスリップオン R-11 サイクロン&手曲ストレートサイクロン」
https://news.webike.net/2019/08/07/162667/
https://news.webike.net/wp-content/uploads/2019/08/20190806_yosimura-1_01.jpg

中には物足りなさを感じる人もいるだろう。でも心配は無用だ。
このモデルを今後のカスタムシーンの主役の1台と考える同社では、すでにさまざまな製品を構想中で、その中にはフルエキやハンドル、各種削り出しパーツ、サブコンのBAZZ AZ、エンジンパーツなどに加えて、外装パーツも含まれているという。

同社では現状からアップデートした姿を、9月15日に静岡県浜松市で行われるスズキ主催のイベント・KATANAミーティングで公開する予定だ。
このモデルにかけるヨシムラの意気込みを体感したい人は、ぜひ会場に足を運んでいただきたい。

519 :774RR:2019/08/07(水) 19:31:15.53 ID:wy9DiW8w.net
ポン付けカスタムとか興味ないわ
デザインを活かしたまま、セパハンにするとかタンク容量増やすとかリキの入ったカスタムビルダー現れねーかな

520 :774RR:2019/08/07(水) 19:35:31.07 ID:C763CVsG.net
セパハンにするとかタンク容量増やすとかリキの入ったカスタム車両だと
ベース車込みで250〜300万円くらいかな
売れるんかいな?

521 :774RR:2019/08/07(水) 19:40:44.62 ID:upzstuPn.net
個人的には政府認証のフルエキに期待
S1000に流用できるし型式同じだから車検もOK

522 :774RR:2019/08/07(水) 19:44:50.71 ID:u3pi+KDu.net
アップハンしかりタンク容量しかり、イヤなら他のバイクにすれば良いのに何をこのカタナに求めてんだろーか?
きっと来年にはパイクスピークで活躍するんだからな。きっと

523 :774RR:2019/08/07(水) 19:54:03.83 ID:EtCQjNd9.net
>>518
R-11サイクロンもバナナ管もカッコイイですね
後はシートをそっくり20cm後ろにずらし普通のリアフェンダー化
タンクカバーも20cm分後方へ延長 容量22L程度を稼ぐ
エアクリーナBOXは縦長でスリムな形状とし低いセパハンに対応する
カウルはシンプルなラインと曲面で構成し直し
スクリーン上端高はタンク上端高より20cm程度高くする
前後足回りは車高を15cm下げ低く見えるシルエットにする
まあ一からやり直した方がいいでしょう 初代に似せればもっと売れたのに

524 :774RR:2019/08/07(水) 20:09:25.97 ID:EtCQjNd9.net
連投すまん
これがデビュー時 古くからの初代カタナファンは『?なんだこれ』だろうけど
もっと驚いたのは国内他社3メーカーだったと思う 多分『?プッ』だったろうと思う
売れるベースがかなり高い物を自ら潰すんだから 
他社からしたらこんなに有難い事は無い 

525 :774RR:2019/08/07(水) 20:11:04.22 ID:kf42Oqj+.net
>>519
> デザインを活かしたまま、セパハンにするとかタンク容量増やすとか

それが可能ならスズキがやっとる
つまりあとからそうするのも不可能

もしカスタムビルダーからそんなのが出てきたら、スズキのカタナ開発陣がよっぽど無能だったってことになる

526 :774RR:2019/08/07(水) 20:30:33.58 ID:D+tFD7MV.net
>>525
> それが可能ならスズキがやっとる
今回は開発時間が限られてるから、やりたかったが出来なかったことがある。

527 :774RR:2019/08/07(水) 20:49:01.26 ID:bMO5Fay1.net
ここをもっととかこっちを何とか 
議論は多々あったと言う割には
ほぼ3.0のままで出てきた
デザイン権を買ったのが運の尽き

