2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GL1800】ゴールドウイング16台目【Tour】【F6B】【F6C】

1 :774RR:2019/08/07(水) 08:42:53.50 ID:enjbiP3w.net
 
前スレ
【GL1800】ゴールドウイング16台目【Tour】【F6B】【F6C】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1539598765/

523 :774RR:2019/12/04(水) 08:21:25.94 ID:+20uQ06g.net
>>522
逆にGL乗ってるジジィの大多数は引き起こしとか押し歩き出来そうなパワフルな爺さんが乗ってる気がするけどなあ。俺なんか70位になって出来る気しないけど

524 :774RR:2019/12/04(水) 08:25:25.11 ID:OkHKDBea.net
現実問題として爺いしか買えないんだ
今は30代40代が新車の125スクすらおいそれと買えない(一生)のが普通なんだ
クルマは当然軽の中古車もしくは持てない
そんなのが全国に沢山居る
これが日本の現状

525 :774RR:2019/12/04(水) 09:44:46 ID:5J/EG4jN.net
>>522-523
なので体力のあるうちにと20代で新車買ったワイは異端?

526 :774RR:2019/12/04(水) 09:58:39 ID:AVnLN8Xe.net
>>521
補助なら必要ないんでね?
GLの売りの1つになってるのに必要ない?GLの否定じゃないか?

最初に装備されたときに、それをバカにする人たちがいたけどさ、
いまじゃ当たり前の機能になってるだろう?みんな使ってるんだぜ。

527 :774RR:2019/12/04(水) 10:46:09 ID:9yOeyFGT.net
DCTのバックギアは仕組みが単純だから他の車種にも採用されそうではある。

528 :774RR:2019/12/04(水) 13:45:08 ID:31vDUJL3.net
案外、二輪にもハイブリッド化の波が来て、
電動モーターで済ませることになったりして。

バッテリー容量が小さく電気では1分しか走れなくても、ハイブリッドにする価値はある。
停止状態からの発進を電気だけで行った後にエンジン始動するとか、
変速ショックを無くす(クラッチでエンジン動力が切れてる間だけ電気で推進、DCTが不要に)とか、
そのついでに微速での前進・後進も可能になるとか。

バッテリーや(発電機を兼ねる)モーターの重量増よりも、
ミッションやクラッチの簡素化による重量減のほうが大きければ、
やる価値はあるよね。

529 :774RR:2019/12/04(水) 18:18:36.78 ID:hBcaScgQ.net
2020年モデルの話題で盛り上がることがほとんど無い
DCTのエンストネタも上がってこないけど
このスレが活発なのは、
>>498
>>508
のおかげですw

530 :774RR:2019/12/04(水) 19:47:47 ID:Y6eJyCLU.net
エンストネタはご法度だろ
誹謗されたってブチ切れる奴らが居るから

531 :774RR:2019/12/04(水) 20:10:20 ID:ohsaF4kW.net
今までのテレスコなんかとは比べものにならんくらいコーナーの突っ込みが実質速くなってるのに…
BMWのKも1100RSから1200RSになった時にそうだったの思い出した

532 :774RR:2019/12/04(水) 20:29:53.89 ID:R4DILP5R.net
>>529
色変わっただけなんだから話題にしょうがないわい

533 :774RR:2019/12/04(水) 21:21:56.13 ID:4WXRuJu/.net
>>531
サーキット走るならともかく、
公道では無意味だからなー。

手前で十分に減速してないと、
何かあった時に対処しきれないぞ。

534 :774RR:2019/12/04(水) 21:38:37.85 ID:fFduBcud.net
コーナーの突っ込みの速さを求めてGL買う人いるのかな
そりゃプロライダーが本気出せばそこらのSSをつっつくような走りもできるんだろうけど
下手くそな俺は制限速度+αでスルスル快適に走るのがいい

