2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 19斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR:2019/08/01(木) 19:22:16.94 ID:jhBi3ZHA.net
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/


前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556779418/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559438327/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 14斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559785356/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 15斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560250190/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 16斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560926343/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 17斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1561786300/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 18斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562681001/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

507 :774RR:2019/08/07(水) 17:48:40.06 ID:1wEfb9Q0.net
セパハンキツくないは同意
昔ほど腰を引いたポジションじゃないし
むしろ高速道路だと前傾姿勢が強い方が楽だと思ってる

508 :774RR:2019/08/07(水) 17:56:01.15 ID:sQ4OONJm.net
隼のポジションがちょうどいい

509 :774RR:2019/08/07(水) 17:56:01.47 ID:C763CVsG.net
心外です
十数本も比較検討した結果、あの猿ハンを採用しました。
尚、標準の猿ハンを交換出来ないように少しでもハンドルを低くした途端にスイッチボックスが
干渉するように設計してあります。どうぞお買い上げの皆さんは猿ポジションをお楽しみ下さい。

510 :774RR:2019/08/07(水) 18:03:12.34 ID:bVbLIvjp.net
>>506
スズキは心外ハンドルはセパレートより圧倒的に優れていると言い切ったので無理だろう
新隼も多分超アップハンドルだよ
排気量も1000ccに落とすんじゃないかな
隼らしい造形に拘りつつもタンクは余裕の11リットルを確保
先代に比べ大幅に軽量化された車体(225kg)
先進のトラクションコントロール装備

511 :774RR:2019/08/07(水) 18:25:22.34 ID:/jXdixYv.net
心外カスタムという語感で草
確かに「超アップハンが操作性に優れてる」といった以上、これからのバイクでローハンドルのバイクは出せないね
もしローハンドルのバイクが出てきて、また提灯持ちライターが「このハンドルは見た目もよくて良い」なんて書いたら、「あれー?新型カタナの記事で言ってたのはなんだったのー?」とバカにしてあげよう

512 :774RR:2019/08/07(水) 18:47:45.88 ID:67UGoRyG.net
ここまでオーナーのツーリング写真なし
おかしいなあ夏休みなのにツーリングに行かないのか?

513 :774RR:2019/08/07(水) 18:57:21.82 ID:S8kHyZfS.net
そりゃ街中ちんたら走ってりゃアップハンの方が楽だろ 当たり前だ

ただしサーキットや高速走行で楽だと言えるのか
風はまともに受けるし、あんな高い位置にグリップがあって糞小さなスクリーンに隠れるくらい伏せてる姿ダサくて見られたもんじゃないな

514 :774RR:2019/08/07(水) 19:13:12.04 ID:Mxnnj5Si.net
>>513
ケニー佐川とかいうやつ曰く、幅広アップハンドルで肩を怒らせ肘を張った姿勢が世界的な潮流らしいぜ!

515 :774RR:2019/08/07(水) 19:15:20.68 ID:C763CVsG.net
でも提灯記事ではサーキット走行でもこのハンドルは素晴らしい!!ツーリング時でも疲れない!!
って書いてあたよー
喋れるようになたよー

516 :774RR:2019/08/07(水) 19:16:43.60 ID:S8kHyZfS.net
>>514
肝心の世界 的に売れて無いのがねwww

517 :774RR:2019/08/07(水) 19:23:31.72 ID:EtCQjNd9.net
>>503
>>504
すでにそんなコメントでは相手にされない
事態はもっと深刻

518 :774RR:2019/08/07(水) 19:26:27.21 ID:upzstuPn.net
刀匠、最初のひと研ぎ ヨシムラ「KATANAスリップオン R-11 サイクロン&手曲ストレートサイクロン」
https://news.webike.net/2019/08/07/162667/
https://news.webike.net/wp-content/uploads/2019/08/20190806_yosimura-1_01.jpg

