2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドゥカティ ▼ DUCATI総合 ▼ ドカティ 49

1 :774RR:2019/08/10(土) 17:34:58.49 ID:wc3Y5PaF.net
公式HP
http://www.ducati.co.jp
スクランブラー特設サイト
http://scramblerducati.com/jp/
スクランブラー Sixty2(399cc)
http://scramblerducati.com/jp/bike/sixty2
xDiavel特設サイト
http://xdiavel.ducati.com/en?_ga=1.69791513.824022605.1460888329
正規ディーラー
http://www.ducati.co.jp/find_dealers/index.do
非正規ディーラー レッドバロン
http://www.redbaron.co.jp/buy/foreign/ducati/
ドゥカティ自転車
http://www.ducati-bicycle.jp

次スレは>>970が立ててください。
即死回避のため20レスまで保守してください。

※前スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1554269219/

595 :774RR:2019/10/25(金) 19:54:15.37 ID:XNJhzTEk.net
>>593
タンクとマフラー
ほぼパニV4まんまなんだが

596 :774RR:2019/10/25(金) 20:41:24.46 ID:CvB8advI.net
そもそもパニV4がストファイ展開ありきで作ったんだと思うわ
先代と比べてタンクとカウルで微妙に一貫性ねえなと思ってたし
タンクは中間的なデザインで妥協したんだろうなと
想像だけどね

597 :774RR:2019/10/25(金) 22:30:06.22 ID:mc9CjgZR.net
新開発エンジンの元を取るために派生商法は企画段階から織り込んでるやろね

598 :774RR:2019/10/25(金) 23:14:42.08 ID:UEao2E+V.net
>>594
嘘ついてどうすんだ?

599 :774RR:2019/10/25(金) 23:54:37.84 ID:Zmfi7iIm.net
バカが釣れるんじゃね?

600 :774RR:2019/10/26(土) 04:40:21.13 ID:Qs0x5zsz.net
ぱにがーれ

601 :774RR:2019/10/26(土) 07:16:28.79 ID:WCwtge++.net
今日、モトコルセいく?

602 :774RR:2019/10/26(土) 09:44:58.08 ID:yXYpR20e.net
台場行くで

603 :774RR:2019/10/26(土) 10:28:56.90 ID:voZ9qVAJ.net
>>594
こまけーが220hpだから223ps(馬力)
ドカの公式サイトに載ってるよ

604 :774RR:2019/10/26(土) 10:32:28.84 ID:voZ9qVAJ.net
書き忘れ
吊るしだと208hp=210psでアクラポのフルエキで220hp=223psになる

605 :774RR:2019/10/26(土) 11:27:59.23 ID:A+VzIZCx.net
>>603
208hpとしか書いてないぞ

606 :774RR:2019/10/26(土) 11:50:17.04 ID:yXYpR20e.net
どっちなん?

607 :774RR:2019/10/26(土) 13:43:26.65 ID:voZ9qVAJ.net
Power and torque can be raised to 220 hp (162 kW) and 130 Nm (13.2 kgm)
by fitting the full-racing Ducati Performance exhaust by Akrapovi? that also reduces weight by ? 6 kg.
メクラかよ・・・

608 :774RR:2019/10/26(土) 14:55:33.04 ID:cbSv+dWc.net
>>607
DISPLACEMENT
1,103 cc
POWER
153 kW (208 hp)
TORQUE
123 Nm (90.4 lb-ft)
SEAT HEIGHT
845 mm (33.3 in)
DRY WEIGHT
180 kg (397 lb)

これは何だ?メクラかよ

609 :774RR:2019/10/26(土) 15:24:35 ID:voZ9qVAJ.net
いやだから
by fitting the full-racing Ducati Performance exhaust by Akrapovi?
アクラポフルエキでって書いてるじゃん
>>604の俺のレスにも吊るしだと208hpで〜って書いてるじゃん
何に突っかかってきてるのか意味が分からん
ガチで脳に異常有るよ
近畿ならいい病院紹介するけど

