2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part15

1 :774RR :2019/08/07(水) 21:02:57.44 ID:MzrhjP+BK.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html



個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

※前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part14
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1561057545/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

82 :774RR :2019/08/12(月) 20:47:41.62 ID:faal21X3a.net
>>81
俺はドア蹴るけどな

83 :774RR :2019/08/12(月) 21:30:30.44 ID:vgs2iwmg0.net
>>81
あるある

84 :774RR :2019/08/12(月) 21:40:36.24 ID:neXWICoC0.net
>>81
よくある
びっくりするよな

85 :774RR :2019/08/12(月) 21:59:20.53 ID:/Fh+3HqG0.net
右折待ちしてる時に、こっちの車線まではみ出てくる左折車もどうにかして欲しい

86 :774RR :2019/08/13(火) 04:35:59.56 ID:hPkOpf9H0.net
エアクリ変えると燃費が激落ちするって聞いたけど本当?

87 :774RR :2019/08/13(火) 05:20:50.08 ID:MLCe6xpU0.net
>>82
どうやって蹴るんだよ

88 :774RR :2019/08/13(火) 08:08:26.67 ID:ilSYLzND0.net
>>86
変えてしばらくはecuの学習が間に合ってないからじゃねーの?

89 :774RR :2019/08/13(火) 16:02:43.90 ID:rh1ZUC2W0.net
>>81
あるある、やつらには俺らがが走るパイロンにしか見えてない

90 :774RR :2019/08/13(火) 19:36:38.28 ID:WhcOthSoa.net
>>81
本当あいつらバイクをなんだと思ってるのか

91 :774RR :2019/08/13(火) 19:53:44.92 ID:VealYxDiK.net
>>90
そのくせリッターに乗ってると決して喧嘩を売って来ない。
所詮は勝てそうな相手にだけ強く出るという典型的な下衆。

92 :774RR :2019/08/13(火) 20:20:06.57 ID:JXpgrPmrd.net
そういや今日中山峠で前が詰まってるにも関わらず横に並びかけて抜かそうとした黒のクラウンがいた

93 :774RR :2019/08/13(火) 20:40:22.94 ID:XKH2YcXma.net
真横からかぶせて来るのは田舎あるある、もうアキラメロ。
中山峠って、何カ所かあるよな。

94 :774RR :2019/08/13(火) 23:27:38.74 ID:JXpgrPmrd.net
>>93
北海道

95 :774RR :2019/08/14(水) 10:14:06.25 ID:TRtl7nJL0.net
>>82
蹴った反動で自分が倒れる
やってみたらわかる

96 :774RR :2019/08/14(水) 10:24:05.07 ID:0lI4k+qqa.net
>>95
やったけど平気だったが

97 :774RR :2019/08/14(水) 10:39:46.03 ID:1SbXNz5T0.net
どんなに腹が立とうがやったらダメだけど
爪先で蹴る位でも車中にはかなり響くので相手には伝わるでしょ

それよりも台風で倒れないようにちゃんと固定してる?

98 :774RR :2019/08/14(水) 12:53:35.82 ID:G1Hq6wPb0.net
台風のあとは洗車しないと錆びるし色々面倒くさい

99 :774RR :2019/08/14(水) 13:21:47.55 ID:XYaluTyuM.net
>>98
海沿い?木を付けてな

100 :774RR :2019/08/14(水) 13:38:59.95 ID:RznWqhhgp.net
c125なら塗装も丈夫

101 :774RR :2019/08/14(水) 14:09:38.21 ID:yqMDY14U0.net
最近のホンダは錆びやすいとか

102 :774RR :2019/08/14(水) 15:09:09.98 ID:qZmsXqal0.net
C125はカブにしてはパーツ代が高そう

103 :774RR :2019/08/14(水) 15:59:46.13 ID:H7UxI5zd0.net
https://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/162380/original.gif
>>95

