2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part15

1 :774RR :2019/08/07(水) 21:02:57.44 ID:MzrhjP+BK.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html



個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

※前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part14
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1561057545/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

616 :774RR :2019/09/09(月) 19:34:46.98 ID:fKbCEii/0.net
>>614
報告よろ!

617 :774RR :2019/09/09(月) 19:35:17.37 ID:eLFnt91aa.net
>>615
違いがわかるかな
https://i.imgur.com/vohzMEZ.jpg
https://i.imgur.com/Z73GPRA.jpg

618 :774RR :2019/09/09(月) 20:09:57.01 ID:BXahTkiI0.net
色が違うな!

619 :774RR :2019/09/09(月) 22:26:16.92 ID:Rsq53alL0.net
今帰京。サイドスタンドの「l/」が「l\」にはなってたげど、横転してなくてよかった。

620 :774RR :2019/09/10(火) 05:03:48.86 ID:viBC44sXM.net
ダートフリークの16インチにリヤホイール変えたら
タイヤの外径が小さくなる分
加速は良くなって最高速が落ちるで正解?

621 :774RR :2019/09/10(火) 16:35:59.84 ID:uHEochdzM.net
タイヤのサイズは最高速に関係ないんじゃね?振動拾いやすくなって疲れるとかはあるけど。

622 :774RR :2019/09/10(火) 22:45:32.71 ID:pL7km8i50.net
Slime(スライム) チューブシーラントって使い物になりますか?
チューブタイヤは久しぶりなので皆さんは防止対策してるのでしょうか

623 :774RR :2019/09/11(水) 06:59:44.69 ID:S5DqDodQ0.net
冬用にja44のレッグシールドセット横輪さんでポチった。黄CCなんで白シールドでもそんなに違和感なさそう。

624 :774RR :2019/09/11(水) 07:15:00.31 ID:H+t5ivrmM.net
>>622
チューブがずれて首元が切れるタイプのパンクには無力
尖ったもの踏んだパンクには多少効果あり。
パンクしても走りたいなら、ビードストッパー(リムロック)って手もある。
あとはチューブリスとかもある。
更にチューブレスに改造する手もある。

センタースタンドあるから、予備チューブと工具を積んどくのが一番楽だけどね。

625 :774RR :2019/09/11(水) 09:27:18.16 ID:J1BSG8D+0.net
>>564
テールのLED球教えてくれた人ありがとう。付け替えてみたけどSP武川より明るくて昼間の視認性がよくなりました。

626 :774RR :2019/09/11(水) 11:39:12.93 ID:qcv8oSLUa.net
ホンダさんよ〜
車載工具のドライバー取るのにドライバー必要とかなめてるの?
それ以外は満足

627 :774RR :2019/09/11(水) 11:58:43.42 ID:FGGpGj1Sa.net
コインで回すんやで

628 :774RR :2019/09/11(水) 12:12:15.85 ID:qcv8oSLUa.net
>>627
!?
ノブボルト探してたけどそれで良いか〜あんがと

629 :774RR :2019/09/11(水) 14:07:55.66 ID:Owc0dj6XM.net
前回ドライバーで締めてたらコインじゃ回せないので注意

630 :774RR :2019/09/11(水) 14:35:28.18 ID:L3WIXlh70.net
ゲーセンのメダルとかなら別にいいけど
流通してる神聖な貨幣をそんな用途に使うのは賛成できませんね

631 :774RR :2019/09/11(水) 15:34:10.02 ID:lAaRhIUx0.net
でもお前だって
股間にある生殖のための神聖な器官を
快楽のために戯れに弄ってるじゃん

632 :774RR :2019/09/11(水) 18:15:05.05 ID:5satfIdK0.net
JA45 クロスカブ ベトナムキャリア box https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s684296470

おもろいw いらないけどね。
でも、色んなのが出て来て欲しいな

633 :774RR :2019/09/11(水) 18:40:14.17 ID:BNWASvN10.net
石焼き芋屋さん

634 :774RR :2019/09/11(水) 19:09:36.32 ID:tWcAQO9Qd.net
これ脚に当たったら痛そう
というか普通に角で怪我しそう

