2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GL1800】ゴールドウイング16台目【Tour】【F6B】【F6C】

1 :774RR:2019/08/07(水) 08:42:53.50 ID:enjbiP3w.net
 
前スレ
【GL1800】ゴールドウイング16台目【Tour】【F6B】【F6C】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1539598765/

125 :774RR:2019/09/12(木) 22:04:52.33 ID:/5HkNsCB.net
そもそも飽きて手放すだろ
欠品を心配するまでもない
これはそんなバイクや

126 :774RR:2019/09/13(金) 12:45:30.76 ID:L5lkHUjD.net
>>125
みんながみんなお前の様に飽きるわけじゃないぞ

127 :774RR:2019/09/13(金) 18:58:37.79 ID:Fsd3ceUk.net
F6Bの超絶不人気をあくまでも認めないスタイル

128 :774RR:2019/09/13(金) 20:48:18.34 ID:8MTvBuWD.net
変な奴が居着いているなw

3連休はF6Cでオクシズ行ってくるぜ

129 :774RR:2019/09/13(金) 21:06:00.37 ID:UHTWe1o8.net
新型GL買った人はみんな寅さんの42話みたいな感じ?

130 :774RR:2019/09/13(金) 22:00:59.32 ID:PafB/DjG.net
何でそんなにBが嫌いなん?

131 :774RR:2019/09/13(金) 22:34:55.07 ID:73RTJXIh.net
F6B新車で欲しかったけど買えなかったから仕方なく無印新車買った俺が来ましたよ

132 :774RR:2019/09/14(土) 05:56:10.46 ID:piFUtQ16.net
>>131
現行?前型?

133 :774RR:2019/09/14(土) 08:56:16.39 ID:SZiE2dTn.net
>>129
新型買って峠で転んで優しい紳士にホテル連れ込まれるの?

134 :774RR:2019/09/15(日) 00:26:12.57 ID:8a0GeRKc.net
新型DCTは、今期既に受注締め切りなんだって。
来期はエンスト問題 改善されるかな♪

135 :774RR:2019/09/15(日) 08:43:39.69 ID:6XD5s3xL.net
やっとこさ改良か
現行の査定が劇的に落ちそうだな
手放すなら今しかないぞ皆

136 :SC79乗り:2019/09/16(月) 16:06:50.37 ID:frForfXz.net
車載工具を留めているゴムバンドが外れやすいんだが、
何かいい留め方があるかな?

137 :774RR:2019/09/16(月) 17:50:37.48 ID:3psMrGF2.net
車載工具なんてどうせ使わないから外して自宅で保管しとけば?ロングツーリングの時はもう少しマシな工具持ってでるでしよ?

138 :774RR:2019/09/18(水) 18:10:44.35 ID:VEnoPaQe.net
このスレはワルキューレも参加していいですか?

139 :774RR:2019/09/18(水) 19:52:59.84 ID:viJ/Wwmy.net
>>138
F4もF6もいらっしゃいませ!
SC22乗りだけどここにいるよ!

縦置きV2のGLオーナーはいるのかな?

140 :774RR:2019/09/18(水) 20:51:53.35 ID:diso0dIp.net
来年出るらしいワルキューレルーンの新型はそろそろ情報出てこないのか?

141 :774RR:2019/09/18(水) 21:45:28.80 ID:T9eGAvdM.net
ラゲージスペース拡大版がもうじき出るらしいじゃねえか

142 :774RR:2019/09/18(水) 22:23:10.46 ID:heV2wj70.net
ラゲージ拡大、大歓迎だ
後はDDTの改良を待つばかり

143 :774RR:2019/09/18(水) 23:09:45.78 ID:viJ/Wwmy.net
デンジャラスドライバー天龍

144 :774RR:2019/09/18(水) 23:51:18.06 ID:lw1X9UIo.net
新しくなってから明らかにエンジン音とマフラー排気音に高級感が無くなったな
ここは是非とも以前のGL風の音に改良してほしい

145 :774RR:2019/09/19(木) 05:35:57.70 ID:/cheCz/7.net
静かなほうが10000倍ありがたいですけどね

146 :774RR:2019/09/19(木) 05:43:02.30 ID:mxVtU81b.net
>>133
あれは、気持ちわるかった、

147 :774RR:2019/09/19(木) 22:27:56.93 ID:odj+tPnS.net
エンストの恐れ、でリコールのトヨタと、エンストしてもリコールしないホンダと。

148 :774RR:2019/09/20(金) 11:29:01.11 ID:SnM5Oum4.net
>>145
新しいGLの方が排気音がうるさくなったでしょ
特に低速で、ブロブロ〜ってV6みたいな音に変わって水平対抗6気筒の音っぽくない
ひゅい〜ん ホウィ〜ン〜 ヒュ〜ウィ〜〜ン
ってのが本来の水冷の水平対抗6気筒の音じゃない?
水冷以降の歴代ポルシェもそうでしょ?

