2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 229台目【HONDA】

1 :774RR :2019/08/10(土) 19:03:40.05 ID://uys7I80.net
基本に忠実で初心者にもベテランにもお勧めの優等生バイク!
教習所で最初に乗ったバイクとしても印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 228台目【HONDA】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1561144021/

スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

587 :774RR :2019/10/24(木) 10:57:41.15 ID:NEIQjPVNd.net
直列4気筒じゃないだろ
並列4気筒だ 川崎の250

588 :774RR :2019/10/24(木) 11:40:52.28 ID:qjJqlwlc0.net
>>586
多分だが、下手すりゃcb400より高く付くぞ
維持費に関しても車検無いがフルカウルだし普段の整備で工賃高くなるし

多分zx-r25買う人ってcb400より維持費安いから、ブン回せるからと思ってるんだろうが
3年経過した時点では維持費に大差無い
(どうせ3年経てば車検に関わらず色々交換しないといけないし、燃費も4気筒なりに悪い)
cb400でもブン回せる(シフト一段下げればいいだけ)

250ccの最大のメリットは手軽さだと思うんだが、本体価格や維持のしやすさ、楽しさや取り回しが400ccと大差ないなら400ccでよくね?ってなりそう

589 :774RR :2019/10/24(木) 11:41:56.92 ID:KfHnWvUD0.net
>>585
でも、マジで声掛けられること多くね?
良いバイクだね、いくらぐらいするの?とか実は私も昔乗っていて〜的なおっさん
スバル車に乗ってた時もよく声掛けられたな、トヨタやスズキ車に乗ってた時は一度もなかった
なんか、マイノリティ同士の変な連帯感みたいのがあるんだと思う

590 :774RR :2019/10/24(木) 11:51:04.19 ID:qjJqlwlc0.net
>>589
多分話しかけてくるオッサン連中は大概昔にcb750とか乗ってたみたいだから
昔ながらのフォルムと音のcb400にシンパシー感じて自分が若かった頃思い出すんじゃね?

591 :774RR :2019/10/24(木) 12:03:43.36 ID:kGNCA/tpr.net
正直400買うなら大型買うかなと思ってしまうくらいに今の400には魅力がねえ

592 :774RR :2019/10/24(木) 12:06:38.21 ID:t4nAcq/n0.net
250の四気筒なんてなあ。
いい思い出ないわ。

593 :774RR :2019/10/24(木) 12:11:24.82 ID:kGNCA/tpr.net
スーフォア6年乗ったけど声かけてくるやつなんていなかったよ
道の駅に行っても誰も見向きもしない
レア車や高級車とか大型バイクはみんな見てたけどスーフォアは眼中にないって感じだった

594 :774RR :2019/10/24(木) 12:22:02.72 ID:kGNCA/tpr.net
人に見せるためってわけじゃないけど誰からも注目されないっては割と寂しいというか
所有欲的に全然だめというか

595 :774RR :2019/10/24(木) 12:36:13.72 ID:NEIQjPVNd.net
>>591
CB750が新車であればな
CB1300SFはでか過ぎ重すぎイラネだし

596 :774RR :2019/10/24(木) 12:45:58.79 ID:qjJqlwlc0.net
>>593
近付きがたいオーラでも放ってるんじゃね?
俺はcb買ってから一年半でオッサン10人、女の子2人、ちびっ子2人にバイク絡みで話しかけられた

大概コンビニの駐車場で煙草吸ってるかコーヒー飲んでる時だな

597 :774RR :2019/10/24(木) 12:48:27.10 ID:3eMClAh90.net
>>583
なるほどー。
買えない人を意味してるのかあ。

598 :774RR :2019/10/24(木) 15:03:57.02 ID:v5acsdn/d.net
おれも昔CB乗ってたんだよおじさん「おれも昔CB乗ってたんだよ」

599 :774RR :2019/10/24(木) 15:32:25.20 ID:+awelJIld.net
おれは信号待ちで隣に並んだママチャリの大学生に声掛けられた事があるよ
かっこいいバイクっすねって

深夜だったんでメッチビビったわ

600 :774RR :2019/10/24(木) 17:46:20.25 ID:jkXl1Pop0.net
CB400の形はかっこいいんだけど全体のカラーリングのセンスがない
それが海外では受けなかった理由だと思う