中には物足りなさを感じる人もいるだろう。でも心配は無用だ。
このモデルを今後のカスタムシーンの主役の1台と考える同社では、すでにさまざまな製品を構想中で、その中にはフルエキやハンドル、各種削り出しパーツ、サブコンのBAZZ AZ、エンジンパーツなどに加えて、外装パーツも含まれているという。

同社では現状からアップデートした姿を、9月15日に静岡県浜松市で行われるスズキ主催のイベント・KATANAミーティングで公開する予定だ。
このモデルにかけるヨシムラの意気込みを体感したい人は、ぜひ会場に足を運んでいただきたい。

519 :774RR:2019/08/07(水) 19:31:15.53 ID:wy9DiW8w.net
ポン付けカスタムとか興味ないわ
デザインを活かしたまま、セパハンにするとかタンク容量増やすとかリキの入ったカスタムビルダー現れねーかな

520 :774RR:2019/08/07(水) 19:35:31.07 ID:C763CVsG.net
セパハンにするとかタンク容量増やすとかリキの入ったカスタム車両だと
ベース車込みで250〜300万円くらいかな
売れるんかいな?

521 :774RR:2019/08/07(水) 19:40:44.62 ID:upzstuPn.net
個人的には政府認証のフルエキに期待
S1000に流用できるし型式同じだから車検もOK

522 :774RR:2019/08/07(水) 19:44:50.71 ID:u3pi+KDu.net
アップハンしかりタンク容量しかり、イヤなら他のバイクにすれば良いのに何をこのカタナに求めてんだろーか?
きっと来年にはパイクスピークで活躍するんだからな。きっと

523 :774RR:2019/08/07(水) 19:54:03.83 ID:EtCQjNd9.net
>>518
R-11サイクロンもバナナ管もカッコイイですね
後はシートをそっくり20cm後ろにずらし普通のリアフェンダー化
タンクカバーも20cm分後方へ延長 容量22L程度を稼ぐ
エアクリーナBOXは縦長でスリムな形状とし低いセパハンに対応する
カウルはシンプルなラインと曲面で構成し直し
スクリーン上端高はタンク上端高より20cm程度高くする
前後足回りは車高を15cm下げ低く見えるシルエットにする
まあ一からやり直した方がいいでしょう 初代に似せればもっと売れたのに

524 :774RR:2019/08/07(水) 20:09:25.97 ID:EtCQjNd9.net
連投すまん
これがデビュー時 古くからの初代カタナファンは『?なんだこれ』だろうけど
もっと驚いたのは国内他社3メーカーだったと思う 多分『?プッ』だったろうと思う
売れるベースがかなり高い物を自ら潰すんだから 
他社からしたらこんなに有難い事は無い 

525 :774RR:2019/08/07(水) 20:11:04.22 ID:kf42Oqj+.net
>>519
> デザインを活かしたまま、セパハンにするとかタンク容量増やすとか

それが可能ならスズキがやっとる
つまりあとからそうするのも不可能

もしカスタムビルダーからそんなのが出てきたら、スズキのカタナ開発陣がよっぽど無能だったってことになる

526 :774RR:2019/08/07(水) 20:30:33.58 ID:D+tFD7MV.net
>>525
> それが可能ならスズキがやっとる
今回は開発時間が限られてるから、やりたかったが出来なかったことがある。

527 :774RR:2019/08/07(水) 20:49:01.26 ID:bMO5Fay1.net
ここをもっととかこっちを何とか 
議論は多々あったと言う割には
ほぼ3.0のままで出てきた
デザイン権を買ったのが運の尽き

528 :774RR:2019/08/07(水) 21:12:59.26 ID:XG9XpH+d.net
なんかあーだこーだいってるけど売れてんだよねこれ

529 :774RR:2019/08/07(水) 21:17:26.14 ID:TGEbK8zi.net
>>526
3.0に惚れ込んで突貫で作ったというのは建前で、本当はもっと前から動いていたとしか思えない
ヤンマシの過去記事見ると「ミラノでカタナ復活!?現地ではとんでもない反響!パニガーレも霞む!」みたいな書かれ方だけども、そのイタリアで200台も売れてないっていうね…