635 :774RR :2019/09/11(水) 19:27:43.18 ID:55VhsBxoa.net
一番奥まで入った物はどうやって取り出すの

636 :774RR :2019/09/11(水) 19:37:51.01 ID:Axe1LZSWa.net
そらもちろん一番奥まで手を突っ込んで

637 :774RR :2019/09/11(水) 19:56:56.11 ID:/am2RJSEd.net
>>632
なんか小さい四肢で必死にしがみついてる何者かのようでカワイイ

638 :774RR :2019/09/11(水) 20:13:15.44 ID:ztg6RysA0.net
>>637
たしかにそんなイメージがする

639 :774RR :2019/09/11(水) 21:00:53.72 ID:DIGt49XB0.net
ビッグスロットルボディを取り付けたんだけど、すごくパワーが上がったわ。
苦労した甲斐があってよかった

640 :774RR :2019/09/11(水) 21:13:13.94 ID:hIkesy5oa.net
>>632
意外と欲しい人おるのな
正直これ付けるなら箱つけろよっていう

641 :774RR :2019/09/11(水) 21:21:57.75 ID:nV9AeQPwa.net
>>640
乗るときに後ろから跨ぐか前から跨ぐか って結構趣味の問題じゃない? 趣味性って大事だろ
体柔らかかったらどっちもいけるだろうけど…

俺はギリギリ後ろから跨げるサイズの、小さいシートバッグをつけました

642 :774RR :2019/09/11(水) 21:40:11.68 ID:Bnzaba4T0.net
>>626
なにそれ!
まるでビクトリノックスのマルチフックを取り出すためのマルチフックみたいなのw

643 :774RR :2019/09/11(水) 22:29:50.89 ID:yeHbYfGfM.net
こゆーのって、怪我しそうとか思わないのだろうか?

644 :774RR :2019/09/11(水) 22:36:59.59 ID:5zUWRCTP0.net
月曜に南房総から逃げてきたけど、カブの燃費に助けられた
給油できない時でもなんとかなる

645 :774RR :2019/09/11(水) 22:49:31.86 ID:PaAo7EQ40.net
>>624
チューブリスよさそうだなって思ったけど
18インチまでっぽくて残念

646 :774RR :2019/09/11(水) 23:15:41.84 ID:F5u1cbOy0.net
>>639
どこのやつにしたの?

647 :774RR :2019/09/11(水) 23:41:59.85 ID:Z26mHbqha.net
>>639
どれぐらい時間かかった?
もうすぐやるから苦労したとこ教えてくれ

648 :774RR :2019/09/12(木) 01:14:13.04 ID:UTtH7Ww10.net
>>646
>>647
武川のをつけた。
作業時間は1.5時間くらいかな。
素人作業だから慣れてるなら半分以下でいけるはず。
特に苦労したのはエアクリボックスを取り外すこと、知恵の輪だわアレ。
取説無視してとにかく外しまくることがコツかもしれん。
トルクスレンチのT20とT25は絶対に必要。
フォークブーツを固定してる金具は凶器だから気をつけろよ。

649 :774RR :2019/09/12(木) 01:26:29.69 ID:UJt+cgN/M.net
>>632
1Lは入りそう。60kmくらいか…

650 :774RR :2019/09/12(木) 06:45:51.64 ID:HhsGuIOp0.net
>>648
情報ありがとう

651 :774RR :2019/09/12(木) 10:15:26.27 ID:90conNVKr.net
>>632
改造すればサブタンクとして使えそう

652 :774RR :2019/09/12(木) 10:33:19.51 ID:nH9SayKvM.net
実際、サドルの手前の空間に
2リットルのサブタンクを
設置しているスーパーの作例は
カプミーティングで見かけた。

653 :774RR :2019/09/12(木) 12:58:04.20 ID:UA6qZXNs0.net
>>639
そんなに上がった?この前バイク屋に着けて貰ったけどそんなに変わった感がない。

654 :774RR :2019/09/12(木) 16:46:46.02 ID:PIkssArd0.net
プラシーボパワー

655 :774RR :2019/09/12(木) 21:22:20.11 ID:s+fAn3Xq0.net
バーエンドのビスが全然人力で外せないんだが、もしかしてインパクトとないと無理ゲー?