528 :774RR:2019/08/07(水) 21:12:59.26 ID:XG9XpH+d.net
なんかあーだこーだいってるけど売れてんだよねこれ

529 :774RR:2019/08/07(水) 21:17:26.14 ID:TGEbK8zi.net
>>526
3.0に惚れ込んで突貫で作ったというのは建前で、本当はもっと前から動いていたとしか思えない
ヤンマシの過去記事見ると「ミラノでカタナ復活!?現地ではとんでもない反響!パニガーレも霞む!」みたいな書かれ方だけども、そのイタリアで200台も売れてないっていうね…

530 :774RR:2019/08/07(水) 21:31:43.61 ID:++OkZrQ1.net
日曜にツーリング行ったら2台見たわ
週末になるとスズキ社員や販売店員を総動員してツーリングスポットを新型カタナで走り回ってるって噂だけどな。

531 :774RR:2019/08/07(水) 21:39:35.98 ID:SSDC6HPa.net
カタナというネームバリューのおかげで、新型カタナの情報は知れ渡ってるだろ

宣伝不足ではなくださいから売れないのだよ

532 :774RR:2019/08/07(水) 21:51:08.71 ID:kf42Oqj+.net
>>528
売れてないよ

533 :774RR:2019/08/07(水) 21:57:01.92 ID:kf42Oqj+.net
>>531
> カタナというネームバリューのおかげで、新型カタナの情報は知れ渡ってるだろ
>
> 宣伝不足ではなくださいから売れないのだよ

ダサい以上に、実用性の問題(タンク小さく航続距離短い、テール短すぎて荷物積めない=ツーリングに使えない)と
装備に見合わず高すぎる値段が原因じゃないかな

534 :774RR:2019/08/07(水) 22:13:02.62 ID:/AFIbkf3.net
デブなのに貧乳って感じだもんな
マニア以外は嫁にしたがらんだろうな

535 :774RR:2019/08/07(水) 22:23:15.35 ID:SSDC6HPa.net
あと、雨の日背中が泥だらけってのもあったな

536 :774RR:2019/08/07(水) 23:00:11.60 ID:yag6qgkV.net
製造業界板より。やはり内情は商品ラインナップから察する通りらしい。
いい加減安く作るのが至上命題って考え方改めないとますます技術者に逃げられるぞ。
こんな状態で趣味性の高い大型バイクづくりなんてとんでもない。

0067 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/29 11:14:39
>>64
マトモなものが作れれば上位入賞します
技術が無いんです。仕事が出来る人が辞めて行き、もう何十年も優勝してませんよ
他社製品を分解し研究はしますが、同じレベルの製品の開発までは困難ですね。常に2周以上離されてます
走り続けたのはマトモなオイルセンサーが無いからです。オイル音の急激な上昇を把握出来エンジンブローも防げたし、オイル漏れも感知し即座に停車させたでしょう
兎に角他社と比較し、人が少ない、技術が無い、予算が無いと悲惨な状況です
私たちなりに一生懸命働いた結果なんですよ

537 :774RR:2019/08/07(水) 23:31:03.07 ID:1wEfb9Q0.net
中身の伴わない商品に対しての法外な値付けと
過剰に空気を読んだライターを含めた提灯祭り
それをやったとしても売り上げベースで考えれば誤差の範囲なのに
代償としてして失うものは企業姿勢と顧客からの信頼

仮に中の人っぽい書き込みが本当だとしてもだ
怒りや悲しみや情けなさを感じる事はあっても同情しようなんてこれっぽっちも思わんぞ

連中の給料は自分の仕事を信じてくれた客が稼いだ金なんだからな

538 :774RR:2019/08/07(水) 23:36:49.24 ID:ySH/Ve7V.net
>>525
タンク容量を減らし、ハンドル切れ角を減らした上でセパハンにするカスタムはする所あるだろう
カスタム車に量産市販車ほどのバランスや実用性は必要ないからね
容量を維持しようと思ったら、タンクをインナータンクではない形で新作した上でシートカウルの裏側にサブタンクを設置するとか・・・