610 :774RR:2019/10/26(土) 15:44:52 ID:U7S0MDiG.net
俺は関係ないけど近畿の病院紹介して。

611 :774RR:2019/10/26(土) 15:57:26.85 ID:WCwtge++.net
コルセの秋祭り行ってきた
いやー相変わらず客のバイク豪華だったわ

612 :774RR:2019/10/26(土) 16:22:17.53 ID:nrxoiaa/.net
義務教育レベルの英語読めないとかワロエナイ

613 :774RR:2019/10/26(土) 17:06:44.47 ID:rjas3iLd.net
確かにちゃんと説明している。
で、何?状態ループw

614 :774RR:2019/10/26(土) 18:59:54.05 ID:US+c2ijD.net
勢いでモンスター1200Rの中古買ってしまった・・・
乗りこなせるんだろうか・・・

15年来のリターンです・・・

615 :774RR:2019/10/26(土) 19:05:33.38 ID:bD6wFhpI.net
問題無し
ようこそ!

616 :774RR:2019/10/26(土) 19:08:43.52 ID:13GD/9mG.net
>>614
年式と金額おせーて

617 :774RR:2019/10/26(土) 19:28:49.92 ID:Yq21z7g8.net
>>614
うらやま

618 :774RR:2019/10/26(土) 19:31:18.23 ID:DL+j/qiG.net
2016年
全部込みで200手前です

619 :774RR:2019/10/26(土) 19:39:49.00 ID:oWdD8w0t.net
あっ任意保険は別です
検切れでした

ETCは新設しました
テルミのマフラーやスライダーとかもついていたのでつい・・・

本当はz900rs cafeの新車を考えていたのに
引き込まれました

昔900ssも乗っていたので
はっきり言って盆栽要素もありますが

620 :774RR:2019/10/26(土) 20:32:42 ID:WCwtge++.net
>>619
お買い得の予感ですね

621 :774RR:2019/10/26(土) 20:43:10 ID:oWdD8w0t.net
>>620
なんですかね
新車差40万位ですかね?
社外パーツ入れたらもっとか

622 :774RR:2019/10/26(土) 21:03:46 ID:S9E4+EDj.net
>>614
ええねえ

623 :774RR:2019/10/26(土) 21:09:35 ID:oWdD8w0t.net
長い間オートバイから離れていたので
全くの浦島状態です
これだけは買っておけってありますか?
今の所カバーは買おうと思ってますが
デイトナあたりで良いですか?

624 :774RR:2019/10/26(土) 21:57:42.69 ID:3RuLMZPD.net
屋根あるとこに停めなよ

625 :774RR:2019/10/26(土) 22:03:14.13 ID:WCwtge++.net
>>624
す、すみません

626 :774RR:2019/10/26(土) 22:04:57.25 ID:vkJrPYld.net
>>625
え、ガレージの中でカバーするんじゃないの?

おれガレージの中でカバーしてるよ。ホコリかぶるのがいやで。

627 :774RR:2019/10/26(土) 22:05:16.67 ID:nrxoiaa/.net
ガレージ+カバーは基本でしょ…

628 :774RR:2019/10/26(土) 22:20:44.42 ID:oWdD8w0t.net
野天です(汗)

629 :774RR:2019/10/26(土) 22:27:27 ID:WCwtge++.net
>>626
ガレージは姉が車を購入したのでバイクは外にだされました orz

630 :774RR:2019/10/26(土) 22:31:18 ID:Irt040L7.net
パニガーレ1198を先日購入しました。
8月、低温火傷しました。
そんなとこで今更ですが皆さんの熱さ対策ってなんですか?
また、リアマフラーにバンテージを巻こうと思ったのですがO2センサー?の取り方を教えてください

631 :774RR:2019/10/26(土) 22:41:57 ID:iKidbddi.net
>>630
パニ乗ってないけど何履いて
低温火傷なったの?
嫁さんは夏場でもジーンズの下にインナー履いてるよ
ちなみに俺はジーンズだけで大丈夫

632 :774RR:2019/10/26(土) 22:45:41 ID:hVk+bPgE.net
>>630
クールインナーパンツにソフトレザーパンツ
何よりも重要なのは流せない道路を走らない事
それでも走らなければならないなら熱くならないバイクをもう一台買う

633 :774RR:2019/10/26(土) 23:29:34 ID:6WjQi39V.net
>>630
それ中華の偽もんパニガーレ?