104 :774RR :2019/08/14(水) 17:30:24.25 ID:o61rBe2cp.net
>>81
ついのこの間の話だけど、70kmぐらい出してたところで追い越しされたわ
その後若干煽ってやったけど
カブっていうよりバイクの後ろ走るの嫌いな奴いるよね
しかもだいたい軽

105 :774RR :2019/08/14(水) 17:42:46.36 ID:SaLBVrfk0.net
車乗ってたらカブに煽られてもなんとも思わないから、いくら腹が立っても余計な事はすべきではないな

106 :774RR :2019/08/14(水) 17:44:26.96 ID:H7UxI5zd0.net
>>104
特に型落ちワゴン車が酷い

107 :774RR :2019/08/14(水) 17:52:25.41 ID:x0hnvzYa0.net
フロント15丁の人いたら教えてほしい
峠道を3速では上がれなくなりますか?
現状で大方満足なんだけど、70キロあたりの振動と音をちょっとでも減らしたい

108 :774RR :2019/08/14(水) 17:54:54.59 ID:x0hnvzYa0.net
暗峠は1速でしか上がらなかったので、荷物満載とかそういうとこ考えるといじらない方がいい気もしてる

109 :774RR :2019/08/14(水) 18:58:41.45 ID:SaLBVrfk0.net
持ち主の主な使い方次第で答えは変わってくるのでは?
重い荷物積んで峠道を走るような使い方するなら絶対変えない方が良いと思うけど

110 :774RR :2019/08/14(水) 19:48:00.56 ID:gMsTGhaK0.net
あと信号の頻度
坂と同じくらい加速が欲しくなるだろ

111 :774RR :2019/08/14(水) 20:49:11.88 ID:jBOQ+X8X0.net
>>105
キチガイは怖いぞ

50でも

信号で追いつかれたら


土下座させられる

112 :774RR :2019/08/14(水) 21:15:52.64 ID:FEnhwqFS0.net
イラっとさせられる事もあるけど今はドラレコで色々と記録とかされてるのでほっとくのが一番いい

113 :774RR :2019/08/14(水) 22:12:40.64 ID:G1Hq6wPb0.net
>>99
いや、台風は海水を吸い上げて撒き散らすから、海沿いでなくても錆びるんよ

114 :774RR :2019/08/14(水) 23:09:59.17 ID:KJH/OHgI0.net
危ない奴は片っ端から晒してやれ
https://ja.numberdata.com

115 :774RR :2019/08/14(水) 23:43:04.39 ID:kCOaYBXs0.net
ドラレコ付けたいな

116 :774RR :2019/08/15(木) 01:44:19.80 ID:JiEK9KZX0.net
エンデュランスのドラレコをミラーステーに固定して付けてる 結構便利

117 :774RR :2019/08/15(木) 17:46:15.74 ID:X5XxLtTO0.net
今回のあおり動画は帰省ラッシュ緩和のためのやらせかな。
アングルが絶妙すぎないか。

118 :774RR :2019/08/16(金) 22:06:30.79 ID:87JhekQf0.net
オロフレに行ってきた

http://imepic.jp/20190816/795130

119 :774RR :2019/08/16(金) 22:23:18.75 ID:TecAnlQp0.net
熊本に行ってきた
https://i.imgur.com/PDmkqNS.jpg

120 :774RR :2019/08/16(金) 22:25:02.76 ID:cV9Wvc/50.net
>>119
グローブはしたほうがええよ

121 :774RR :2019/08/16(金) 22:42:21.51 ID:903abxFr0.net
>>118
バイザーなんて付けてたっけ
やっぱあるとええんか?

122 :774RR :2019/08/16(金) 23:09:32.40 ID:3IlKPRvF0.net
>>121
うん、去年の年末に付けたら無しではいられなくなった
身体の疲労度がぜんぜん違う

123 :774RR :2019/08/16(金) 23:09:34.82 ID:glPz2MCMM.net
>>119
日焼け止め塗らないの?