539 :774RR:2019/08/08(木) 00:14:07.87 ID:YBvMox65.net
ことこのモデルに関しては広告宣伝の指針も最悪だ
これは新しいKATANAであってカタナじゃない、これが理解できないヤツは貧乏人か時代遅れの老人みたいな文脈・テンプレートを基調音としてすり込んでてご丁寧にTogetterくんだりまでまとめ記事を作っていやがる
ユーザーを世代で分断するのが長期的に見てどれだけ不味い事か、またそれを見た人間がカタナに、ひいてはスズキ自体や新旧カタナユーザーに対してどんな印象を持つか全く想像力が働いていない
ファンをグチャグチャに引き裂く絶対にやってはいけない禁じ手に手を出してしまった。何より結果としてスズキ自身の顔に泥とクソを大量に塗りたくってるのにその自覚すら全くない

赤字で貧乏で新規フレームをおこす余裕もないのは見てればわかる、だからこそこちらにも湧き上がる思いもあるが、それを隠蔽しようとするから余計にユーザーの心証を悪くして傷口を広げている

540 :774RR:2019/08/08(木) 03:48:24.68 ID:TaivuScg.net
>>534
ワロタ

541 :774RR:2019/08/08(木) 06:32:35.82 ID:Z0Kh6Vm4.net
擁護派は幼稚な罵詈雑言ではなく
このバイクの良い所を書いてほしいね
オーナーがなんでこのバイクを買ったのか興味がある

542 :774RR:2019/08/08(木) 06:40:28.75 ID:IY982eSz.net
そこなんだよ!まともに具体性のあるアンチと戦うには持ち玉が少ない!しかも弱いヘナチョコ玉しかない。
だから、それ以外の事で反発するしないの。

543 :774RR:2019/08/08(木) 06:45:55.04 ID:r4UDH9Qb.net
>>539
これはその通りだと思う
ほぼ同じ内容の提灯記事をあっちこっちで見させられても、昨日今日に免許取った初心者は
「そ、そうか!」と思うかも知れんが、以外のユーザーは見れば見るほど冷めてくる
夏には丁度いいかも知れんが

544 :774RR:2019/08/08(木) 07:33:11.39 ID:h6ijCuZl.net
しつこいねー

545 :774RR:2019/08/08(木) 07:33:56.28 ID:hTggSDai.net
150万でこれ?

貧乏人が!


そうじゃないよな

546 :774RR:2019/08/08(木) 07:36:17.65 ID:sv/N9+X2.net
>>539
結局言いたいことは、カタナが嫌いということね。
根拠が客観的ではなく、自分の主観で書いてるところは、やっぱりアンチ。
だから何って感じ。笑笑

547 :774RR:2019/08/08(木) 07:40:41.01 ID:sv/N9+X2.net
二人ほど自分のオートバイをアピールしたな。
R1000君、他のアンチに比べれば随分とマシだぞ。R1000を買った後にカタナが出たので腹立ったのかな?
あと、カタナ乗りのアンチ君。
買わなきゃよかったのでは?買った後に文句を垂れるのはクレーマーに見えるからやめた方が良い。
この二人以外のアンチはオートバイに乗ってないようだな。笑笑
書き込み見ると、高いので買えないイムニダ、みたいだしな笑笑

548 :774RR:2019/08/08(木) 07:41:58.19 ID:sv/N9+X2.net
>>545
いや、そうだよー笑笑

549 :774RR:2019/08/08(木) 07:44:39.77 ID:sv/N9+X2.net
>>530
悪い情報源をお持ちのようですな。
友達選んだ方がいいぞ。笑笑

550 :774RR:2019/08/08(木) 07:47:20.24 ID:P66Piz1Z.net
このバイクの良い所を書かないと
議論にもならん
アンチの言うことは正しいということになる