530 :774RR:2019/08/07(水) 21:31:43.61 ID:++OkZrQ1.net
日曜にツーリング行ったら2台見たわ
週末になるとスズキ社員や販売店員を総動員してツーリングスポットを新型カタナで走り回ってるって噂だけどな。

531 :774RR:2019/08/07(水) 21:39:35.98 ID:SSDC6HPa.net
カタナというネームバリューのおかげで、新型カタナの情報は知れ渡ってるだろ

宣伝不足ではなくださいから売れないのだよ

532 :774RR:2019/08/07(水) 21:51:08.71 ID:kf42Oqj+.net
>>528
売れてないよ

533 :774RR:2019/08/07(水) 21:57:01.92 ID:kf42Oqj+.net
>>531
> カタナというネームバリューのおかげで、新型カタナの情報は知れ渡ってるだろ
>
> 宣伝不足ではなくださいから売れないのだよ

ダサい以上に、実用性の問題(タンク小さく航続距離短い、テール短すぎて荷物積めない=ツーリングに使えない)と
装備に見合わず高すぎる値段が原因じゃないかな

534 :774RR:2019/08/07(水) 22:13:02.62 ID:/AFIbkf3.net
デブなのに貧乳って感じだもんな
マニア以外は嫁にしたがらんだろうな

535 :774RR:2019/08/07(水) 22:23:15.35 ID:SSDC6HPa.net
あと、雨の日背中が泥だらけってのもあったな

536 :774RR:2019/08/07(水) 23:00:11.60 ID:yag6qgkV.net
製造業界板より。やはり内情は商品ラインナップから察する通りらしい。
いい加減安く作るのが至上命題って考え方改めないとますます技術者に逃げられるぞ。
こんな状態で趣味性の高い大型バイクづくりなんてとんでもない。

0067 名無しさん@お腹いっぱい。 2019/07/29 11:14:39
>>64
マトモなものが作れれば上位入賞します
技術が無いんです。仕事が出来る人が辞めて行き、もう何十年も優勝してませんよ
他社製品を分解し研究はしますが、同じレベルの製品の開発までは困難ですね。常に2周以上離されてます
走り続けたのはマトモなオイルセンサーが無いからです。オイル音の急激な上昇を把握出来エンジンブローも防げたし、オイル漏れも感知し即座に停車させたでしょう
兎に角他社と比較し、人が少ない、技術が無い、予算が無いと悲惨な状況です
私たちなりに一生懸命働いた結果なんですよ

537 :774RR:2019/08/07(水) 23:31:03.07 ID:1wEfb9Q0.net
中身の伴わない商品に対しての法外な値付けと
過剰に空気を読んだライターを含めた提灯祭り
それをやったとしても売り上げベースで考えれば誤差の範囲なのに
代償としてして失うものは企業姿勢と顧客からの信頼

仮に中の人っぽい書き込みが本当だとしてもだ
怒りや悲しみや情けなさを感じる事はあっても同情しようなんてこれっぽっちも思わんぞ

連中の給料は自分の仕事を信じてくれた客が稼いだ金なんだからな

538 :774RR:2019/08/07(水) 23:36:49.24 ID:ySH/Ve7V.net
>>525
タンク容量を減らし、ハンドル切れ角を減らした上でセパハンにするカスタムはする所あるだろう
カスタム車に量産市販車ほどのバランスや実用性は必要ないからね
容量を維持しようと思ったら、タンクをインナータンクではない形で新作した上でシートカウルの裏側にサブタンクを設置するとか・・・