601 :774RR :2019/10/24(木) 17:53:57.56 ID:yvMkxMiJ0.net
そもそも海外で売ってるの?これ

602 :774RR :2019/10/24(木) 18:11:22.75 ID:jkXl1Pop0.net
良くも悪くもCBXカラーのデザインもオタク臭が強すぎる。もう少しマイルドにしたらもっと売れてたよ
CBXカラーでホイールがゴールドとかすべてが主張しすぎて調和が取れてない。

とりあえず多色用意しました見たいな感じで、タンク、エンジン、ホイールの色のバランスがおかしい

603 :774RR :2019/10/24(木) 18:39:51.18 ID:eUWjTZ+W0.net
超角度の高い情報を入手しました!CB400SF ロスマンズホンダカラー復活!
2020年4月1日発売!
CB400SF ABSファイナルエディション ロスマンズカラー 乾式クラッチ オートシフターアップ&ダウン スリッパクラッチ スポーツグリップフィーター ETC2.0
倒立フォーク ラジアルマウント日清ブレーキ バックステップ セパレートハンドル モリワキ虹色チタンマフラー
本体価格798,000円(消費税3%別)

604 :774RR :2019/10/24(木) 18:49:56.14 ID:KfHnWvUD0.net
>>603
角度の高い ✕
確度の高い 〇

605 :774RR (ワッチョイ e393-mjLV):2019/10/24(Thu) 20:30:02 ID:jkXl1Pop0.net
2012年モデルのVTECはガツンと加速するのかな
この型式になるとマイルドになり過ぎてつまらなそう

606 :774RR (ワッチョイ ffeb-JJ+g):2019/10/24(Thu) 22:16:04 ID:5Romx6mp0.net
>>604
バカに餌を与えないで下さい。

607 :774RR (ワッチョイ 83ee-roNU):2019/10/24(Thu) 22:49:08 ID:QE++CI+I0.net
超角度ってバブル期のレースクイーンみたい

608 :774RR :2019/10/25(金) 00:21:59.31 ID:g905M5hQ0.net
>>596
女の子二人について詳しく教えて! バイク乗ってて女の子に話しかけられるなんて都市伝説だと思ってるんやが。

609 :774RR :2019/10/25(金) 00:31:08.23 ID:1Ha176OBa.net
女に声かけられたいならまずアメリカン
次いで虎やW800路線みたいなスポークホイール2気筒かシングル
最後に古き良きジャパニーズネイキッド四気筒
フルカウルはSSだろうがツアラーだろうがその時点で女の視界の外

610 :774RR :2019/10/25(金) 01:25:58.93 ID:yZZj1T1v0.net
>>608
普通に道の駅の駐輪場に停まってた隣のバイクの持ち主が女大生で、出発の際はち合わせて今日は何処行かれるんですか?ってのが一件
後はコンビニから出てきたら俺のバイクまじまじ見てる子いて、聞けば大学入って最初の夏に友達とバイクの免許取ってバイク買うからCBは足付きとかどうかとか聞かれて跨がらせてあげたりレブル勧めたりしたのが一件

後は昔cb750に乗ってたオッサンに連れられた孫らしき幼女にバイク跨がらせてアクセル空ぶかしさせてあげたら驚いて泣かれた

611 :774RR :2019/10/25(金) 03:04:34.56 ID:UocC389d0.net
女の子泣かせるなんて!

612 :774RR :2019/10/26(土) 02:34:45.54 ID:mjqT9alu0.net
自分のバイクがMT09で嫁さんのがCB400SFなんだが…
CB400SF借りて出掛けるとソロ女性とかSF乗りの女性から声掛けられる時結構あるぞ
なお、MTでは一切全く一回も無い、見向きもされない
声かけ易いバイクって有ると思う

613 :774RR :2019/10/26(土) 03:17:15.59 ID:82lsATjy0.net
無駄にデカいとか厳つい、後汚いバイクに乗ってる人には話しかけ辛いんじゃない?何か怖そうとかだらしなさそうとかで

614 :774RR :2019/10/26(土) 06:43:18.46 ID:4VqXjmYV0.net
SAで駐輪場で休憩してたらハレ883で復帰したと言うリターンライダーに話しかけられた。

色々話してたけど、ハレは振動が酷くて乗ってらんない、買わなきゃ良かったってずっと言ってた。

615 :774RR :2019/10/26(土) 09:58:46.36 ID:PcUUpXMb0.net
俺、コミュ症だから話しかけられて困るんだが
お前らはこの気まずい空気からどうやって抜け出してるの?