124 :774RR :2019/08/16(金) 23:36:29.34 ID:TecAnlQp0.net
>>120
すればよかった
>>123
塗ればよかった

ただただ後悔しかない
さすがにもう痛みは引いたが、なんだこのふざけた腕は

125 :774RR :2019/08/16(金) 23:54:07.47 ID:4dtYDu2R0.net
>>118
懐かしいな…15年前まで道民だったから、道内色んな所行ったよ。
バイクで観光地は余り行かなかったのがちと後悔。

半袖でバイクは乗らないお肌弱いし、虫当たると痛い…半袖で乗る時は腕カバー必需品。

126 :774RR :2019/08/17(土) 00:57:58.49 ID:LPLoBOe+a.net
>>119
こんなアイスあったよなw

127 :774RR :2019/08/17(土) 09:17:30.40 ID:L/K8TPPOa.net
ポッキーみたい

128 :774RR :2019/08/17(土) 09:18:01.40 ID:L/K8TPPOa.net
って4歳児に言われました

129 :774RR :2019/08/17(土) 09:34:28.33 ID:LY5yW7nP0.net
バイクミーティングとかやってるようだけど。
会場は社交辞令でなんとなくやり過ごせるけど
その帰りとかに一緒になった人物がろくな運転じゃなくて
ムカつくことない?

異様に車間距離を詰めて真後ろに着くとか。

130 :774RR :2019/08/17(土) 09:46:33.36 ID:LY5yW7nP0.net
カブミーティングで乞食系カブが大勢で盛り上がってるけど
お互いにハンドルがぶつかりそうな間隔で長距離帰っていくのかな。

131 :774RR :2019/08/17(土) 10:30:33.35 ID:LY5yW7nP0.net
ホモが一緒にいたくて免許を取ると
大型バイクでも一車線内で2台並んで信号待ちするね。

あれ危なさに気づかないのかな。

132 :774RR :2019/08/17(土) 11:42:27.32 ID:ofN6Coy/0.net
ホモなら同じ車に乗りたがりそうだが

133 :774RR :2019/08/17(土) 12:18:46.26 ID:nh/ONoxV0.net
>>131
何でホモだって分かるの?
その道のプロの方?

134 :774RR :2019/08/17(土) 13:10:52.66 ID:LY5yW7nP0.net
ハンドルが触れんばかりの並列停車。
それ以外に何が考えられる?
たぶん信号待ちの間は手ぐらいつなぎたいんだぜ。

135 :774RR :2019/08/17(土) 13:19:27.86 ID:OM9s39p6a.net
いやホモなら2ケツやろ

136 :774RR :2019/08/17(土) 13:33:01.59 ID:1CeVI18Tp.net
深夜の新4号バイパス飛ばしてたらリッター41kmとかだったんだけどこんなもん?

137 :774RR :2019/08/17(土) 14:14:44.17 ID:6fsDZhy+d.net
そんなものじゃないの?

138 :774RR :2019/08/17(土) 14:25:55.88 ID:sxyZPL5X0.net
フルノーマルだけど、40〜50km/hでの登坂がかなり苦しいな、主にギア比のせいで
2速だと振り切れそうで3速にすると回転数が落ちすぎてトルクが落ちる

139 :774RR :2019/08/17(土) 14:57:04.34 ID:ss1lK8Yc0.net
中華製とかノーブランドマフラーでなんかオススメ教えてください

140 :774RR :2019/08/17(土) 15:17:12.11 ID:QvDJ6Dk/0.net
ヤフオクに出てるダックスのマフラーをエイヤッと曲げて使う

141 :774RR :2019/08/17(土) 16:48:13.87 ID:NifyWML30.net
>>133
蛇の道は蛇って言うだろ、察してやれよw

142 :774RR :2019/08/17(土) 16:49:04.54 ID:rDXXQuPwp.net
カブ乗りの集まりに大型バイクで乗り付けると優越感が堪らん
自分が特別な人間になった気分になれる

143 :774RR :2019/08/17(土) 16:57:22.81 ID:kiWJ8nbv0.net
>>142
わかる
発展場に潜入したノンケみたいな気持ちな

144 :774RR :2019/08/17(土) 18:26:29.08 ID:ss1lK8Yc0.net
>>139
自己レス
確実な中間パイプと、Aliexpressでアクラのパチモン買おうかなー

145 :774RR :2019/08/17(土) 21:12:03.08 ID:oKZzLp1E0.net
中国でクロスカブもしくはスーパーカブって流通してないのか?
ってくらいAliで見つからない…
名称が違うとか?