656 :774RR :2019/09/12(木) 21:28:25.06 ID:se8IgHtm0.net
>>655
その為にインパクトドライバー買ったぜ

657 :774RR :2019/09/12(木) 21:29:26.55 ID:pz3GS/mr0.net
>>655
うちに来ればインパクトで外してあげるよん

658 :774RR :2019/09/12(木) 23:48:12.19 ID:UTtH7Ww10.net
>>653
ワシの地域は坂が多いんやけど、2速まで落としてた所を3速ギリで登りきれるようになったで。
最高速は変わらないけど、加速は明らか良くなった。

659 :774RR :2019/09/13(金) 01:14:59.65 ID:0rkobU5C0.net
インパクトドライバーって電動じゃないショックドライバーのほう?

660 :774RR :2019/09/13(金) 11:47:24.85 ID:fQckpKj7d.net
インパクトはホームセンターで借りる。

俺はマキタの18Vの奴持ってる。

661 :774RR :2019/09/13(金) 12:46:37.02 ID:ZHALPiwG0.net
これから買う人は納車前に店でいっぺん緩めておいてもらってもいいか

662 :774RR :2019/09/13(金) 14:31:22.92 ID:s0AzN6zCM.net
今週末、納車予定。
待ちきれん!仕事なんかやってられん!

663 :774RR :2019/09/13(金) 15:03:14.88 ID:5I2dUOmAd.net
マフラー側に着けてみたけどサイドバックは素直に左側に着けた方が良いな

664 :774RR :2019/09/13(金) 16:22:45.06 ID:o8f/3t220.net
>>662
おめ!

665 :774RR :2019/09/13(金) 16:24:41.42 ID:N2mxpWR5r.net
>>662
おめ!良い色買ったじゃん!

666 :774RR :2019/09/13(金) 16:35:59.26 ID:9BEcAoUCa.net
仕方ないことだけど、レッグシールド無いと水たまり踏んだときとか思いっきり足が汚れるな

667 :655 :2019/09/13(金) 19:07:33.11 ID:3yl/cnVg0.net
尼でショックドライバー買って外せた。
ZETAのアドベンチャーアーマーハンドガードつけたぜ。

668 :774RR :2019/09/13(金) 19:12:03.28 ID:r+DsN9+7a.net
オイル交換してきたー
何かエンジンスムーズになった様な気がしたりしなかったりw
なんかクロスカブメッチャ売れてるってバイク屋さん言ってたわ
それとそのせいもあるのかも知らんけど盗難も多いらしい
皆も気を付けようぜ

669 :774RR :2019/09/13(金) 19:33:12.71 ID:jwzjfmnLr.net
>>668
盗難多いのかぁ…。
こんなエントリークラスと思ってたけど、良く考えたらPCXだって盗難多いから仕方無い。

670 :774RR :2019/09/13(金) 19:51:17.97 ID:7keHR2Rvd.net
盗難多いってSNS上でもそんな話あがってるの?

671 :774RR :2019/09/13(金) 20:06:16.44 ID:0Qtkx4l+0.net
クロスカブ相当盗られてるみたいね
うちの近隣ではカブを狙う窃盗団がいるみたいで注意喚起されてる

672 :774RR :2019/09/13(金) 20:08:55.59 ID:PF1IQFfq0.net
オマイらの芋CCは安心かもだが、俺のお洒落なステッカーチェーンのは駐車の度にドキドキだよ

673 :774RR :2019/09/13(金) 20:13:15.95 ID:As6EZNgO0.net
カブは軽い方のバイクだから2人いれば地球ロックしていないと簡単に軽トラとかに積めそうだから怖いよな

674 :774RR :2019/09/13(金) 20:20:18.64 ID:0Qtkx4l+0.net
あと125cc以下のバイクは他県で捌きやすいからな

675 :774RR :2019/09/13(金) 20:43:25.05 ID:7keHR2Rvd.net
少なくともここでは1年半盗まれたって話は聞いたことないけどなあ

676 :774RR :2019/09/13(金) 21:39:44.48 ID:SHqrN4SW0.net
>>632
おでん入れてツーリング行きたい

677 :774RR :2019/09/13(金) 22:34:47.03 ID:USBJiQ4R0.net
【新型クロスカブ】ホンダの開発陣がこっそり教える! 新型の誕生秘話
https://motor-fan.jp/article/amp/10003351

ここに出てるオプションのリヤバッグって発売されたん?