通りすがりのおっさん「カッコいいバイクだね、これ何cc?」
オイラ「400ccッス」
通りすがりのおっさん「へぇ〜、もっと大きく見えるね」
オイラ「あざッス」
通りすがりのおっさん「・・・」
オイラ「・・・」
オイラ「・・・そろそろ行こうと思います」
通りすがりのおっさん「お、おぅ、気を付けてな」

616 :774RR :2019/10/26(土) 10:03:22.42 ID:xh2tJi0tM.net
>>615
俺もそんな感じ
一方的に昔話されたりして適当に「スゴイデスネ!」って返してる

617 :774RR :2019/10/26(土) 10:25:24.41 ID:82lsATjy0.net
>>615
そこで「昔何かバイクに乗ってたんですか?」って聞けば勝手に向こうが語り出すぞ
後は適当に「昔って大型取るの大変だったんですよね?スゴイっすね!」とか適当に合わせとけ
そんなんじゃ女の子に話しかけられても貴重な機会が無駄になるぜ

618 :774RR :2019/10/26(土) 10:57:50.59 ID:7wzN6l3jd.net
>>595
国産で細部まで作りが良くてエンジンも最高 所有する喜びがある
ほんと良いバイクなんだけど大型からだとちょっと物足りないんだよね
価格&重量増抑えてほしいから500〜600くらいがいい
750まで行くと作り替えないといけないレベルになるだろうか?
>>600
それあるね 毎回代わり映えのしないデザインで色だけ変えてる
CBXカラーとかスペンサーカラーとか
俺みたいなナウいヤングには何それって感じ

619 :774RR :2019/10/26(土) 11:09:15.23 ID:bItqAgaJr.net
俺は所有する喜びなかったわ
どこ行ってもスーフォアいるしさ
良いバイクだけど所有欲は満たされないわ

620 :774RR :2019/10/26(土) 12:16:33.49 ID:PcUUpXMb0.net
>>616
>>617
なるほど、俺のバイクのことを聞いてくるんだから
相手のバイクについて話題を振るのは理に適っていますね
それで褒めておけば良いと・・・
女性にも応用できそうでタメになったっス!

621 :774RR :2019/10/26(土) 12:54:06.55 ID:CvkpAJzx0.net
900RSはどこの道の駅に行っても見かけるけど
スーフォアはあまり見ないなぁ
ツーリング ってより普段の明日にしてる人が多いからかな

中古で50万も出せば乗れるし
中型免許でも乗れるし
所有欲を満たすバイクではないよね

だけど法定速度+αで4気筒サウンドが楽しめる
乗り換えは考えられん

622 :774RR :2019/10/26(土) 12:55:03.50 ID:uYRC+C1W0.net
スーフォアどこにでもいるだろ

623 :774RR :2019/10/26(土) 13:10:22.74 ID:/c+b2TiO0.net
道の駅に行けば一台は居る
道の駅に行かなくてもヤエー相手がスーフォア
まあでも俺はスーフォアが好きで乗ってるし排気量コンプとかいう概念すら持ってないから所有欲も満たせてるよ

624 :774RR :2019/10/26(土) 13:36:43.76 ID:CtM8F/yk0.net
ZX-25Rも買い足しで欲しいなあ

625 :774RR (ブーイモ MM1f-fz/W):2019/10/26(土) 14:34:46 ID:8jMe+Of3M.net
四発は好きだけど、400と250の両方が四発とか凄いな。ガチの四発好きか。

626 :774RR (ワッチョイ ff1e-kwV+):2019/10/26(土) 16:16:27 ID:PcUUpXMb0.net
この調子でアジアのバイク市場が成熟して行ったら
次は400でNinjaやCBRの4発で激戦に!
       ↓
派生でZ400やSFのALLNEW4発が!?みたいなことにならないかな
一方、スズキは油冷並列2気筒で独自路線を驀進中みたいなw

627 :774RR (ワッチョイ 7fc3-yJRS):2019/10/26(土) 21:28:47 ID:PTCMusUT0.net
>>608だけどSFは女の子に良く声かけられるバイクなんだね! SBでもかな?
z900rs乗りだけど声かけられた事などない

628 :774RR :2019/10/26(土) 22:15:23.08 ID:6ot94Aojd.net
>>609
アメリカンって女に話しかけられるか?
不良とか悪そうな男がモテる2〜30年前までならまだしも
今はジジイばっかり乗ってて古くさいイメージしか無いのと
そんな大排気量今時の若い女の子が興味示すとも思えんのだが

