2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 19斬目 【新型 刀/カタナ】

1 :774RR:2019/08/01(木) 19:22:16.94 ID:jhBi3ZHA.net
公式
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/katana/


前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 10斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556779418/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 11斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1558661803/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 12斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559090334/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 13斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559438327/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 14斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1559785356/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 15斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560250190/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 16斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560926343/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 17斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1561786300/
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA 18斬目 【新型 刀/カタナ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1562681001/

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレ立てる人は1行目に↑書いてください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

633 :774RR:2019/08/09(金) 09:54:53.58 ID:UpHeXcAa.net
ソレを言うなら1000ccの四発で「街乗り用だー!」って言ってるヤツが阿呆

634 :774RR:2019/08/09(金) 09:56:03.97 ID:jTdkhbA2.net
ついつい、メーカー目線、販売店目線の本音がポロッと出ちゃうね
客のエンドユーザーがそんな文句言う事はない。

635 :774RR:2019/08/09(金) 10:05:06.52 ID:2k1F643M.net
1000cc4発街乗り仕様って普通じゃん。
俺なんかどのバイクも街乗りしかしないもの。
ツーリングって言っても年に何回か伊豆箱根辺りまで走って返ってくる程度だけどリッターバイク2台(一台はGS)とスクーターと2stレプリカ乗ってるよw

そこそこの歳いってるバイク趣味人はこんな感じの人多いんじゃないの?

636 :774RR:2019/08/09(金) 10:06:37.56 ID:2k1F643M.net
そもそも遊びに行くのにあんまり不便だとか快適じゃないとか気にならないってのもあるが、タンク小さいならそれなりに乗れば良いんじゃないの?

637 :774RR:2019/08/09(金) 10:13:03.77 ID:jTdkhbA2.net
だからって街乗りに適したバイクって訳でもないがな。
新型カタナの場合は航続距離から自然に近場(街乗り)専門になってしまうってのがあるが。
他のライバル車種は街乗りも出来るし、ある程度のロンツーも気を使わずに出来る。
その違いかな、大は小を兼ねるって事だ。

638 :774RR:2019/08/09(金) 10:46:18.20 ID:oFAPvkeD.net
「あ、これ気に入った、買う」って層にとっては小さなことでも
「どうしようかな?どれにしようかな?」って層には大問題だったりするわけよ
「そんな層は切り捨てる!」って事ならそれはそれで良いと思うんだけど
あちこちに「いろんな人に優しく」って部分が見えるからな、矛盾してるんだわ

そしてユーザー的にも、前の層が後ろの層をバカにしていたりするわけだ
これがなんとも情けない
 

639 :774RR:2019/08/09(金) 10:51:09.96 ID:68ArEh6J0.net
https://pbs.twimg.com/media/EBdnZenVUAAfBH7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EBboNblUIAAIT6B.jpg

640 :774RR:2019/08/09(金) 11:01:24.76 ID:j9iuBeu0.net
KATANAって確かにコンパクト
言い方変えれば小っちゃい
これがヨーロッパで売れてない理由じゃないかな

641 :774RR:2019/08/09(金) 11:02:00.46 ID:xQGxu99M.net
>>639
だから何?

642 :774RR:2019/08/09(金) 11:07:31.94 ID:/5TTdooy.net
下の写真とか、これならカッコいいだろ?文句ないだろ?って言いたいのでは
逆にノーマルはダメダメって言ってるようなもんだけど。

643 :774RR:2019/08/09(金) 11:09:11.28 ID:usDpAdwj.net
心外カスタムかっこいい

644 :774RR:2019/08/09(金) 12:21:41.96 ID:BQalOO3K.net
>>618
おそらく違う
「カタナ」という名前(というか旧カタナ)に拘りがない人が買っている
カタナ信者には到底理解できないことであっても、旧カタナは好きじゃないけど今度のはカッコいいじゃん、と思っている人もいるんだよ
もしくは旧カタナのことをほとんど知らない人も