535 :774RR:2019/12/05(木) 05:49:18.76 ID:GWhT7kkS.net
>>534
ジジイはおとなしく制限速度で走っとれ

536 :774RR:2019/12/05(木) 08:55:03.97 ID:WkW9HpXR.net
事故ってから反省しても遅いんだよ。

バカは限界を間違って考えてるからな。

537 :774RR:2019/12/05(木) 11:13:45.05 ID:0YRoOUXv.net
>>536
ジジイはおとなしく制限速度で走っとれ

538 :774RR:2019/12/05(木) 12:14:32.41 ID:63JclQVI.net
コイツ、こないだ書き込みしてた擦り抜けバカじゃね?w

539 :774RR:2019/12/05(木) 20:48:00.65 ID:eCHSPJC4.net
人生の優先順位を付けられない人は悲しい最期を遂げる

540 :774RR:2019/12/05(木) 22:05:34.70 ID:1zx/1cDs.net
若者も乗りたいって思うデザインにはなったとおもうな。

541 :774RR:2019/12/05(木) 22:10:51.11 ID:3xIU+Y7w.net
それはあるな

542 :774RR:2019/12/05(木) 22:29:11.50 ID:IGtiEaGH.net
若者も乗りたくなる価格にしてくれよ

543 :774RR:2019/12/05(木) 22:41:33.03 ID:3xIU+Y7w.net
背負い箱なしなら外車の同クラスより結構安いじゃん

544 :774RR:2019/12/05(木) 22:41:50.28 ID:2DHgMKCP.net
>>534
長距離を楽に移動できる乗り物として選んだが間違いではなかった。
https://i.imgur.com/Opq0snr.jpg

545 :774RR:2019/12/06(金) 03:03:09.03 ID:Z84Mj0QO.net
新型のゴールドウィングより出ると噂さらてる新型ルーンの方が正直気になってる
多分どっちも買わないんで物としてどんなのが出てくるのかって意味合いで…

546 :774RR:2019/12/06(金) 06:55:13.56 ID:HzOlyYhK.net
>>545
買わない×
買えない○

547 :774RR:2019/12/06(金) 11:40:11.31 ID:o9zwTj+h.net
>>542
がっつり仕様を低廉化しても、数万キロ走行の中古車より安くはならないだろう。
それでいて、そんな中古車よりも劣った仕様ってんじゃ、売れないんじゃないか?

年寄りのGL乗りに買い換え促進して中古車の供給を増やして相場を下げるのが、
若者のGL乗りを増やす一番の近道なんじゃないかなぁ。

548 :774RR:2019/12/06(金) 15:09:29.21 ID:88cpw6oI.net
GLの価格に関しては別に妥当だと思うけどなあ。安いなら買うって言っても維持費はそれなりにかかるから買えても維持できないでしょ。煽りでもなんでも無くコスパ気にするならNC750とかお手軽なの色々あるし

549 :774RR:2019/12/06(金) 15:42:52.08 ID:I5S735Vc.net
コスパ的にもK1600B比で大分お安い設定でお買い得感あると思うが

550 :774RR:2019/12/06(金) 15:52:04.32 ID:EWaZ/dyQ.net
>>549
アッチのほうが高級感は上だよね
なんかGLは全体的にチープな感じなんだよ
あくまでも感じだけど大事な事だと思う

551 :774RR:2019/12/06(金) 15:58:20.56 ID:I5S735Vc.net
えー??K1600Bも目に見える部分はえらくプラスチッキーだなと思ったが・・
メーター回りも1世代前の古臭さだし・・・・・

まあ実際にはあのバーハンはスマホとか色々マウントするのに便利そうだな、とかナビがハナから
独立して付けたい人だけここに付けて、の構造は使いやすそうだなとは思った。
「カスタムベース」的なものとしてはあっちのがアリかな。
延長保証料とかメンテパックが4輪より高いだろこれ、で論外だったけど

552 :774RR:2019/12/06(金) 16:01:55.54 ID:EWaZ/dyQ.net
いちいち高い安い言う人間はBMW買う資格自体がそもそも無いんだろうね
格安スマホみたいな液晶メーターって結局はコストダウンな気がする
アナログのほうが金かかってるような…