678 :774RR :2019/09/13(金) 22:58:26.03 ID:o8f/3t220.net
>>677
発売されてたよ

679 :774RR :2019/09/14(土) 00:39:13.72 ID:BgVj4mXP0.net
>>678
そうなんだ
クロスカブ純正リヤバッグでググっても出てこないから変だなーと

680 :774RR :2019/09/14(土) 04:21:49.95 ID:WZSca4yr0.net
>>679
えっと…ごめんなさい。
「ホンダ純正 スーパーカブ1億台達成記念 Cubアウトドアソフトバッグ 防水バッグ」
↑これと勘違いしちゃった。リンク先のやつにはCC110のロゴがあるね。
多分、同じものだとは思うんだけど…。

681 :774RR :2019/09/14(土) 10:04:08.71 ID:jSiPzrlha.net
今日から青山のホンダ本社でカブ主総会だね

682 :774RR :2019/09/14(土) 11:46:36.08 ID:bXtGkg0Md.net
クロスカブのオプションカタログに載ってなかったっけ?

683 :774RR :2019/09/14(土) 12:59:25.83 ID:KQf4sx6L0.net
価格が高いから
アップマフラー
タンデムステップ改良して強化サンドスタンド
前キャリア
装備して欲しい
へたしたらプロのほうが部品が高価な気がする
プロを17インチにしてアップマフラー装備が安価なクロスかぶ

684 :774RR :2019/09/14(土) 18:15:02.80 ID:FwgH8GgK0.net
そんな希望だすよりハンターカブ出るまでおとなしく待ってた方が良くね
本家本元のハンターカブ出すならクロスカブのデザインなんて先代のままで良かった

685 :774RR :2019/09/14(土) 20:04:59.00 ID:piYxXfpR0.net
初期点検から100〜200キロ走ったぐらいから加速がスムーズになってきた
まあ自分が慣れただけかも知れんが…

686 :774RR :2019/09/14(土) 23:02:48.39 ID:ytpEoSBy0.net
>>685
そんな感ある。
自分のも1500km辺りからエンジンスムーズになったと思った。

687 :774RR :2019/09/15(日) 08:50:09.19 ID:upjXlahUM.net
盗難増えてるなら盗難保険つけるべきか迷う

688 :774RR :2019/09/15(日) 10:09:44.39 ID:xCrMC+3/d.net
盗難ってここでは今まで報告上がったことないし、ツイッターとかにはそういう人いるのかね?
バイク屋が保険入らせたりゴツい鍵を買わせようとしてるだけなんじゃ
そういう私は保険に入って地球ロックです

689 :774RR :2019/09/15(日) 10:32:43.79 ID:093ZBpH1a.net
まあどんなバイクでも盗んでく奴はいるし警戒するに越したことは無いわけだけれども盗難保険入っててもバックオーダー待ちらしいから盗まれたら暫く乗れないのは困る
一応かった時にホンダの盗難保険入ってるけどあれ2年の奴だったからあと半年だな

690 :774RR :2019/09/15(日) 12:24:52.14 ID:oVNtKoEw0.net
購入して1年経った
通勤しか使ってないからまだ2000キロしか走っていない
サイドブレーキ的なレバーにサビがあるのを発見

691 :774RR :2019/09/15(日) 12:38:33.38 ID:OgEczCwWd.net
うちのもそこに錆が浮いてるなあ
一応錆びとり剤で拭いといたけど

692 :774RR :2019/09/16(月) 17:52:50.42 ID:p9dUE9sPa.net
土曜日納車。
納車2日目から1泊キャンプに出発。
出会った原2ライダー が
馬鹿じゃな! って褒めてくれました w
400キロ近く走って リッター65
すごいわ
楽しい!

693 :774RR :2019/09/16(月) 17:53:44.61 ID:1VbI+0mAd.net
>>692
おめ色

694 :774RR :2019/09/16(月) 19:02:50.77 ID:qESeFQ7Sd.net
>>692
おめいろ!