629 :774RR :2019/10/26(土) 22:19:35.01 ID:1hU3gQly0.net
400SFだと気軽によく声掛けられる

ナメられてるだけ
400SFはバイク乗り全般から軽視されナメられるバイク

630 :774RR :2019/10/26(土) 22:24:25.77 ID:CtM8F/yk0.net
>>625
夜の方は一発だけしか無理なんだけどな・・・歳年のせいか(意味深)

631 :774RR :2019/10/26(土) 22:28:52.27 ID:CvkpAJzx0.net
>>627

RSもSFもSRも詳しくない女性には区別つかないみたいだよ

話しかけられるか、かけられないかは
バイクじゃなくて乗ってる奴次第かも

632 :774RR :2019/10/26(土) 22:36:32.30 ID:UolKr1e7d.net
>>629
仮にナメられてようが若い女の子と知り合えたら勝利じゃね?

633 :774RR (ワッチョイ cfce-4Pjr):2019/10/26(土) 23:05:30 ID:/c+b2TiO0.net
普通に考えてバイクじゃなくて相手を見て選ぶと思うが
H2の横に佇む落合福嗣とCB400SFの横に佇む福士蒼汰、視覚的情報だけで声をかけるなら圧倒的後者だろう

634 :774RR (ワッチョイ ff74-mjLV):2019/10/26(土) 23:16:54 ID:rYDNwEAI0.net
だれそれ

635 :774RR :2019/10/27(日) 00:54:00.51 ID:39Qucchv0.net
>>629
それはCBR、ninja、r25のニーハンフルカウル小僧だろ

636 :774RR :2019/10/27(日) 01:50:29.63 ID:HICrKmXj0.net
つまりは、>>629はモテない君ってことか?
バイクの所為にするんじゃねーよ!

637 :774RR :2019/10/27(日) 04:24:30.07 ID:Nb8CR4ez0.net
↑ハゲニート

638 :774RR :2019/10/27(日) 10:28:45.08 ID:AXPsCigJa.net
>>628
爺いはなに乗ってようが無理だろw

639 :774RR :2019/10/27(日) 10:46:07.75 ID:1JFBGenp0.net
>>628
乗ってる男次第
バイクの中ではアメリカンは女子受け良い方かと
オフロード<スポーツ<<<<<ネイキッド<<<ビッグスクーター<アメリカン<<<<<軽自動車(参考)

多分、乗り降りしやすいか、快適か、自分が乗ってる時にどう見えるか
送り迎えしてもらうのに都合が良いかが大事なんだと思う

640 :774RR :2019/10/28(月) 18:15:12.45 ID:drkd2UNfr.net
1万5千kmでまたエンジンオイル交換したったv
純正のG3 モチュール7100は2ヶ月、800kmの命であった(勿体無い)

乗る時間が無い季節になってきたけど10日に1回130km郊外走行ならバッテリーは
問題ないよね?

641 :774RR :2019/10/29(火) 01:36:29.60 ID:HXwVu4K7d.net
TSRの4-2-1と4-1どっちがオススメ?

642 :774RR :2019/10/29(火) 19:40:11.28 ID:we5un7WV0.net
来年秋、4気筒250のZX-25Rが日本でも発売されるみたいだけど乗り換える人居る?ちょっと考えちゃうわ・・

643 :774RR :2019/10/29(火) 19:43:19.25 ID:6jw8bv+70.net
>>642
cb400のフォルムが気に入らんとかじゃなければ
ZXは要らなくね?

維持費だって多分そんなに変わらんぞ

644 :774RR (ワッチョイ 2366-zr3U):2019/10/29(火) 21:17:30 ID:Qmz/xZaJ0.net
フルカウルか欲しいなら600RR乗ってる

645 :774RR :2019/10/29(火) 21:50:05.57 ID:k+YRF2xDd.net
CBからの乗り換え候補なら600RRより650Rかな

646 :774RR :2019/10/29(火) 22:34:19.89 ID:Tjo5ZMgf0.net
同じく650Rが乗り換え候補大本命

647 :774RR :2019/10/29(火) 23:16:57.82 ID:6jw8bv+70.net
>>646
650rは後少しだけ高くて良いからフロントフォークの調整機能付けて欲しい