553 :774RR:2019/12/06(金) 16:05:06.71 ID:I5S735Vc.net
流石にブランド外車だからと無理に持ち上げ過ぎだと思うがw

コスパ的にも外車比でGLアリだと思うぜという話なんで金がどうのとお大臣ぶられても困る

554 :774RR:2019/12/06(金) 16:08:25.82 ID:1cEuw9BO.net
>>551
車と違ってバイクのカウルは樹脂製なんだからプラスティックに見えるのは当たり前だろ
見えない方がむしろ逆に怖いわ

555 :774RR:2019/12/06(金) 16:36:44.33 ID:YZWf385+.net
個人的にK1600GTLはSTXやCTXと同じカテゴリー
コンコース1000や1400、GTSも近いなって感じ

556 :774RR:2019/12/06(金) 18:33:43.76 ID:I5S735Vc.net
あくまでGLと比較してるのはK1600Bかグランドアメリカね、GTは確かに別ジャンルだと思うよ

557 :774RR:2019/12/06(金) 19:05:49.79 ID:1cEuw9BO.net
スポーツ寄りのツアラーかクルーザー寄りのツアラーかあるいは完全にクルーザー(日本語でアメリカン)かといったところか

558 :774RR:2019/12/06(金) 19:05:52.38 ID:9QAN6z4r.net
外車は飾るものであって乗るもんじゃない。
ランニングコスト半端ない。

だいたい、
日本の道路事情は特殊で、外車には酷なんだよ。
ストップ&ゴーが多すぎ、低速走行が多すぎ、坂道が多すぎ。

559 :774RR:2019/12/06(金) 19:54:02.10 ID:cGdOJv3c.net
K1600Bは少なくとも各速度域万能バイクですよ!

560 :774RR:2019/12/06(金) 21:12:25.08 ID:EWaZ/dyQ.net
>>553
なんでそんな攻撃的なんですか?
もうこの話題はやめときます

561 :774RR:2019/12/06(金) 21:42:24 ID:D9zVxcuk.net
事の発端はオマエが攻撃的だったと思うんだが

562 :774RR:2019/12/06(金) 21:53:41 ID:D9zVxcuk.net
とりあえずH7のLEDバルブ買ったので休みの日にでも差し替えてみよう

563 :774RR:2019/12/06(金) 21:54:30 ID:QLZ1/TBK.net
558に一票
逆切れはイカンよ

564 :774RR:2019/12/06(金) 22:03:28 ID:D9zVxcuk.net
問題は交換してもあまりハイビームを使わないだろうということだ

クリアレンズ+2色ウインカーバルブ(白/橙)の使用について2002モデルはNGだと車検場のおじさんに言われてしまったので残念

565 :774RR:2019/12/07(土) 00:12:17.39 ID:xefgKGPc.net
>>564
年式で違うなんて初耳
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm23884416
このまま車検通るよ。

ウインカーは一定のリズムだし
ハイビームはスイッチ入れなきゃノーマル。

566 :774RR:2019/12/07(土) 11:43:22 ID:vuvhVVdI.net
>>565
自分も年式関係なくね?って軽く食いさがったけどダメだった

なんかめでたい感じのGLだね。

567 :774RR:2019/12/07(土) 19:38:32.24 ID:rCSoFQxp.net
>>565
安全に関わる装備をカスタムして遊ぶのは、おじさん感心しないなぁ。
事故ったときに、相手側の弁護士に痛くもない腹を探られますぜ?

あと、ナンバープレートの場所を移すのも印象が悪いな。
それだけで、取締られやすくなるんだぜー。

568 :774RR:2019/12/08(日) 02:21:00 ID:0msfeZvZ.net
>>567
ご心配ありがとうございます。
ガレージ入れっぱなので大丈夫です。
https://i.imgur.com/yqai2CN.jpg

569 :774RR:2019/12/08(日) 06:42:31.70 ID:17+RyS6T.net
>>568
何唐突にわけわかんない画像貼ってんの?