551 :774RR:2019/08/08(木) 07:50:37.84 ID:r4UDH9Qb.net
>>536
90年代初頭と「ボルティ」の功罪が大きいかもねぇ
有り合わせの材料で適当に安く作ったバイクの薄利多売作戦が結構当たって良い収益源になって
すっかり味を占めたんだろうな

552 :774RR:2019/08/08(木) 07:54:37.58 ID:tlC+U+eF.net
本質に気づいてるのは俺だけ!
って本気で思ってんのかな
ただの着せ替えバイクなのも記事が提灯なのも分かってるよ
変わったデザインとアップハンなのが気に入ったから買った
カタナと名乗ってなくても買っただろう

ただ値段は高い
それは俺も思う

553 :774RR:2019/08/08(木) 07:55:00.88 ID:P66Piz1Z.net
デザインが気に入ったとか
カスタムのやりがいがある
カッコよく仕上げてやるでもいいと思うけどな
トータルで見ると基本設計が良くないんだよな
カスタムするとなるとウンコをカレーにするぐらい大変だと思う

554 :774RR:2019/08/08(木) 07:59:47.90 ID:0qpgaiqn.net
価格は特に高すぎるとは感じないかな。
ライバルのリッター4発と同じ価格帯でしょう。
戦略的に安い値付けしている物もあるけど、スズキはS1000が担ってる所だし。

ただ、防風成と積載性は工夫でなんとか出来る範囲だが、12リッタータンクがなぁ。

555 :774RR:2019/08/08(木) 08:07:34.22 ID:r4UDH9Qb.net
R1000の210万、Vストの140万も「まぁそんなモンでしょう」と思えるが
カタナの150万は「高い!!」と思ってしまうのはベース車の値段のせいだろうか?
カッコ悪いからだろうか? その両方だからだろうか?

556 :774RR:2019/08/08(木) 08:10:25.13 ID:AQXyCfQm.net
笑笑ラクッペ大先生
そろそろ消え頃でしょうか?

557 :774RR:2019/08/08(木) 08:12:27.29 ID:r4UDH9Qb.net
邪魔臭いからもうソイツには関わるな

558 :774RR:2019/08/08(木) 08:23:38.21 ID:sv/N9+X2.net
>>555
お前が金欠だからだよ。笑笑

559 :774RR:2019/08/08(木) 08:27:31.82 ID:ZqUl29rr.net
>>545
以外と
金持ち程 値段に見合った物しか買わない ケチが多い

※個人の感想

560 :774RR:2019/08/08(木) 08:33:33.75 ID:r4UDH9Qb.net
そういえば本当にポルシェ911マニアって必ずと言っていいほどNAを買うな
ターボモデル買うのは羽振りが良くなった小金持ちなんだが、スポーツカーを買うという意味を知らず
買った高級車だから早々に手放すことになる

561 :774RR:2019/08/08(木) 08:35:46.49 ID:sv/N9+X2.net
>>550
もうこのスレも19代目だが、議論にならないな。
アンチのキチガイ理論に正論で対応しても無駄だと思うぞ。笑笑

562 :774RR:2019/08/08(木) 08:45:39.83 ID:ZqUl29rr.net
ラクッペの返しの的がハズレ過ぎてて
ノーダメージなんだよね

もっと他に無いのか? もう飽きたぞ

563 :774RR:2019/08/08(木) 08:49:19.05 ID:sv/N9+X2.net
>>556
それは言える。
アンチをからかうのも飽きてきた。笑笑
アンチの書き込みも面白くないし。

564 :774RR:2019/08/08(木) 08:53:41.00 ID:sv/N9+X2.net
>>562
お馬鹿はお馬鹿なりに役立つことがあり、私のストレス解消に役立っているのだよ。笑笑
ただ、最近はFBやインスタ、ツイッターの方が面白いし、そっちの方へよく行ってる。
アンチの君も来てみたらどうだ?
つまはじきに合うと思うが。笑笑

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200