634 :774RR:2019/10/26(土) 23:33:51 ID:BbxEzrVV.net
中華ならもっと体に優しいだろうw

635 :774RR:2019/10/26(土) 23:35:07 ID:9XjQiCOc.net
リッターSSを高級車だと勘違いしちゃダメだぞ
国産外車問わず「速く走る事」が大前提の乗り物だ

636 :774RR:2019/10/26(土) 23:59:02.62 ID:iKidbddi.net
>>633のと同じw

637 :774RR:2019/10/27(日) 02:13:33.17 ID:BRo5XAWP.net
新型のstreet fighter v4凄いカッコイイ。
でもシート高845mm だと、165cmには相当キツいよね…
足も長くないし。

638 :774RR:2019/10/27(日) 05:26:15.88 ID:wBlpP+z8.net
>>637
ローダウンしちゃえば?

639 :774RR:2019/10/27(日) 06:16:04.48 ID:5YMBMBEm.net
>>637
シートとかシートカウル次第じゃない?
R6もあのシート高でも意外と足つき良いし。

640 :774RR:2019/10/27(日) 07:37:16.57 ID:FDxTAsiG.net
>>637
体重増やせばいいよ

641 :774RR:2019/10/27(日) 07:38:40.14 ID:FDxTAsiG.net
>>630
クシタニのカントリージーンズはいてる位ですわ

642 :774RR:2019/10/27(日) 07:44:42.58 ID:5MAdYdPD.net
ストファイV4買うならパニガーレV4でしょ
あの高性能であのスタイルって変じゃない?
それがストファイってもんだとしてもさ

643 :774RR:2019/10/27(日) 08:15:36.25 ID:dPcHzjH8.net
>>630
それ1199か1198なのか分からないんだけど
1199なら10月でも革パンだし8月なんて乗らないほうがいいレベル
国産リッターSSなら真夏でもジーンズでなんとかなる感覚です

644 :774RR:2019/10/27(日) 10:08:12.52 ID:s88U75ie.net
>>642
比較する2車じゃないだろ
ネイキッド各社各車で比べるバイク

645 :774RR:2019/10/27(日) 11:25:02.58 ID:tAgG71K2.net
>>644
カウル無くしてカッコもイマイチで値段も安く無いんじゃ 普通にパリガーレV4買った方がマシって話でしょ

646 :774RR:2019/10/27(日) 11:33:21.71 ID:ieY4bKdB.net
サーキットでもフルコース走らないならカウルいらないからな
峠向けでしょ

647 :774RR:2019/10/27(日) 14:10:04.42 ID:ugWe1tEf.net
カウル無しアップハンのバイクをどうやってパニガーレと比べるというのか

648 :774RR:2019/10/27(日) 14:30:37.71 ID:0cothzuq.net
値段が大して変わらないならカウルが付いてる方がお得!
実に庶民的発想!

649 :774RR:2019/10/27(日) 16:35:33.44 ID:n1PcyCTf.net
>>647
セパハンにすればいいじゃん

650 :774RR:2019/10/27(日) 17:29:01.47 ID:5MAdYdPD.net
ストファイとモンスター1200S
価格も近い
今後モンスター1200S買う人なんてゼロだよね?