539 :774RR:2019/08/08(木) 00:14:07.87 ID:YBvMox65.net
ことこのモデルに関しては広告宣伝の指針も最悪だ
これは新しいKATANAであってカタナじゃない、これが理解できないヤツは貧乏人か時代遅れの老人みたいな文脈・テンプレートを基調音としてすり込んでてご丁寧にTogetterくんだりまでまとめ記事を作っていやがる
ユーザーを世代で分断するのが長期的に見てどれだけ不味い事か、またそれを見た人間がカタナに、ひいてはスズキ自体や新旧カタナユーザーに対してどんな印象を持つか全く想像力が働いていない
ファンをグチャグチャに引き裂く絶対にやってはいけない禁じ手に手を出してしまった。何より結果としてスズキ自身の顔に泥とクソを大量に塗りたくってるのにその自覚すら全くない

赤字で貧乏で新規フレームをおこす余裕もないのは見てればわかる、だからこそこちらにも湧き上がる思いもあるが、それを隠蔽しようとするから余計にユーザーの心証を悪くして傷口を広げている

540 :774RR:2019/08/08(木) 03:48:24.68 ID:TaivuScg.net
>>534
ワロタ

541 :774RR:2019/08/08(木) 06:32:35.82 ID:Z0Kh6Vm4.net
擁護派は幼稚な罵詈雑言ではなく
このバイクの良い所を書いてほしいね
オーナーがなんでこのバイクを買ったのか興味がある

542 :774RR:2019/08/08(木) 06:40:28.75 ID:IY982eSz.net
そこなんだよ!まともに具体性のあるアンチと戦うには持ち玉が少ない!しかも弱いヘナチョコ玉しかない。
だから、それ以外の事で反発するしないの。

543 :774RR:2019/08/08(木) 06:45:55.04 ID:r4UDH9Qb.net
>>539
これはその通りだと思う
ほぼ同じ内容の提灯記事をあっちこっちで見させられても、昨日今日に免許取った初心者は
「そ、そうか!」と思うかも知れんが、以外のユーザーは見れば見るほど冷めてくる
夏には丁度いいかも知れんが

544 :774RR:2019/08/08(木) 07:33:11.39 ID:h6ijCuZl.net
しつこいねー

545 :774RR:2019/08/08(木) 07:33:56.28 ID:hTggSDai.net
150万でこれ?

貧乏人が!


そうじゃないよな

546 :774RR:2019/08/08(木) 07:36:17.65 ID:sv/N9+X2.net
>>539
結局言いたいことは、カタナが嫌いということね。
根拠が客観的ではなく、自分の主観で書いてるところは、やっぱりアンチ。
だから何って感じ。笑笑

547 :774RR:2019/08/08(木) 07:40:41.01 ID:sv/N9+X2.net
二人ほど自分のオートバイをアピールしたな。
R1000君、他のアンチに比べれば随分とマシだぞ。R1000を買った後にカタナが出たので腹立ったのかな?
あと、カタナ乗りのアンチ君。
買わなきゃよかったのでは?買った後に文句を垂れるのはクレーマーに見えるからやめた方が良い。
この二人以外のアンチはオートバイに乗ってないようだな。笑笑
書き込み見ると、高いので買えないイムニダ、みたいだしな笑笑

548 :774RR:2019/08/08(木) 07:41:58.19 ID:sv/N9+X2.net
>>545
いや、そうだよー笑笑

549 :774RR:2019/08/08(木) 07:44:39.77 ID:sv/N9+X2.net
>>530
悪い情報源をお持ちのようですな。
友達選んだ方がいいぞ。笑笑

550 :774RR:2019/08/08(木) 07:47:20.24 ID:P66Piz1Z.net
このバイクの良い所を書かないと
議論にもならん
アンチの言うことは正しいということになる

551 :774RR:2019/08/08(木) 07:50:37.84 ID:r4UDH9Qb.net
>>536
90年代初頭と「ボルティ」の功罪が大きいかもねぇ
有り合わせの材料で適当に安く作ったバイクの薄利多売作戦が結構当たって良い収益源になって
すっかり味を占めたんだろうな