570 :774RR:2019/12/08(日) 08:43:35.98 ID:7ilTVcAM.net
早朝から走ってきたんだけどバイパスでハレ珍軍団に囲まれてジロジロ見られた
見た感じ皆40代以上の人たちだったけど…
馬鹿にされてんのか興味を持たれたのか何なんだったんだろ?

571 :774RR:2019/12/08(日) 08:46:39.40 ID:99gdx/xK.net
>>570
両方でしょ。

572 :774RR:2019/12/08(日) 08:56:14.09 ID:Aa8GT2XR.net
なんかトレーラー牽いてるんかすげえな

573 :774RR:2019/12/08(日) 12:20:33.37 ID:tU8erG/0.net
>>570
ハーレーwww
って感じであっちを見るくらいの余裕が欲しい
そうすれば周りの反応なんか気にしなくなる

574 :774RR:2019/12/08(日) 14:29:51.15 ID:0msfeZvZ.net
>>569
唐突で失礼しました。
さらに前のをお見せしないとわかりませんよね。
https://i.imgur.com/hYv7M3y.jpg

575 :774RR:2019/12/08(日) 19:09:52.06 ID:7ilTVcAM.net
>>571-570
ハーレーにも色々あるけど、今朝の連中はスポーツスターとか若向け?のやつじゃなくて
エクストラグレイドとかロードキングとかのゴツいやつだったなあ
GL1800よりデカイか?

576 :774RR:2019/12/08(日) 20:12:52.22 ID:Y1kvQ26x.net
1999年製のワルキューレツアラーを最近買ったのですが、
35q/h未満で5速で走ろうとすると加速は十分にできるんですが、ガガガガガって音と振動がすごいです
これは単にアイドリング以下の回転数で走ろうとしてるせいですかね?

577 :774RR:2019/12/08(日) 20:28:58.79 ID:mvq11rYT.net
>>574
なんやこいつ
キモいやっちゃな

578 :774RR:2019/12/08(日) 21:31:02.64 ID:yFtBjozL.net
>>576
ガガガはノッキングじゃないか
エンジンに有害だ
直ちにそんな走り方は止めるんだ

579 :774RR:2019/12/08(日) 23:34:08.85 ID:Y1kvQ26x.net
>>578
やはりギアが高すぎましたか…つい癖で一気に5速まで上げてしまうんですよね
市街地を30q/h前後で低速走行するときは最高3速がベストですかね?

580 :774RR:2019/12/09(月) 06:59:19 ID:BLBbY72K.net
>>576
ガラクタだろそれ
幾らで買ったのか知らんが他人には迷惑かけないようにしろよウスノロ

581 :774RR:2019/12/09(月) 08:11:23.72 ID:EToNYDzc.net
>>580
あなたGL乗ったことないでしょw

582 :774RR:2019/12/09(月) 11:12:39.54 ID:dx6qvSC0.net
おじさんのハレ乗りは結構興味持って見てきたりする
若者のツーリングモデル乗ってる奴らは完全に小馬鹿にして見に来る
GLなんぞ所詮ウルトラの劣化版だろー的な的な

583 :774RR:2019/12/09(月) 12:52:46.27 ID:mAaBRzuc.net
そんなこと誰も思ってない
そういう互いの嫉妬みたいな話は
大体が書いてる本人の大いなる嫉妬心の現れ

584 :774RR:2019/12/09(月) 17:50:53 ID:9EMcOFuC.net
577はいつものバ、カだから
触ったらダメだよ

585 :774RR:2019/12/09(月) 22:05:12 ID:ngF2/fvI.net
GL乗りとかけて
ハーレー乗りととく
その心は
どちらも自分の思い込みと
実際の姿にギャップがある
おあとがよろしいようで
失礼しました

586 :774RR:2019/12/09(月) 22:51:15.04 ID:8qX0bc0n.net
GLは買えても、タンデムしてくれる嫁はいない・・・orz