651 :774RR:2019/10/27(日) 17:30:04.97 ID:IXw58pae.net
SFてどの会社のもカマキリみてぇだ

652 :774RR:2019/10/27(日) 17:45:17.31 ID:iISO3F7s.net
カワサキのZ H2とかすごいよな

653 :774RR:2019/10/27(日) 21:29:26 ID:KVZE85Sz.net
V4、179キロで、H2、239キロ
しかし値段は100万違う、悩む

654 :774RR:2019/10/27(日) 21:31:10 ID:tMwgaNTj.net
フルカウルはおもちゃっぽくてダサい
サーキットや高速主体なら分かるけどな

655 :774RR:2019/10/27(日) 22:16:18.34 ID:GAOVPyKP.net
ネイキッドとか国産で充分
同じようなデザインだからどれ買っても一緒だもん

656 :774RR:2019/10/27(日) 22:21:25.84 ID:nw5jtxcu.net
どうでもいいから新車買ってやれ

657 :774RR:2019/10/27(日) 22:23:37.06 ID:n1PcyCTf.net
>>653
H2のマフラーが•••

658 :774RR:2019/10/27(日) 22:33:50.70 ID:iguArHFW.net
>>653
イタ車だから10キロぐらいサバ読んでるんじゃない?

659 :774RR:2019/10/27(日) 22:35:07.50 ID:XmudWgGF.net
ケツ周りとかの熱さはどうなんかな?

660 :774RR:2019/10/27(日) 23:15:00.19 ID:BRo5XAWP.net
>>638
ディーラーと深い付き合いはしてなくてよく分からないんだけど、新車で購入時にローダウンってしてもらえる?

661 :774RR:2019/10/27(日) 23:37:34.98 ID:2+TfI8OL.net
>>630
車種は1199でした。
自分はバイク用のメーカー不明のチノパン?を履いていて低温やけどしました。
やはり夏は乗らない方が良いのですね、、、
ましてその時渋滞だったので火傷して当然だったのですね

662 :774RR:2019/10/27(日) 23:46:58.03 ID:wBlpP+z8.net
>>660
納車前に打ち合わせしておけば落としてもらえます

663 :774RR:2019/10/28(月) 00:41:34.12 ID:EaM8e3zI.net
>>653
ドライとウェットで比較してないかそれ?

664 :BT:2019/10/28(月) 02:23:07.96 ID:yZpdVJZp.net
パニV4の175kgは、乾燥重量表記。
燃料と水とフォークオイルとブレーキフルードと
バッテリーと車載工具などを追加したら、約25kg追加。
200kgあたりかな。

665 :774RR:2019/10/28(月) 05:48:19.45 ID:6AwcCmq1.net
>>664
水?

666 :774RR:2019/10/28(月) 06:28:10.27 ID:uEa0ysZy.net
waterでしたね、申し訳ございません
うっかり日本語で書いてしまいました
半年romります

667 :774RR:2019/10/28(月) 06:50:08.10 ID:4ZkVBBf0.net
冷却水だってわかるだろうに…

668 :774RR:2019/10/28(月) 11:05:49.56 ID:4Vc0fl7G.net
>>666
くぅーりんぐウォーラァーって言えば良かった

669 :774RR:2019/10/28(月) 11:48:40.36 ID:hKkuI4L6.net
しかし国産リッターブラッグシップもドカと値段が変わらん時代が来るとはな

670 :774RR:2019/10/28(月) 11:55:40.95 ID:mGOWkE/K.net
モンスター821、1200に乗ってる人、真夏の昼間は乗れない?
どちらを買おうか悩んでいる

671 :774RR:2019/10/28(月) 11:58:07.75 ID:1eR8bPc+.net
ハーレーのパーツ屋が売ってるようなヒートシールドがあれば少しはマシなんだろうけどね

672 :774RR:2019/10/28(月) 12:32:51.72 ID:WK2ijM4Z.net
>>670
俺はハイパー821だけど真夏の昼でも確かに暑いが普通に乗れるけど

673 :774RR:2019/10/28(月) 12:34:38.76 ID:gtaZ5gym.net
>>669
外車でございの吹っ掛け商売する日本の輸入元がなくなって何処も本国直営輸入元代理店作ってるからな
あとは「気に入らんなら買わんでいい」が商売で通用しなくなった

674 :774RR:2019/10/28(月) 12:54:31.88 ID:1zu9y+uC.net
ハイパーモタード939SPに乗っててなんの不満もないんだがハイパーモタード950SPが欲しくてムラムラしてて乗り換えを検討中