648 :774RR :2019/10/30(水) 06:42:39.29 ID:uVej1CYid.net
当分CB400SFでいいわ

649 :774RR (ワッチョイ 2366-zr3U):2019/10/30(水) 08:03:15 ID:xMOI96bQ0.net
650Rが2眼メーターで左右のぽっこりしたやつが無かったら文句ないんたけどな
エキパイの並びとかカッコいいし

650 :774RR :2019/10/30(水) 08:42:23.57 ID:yzG60wcR0.net
すみませんどなたかCB400SB 06-07モデル
ポジションウインカーのポジション機能キャンセルの方法知りませんか?
ウインカー配線は2芯ですしヒューズはテール等と一緒のためどこかの配線を切るしかないかな、と。

651 :774RR :2019/10/30(水) 22:25:03.70 ID:DrApoXYR0.net
2りんかんのベンチでオヤジがたむろってて
雰囲気悪い。喫煙場所も別にあるのに
ぷかぷかふかしてて煙たいし、マナー悪い。
道の駅とかでもあんなのかな?

652 :774RR :2019/10/30(水) 23:51:03.91 ID:JoQ5uWca0.net
で、化石みたいなこのバイクいつになったらフルモデルチェンジするの?
いいかげん糞ダサいバイブハンドルと2本サスやめてほしいんだけど
最新電制満載、高性能ブレーキ・サスで武装した復刻版CBX400F出せよ
いつまでも安い化石でぼったくり商売してんじゃねーよ
つうか4気筒CBX250Fも出せよ
カワサキがCBR250RR潰しに来てんぞ

653 :774RR (ワッチョイ 63f3-NfE7):2019/10/31(Thu) 00:46:58 ID:WljMXXUC0.net
>>652
多分値段150万近くなるがそれでも良いか?
俺なら別なバイク買うわ

654 :774RR :2019/10/31(木) 07:15:15.57 ID:TbSCTdaJd.net
CB125R買うわ

655 :774RR :2019/10/31(木) 07:22:13.84 ID:mcmZgIe/r.net
正直このバイクに100万も出すなら中古で大型買うかな

656 :774RR (ワッチョイ 8aaa-viKj):2019/10/31(Thu) 08:08:47 ID:jshvpWgD0.net
ストファイ(昆虫)バイクに我慢できるならgsr750とかはお得になりつつある。丸目にこだわるなら無理だろうけど。

657 :774RR :2019/10/31(木) 10:29:44.40 ID:Qrf1Gmup0.net
>>651
今時、タバコ吸うって人間のクズだからな

658 :774RR :2019/10/31(木) 11:25:57.34 ID:DaWMNbabd.net
ネイキッドは丸目ライトに限る

659 :774RR :2019/10/31(木) 12:37:11.57 ID:SNIrpGFb0.net
>>658
でも、もしもSFが生産終了してて
三兄弟のCB400Fが丸目だったとしても買わなかったやろw

660 :774RR :2019/10/31(木) 15:38:39.78 ID:DaWMNbabd.net
たぶん買わない(笑)
そもそも今の環境では125cc以上のバイクは不要になってます

661 :774RR :2019/10/31(木) 20:37:45.56 ID:TAgboSTZ0.net
中型で乗れる4発だから良いんじゃないか!

662 :774RR :2019/11/01(金) 08:31:59.66 ID:leIw2ajL0.net
今日は三週間ぶりにエンジンかけて
プチツー行ってくる

663 :774RR :2019/11/01(金) 19:40:53.11 ID:mEbEeyZDp.net
>>662
うちはキャブ車だから、3週間も乗らなかったらエンジンかからんよ。

664 :774RR :2019/11/01(金) 20:53:42.82 ID:9uJ7TXRrd.net
>>663
ウチのキャブ車はチョーク使えば2ヵ月放置でもかかった。それ以上は放置しなかったからわからんが。

665 :774RR (ワッチョイ 4ab9-gArm):2019/11/01(金) 21:44:41 ID:se658a8l0.net
>>664
FI車はどんなに乗らなくても一発で
かかるらしい。羨ましい。