552 :774RR:2019/08/08(木) 07:54:37.58 ID:tlC+U+eF.net
本質に気づいてるのは俺だけ!
って本気で思ってんのかな
ただの着せ替えバイクなのも記事が提灯なのも分かってるよ
変わったデザインとアップハンなのが気に入ったから買った
カタナと名乗ってなくても買っただろう

ただ値段は高い
それは俺も思う

553 :774RR:2019/08/08(木) 07:55:00.88 ID:P66Piz1Z.net
デザインが気に入ったとか
カスタムのやりがいがある
カッコよく仕上げてやるでもいいと思うけどな
トータルで見ると基本設計が良くないんだよな
カスタムするとなるとウンコをカレーにするぐらい大変だと思う

554 :774RR:2019/08/08(木) 07:59:47.90 ID:0qpgaiqn.net
価格は特に高すぎるとは感じないかな。
ライバルのリッター4発と同じ価格帯でしょう。
戦略的に安い値付けしている物もあるけど、スズキはS1000が担ってる所だし。

ただ、防風成と積載性は工夫でなんとか出来る範囲だが、12リッタータンクがなぁ。

555 :774RR:2019/08/08(木) 08:07:34.22 ID:r4UDH9Qb.net
R1000の210万、Vストの140万も「まぁそんなモンでしょう」と思えるが
カタナの150万は「高い!!」と思ってしまうのはベース車の値段のせいだろうか?
カッコ悪いからだろうか? その両方だからだろうか?

556 :774RR:2019/08/08(木) 08:10:25.13 ID:AQXyCfQm.net
笑笑ラクッペ大先生
そろそろ消え頃でしょうか?

557 :774RR:2019/08/08(木) 08:12:27.29 ID:r4UDH9Qb.net
邪魔臭いからもうソイツには関わるな

558 :774RR:2019/08/08(木) 08:23:38.21 ID:sv/N9+X2.net
>>555
お前が金欠だからだよ。笑笑

559 :774RR:2019/08/08(木) 08:27:31.82 ID:ZqUl29rr.net
>>545
以外と
金持ち程 値段に見合った物しか買わない ケチが多い

※個人の感想

560 :774RR:2019/08/08(木) 08:33:33.75 ID:r4UDH9Qb.net
そういえば本当にポルシェ911マニアって必ずと言っていいほどNAを買うな
ターボモデル買うのは羽振りが良くなった小金持ちなんだが、スポーツカーを買うという意味を知らず
買った高級車だから早々に手放すことになる

561 :774RR:2019/08/08(木) 08:35:46.49 ID:sv/N9+X2.net
>>550
もうこのスレも19代目だが、議論にならないな。
アンチのキチガイ理論に正論で対応しても無駄だと思うぞ。笑笑

562 :774RR:2019/08/08(木) 08:45:39.83 ID:ZqUl29rr.net
ラクッペの返しの的がハズレ過ぎてて
ノーダメージなんだよね

もっと他に無いのか? もう飽きたぞ

563 :774RR:2019/08/08(木) 08:49:19.05 ID:sv/N9+X2.net
>>556
それは言える。
アンチをからかうのも飽きてきた。笑笑
アンチの書き込みも面白くないし。

564 :774RR:2019/08/08(木) 08:53:41.00 ID:sv/N9+X2.net
>>562
お馬鹿はお馬鹿なりに役立つことがあり、私のストレス解消に役立っているのだよ。笑笑
ただ、最近はFBやインスタ、ツイッターの方が面白いし、そっちの方へよく行ってる。
アンチの君も来てみたらどうだ?
つまはじきに合うと思うが。笑笑

565 :774RR:2019/08/08(木) 08:54:43.40 ID:sn/m1GZN.net
色々調べたり分析したりオマエらホントにこのバイクやスズキのコトが好きなんだなぁ。

566 :774RR:2019/08/08(木) 09:03:28.29 ID:r4UDH9Qb.net
もう無理とは分ってても、80年代の突然カタナを作ったり他メーカーの先陣切って
GSX-Rやガンマ作ったり(今思うとよく認可取ったな)、ブッ飛んだメーカーに戻って欲しい
という僅かな願望が残ってんだろね