146 :774RR :2019/08/17(土) 21:20:45.60 ID:sEyrjmee0.net
>>145
売ってない
https://i.imgur.com/hS1J7v2.png

147 :774RR :2019/08/17(土) 22:57:20.20 ID:1CeVI18Tp.net
わざわざメイドインジャパンを中華に輸出しても売れるわけないわな

148 :774RR :2019/08/18(日) 00:00:37.75 ID:ksiG4FpP0.net
韓国はクロスカブ乗ってるやついたから売ってそうだけど中国はないのか

149 :774RR :2019/08/18(日) 01:22:56.79 ID:I1J7pel00.net
台湾も乗ってる人いるな

150 :774RR :2019/08/18(日) 02:41:45.89 ID:J0r54HwX0.net
組み立ては日本だけど部品作ってるのは中国だろ?

151 :774RR :2019/08/18(日) 07:25:56.69 ID:MuJHbM9Fa.net
前出てた中華カブは中国で売ってなかったんか?

152 :774RR :2019/08/18(日) 09:07:42.08 ID:7TIzUfsUa.net
「松屋モール」つう詐欺サイトでサブタンクポチるとこだった、皆さん気をつけて。

153 :774RR :2019/08/18(日) 18:57:17.17 ID:WXZgHPCE0.net
今日都内でなんとも品のない佐倉ナンバーのカブ集団に遭遇した。みなで揃いのカブ主Tシャツ着て汚ったねぇ改造カブ乗って信号待ちで大声談笑。かなり気持ち悪かった。

154 :774RR :2019/08/18(日) 19:04:05.55 ID:J0r54HwX0.net
仕事以外でカブ乗ってる奴らなんて大体おかしい奴らじゃん

155 :774RR :2019/08/18(日) 19:25:19.82 ID:AZpoKf7Q0.net
>>154
君が一番おかしい。

156 :774RR :2019/08/18(日) 19:32:26.44 ID:NXwD7e6SK.net
>>154
全面的にお前がおかしい。

157 :774RR :2019/08/18(日) 19:37:10.42 ID:nPobAoPbM.net
カブ主Tシャツ
汚ったねぇ改造カブ
気持ち悪い

さてはお前ら
1つくらい心あたりありそーだな

158 :774RR :2019/08/18(日) 20:06:29.04 ID:PPzalQEy0.net
カブに食いつきすぎ
ハーレーでもゴリラでも、集団ツーリングしていると威圧感はあるだろう

159 :774RR :2019/08/18(日) 22:51:57.57 ID:tr3xxjB5a.net
カブなんて汚れててなんぼやろ
ランドセルとか原型留めてないカブは好きじゃないが
気持ち悪さは他の車種でも同じや
特にカ◯サキ

160 :774RR :2019/08/18(日) 22:54:24.22 ID:h3mutdty0.net
とりあえず集団で走ってる奴にろくなのがいない印象

161 :774RR :2019/08/18(日) 22:55:47.63 ID:vyJTAjr50.net
こんな所でグジグジ言う方が気持ち悪い

162 :774RR :2019/08/19(月) 02:13:32.11 ID:ChKTjoY4d.net
クロスカブって、カブには違いないんだが
スーパーカブと一緒にされると違和感ある
と言うか「株主」っていうのと一緒にされるとすごく違和感ある