695 :774RR :2019/09/16(月) 21:16:18.49 ID:iAMi+B4/0.net
FIのバイク初めて乗ったけどキーON時のウィィィンってやつFIの音なんだね

696 :774RR :2019/09/16(月) 22:12:36.60 ID:UdWFPJGu0.net
燃料ポンプだね

697 :774RR :2019/09/17(火) 08:38:32.54 ID:1/KFhlgw0.net
クロスカブかっこいいと思うんだけどメーターの迷彩柄だけやめてくれないかな...

698 :774RR :2019/09/17(火) 09:33:34.09 ID:hzgk0Ejia.net
もう慣れた
と言うかあんだけデカくて無駄に隙間あるなら時計とトリップメーター入れろや

699 :774RR :2019/09/17(火) 10:03:45.66 ID:4L59zkAP0.net
クロスカブは欲しいんだが緑やら黄色やらくまもんやら色だけ気にくわない所こんなの見つけて欲しいんだが、近くのバイク屋なら値引きで−3万ぐらいは安くなるが、これ取り寄せたら+5万ぐらいはいくのかね

https://www.goobike.com/spread/8400042B30190610001/index.html

700 :774RR :2019/09/17(火) 10:45:36.37 ID:LEgUZinea.net
>>699
通販可だから送料払えば全国どこでもOK
3万ぐらいみとけばいいんじゃない?
46人の人が検討してるから早く決めないと

701 :774RR :2019/09/17(火) 10:48:00.78 ID:LEgUZinea.net
ってか、三万とか五万とか余分にかかっても黒がほしいなら
くまモンにしてステッカーやえんぶれむ外せばいいんじゃない

702 :774RR :2019/09/17(火) 11:07:05.02 ID:4L59zkAP0.net
くまモンは10ヶ所ぐらい相当いろんな部品に潜んでるみたいだがw

703 :774RR :2019/09/17(火) 12:50:09.73 ID:HbAgB+lgd.net
人の好みだからいいけどクロスカブには明るめの色のほうが合うと思う
個人的には大昔に乗ってたラクーンみたいな青色が良いな

704 :774RR :2019/09/17(火) 14:14:32.78 ID:R6MSlmC30.net
日産にしてはいい車だったよな

705 :774RR :2019/09/17(火) 14:28:56.14 ID:7AeX+RtW0.net
>>720
禿げ同、時計 トリップ欲しかった。一個前の型にはポン付けの社外メーター合ったけど新型には付かないのかな?

706 :774RR :2019/09/17(火) 14:31:08.71 ID:Hco1eEh+0.net
>>699
アベホンダは面倒見良いよ
オレは200キロ離れた隣県から電車で引取に行ったわ

707 :774RR :2019/09/17(火) 14:55:29.88 ID:HbAgB+lgd.net
>>704
いやラシーンじゃなくて
あの灰色っぽい青色も悪くないけど

708 :774RR :2019/09/17(火) 15:16:16.14 ID:7AeX+RtW0.net
>>729
中近東の古いトラック見たいな色でしょ?

709 :774RR :2019/09/17(火) 16:58:57.75 ID:cEHo26Gm0.net
トリップメーター表示するとこと取り付けるとこはあるんだからなんで付けないのか不思議なレベル

710 :774RR :2019/09/17(火) 17:02:45.81 ID:TaphI2B8r.net
>>709
コストだろ

711 :774RR :2019/09/17(火) 18:08:14.31 ID:YowwFbq30.net
>>707
大昔ラクーン黒に乗ってたけど黒も良いぞ

712 :774RR :2019/09/17(火) 18:14:57.55 ID:aIBqIDAQa.net
まだ慣らし中なんだがホイールが振れてる様な振動が60kmぐらいからあるんだけど皆さんのはどう?

713 :774RR :2019/09/17(火) 18:43:19.89 ID:hzgk0Ejia.net
>>699
それが好きで買ってる人間も多いのにいきなりディスから始めるとかウザイなお前
欲しけりゃそれとっとと買えよ
つか艶消しでもなんでも無く普通に黒いだけじゃん
くまモン買って黒い部品取り寄せて交換すりゃいいだけだろ

714 :774RR :2019/09/17(火) 18:45:18.30 ID:qbKJPNeFp.net
喧嘩するな
c125を買えばそんな卑屈にならずに済むぞ
c125は1番偉いカブだけらな

715 :774RR :2019/09/17(火) 20:24:27.94 ID:01P16KolM.net
せやろか?

総レス数 1002
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200