587 :774RR:2019/12/10(火) 01:59:58.70 ID:rI0hUGe6.net
そんなお前にF6B(旧)、標準モデル(現)

588 :774RR:2019/12/10(火) 06:14:44 ID:cBDoPvUa.net
>>586
買ってから言え

589 :774RR:2019/12/10(火) 06:15:31 ID:Hg+MA77r.net
ルーンの新型マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン…

590 :774RR:2019/12/10(火) 09:54:54.72 ID:j0fxUgcu.net
>>586
離婚したけど買った俺が来ましたよ。一人で乗っても楽しいよ。

591 :774RR:2019/12/10(火) 13:30:00 ID:2ek+4iyo.net
>>588
パニアにフルフェイスヘルメットが入るようになってから出直せとしか言いようがない

592 :774RR:2019/12/10(火) 13:48:43.16 ID:cBDoPvUa.net
>>591
嫁に免許と二輪与えろ
俺はそうした

593 :774RR:2019/12/10(火) 19:24:01.43 ID:2ek+4iyo.net
>>592
パニアの容積が足らんというのと嫁をバイクに載せるのと何の関係が?
嫁のバイクにヘルメット入れろって話ならもうそんな面倒な事せずハイエースにサービススタッフ乗せて後ろからついて粉させりゃいいじゃん

594 :774RR:2019/12/10(火) 22:52:12.07 ID:RvooL7ds.net
背負い箱のほうにメットなら入るだろう

595 :774RR:2019/12/11(水) 00:05:29 ID:yyNoKg8C.net
>>588
GL買ったら、嫁さん来ますか?

昔なら車やバイクで嫁さんゲットはありえたかもしれないが、
今ってそういう時代じゃないよな。

596 :774RR:2019/12/11(水) 04:33:16.31 ID:BYJpWbkF.net
バイク乗りの女性捕まえたほうが早くない?

597 :774RR:2019/12/11(水) 10:18:19.92 ID:paymWzZV.net
>>594
現行はフルフェイスは入らないことで有名

598 :774RR:2019/12/11(水) 13:58:47.89 ID:/FnFilP9.net
ルーンの新型ってソースあるの?

599 :774RR:2019/12/11(水) 15:04:23.20 ID:skWS8er0.net
>>583
さすがGLオジサン
偏りすぎた思考が気持ち悪い

600 :774RR:2019/12/11(水) 17:56:51 ID:RLBj4We/.net
いちいち人の乗ってるバイクに普通はなんの感情もないといったらこれだもんw

601 :774RR:2019/12/11(水) 18:25:54.28 ID:vsV8okQU.net
>>599
って書き込みをしているオマエは
GLオジサン未満の単なるオジサンw

602 :774RR:2019/12/11(水) 19:59:35.54 ID:p64UxYvw.net
>>596
その手があったか。

でもさ、俺が人の後ろに乗りたくないように、
女性ライダーも後ろには乗りたくないのでは?

603 :774RR:2019/12/11(水) 21:28:32.93 ID:Csb4TNph.net
>>602
https://i.imgur.com/xbGv0fU.jpg
乗らないよねえ。

604 :774RR:2019/12/11(水) 21:37:20 ID:dJlail1y.net
>>603
青いパトライトみたいなの何なの⁈

605 :774RR:2019/12/11(水) 21:59:15 ID:Csb4TNph.net
>>604
みたいのじゃなくてそのモノです。
GL買って最初に付けたパーツですが
今は許可無いと捕まります。

606 :774RR:2019/12/11(水) 22:15:39.86 ID:Csb4TNph.net
参考までに

アウト
https://i.imgur.com/mTObsJH.jpg
https://i.imgur.com/GHOLA4I.jpg

セーフ
https://i.imgur.com/jFYX1Vf.jpg
https://i.imgur.com/PDQYB5n.jpg

607 :774RR:2019/12/11(水) 22:24:49.78 ID:Qx4390eU.net
アウトとセーフの違いがわからん

608 :774RR:2019/12/11(水) 22:28:05.77 ID:Csb4TNph.net
>>607
アウトはパトライト
セーフはただの赤い何かです。