つうか単なる買い物依存かw

誰か 背中押して OR ストップかけて

675 :774RR:2019/10/28(月) 13:05:19.78 ID:gtaZ5gym.net
いや流石に無駄遣いでしょ、やめなされ

676 :774RR:2019/10/28(月) 15:01:03.96 ID:kTSSHW5r.net
>>674
ちょっと酒飲んでみて、理性がない状態でも悩むんだったら買わないほうがよい

677 :774RR:2019/10/28(月) 15:14:15.12 ID:oj/sMIp/.net
>>670
821海苔だが、ニーグリップはしたくないレベル
インナーはほぼ必須だが、逆にインナーあれば我慢はできる
まー国産みたいにはいかんね

678 :774RR:2019/10/28(月) 18:31:31.50 ID:soa7cDrk.net
>>670
これはどっちが熱いを聞いてるの?
どっちが良いかを聞いてるの?

679 :774RR:2019/10/28(月) 19:28:08.41 ID:x9WprEK0.net
>>675
アドバイスありがとうございます。

680 :774RR:2019/10/28(月) 19:28:35.88 ID:x9WprEK0.net
>>676
アドバイスありがとうございます。

681 :774RR:2019/10/28(月) 21:05:10.14 ID:uOQBOeXn.net
>>670
神奈川在住でM821だけど、真夏でも乗ってるよ

682 :774RR:2019/10/28(月) 21:14:13.14 ID:f92gUi/Q.net
>>681
避暑地め…

683 :774RR:2019/10/28(月) 21:42:17.82 ID:mGOWkE/K.net
>>672

>>677

>>681
ありがとう


>>678
曖昧な書き方でした
821と1200じゃどれだけ違うのか気になるのと
普通にどちらがいいか悩んでるのでこんな書き方に、、
用途は街乗りからツーリングまで、駐車場の都合から1台しか持てないのでオールシーズン乗りたいです。

684 :774RR:2019/10/28(月) 22:01:02.01 ID:RVzEi7pR.net
>>683
モンスターとハイパーどれだけ違うか分からないけど、821のエンジンはサイコーに楽しい、800cc100馬力程度のエンジンを味わってみてほしいな

685 :774RR:2019/10/28(月) 22:08:32.19 ID:277HRntt.net
50馬力ですらカウル無しだとスピード出すと風圧にめげるがな

686 :774RR:2019/10/28(月) 22:10:52.10 ID:v3qp06Sm.net
カウル無し→峠用
カウル有り→高速用
これさえ踏まえとけば問題なし

687 :774RR:2019/10/28(月) 22:12:19.96 ID:mGOWkE/K.net
>>684
いま78馬力600ccなんだよね
でも821試乗した時は下道少しだけだったのにくそ楽しかった

688 :774RR:2019/10/28(月) 22:19:45.18 ID:v3qp06Sm.net
峠のくそ楽しさはハイモタ最強と思う

689 :774RR:2019/10/28(月) 22:28:24.61 ID:4ZkVBBf0.net
モンスターらしさは821

690 :774RR:2019/10/28(月) 23:15:54.00 ID:mGOWkE/K.net
>>689
1200はどの辺が違う?

691 :774RR:2019/10/28(月) 23:40:12.89 ID:Envljcv9.net
モンス1100でもそうyだったがパワーバンドで走ろうと思ったらサーキットしかないぞ
軽い命で公道飛ばすなら別だが

692 :774RR:2019/10/29(火) 06:54:17.13 ID:Rwc5mcF5.net
もともとのモンスの良さはシンプルさと軽快さ
1200はビッグマシンかつ装備ゴージャス過ぎ
それが良ければそれで良いのだがモンスらしさは薄いのかなと

693 :774RR:2019/10/29(火) 07:01:32 ID:1qP3NUoH.net
トルクある分1200のほうが街乗りや長距離はしやすいね
ただモンスターらしさ求めるなら確かに821だわ

694 :774RR:2019/10/29(火) 07:28:37 ID:BVgA+vEr.net
821→回して走る楽しさ

1200→所有感

だと思う

総レス数 1003
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200