149 :774RR:2019/09/20(金) 11:45:04.94 ID:5uBPWWSu.net
ホンダは昔からエンジン形式に関わらず変なエンジン音なので無音の方がいいや

150 :774RR:2019/09/20(金) 11:52:36.16 ID:P08Rs5NS.net
ポルシェは乗ったことないので知らんけど
スバルのF6はこもったブロブロ〜って感じだよ

151 :774RR:2019/09/20(金) 19:51:25.84 ID:rnumQoSE.net
>>150
適当な事いうなよ
スバル水平対向6気筒の3.0R乗ってたけど
クフ〜オ〜ン〜 フオ〜ンて感じだったぞ素晴らしい快楽を味あわせてくれた
アルシオーネとかGTサーティーとかはしらん
新型の水平対向6気筒の音は、ゼロクラウンのアイドリングのマフラー付近みたいな音だと思うんだよな
悪いとは言えないんだけど、GLに求めてる音とちょっと違うんだよな〜
良く言えば、ワルキューレルーンの様な音だとも言えるんだけども
ボロボロ〜 ブロブロ〜 ブフォ〜ンって感じの

152 :774RR:2019/09/20(金) 20:09:58.18 ID:PMGXpLV2.net
バオーンだのブオーンだの馬鹿みたいなこと言ってんじゃねえよ大のオトナが

153 :774RR:2019/09/20(金) 20:20:40.35 ID:qFv+1ZX+.net
GLのエンジンって
ボクサー?
それとも180度クランク?

154 :774RR:2019/09/21(土) 14:01:42.27 ID:jmniS0B2.net
ねとらぼ: そういうバイクじゃねぇから! ホンダ「ゴールドウイング」でモトクロスコースを爆走、飛んで跳ねて砂まみれ.
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1909/20/news102.html

155 :774RR:2019/09/21(土) 20:23:19.92 ID:GJSfghUz.net
重さ+デカさ+ノーマルタイヤ……
1200とはいえ、ワシの身長と腕力じゃ無理

156 :774RR:2019/09/22(日) 11:28:33.35
>>112
パイロットタイプのジェッペルに3Mの防毒マスク着けて乗ってます。
排ガスに悩んでいる人にはマジおすすめ。

157 :SC79乗り:2019/09/23(月) 14:44:01.75 ID:DFuRwHpv.net
昨日やっと純正フォグを取り付けた。
本体の取り付けは大した時間はかからなかったが、
スイッチを取り付けるのに
カウルをばらして、元に戻すので5時間近くかかった。
そういう訳で、今日は筋肉痛

158 :774RR:2019/09/23(月) 18:43:29.42 ID:ICI8BA9S.net


159 :774RR:2019/09/24(火) 20:58:05.17 ID:JG+rSkGz.net
このバイクよく見るから沢山売れてると思ってバロンで熊本産の年式調べてもらったけど少ししか在庫ないし、30,000キロ以上のばかりで高止まりしてる。
店員曰く売れてる台数が少ないとか?
もつてる人は乗りまくってるんですね?

160 :774RR:2019/09/24(火) 21:27:26.84 ID:qTddjh7R.net
>>159
現行じゃなくて1つ前の型なら作ってる期間が長かったからそれなりの台数にはなるよ。本気で買うなら余程の距離走ってる個体じゃ無ければ距離はあんまり気にしなくても大丈夫だと思う

161 :774RR:2019/09/24(火) 21:28:54.43 ID:5AobUlGl.net
おう!

162 :774RR:2019/09/24(火) 22:31:57.71 ID:pXA4JbQv.net
F6B買ってもうすぐ2度目の車検
やっとこさ20,000km

163 :774RR:2019/09/25(水) 14:55:07.07 ID:lbkSTunR.net
>>157
GLは新型?