609 :774RR:2019/12/11(水) 22:34:07.48 ID:Csb4TNph.net
球抜いてこちらの赤い水泳帽を被せればセーフです。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e345122939

610 :774RR:2019/12/11(水) 22:52:06.07 ID:DsPDxfHE.net
この模造警察に見られるのがイヤで濃紫にした俺
パールなんとかパープルとかいう色
本当は黄色が良かったけどね
どうせ受注輸入だったんだから青や燕脂入れりゃよかったのに

611 :774RR:2019/12/12(木) 03:42:13.56 ID:EDGEhQ4Z.net
むかし着せ替えケータイってあったよね。

クルマやバイクで
FRPのボディを気軽に着せ替えるアイデアは、
警察的にダメなんだろうなぁ。

612 :774RR:2019/12/12(木) 06:40:26.72 ID:cY/xbRgQ.net
>>605
なるほど
クルクル回ってパーって光って
自分はクルクルパーですよ、って自己紹介するアイテムなんですね

613 :774RR:2019/12/12(木) 07:27:19.15 ID:rp0Qbq4S.net
パトライトとか恥ずかしすぎて死にたくならない?
ハイウェイマジシャンとか背中に書いてるのを格好いいと思ってる連中と同じ人種かな

614 :774RR:2019/12/12(木) 08:47:55.41 ID:M+xkAkuk.net
>>613
触れないでそっとしておかないとガチムチなアメリカンポリースメンに憧れてる方なんだろうから男狩りされちゃうかもよ

615 :774RR:2019/12/12(木) 09:53:30.26 ID:dBL1d+HK.net
色々な他人の趣味趣向に茶々入れてる人ってホントキモい
気にしなきゃいいのに

616 :774RR:2019/12/12(木) 10:01:06.72 ID:dxZHzERI.net
>>613
ただのコスプレだから他人にとやかく言われる筋合い無いだろ?
というのは一昔前で、今は道交法違反だから恥ずかしいとか関係無く駄目。

タナカオートは何考えてんだろうね。
違法改造デモ車と客の違法改造を堂々公開してさ。
指定工場でない店に整備頼みたくないね。

617 :774RR:2019/12/12(木) 22:02:29.23 ID:8nibd3Jl.net
>>615
それをいちいち文句言うお前みたいなのがホントキモい
匿名掲示板に何求めてんの?
バカなの?(笑

618 :774RR:2019/12/13(金) 00:45:48.37 ID:bs74tASl.net
>>617
お前のようなやつはこのスレで最もいらない糞だな

619 :774RR:2019/12/13(金) 02:45:21.26 ID:d0toCjiO.net
確かに
このスレに来て嫉妬の裏返しで
マイナー発言してばかりしてるやつは
イラねーよ

620 :774RR:2019/12/13(金) 06:58:45.32 ID:x55740oU.net
批判めいたこと書き込むと嫉妬って決めつける馬鹿って何考えて生きてるんだろうな

621 :774RR:2019/12/13(金) 10:34:49.42 ID:b4T7EagJ.net
批判の論点が明らかにおかしな方向で発言してるやつはよくわかる
乗ったこともないのに知ったかするからw
そもそも意味不明な難癖付けにこのスレに来てる時点で嫉妬してるの?って思われてもしかたないのでは?w

622 :774RR:2019/12/13(金) 10:43:09.26 ID:yZBUJ0Vq.net
嫉妬の対象になるバイクじゃないだろどう考えても

623 :774RR:2019/12/13(金) 13:51:26.88 ID:WBgn2ebi.net
>>622
イカ釣り漁船とかパトライト爺さんとかドヤ顔して乗りたくて買った層はそう思ってるんじゃ無いの?

総レス数 1004
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200