645 :774RR:2019/08/09(金) 12:34:00.24 ID:4vFWTgA1.net
>>644
Z900RSと同じだね

646 :774RR:2019/08/09(金) 12:46:04.98 ID:BhzJwFGZ.net
「カタナ」という名前(というか旧カタナ)に拘りが有る人が
あんなに大勢 試乗会にやって来た
旧カタナはハンドルが遠くて乗れなかったけど今度のは届きそうじゃん
旧カタナのことをほとんど知らなければ新型KATANAには興味を持たないだろうね

647 :774RR:2019/08/09(金) 13:44:33.17 ID:FCNVBNqv.net
>>644
自分好みのストファイって認識なのかな
航続距離とか些細じゃなく大きな短所だと思うが、それを補って余る他のバイクにはない魅力を感じてるのか
バイク初心者で短距離機の使い勝手の悪さを実感出来ないのかな。割高なクセに装備のショボさも分かってないのかも。

648 :774RR:2019/08/09(金) 15:38:59.19 ID:D+uGfyAB.net
>>610
ベースのS1000よりハンドル切れ角が制限されて小回りがきかなくなってて、
さらにシート高くなって足つきが悪くなってるのに
「街乗りに最高」って馬鹿かよ

タンクが小さくてツーリングに使えないから街乗り用とアピールするしかないんだろうけど、
「街乗りにしか使えない(使いやすいとは言ってない)」が正しいわな

649 :774RR:2019/08/09(金) 16:03:19.26 ID:FCNVBNqv.net
まぁ、アップハンで扱いやすくってライダーファーストみたいな事言ってるけど
使い勝手の悪い航続距離や足つきの悪さなんか見てると矛盾してるよな。
街乗りも街乗りに特化してるバイクじゃなくて、街乗りくらいにか使い道のないバイクって感じだし。

650 :774RR:2019/08/09(金) 17:18:10.36 ID:4vFWTgA1.net
>>649
あなたの使い勝手に合わないだけで自己都合の押し付けともいう

651 :774RR:2019/08/09(金) 17:38:36.40 ID:UpHeXcAa.net
アップハンドルだから扱いや易いってのも早計だけどね

652 :774RR:2019/08/09(金) 17:41:08.56 ID:D+uGfyAB.net
>>650
ガソリンスタンドに頻繁に給油を強いられるのが都合がいい人なんているのか?

653 :774RR:2019/08/09(金) 17:41:36.76 ID:4yYHa+bl.net
>>635
盆栽バイク層だな
走ってもせいぜい道の駅まで
一定数いる事はいるがそれが普通ではない

654 :774RR:2019/08/09(金) 17:44:01.99 ID:4yYHa+bl.net
>>639
ええやん
バンドル高くてもタレ角あるだけでやっぱ違う

655 :774RR:2019/08/09(金) 18:01:08.49 ID:4vFWTgA1.net
>>652
給油所に頻繁によるほど走らない人が居る現実を理解する努力をしようよ

656 :774RR:2019/08/09(金) 18:51:47.25 ID:UpHeXcAa.net
ハンドル高くてタレ角あると昆虫の触覚ぽく見える

657 :774RR:2019/08/09(金) 18:57:21.35 ID:QLSLcMZz.net
>>655
そりゃ一定数いる。でも決して多数派じゃない事を理解しよう。もし多数派なら軽量化にもなるし必要以上の容量にする事ないから、リッターバイクのタンク容量の標準は12L前後になってるだろう。多数派が最低限必要とする容量が標準になってるもんだよ。最近は1618L位か?