567 :774RR:2019/08/08(木) 09:19:34.93 ID:cXIZWCrL.net
>>566
そろそろお前を苗床にして鈴菌キノコが生えてきそうなほど鈴菌感染してるぞ、注意しろ
発言内容には、ほぼ同意する

568 :774RR:2019/08/08(木) 09:20:27.20 ID:AGN8xB52.net
>>553
S1000をカレーとすると
それをウンコ寄りにしてしまった感はある

569 :774RR:2019/08/08(木) 09:23:55.15 ID:AQXyCfQm.net
工場で大量に余っている完成品やパーツの処分方法だが
カウルとタンクは農機メーカーでイカシかした耕運機にしてもらう
スノーモービル屋で下部をゴムキャタにしキッズ用で売り出す
クランク下に太巻きのバネを取り付け遊園地の無料コーナーに寄付する
まだあるかな?

570 :774RR:2019/08/08(木) 09:31:53.17 ID:YJdr8MoO.net
>>566
変態鈴菌なんて言ってるけど、昔のモデルはともかく現状はスズキが落ちぶれて他社に比肩しうるバイクを作れなくなった事をごまかすワードとしてしか機能しなくなってるよね

571 :774RR:2019/08/08(木) 09:40:04.22 ID:r4UDH9Qb.net
マトモなスズキの従業員は新型カタナは「スズキの凋落の象徴」になると分ってたんだろうが
そういう声も出せない風土になってんならもうダメで「昔はよかったなー」というだけの場所だろう

572 :774RR:2019/08/08(木) 10:31:27.45 ID:zs1i1TvS.net
>>564
ミクシィはどうなったんだよw

573 :774RR:2019/08/08(木) 10:57:40.68 ID:zs1i1TvS.net
>>551
ボ、ボルティーはイマイチ売れなかったGN250を見事に生まれ変わらせただろ!
メッキパーツ多用で値段以上の質感はあったと思う、とくにタイプT
30km/Lは走ったしタンクは奇しくも刀と同じ12L
https://picture.goobike.com/850/8502012/J/8502012B3019042900200.jpg

当時のスズキは「あり合わせの材料でより良いものを色々工夫して作る」会社だったと思う

574 :774RR:2019/08/08(木) 11:29:22.95 ID:r4UDH9Qb.net
同じ12Lでも航続距離が全然違うから「同じ」でも無いけどねぇ
ボルティに唯一苦言があるのは、一番余剰があるという理由だろうけどバンディットの
小型砲弾型ウインカーでなく、他のアメリカンから流用してデカいメッキウインカーを
採用すりゃ似合ってたのにね

575 :774RR:2019/08/08(木) 12:02:55.77 ID:wTiV+roP.net
>>574
> 航続距離が全然違うから「同じ」でも無い
573だけどもちろんその意図で書いた
30km/Lは走るバイクと1000cc四発が同じタンク容量なのは、そりゃ全然違う

576 :774RR:2019/08/08(木) 12:08:25.42 ID:P66Piz1Z.net
>>562
このバイクをウンコつまり乗ってるのはフンコロガシに例えたのにな
議論するに足る理解力も見識もない

577 :774RR:2019/08/08(木) 12:13:24.35 ID:Ny9B8v1n.net
タンクが12Lなんだからアメリカン(ジャメリカン?)にしたらどうか
キング&クイーンシートというフカフカ段付きシートにしてシーシーバー装着
ハンドルはハーレー軍団に負けない大プルバックエイプタイプで
ハイウエイペグをオプションにしとけば結構売れると思う
機種名 GSX-S1000L 懐かしいユーザーはきっと居るはず
ネックとしてはシート高が900mmを超えそうな事か

578 :774RR:2019/08/08(木) 12:22:08.00 ID:gqVv2R+K.net
2000台超える受注があるというのだから、少なくとも日本では大ヒットといっていい
あんたらのことは相手にしていないのだと、いい加減理解しろ