163 :774RR :2019/08/19(月) 06:56:57.10 ID:PlmUQRg50.net
なかみおんなじですし

164 :774RR :2019/08/19(月) 08:51:44.12 ID:PiOYQXM2M.net
株主ステッカー貼った箱載せてるクロスカブの人、手をあげて

165 :774RR :2019/08/19(月) 09:44:30.61 ID:sNXDpX4Nd.net
水曜どうでしょうの方が多いような気がする。

166 :774RR :2019/08/19(月) 12:18:18.35 ID:q9s5g/e10.net
アウトドア系メーカーだな

167 :774RR :2019/08/19(月) 12:39:07.79 ID:lx9fhh550.net
アニメだな

168 :774RR :2019/08/19(月) 15:55:28.91 ID:mZFSxPoE0.net
クロスカブはオシャレだけどホムセン箱を載せた途端
カブヌシ系のカブと大差なくなる

169 :774RR :2019/08/19(月) 18:07:21.66 ID:dHHc9HyLp.net
ホムセン箱以外でも四角い箱を乗せてれば知らない人から見ればただのカブ。

170 :774RR :2019/08/19(月) 19:18:58.26 ID:bvGGHb/P0.net
おかげてミニバンにあおり運転まがいの追い抜きをされてしまうという流れ

171 :774RR :2019/08/19(月) 20:58:46.56 ID:wW6s+0AN0.net
車のナンバーで「1」とか「8888」とか、頭の悪さをアピールしてるようにしか見えないんだが、カブ主もそれに似た感じかな

172 :774RR :2019/08/19(月) 23:20:02.80 ID:WzLARi5I0.net
うちの親父が仕事で使ってるトラックが1ナンバーの8888だわ
頭悪くてすまん

173 :774RR :2019/08/20(火) 01:10:20.95 ID:I2ExptYl0.net
マジ質問です。
9割通勤使用でマジェスティsに乗ってますが、やっぱりたまには遊びたい…
CB250Rと悩んでます。峠も林道でも中途半端に楽しみたいので、どちらでも良いのですが、クロスカブの足回りのイメージが沸かなくて…
ブログとかで買って全く乗らなくなったとか、ハマるって両方の意見があるので悩んでます。
試乗出来れば良いのですが〜

174 :774RR :2019/08/20(火) 01:14:54.68 ID:+wDHmkkia.net
>>173
質問したいのは、足回りのどういう点かな?

175 :774RR :2019/08/20(火) 01:17:40.97 ID:P//mbmCvK.net
>>173
まず落ち着け。
自分の書いた文をもう一度読め。
「質問です」と言ったんなら、少なくとも質問はしろ。

176 :774RR :2019/08/20(火) 01:24:13.98 ID:I2ExptYl0.net
オフ車のストロークとかはいらないけど、以前DRZ400SM、APE100に乗っていたけどそんな感じの差であればよいかなって…スクーターが辛すぎて〜路面が良ければ、メッチャいいスクーターですけど!

177 :774RR :2019/08/20(火) 01:25:56.95 ID:I2ExptYl0.net
>>175
すんません…酔っ払いながら書いていてm(_ _)m

178 :774RR :2019/08/20(火) 01:30:32.96 ID:+wDHmkkia.net
明日シラフで戻ってこいよ、またな!

179 :774RR :2019/08/20(火) 07:11:34.57 ID:+9QwmkCk0.net
いや、こういうの嫌いだから来なくていいよ
他人を装って何度も同じ質問する
そういう奴がどのスレにも一定数いる
理由も目的もわからん

180 :774RR :2019/08/20(火) 07:28:34.47 ID:HOBdfg1i0.net
>>179
硬いなー、5ちゃん辞めたら?

181 :774RR :2019/08/20(火) 14:53:58.37 ID:lCxOAWsk0.net
うーんCB250Rとクロスカブが比較の対象になるという感覚が今一よくわからん

182 :774RR :2019/08/20(火) 17:31:33.06 ID:i6lzo7Jod.net
俺クロスカブかSR400で悩んでたけど

総レス数 1002
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200