658 :774RR:2019/08/09(金) 19:08:07.79 ID:7bhiWpyN.net
>>655
さすがにその言い訳は苦しすぎるw

659 : :2019/08/09(金) 19:24:01.03 ID:68ArEh6J.net
ウインドスクリーンも開発中です。

GSX1100S用のスクリーンを取り付けられるステー、という形での販売になるかと思われます。
まだまだ開発を始めたばかりなのでわかりませんが、仮合わせの様子ではスクリーンが長く高くなるだけでぐっとカタナっぽさが増して見えました。
また、コクピット側からの景色が圧倒的にかっこよくなります。
純正では、タンク周りにボリュームがあるのにメーター上がスカスカで少し妙な感じでしたが、バランスがとてもよくなります。

最後になりましたが、フルエキゾーストマフラーです。
こちらもまだまだ開発段階なので変更の可能性はありますが、おおよそこのような感じになるかと思われます。

刃のようなスラッシュカットとGSX1100Sにも採用されたメガホン構造、カタナのイメージに非常によくあうデザインのサイレンサーだと思います。
エキパイは純正に合わせた1-2番、3-4番を先に集合させるタイプの4-2-1構造ながら、純正とは全く違うレイアウトにしました。
カタナ、スズキ、ということで少し癖のあるスタイルを目指したのですが…どうでしょうか。自分で作っておきながら好みが分かれそうだなと思います笑

まだテストの段階で、これから馬力出しや音量音質をどうしていくか、という状況なのでこのまま発売できるかはわかりませんが、どうかお楽しみにお待ちいただければと思います。
https://ameblo.jp/overkaihatsu/entry-12502898680.html
https://stat.ameba.jp/user_images/20190808/16/overkaihatsu/fc/e8/j/o3008200014526197097.jpg

660 :774RR:2019/08/09(金) 19:27:48.68 ID:9Cz/UVpV.net
どんだけロンツー好きなんだよ。1日何キロ走るつもりなんだよ。スタンドも無い田舎ばかり走るとか、上手くプランを立てられないアホは他のバイクにしろよ。でコレは候補から外れたんだからワザワザここに来て文句たれるなよ。
ホントもう飽きた。

661 :774RR:2019/08/09(金) 19:44:58.50 ID:zPYxx47B.net
>>660
コレは候補から外れた?
すまん 一目見た時から相手にしてない
これをKATANAとした事が気に入らない
これがKATANAで無ければ
発売された事さえ気付かなかっただろう

662 :774RR:2019/08/09(金) 20:14:07.85 ID:nER6tfSA.net
そういやサードのビッグタンクの話は消えたな

663 :774RR:2019/08/09(金) 20:24:41.63 ID:9Cz/UVpV.net
>>661
ならもうここに来てウダウダ言わないでくれる

664 :774RR:2019/08/09(金) 20:29:45.67 ID:cfzT3Xq0.net
あのデザインを採用した時点でダメなことは確定してしまったな
本来なら構造や装備と調整しながらコンセプトに基づいたバイクにしていくだろうにな
構造がセパハンつけたり、装備がタンク容量増やしたくても外形が決まってしまっていてできなかったのだろうな

665 :774RR:2019/08/09(金) 20:40:47.24 ID:ekVHVnsk.net
>>663
すいません ウダウダ感は有りません
もし新型KATANAのオーナーさんで有るのなら
購入を決めたポイントを幾つか聞かせて下さい
参考にしたいです

666 :774RR:2019/08/09(金) 21:16:35.80 ID:0AhtH14n.net
>>657
多数派の人ならカワサキとホンダとヤマハの店で見ましたよw

667 :774RR:2019/08/09(金) 21:33:13.63 ID:v4SoGhF1.net
>>662
ゴリゴリにいじる層がある程度見込めればこそ
下手すりゃ10個程度しか売れないんだからペイできないよ

668 :774RR:2019/08/09(金) 21:36:39.54 ID:e9CuVhXx.net
とりあえず全車リコールで回収しよう
改善前 デザインとネーミングに不具合が見つかった
    道の駅やPAで笑いものにされる
改前後 お蔵入りとする

669 :774RR:2019/08/09(金) 21:38:21.70 ID:RY0jTW2n.net
>>660
分かっとらんな
精神的余裕が欲しいのよ。リザーブで30kmも走って、はいガソリンスタンドありましたよ?何か?
なんてカツカツ嫌なんじゃ!途中で良さげなワイディングとか見つけても気まぐれにルート変更する冒険出来んがな
ツーリング中、状況は常に変わるんよ?