164 :774RR:2019/09/25(水) 14:57:01.52 ID:tg5LEd8z.net
>>163
名前欄

165 :774RR:2019/09/25(水) 20:47:14.18 ID:7HYFjVfv.net
112ですが、納車されました!
ここでアドバイス頂いたのでご報告を

メガスポからの乗換えで、始めはポジションに戸惑いましたけど、すぐに慣れました
大満足です!!
皆さん、素晴らしいバイクに乗られていたんですね!

166 :774RR:2019/09/25(水) 20:51:44.04 ID:ocoVRkhQ.net
>>165
F6Cオーナーは少ないと思うけど。納車おめでとうございます。

167 :117:2019/09/25(水) 21:01:10.52 ID:1PxHLTuc.net
>>165
おめでとうさん

168 :774RR:2019/09/25(水) 22:22:15.07 ID:Qa6Xn92Z.net
おめ!

169 :774RR:2019/09/26(木) 12:37:45.29 ID:LCGx6W2v.net
[市販予定モデル]
・Goldwing Tour(日本初公開)

モーターショーで僕と握手

170 :774RR:2019/09/26(木) 13:34:35.37 ID:LCGx6W2v.net
待たせやがって〜

見せてもらおう〜

新型エンジン、新ミッション以降の
真のGLの実力を〜

祭りだ〜
わっしょい〜 わっしょい〜

デッカイ みこしだ〜 デッカイ〜 おみこし トランク〜

わっしょい〜♪ わっしょい〜♪〜

171 :774RR:2019/09/26(木) 14:20:58.80 ID:DmzfQ/QH.net
値段はマイナー前の50万円アップですとか平気で言いそう

172 :774RR:2019/09/26(木) 20:01:49.90 ID:MK2NGeF6.net
?????
ググったけど判らん
ソースプリーズ

173 :774RR:2019/09/26(木) 20:17:59.05 ID:5/eDwQKF.net
10月のモタショ発表だと発売は来年?

174 :774RR:2019/09/26(木) 21:11:03.23 ID:A6rZsNe9.net
>>173
アメリカのモデルイヤーに合わせるなら年内に2020年モデルは出ると思うけど多分アメリカ先行だろうから日本向けは早ければ年末から年明け遅くても春くらいに発売じゃない?

175 :774RR:2019/09/26(木) 23:11:05.63 ID:2rlBQBHV.net
パニアとトップケースの容量アップとアダプティブヘッドライトは羨ましいな。
前者追従型クルーズコントロールもいいな。
なによりも致命的なAppleCarPlayのBluetooth認識が遅れると毎回iPhone接続し直さないといけない
(かつあとから再認識させることもできない)アホみたいな仕様が治っているのがうらやましい。

176 :774RR:2019/09/26(木) 23:28:17.41 ID:DM+mGZzA.net
ツアーじゃない方はどうなるんだろう

177 :774RR:2019/09/27(金) 06:24:19.96 ID:tbyPj69E.net
これじゃ発売後直ぐ買ってる奴馬鹿みたいじゃん‼
信者を舐めんなよマジで

178 :774RR:2019/09/27(金) 07:02:04.58 ID:QBjjMUWw.net
本物の信者は新型が出る度に買い換えてる

179 :774RR:2019/09/27(金) 08:50:13.22 ID:zjSOBNzw.net
>>177
欲しかったし内容に納得して買ったんでしょ?
ケースはともかくDCTは出る前から信頼性を疑問に思って手を出さなかったら人が多数いたのにそれよりも新型でドヤ顔したかっただけでしょ?

180 :774RR:2019/09/27(金) 10:38:23.14 ID:F0W+5FTm.net
>>179
辛辣で草

181 :774RR:2019/09/27(金) 13:26:22.48 ID:uEO92vtv.net
アダプティブヘッドライトは羨ましいな。
前者追従型クルーズコントロールもいいな。


この二つだけでストリートグライドかK1600Bで迷ってた俺に一気に購入意欲を沸かせてくれた

182 :774RR:2019/09/27(金) 15:07:22.27 ID:HhcN4L2K.net
トップケースは要らん人なのね

183 :774RR:2019/09/27(金) 21:16:53.77 ID:QtEjAqPd.net
コロコロ変わるアフリカツインが羨ましかったが、ようやくマイチェンか。
楽しみだね〜。