666 :774RR :2019/11/01(金) 22:31:25.20 ID:W64cx5+fM.net
どんなには言い過ぎ

667 :774RR :2019/11/01(金) 23:24:34.06 ID:GD3GGdvI0.net
放置し過ぎたらバッテリー上がるわなw

668 :774RR :2019/11/02(土) 10:34:34.95 ID:HRHFTVlN0.net
しかも押しがけでもエンジンかからないと言う。

669 :774RR :2019/11/02(土) 12:01:44.29 ID:cwm+lLmR0.net
>>668
微妙にバッテリー残っていればセルは回らなくても
一応エンジンは押し掛けで掛かるで
セルを回す電力よりプラグの火花を飛ばす電力の方が少ないってことなんだと思う
もっとも完全にバッテリー切れだったらダメだけどw

670 :774RR :2019/11/02(土) 12:19:06.33 ID:5g/zj4II0.net
HONDA「2020年も作るが、こんなにコストのかかるバイクはもう作りたくない。もし売れなければ即生産終了な!」

671 :774RR :2019/11/02(土) 14:57:53.30 ID:HRHFTVlN0.net
>>669
うちの08'は10.xVでセルも押しがけもダメで
バッテリーでジャンプしてもケーブル外したとたんにエンストしたから
諦めて新しいバッテリーに交換したよ。

672 :774RR :2019/11/02(土) 19:11:08.15 ID:MCh1grLj0.net
レブル1100 早く出してくれよ

673 :774RR :2019/11/02(土) 19:11:29.35 ID:3f7CNoBB0.net
中型マルチ復権の流れあるしプレミア価格でも売れまくりだし止められまへんな。

674 :774RR :2019/11/03(日) 17:21:45.97 ID:netAUT+j0.net
俺のspec3来年には廃車予定だからいじって遊んでる
今度ハリケーンのセパハンつける予定
昔茨城で族やってた頃の舎弟も手伝ってくれるし楽しみp(^-^)q

675 :774RR :2019/11/03(日) 17:30:11.87 ID:0SY1mjkWd.net
廃車予定なのに金かけていじるとかスゴいね

676 :774RR (スププ Sdea-YJ4p):2019/11/03(日) 19:42:43 ID:CQGLlTvqd.net
舎弟w
クソワロタw

677 :774RR (ワッチョイ 1b25-raCj):2019/11/03(日) 23:34:18 ID:V3mFfVsC0.net
買った店が2千キロでオイル交換を推奨しますって言うんだけどそんな頻度でオイル交換した方がええのなね?

678 :774RR :2019/11/03(日) 23:56:39.86 ID:PjAw3pWZ0.net
いいか悪いかで言えばオイルは新しいに限るわな

679 :774RR :2019/11/04(月) 05:59:06.53 ID:/+/tJzw+M.net
2000キロで交換とか必要ないって。そんなにオイルをフレッシュに維持したいなら、バイク屋さんに頼むのをやめたほうがいい。

680 :774RR :2019/11/04(月) 07:44:02.87 ID:b6XJLNQf0.net
>>677
店は儲かるわな。

681 :774RR :2019/11/04(月) 09:06:14.50 ID:Dvhq1Ps20.net
>>677
好きなの選べ
レーサー向けコース モチュール等の100%化学合成油を千キロごとに交換
プレミアムコース G3等の100%化学合成油を2千キロごとに交換
スタンダードコース G2等の半化学合成油を2千五百キロごとに交換
節約コース G1等の鉱物油を3千キロごとに交換

682 :774RR :2019/11/04(月) 11:06:00.89 ID:rUGaIXSk0.net
自分は知り合いの車屋!が、
(車検の〇バックの客寄せみたいな)
1回交換千円で良いよ!って言われたから、
大体3千キロで交換していた。

だから、エンジンを開けた時にバイク屋から、
距離の割には中が綺麗だと感心された。

→前の勤務先が通勤50キロで、
2・3か月で交換な感じ。

683 :774RR :2019/11/04(月) 13:00:57.98 ID:me3dJsruM.net
3000キロが基準でしょ

684 :774RR (ワッチョイ 63f3-NfE7):2019/11/04(月) 14:52:01 ID:bolN9hBD0.net
別にオイルなんか3000〜4000km毎、又は夏冬に交換で良くね?

685 :774RR :2019/11/04(月) 16:44:13.17 ID:O/gz4SxQ0.net
年一回で充分

686 :774RR (ワッチョイ dece-PT8e):2019/11/04(月) 17:38:45 ID:vI+cr2ie0.net
>>685
それは走行距離次第

687 :774RR (ワッチョイ 4ab9-QfQN):2019/11/04(月) 17:44:15 ID:aHys/Vb30.net
半年に一回、定期点検のとき。
車もだけど。

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200