670 :774RR:2019/08/09(金) 21:56:12.24 ID:j5RplDns.net
>>653
30年以上そんな感じで日常的にバイク乗ってるけど?

671 :774RR:2019/08/09(金) 21:57:40.76 ID:j5RplDns.net
>>661
お前ごときが「気に入らない」からなんなの?無関係な雑魚はすっこんでろw

672 :774RR:2019/08/09(金) 22:07:51.48 ID:2Rhodd5Q.net
>>659
マフラーじゃなくてスクリーンが見たいんだよ!
って人多数

673 :774RR:2019/08/09(金) 22:12:18.96 ID:lBhqzBeu.net
>>669
だーかーらー。イヤなら他のバイクにすればいーだろ。ここでイチイチ文句たれるなって言ってんの。オマエの好きなリザーブタンク付きのバイク乗ってろっつーの。

674 :774RR:2019/08/09(金) 22:25:37.34 ID:ohM0DjAz.net
>>671
ゴメンネ
これでもスズキユーザーなんですよ

675 :774RR:2019/08/09(金) 22:41:28.04 ID:j5RplDns.net
>>674
だから何なの?気に入らなきゃ黙って買わなきゃいいだけの話じゃん。
いちいち不満を書く必要無いよ。しかも何回も同じ事を繰り返しとか単純に気持ち悪い人じゃん。

676 :774RR:2019/08/09(金) 22:44:52.18 ID:ZtTw6nFh.net
>>675
ここの住人はそんな奴らの集まりでは?

677 :774RR:2019/08/09(金) 22:55:34.04 ID:L5IbslgU.net
>>670
へー
で?

678 :774RR:2019/08/09(金) 23:22:50.73 ID:0+nW7sSd.net
実態はkatanaオーナースレじゃなくて老害臭漂うアンチスレだからな
とっくの昔にオーナーからは愛想つかされてほぼ皆無なんで
次スレからはスレタイにアンチkatanaスレと入れておけよ
間違って新規のオーナーがスレ開かないようにな

679 :774RR:2019/08/10(土) 02:35:27.54 ID:3zJHAj8z.net
新型カタナにウダウダ文句言うスレだもんなー
そんな人達が主流派で、その人達が出て行ったらスレなくなっちゃうよー
普通はオーナーとかが本スレ新たに建ててアンチスレと分離しようとするもんだが。その動きも見られんし、とんだ人気車種だな。

680 :774RR:2019/08/10(土) 02:40:14.92 ID:yb84IW6g.net
オーナースレになる程売れなかったからね

681 :774RR:2019/08/10(土) 06:00:41.81 ID:wOd4s3Ir.net
その辺走ってる大型バイクの大半がハーレーとホンダのCB系だからなー
未だにGPZ900RとGSX1100Sをチラホラ見るのは凄いと思うが、まず見る事の無いこの新型を見かけるのは
宝くじに当たる確立くらいじゃないかな

682 :774RR:2019/08/10(土) 06:24:58.39 ID:tR3xirmi.net
今日、シルバー納車。楽しみや。

683 :774RR:2019/08/10(土) 06:25:49.93 ID:0uiKSLId.net
アンチスレ賛成
どんな不満があるのか見ていたいからな

オーナーだが、イメージ通り改造出来ないハンドルが本当に糞ダサイ 買って損するバイクだわ

684 :303:2019/08/10(土) 07:22:50.99 ID:L0nRanDH.net
>>683
走ってると楽しいんだけどダサい部分はダサさを追求したのかってぐらいダサいよな
しかしこの時間に走るの気持ちいいな
涼しいし虫もほとんどいないし

685 :774RR:2019/08/10(土) 07:51:23.25 ID:wOd4s3Ir.net
旧カタナは「日本刀をイメージしました」と分り易いけど、今度のはカタナを名乗ってる割には普通のハーフカウルだし
車格も昔の400cc並みだし前面に押し出すものが特に無いんだよな
だから買った人が何に惹かれて160万出したのか本当に知りたい