184 :774RR:2019/09/27(金) 21:19:34.01 ID:509fWqa0.net
>>183
コロコロ変わるのは既存オーナーにとって地獄やぞ
愛車が劣化の一途なのは辛い

185 :774RR:2019/09/27(金) 23:41:48.41 ID:kDRGZZhm.net
>>182
トップケースは必須なんだけどタンデムしないので椅子(背もたれと肘掛け)要らないんだよね。

186 :774RR:2019/09/28(土) 06:02:18.45 ID:xyReaHJb.net
背もたれ無いと貧相に見える
安っぽいよね

187 :774RR:2019/09/28(土) 06:34:18.95 ID:BLookMxB.net
>>185
わかる

188 :774RR:2019/10/01(火) 14:20:03.09 ID:bNFYgQyb.net
ん?来年GLとワルキューレルーン両方新車でるの?

189 :774RR:2019/10/01(火) 18:35:28.96 ID:x3bggL3P.net
GLがビッグマイナーで2020(トェニートェニー)モデルでしょ。
FMCではなくあくまでビッグマイナー。
ただしパニアとトップケース容量拡大という現行ユーザにはインパクトでかい。

190 :774RR:2019/10/01(火) 19:54:10.05 ID:pnYBzkUg.net
定期解約するかどうかの瀬戸際なんで早く情報くれよGL2020

191 :774RR:2019/10/02(水) 01:00:50.03 ID:z8QUbEIK.net
しかしどんな設計してるんだアホンダ
ケース容量拡大って、市場調査してないのか?
初期モデル買ったユーザーバカにすんなよ
現行モデルのケースと互換性有りで
追加料金大幅にサービスで買えるなら許すわ

192 :774RR:2019/10/02(水) 02:17:32.01 ID:/Xxg0k9N.net
人柱乙

193 :774RR:2019/10/02(水) 06:00:30.06 ID:3C2anyWE.net
現行のケースは馬鹿が設計したとしか思えないほどの矮小っぷり。あんな妙な形、何を入れるつもりなんだよ。フルフェすら入らないとか意味不明。

194 :774RR:2019/10/02(水) 16:30:54.55 ID:rnmlHYMr.net
いつものアホンダのやり口だろ タンク容量を増やすのも定番だし 今回はトップケース、パニアだっただけ

195 :774RR:2019/10/02(水) 16:47:46.56 ID:gl3UjInB.net
>>194
定番って、売り上げ激減で仕方なくですよ
明らかに販売戦略ミスですね

196 :774RR:2019/10/02(水) 20:40:05.11 ID:Gmoy6GkU.net
悪いのは設計じゃない、仕様じゃ

197 :774RR:2019/10/02(水) 22:08:53.90 ID:xSl/VgDh.net
>>191
みかん箱でも付けとけ。

198 :774RR:2019/10/03(木) 22:54:08.50 ID:0/V06zi2.net
>>195
何言ってんだよ。国内新車販売台数いつぞや売れてると評判のアフツイの次に売れてんだぞ?
日本マーケットでは広さの不満はそれほど出ておらず概ね好評
クレームが多かったのは本当に一週間タンデムツーリングに出たりする北米。
向こうの方が市場がでかいんだからそれにあわせて日本仕様も変わるだけ。

199 :774RR:2019/10/04(金) 00:20:59.59 ID:BXCendvA.net
PCXより売れてるとは思えんな
リッターオ―バー限定とかそんな感じ?

200 :774RR:2019/10/04(金) 08:58:48.77 ID:xiCzYMSL.net
>>198
だから売り上げ激減なんだろ
国内限定で売り上げの話ししても何の意味もないと思うぜ

201 :774RR:2019/10/04(金) 10:41:13.40 ID:5HNJiXs/.net
日本のホンダ大型バイクの売り上げなんてクソみたいなもんだろよ
大型はカワサキとハーレーの独壇場

202 :774RR:2019/10/04(金) 10:57:59.57 ID:OIoEKJy6.net
売れ行きは個人の印象です

203 :774RR:2019/10/04(金) 14:33:56.62 ID:imfsAf2o.net
HONDAの原付から大型まで全部合わせて国内販売台数は世界の1%

204 :774RR:2019/10/04(金) 16:35:07.94 ID:/TXxZ8H3.net
ゴールドウィングの左手ボタンで行う微速前進/後退はモーターなんでしょうか?