579 :774RR:2019/08/08(木) 12:30:25.80 ID:Ny9B8v1n.net
2000台超える受注 → 販売店への単なる圧力
2000台超える販売・登録 → ヒット商品
来年になれば新車コミコミ75万円で売れるよ

580 :774RR:2019/08/08(木) 12:44:04.73 ID:r4UDH9Qb.net
大型車って結構売れたNinjaやMTでさえ年間1000台ちょっとだろ
新型カタナを2000台さばこうと思ったら確かに75万で叩き売るしかないよ

581 :774RR:2019/08/08(木) 12:50:36.45 ID:sv/N9+X2.net
ある左翼系政党は、とにかく何でも反対。
一見理論だっているようだが、理想を高く掲げて話すだけで、現実を全く見てみない。
そして重箱の隅をつつくような話ばかりする
この政党が非難した政党の政策は、世間から絶大な支持を受けている。

アンチのコメントってまさに左翼系政党そのもの。笑笑

582 :774RR:2019/08/08(木) 12:54:06.08 ID:sv/N9+X2.net
アンチコメントに散見される安くなったら買うという発言。
これって、今は金がないの裏返し。笑笑

583 :774RR:2019/08/08(木) 12:56:29.36 ID:sv/N9+X2.net
小学生に人気のウンコドリル。
子供らには人気絶大。大人からすれば、昔はウンコによく反応したよねって話。
今でもウンコやクソバイクという表現を使うあんちが多数いる。笑笑
頭の中は小学生レベルだね。笑笑

584 :774RR:2019/08/08(木) 13:28:08.29 ID:ln9VrJFx.net
>>582
いや、適正価格ってか
価値に見合った価格って意味でしょ。

585 :774RR:2019/08/08(木) 13:30:02.20 ID:r4UDH9Qb.net
新型カタナを待っていて発表されて「ダメだコリャ」って事になって俺は2ヶ月前に
結局、ハレの883アイアン買って今はコツコツとマフラーや小型スクリーンや延長ポスト
とドラッグバー、フォークブーツ買い揃えてカスタマイズしてる
俺と同じで新型カタナ待ちから見限って他のバイク換えした人は絶対いると思うが何買った?

586 :774RR:2019/08/08(木) 13:36:36.62 ID:sv/N9+X2.net
>>585
何故、おまえがこのスレにいる?笑笑
いいのか、買ったオートバイをあげて?
タンク容量12リットルだろ。
アンチに叩かれるぞ。笑笑

587 :774RR:2019/08/08(木) 13:40:38.02 ID:Faxb3MA/.net
ちゃんとミクシィに書き込めよ!

588 :774RR:2019/08/08(木) 13:40:40.74 ID:3htG205f0.net
アクティブ、新型 カタナ 用フェンダーレスキットなど発売
https://response.jp/article/2019/08/08/325316.html
https://response.jp/imgs/thumb_h2/1442903.jpg
https://response.jp/imgs/p/HyHJUDsvwEJjLfURx1fZfoRN5UBBQkNERUZH/1442892.jpg

589 :774RR:2019/08/08(木) 13:50:50.65 ID:3htG205f0.net
ドイツのモーターサイクルウインドシールド専門メーカーのMRAよりSUZUKI KATANA 19用に車種専用スクリーン新製品発売のお知らせです。
https://www.plotonline.com/news/20190807094322.html
https://www.plotonline.com/news/newsrelease/2019/mra/08071130-4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EBVFZduU8AALuN4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EBVFifkUIAEXajd.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EBVFYTfU8AI-WaR.jpg

590 :774RR:2019/08/08(木) 14:45:05.40 ID:sv/N9+X2.net
>>587
何を書き込むの?笑笑
もちろん書き込むことはあるが、このスレの内容とは異なるものだ。
このスレはアンチをからかう場だからな。笑笑

591 :774RR:2019/08/08(木) 15:05:23.20 ID:oXbALi+K.net
ん?インスタじゃなくやっぱりミクシィなの?