686 :774RR:2019/08/10(土) 07:54:15.28 ID:QNb12rjT.net
同じ人間が同じ文句を言ってる訳ではないのでは?
興味を持った人間が色々確認した上で、そのつどスレに来れば同じ話題のループになるよね。
特に大きな弱点があるカタナはソコに話題が集中してしまいがち。

687 :774RR:2019/08/10(土) 07:54:58.83 ID:7udKjtr5.net
一日で複数台見かけたら
隕石とかに当たらないか
不安になるレベルじゃないか

688 :774RR:2019/08/10(土) 08:02:45.54 ID:EAAkENNw.net
>>685
ぶっちゃけコンセプトを継いでるのはタンクからフロントカウルに掛けての造形だけでは?金掛けようが低いセパハンにしようとすると、その造形をぶっ壊す事になるから本末転倒でツラいよな。
単純にバイクとして見ると出来損ないだから、カタナって名前のブランド力しか思いつかん。

689 :774RR:2019/08/10(土) 08:07:33.12 ID:wOd4s3Ir.net
まぁ、カワサキのNinjaをマシンガンのように乱発するのもどうかと思うが
隠しダマのようにカタナを使うなら、今回のが「ここ一番」というバイクには見えん・・・

690 :774RR:2019/08/10(土) 08:13:03.44 ID:byJGNjRQ.net
これから忍者みたいにカタナ乱発してくんじゃないの

691 :774RR:2019/08/10(土) 08:24:32.05 ID:iQnGBWcr.net
このスレ早く消化してアンチとユーザーにスレ別けろや
アンチはアンチだけで集まって同じ事書いてりゃいいじゃん

692 :774RR:2019/08/10(土) 08:39:26.99 ID:naLk4oxG.net
ドッカズによると9月以降は生産しない、つまり今月で終わり
9月までに2000台とも言ってるから、2000という数字は最初から決まっていたということか

693 :774RR:2019/08/10(土) 08:48:26.41 ID:EAAkENNw.net
>>691
スレ消化を待たんでも
もう別スレ建ててるでしょ普通
アンチクソスレなんでしょ?ここ
いまだに無いって事はこのスレ消化してもないな。

694 :774RR:2019/08/10(土) 08:54:50.85 ID:2Sf8LqmD.net
特にバイク好きでもない同僚に感想聞いたらあんなデッカくSUZUKIって書いてあるのカッコ悪いでしょ⁈剥がせばいいのにだってよ
ハンドル以前の問題かよ

695 :774RR:2019/08/10(土) 09:19:12.94 ID:wOd4s3Ir.net
そう言えば本当にオーナーが数揃ってんなら生温い別スレ立てるべきだが一向に立つ気配は無いな
生温いオーナースレに荒らしに来る輩はバイクの知識も無い本当の荒らしだからスルーすればいいことだし

696 :774RR:2019/08/10(土) 09:22:28.12 ID:0HrcC1xQ.net
アンチの中では途中で給油出来ない設定なのほんと草
油少なくなったらスタンド行けば良くね?

697 :774RR:2019/08/10(土) 09:27:36.12 ID:wOd4s3Ir.net
>>696
ねぇ本当にバイクに乗った事あるの?
タンク容量に関係なく田舎道に行って全然スタンドが無くて焦った経験は無いの?
通勤・通学しか乗ったこと無いの?

698 :774RR:2019/08/10(土) 09:29:08.48 ID:0uiKSLId.net
>>685
買った理由 カタナだから
だが完成品を見て、かなり購入を迷った コレに160万かぁ〜 って思いもあった 確かに乗りやすいけど
コレじゃない カタナではない

699 :774RR:2019/08/10(土) 09:31:29.31 ID:QNb12rjT.net
>>691
もう、ユーザー限定新型カタナ絶賛専用スレ立てれば?
俺逆にあんたみたいな書き込み見ると1イラッと来るわ。