205 :774RR:2019/10/04(金) 19:56:11.17 ID:BXCendvA.net
ググレカスと言いたいがまあいいや
微速前後進用のギアがDCTについてる
なのでDCTじゃないモデルには無い(セルモーター流用のバックギアはついてたかも)

206 :774RR:2019/10/04(金) 20:05:54.73 ID:p/nWpsci.net
DCTでなければセルモーターでの電動リバース

207 :774RR:2019/10/04(金) 21:37:23.28 ID:qP7MyVn4.net
DCTの微速前進/後退ギヤめっちゃ便利で笑うほど。
前のバイク(R1200RT)より取り回し楽すぎ。

208 :203:2019/10/04(金) 21:57:49.32 ID:yg4VPRnr.net
>>205-207
ありがとうございます
Youtubeの動画で見たのはDCTでした
すごく便利そうですね
あぁ「いつかはクラウン」ではなく「いつかはゴールドウィング」っす!

209 :SC79乗り:2019/10/04(金) 22:28:42.80 ID:ThRB4xyU.net
待ってるよ

210 :774RR:2019/10/05(土) 06:06:13.00 ID:NrT0a5rZ.net
セルリバースのおかげで、駐輪の際の勾配とか気にしなくていいんで随分楽なんだが、モーターのon / off だけのコントロールだから、結構ギクシャクするよ。
でも、なきゃ困る。

211 :774RR:2019/10/05(土) 20:18:07.16 ID:46ZDbVz+.net
ウォーキングモードは便利だと思うが、前進はDCT1速+ブレーキでいいと思った。

212 :774RR:2019/10/05(土) 21:53:05.10 ID:ABkBwqVH.net
そりゃそうやろ
微速後退機能がメインや

213 :774RR:2019/10/06(日) 00:28:11.76 ID:ugcem45K.net
夜走りメインの俺にとって、一刻も早くアダプティブライト装備して欲しい

214 :774RR:2019/10/07(月) 16:23:36.33 ID:RspUGB8n.net
>>211
いや、DCT結構ぎくしゃくするし、左足がつける場所とは限らないから微速前進死ぬほど便利だぞ。
フェリーの誘導とかで「あと少し前」といわれてDCTだと「ガクッ」と前に出るから結構危険。
幅寄せして止めるときも車みたいにサクサク前後繰り返して狭い場所に器用に入ってる。

215 :774RR:2019/10/07(月) 19:14:41.94 ID:CUmd2Pa5.net
なるほど、具体例を示してくれてありがとう。
ええなあ、DDT。
俺が買う予定の2022モデルはエンストしませんように。

216 :774RR:2019/10/07(月) 19:22:22.16 ID:/44e5Jkd.net
>>214
別に両足ついてブレーキはレバーで良くない?連動ブレーキだし

217 :774RR:2019/10/07(月) 21:57:00.19 ID:um4sAYqG.net
>>216
そりゃマニュアルの話
無意識の半クラとスロットル連携の感覚だろ

218 :774RR:2019/10/17(木) 22:22:42.85 ID:j7JOdxEK.net
保守上げ

219 :774RR:2019/10/17(木) 23:44:50.95 ID:JV73+K/C.net
来週モデルチェンジ発表だっけ?
トランクどれぐらい拡大されるんだろうな

220 :774RR:2019/10/18(金) 08:08:44.76 ID:aT0MmTh8.net
トップケースが30? パニア一個10?くらいかな

221 :774RR:2019/10/19(土) 16:08:54.00 ID:BpVWvTC5.net
applecarplayで毎回iPhoneXRの接続画面出るの、どうにかならないの?

222 :774RR:2019/10/19(土) 16:22:38.32 ID:BpVWvTC5.net
【連投】B+COMモバイルアプリ、ようやく出たのに、ゴールドウイングでは使用想定外だってさ。

223 :774RR:2019/10/19(土) 16:37:37.97 ID:Ipibr38d.net
サインハウスのユーザー軽視は相変わらずだなおい、、、、

224 ::2019/10/19(Sat) 20:17:00 ID:WvOAu1nj.net
>>221
iPhoneをハードオフにでも売ってandroid機を買う

225 :774RR:2019/10/19(Sat) 22:28:04 ID:LFqg/u/2.net
You Tubeで絶賛動画出してた所有者がモデルチェンジが早すぎるとガチギレしてた
またハーレーに戻すかもって
ハーレーの新型も電子制御満載になるらしい

総レス数 1004
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200