592 :774RR:2019/08/08(木) 15:27:21.35 ID:SBznh6Z5.net
>>564
FB instは自慢ばっか Twitterは20.000万台受注済みとか大ホラ吹きしかいないから面白くないんだよ

593 :774RR:2019/08/08(木) 16:48:31.53 ID:YBvMox65.net
>>585
俺は同じスズキのバルタイ付きエンジンに載せ換えた400Sに長いこと乗ってて、新型でステップアップと思ってたが実物見て現状維持することにした。
カタナのために貯めた金はスープラ買う足しにする。

594 :774RR:2019/08/08(木) 17:23:14.99 ID:3htG205f0.net
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/f2ed0e778aaefcb32a170798bcbf37b8/5DD49C11/t51.2885-15/e35/61867595_134040191180891_4911868056790226946_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/vp/12d033d072f35d83ca14001bf277bf80/5DDD37F5/t51.2885-15/e35/67298868_252800325675943_7831265830016728478_n.jpg?_nc_ht=scontent-nrt1-1.cdninstagram.com

595 :774RR:2019/08/08(木) 17:35:21.51 ID:UFwFkKRS.net
>>589
これGPZ900Rじゃん

596 :774RR:2019/08/08(木) 17:47:45.78 ID:M/5lT3vc.net
>>589
なによこれ・・

597 :774RR:2019/08/08(木) 17:54:41.62 ID:r4UDH9Qb.net
>>593
バンディット400Vのエンジソ?
あんなのスポっとハマるもんなんかいな??

598 :303:2019/08/08(木) 18:46:56.77 ID:lbRruGIF.net
>>594
様になってるな
この娘のつま先立ちは可愛く見えるけど俺みたいなおっさんがつま先立ちして信号待ちしてる姿はさぞ滑稽であろう

599 :774RR:2019/08/08(木) 19:16:15.92 ID:YBvMox65.net
>>597
当たり(笑)
ショップの方の作品なので何とも…しかし実際きちんと載ってるよ。6000回転あたりからトルクがモリモリ出て楽しい。

600 :774RR:2019/08/08(木) 19:44:39.47 ID:te+g1SI2.net
笑笑ラクッペ大先生大丈夫ですか?
コメントが既存のパクリだったり
連続スルーされまくりで心配しています
肯定派のエースなんですから
もっと切れのあるコメント期待します

601 :774RR:2019/08/08(木) 20:02:38.67 ID:gZJ3mGtQ.net
>>585
まだ買ってない
今はKTMに乗ってるけど未完成な馬鹿っぷりが全盛期のスズキっぽくて楽しい
スズキが昔みたいに馬鹿全開の面白バイクを出してくれればいつでも戻る所存

602 :774RR:2019/08/08(木) 20:03:16.22 ID:zbinFW9O.net
笑笑ラクッペって発売前に言論統制してたやつだろ?
ずいぶん狂気を進行させたよな

603 :774RR:2019/08/08(木) 20:07:50.26 ID:DPvaRY6q.net
>>589サンクス

ドイツならでわって感じですねw

一旦、妥協して純正オプションのスクリーンを頼むかな?

でも徐々にパーツが増えていくのは嬉しい

604 :774RR:2019/08/08(木) 20:27:03.70 ID:sv/N9+X2.net
>>602
相変わらずくだらんことばかり書くやつ
刀のことをかけ

605 :774RR:2019/08/08(木) 20:43:08.15 ID:QRdwhaxF.net
もう加賀山さんに試乗してもらうしか無い
・満タンにすれば航続距離は500km
・まったく伏せずサーキットで300km/hでも風圧を感じない
・MotoGpでもノーマルで優勝可能
・笑笑ラックペ大先生は間違い無し
これぐらい書いて貰えれば多分売れる

606 :774RR:2019/08/08(木) 21:06:13.34 ID:zbinFW9O.net
カタナ近衛師団長・ラクッペ笑将

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200