700 :774RR:2019/08/10(土) 09:51:12.80 ID:UrDSDLLi.net
>>685
GS125E KATANAも日本刀をイメージしたの?
ニホン=フジヤマ ゲイシャみたいなもので、そもそもカタナという名前に特別なものはない
買った人はあのデザインがいいと思ったんだろ
デザインに惚れたなら、価格もタンク容量も気にならない
SNSみればカッコいいという意見もいくらでもある
自分の好みが全てだとは考えないように

701 :774RR:2019/08/10(土) 11:31:04.38 ID:2l0zwOVF.net
>>694
いやSUZUKIはかっこ悪いがKATANAはかっこ悪くない
はずだった

702 :774RR:2019/08/10(土) 11:43:25.35 ID:ZDKEm3dk.net
ライダーの平均年齢考えたらセパハン刀は無理だろうね

703 :774RR:2019/08/10(土) 11:44:00.74 ID:ZDKEm3dk.net
正直ストファイポジションもキツイだろうと思うわ

704 :774RR:2019/08/10(土) 11:53:27.44 ID:wOd4s3Ir.net
高齢を考えたら最大のネックは1000ccという排気量だろう

705 :774RR:2019/08/10(土) 11:54:51.76 ID:P6h+fQn8.net
 
モトのカタナがお尻長いのに、なんで短くしたのかな?

。。

706 :774RR:2019/08/10(土) 11:57:03.54 ID:P6h+fQn8.net
 
セパハンタイプのバーハンがあるだろ。 (● ̄(エ) ̄●)

。。

707 :774RR:2019/08/10(土) 12:00:56.27 ID:P6h+fQn8.net
 
>>706 オプションで出したら、売れるんじゃね?

S1000Fをカタナ風に出したら、良かったのにな。

。。

708 :774RR:2019/08/10(土) 12:08:15.28 ID:wOd4s3Ir.net
セパハンタイプのバーハン??????

セパレートした時点でバーじゃないだろ

709 :774RR:2019/08/10(土) 12:09:56.14 ID:QNb12rjT.net
>>707
いや、ハヤブサベースで出せば良かったのよ。
ハヤブサの廉価版な感じで10万安くらいで。

710 :774RR:2019/08/10(土) 12:15:42.54 ID:byJGNjRQ.net
初代のリア回りは発表当時でも古臭くて
なんであんな長いシートと平凡なテールライトを採用したのか理解に苦しむとフラスコーリが言ってる
そもそもフラスコーリは初代カタナを驚きはあったが美しくないバイクだと評してるからなぁ

711 :774RR:2019/08/10(土) 12:18:25.13 ID:0HrcC1xQ.net
>>697
遠くに行く場合は事前にルートとか調べてから計画立てるよね?
それすら行わず慌てて給油所さがすとか、俺からすれば馬鹿なのかなと思うわ

712 :774RR:2019/08/10(土) 12:20:09.48 ID:QNb12rjT.net
>>710
刀の柄と柄頭をイメージしたんだっけ?

713 : :2019/08/10(土) 12:23:45.84 ID:UopsVh8l.net
https://pbs.twimg.com/media/EBkWuQfU4AAZIgj.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EBkQ1jVUwAAep-y.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EBiHPH4UIAAfge7.jpg

714 :774RR:2019/08/10(土) 12:28:10.27 ID:wOd4s3Ir.net
>遠くに行く場合は事前にルートとか調べてから計画立てるよね?

クルマは同乗者がいる事が多いからそんな感じだが、バイクは気ままに一人で突然600km
くらい離れた場所にふらっと行く事が多い
アンタ、電車やバスの旅が一番性に合ってんじゃないの

715 :774RR:2019/08/10(土) 12:28:55.86 ID:xdiG+LUx.net
>>711
馬鹿なふりした荒しだろ
何回この話題するんだよ

716 :774RR:2019/08/10(土) 12:35:20.59 ID:OEOc15xN.net
唯一の勝利者がフラスコーリ氏か
数十億貰ったんだろうな
でなきゃ150万もしない

717 :774RR:2019/08/10(土) 12:48:54.89 ID:OEOc15xN.net
>>713
ワイヤー類で燃料計付近が見えづらくないですか?
写真の角度のせいですかね

718 :774RR:2019/08/10(土) 12:57:59.59 ID:QNb12rjT.net
地方の土曜日曜の早朝に開いてるスタンドがコースを決めるのか〜
う〜ん…
目的地の最寄りのIC周辺にはスタンドが無いから2つ手前で降りる、なんて計画するのかな。

719 :774RR:2019/08/10(土) 13:02:24.35 ID:xdiG+LUx.net
航続距離が短いことの不便さを理解できないとは思えないけどな

720 :774RR:2019/08/10(土) 13:38:18.05 ID:EAAkENNw.net
意地でも認める訳には行かんのだろ

721 :774RR:2019/08/10(土) 14:35:44.23 ID:iQnGBWcr.net
>>714
皆が皆そんな乗り方しないよ
バカじゃないの

722 :774RR:2019/08/10(土) 14:38:58.85 ID:DsDS0z8D.net
で、お前らのバイク何乗ってるの?
言えないなら、タンク何リットルで航続何キロなの?
俺のは17Lで、航続200Kだけどロンツーも問題ないよ

723 :774RR:2019/08/10(土) 15:09:00.25 ID:iQnGBWcr.net
【酷小タンク】 GSX-S1000S KATANA 20斬目 【醜アップハンドル】

こんなんでいいのか?

724 :774RR:2019/08/10(土) 15:13:38.74 ID:Ci5AxZdC.net
タンク10リットル、燃費22〜29
200kmで給油
250kmだと状況によってはヒヤヒヤする
高速の事故渋滞なんぞくらったらと思うと200で入れざるを得ない
もう少し余裕が欲しいわ

725 :774RR:2019/08/10(土) 15:27:48.92 ID:xAiA9rid.net
僕のB-KINGはAモード航続距離260キロBモード航続距離330キロです(半ギレ

726 :774RR:2019/08/10(土) 15:31:50.43 ID:QNb12rjT.net
高速下道半分で
19リットルタンク、270で燃料警告、330でガス欠
もう1台が
17リットルタンク、220で燃料警告、
270でガス欠

727 :774RR:2019/08/10(土) 15:45:30.24 ID:EAAkENNw.net
R1000で容量17.5Lでツーだと240ー250kmで警告灯点灯が多いかな。ガス欠覚悟なら300km以上は行くと思う。
上の人達も今時のリッターバイクとしちゃ平均的数字だと思う。それでも車に比べるとバイクはうんと航続距離が短いから、正直もう少し走って欲しいと思うよね。それが160ー170kmとかで警告灯点灯だろ?そりゃ辛いわ。マスツーなら他の人達と給油ペースが合わんし。

728 :774RR:2019/08/10(土) 15:54:54.71 ID:QNb12rjT.net
燃料警告灯が点いてから給油する事が多い?
それとも点く直前に給油する事が多い?
俺後者。

729 :774RR:2019/08/10(土) 15:57:37.83 ID:za+lZ5ew.net
20リットルタンク リッター17 340km走るけど 250ぐらいで給油かな

730 :774RR:2019/08/10(土) 16:28:12.42 ID:EAAkENNw.net
点灯してから考えるかな
230km位までは給油なんてなーんも気にしない。それが150km越えた辺りからそろそろ気にしないといけないんだろ?
ツーリングが一番盛り上がって来る頃だもんな、そりゃウザいわ。

731 :774RR:2019/08/10(土) 16:41:32.62 ID:rq1CTGFw.net
>>682
おめでとう!楽しんでくださいね。

732 :774RR:2019/08/10(土) 17:22:22.19 ID:iQnGBWcr.net
【新型への憎しみ憎悪アンチ専用】 GSX-S1000S KATANA 20斬目 【打算の転用大失敗作スズキ死ね】

こっちの方がいいか?

733 :774RR:2019/08/10(土) 17:26:07.38 ID:iQnGBWcr.net
【貧乏アンチ妬みの集い】 GSX-S1000S KATANA 20斬目 【タンクもお金も足りません】

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200