2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 229台目【HONDA】

1 :774RR :2019/08/10(土) 19:03:40.05 ID://uys7I80.net
基本に忠実で初心者にもベテランにもお勧めの優等生バイク!
教習所で最初に乗ったバイクとしても印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 228台目【HONDA】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1561144021/

スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

785 :774RR :2019/11/17(日) 18:57:59.84 ID:Xo/XIITM0.net
昨日今日と、親に手を引かれながら歩いてたそれぞれ別の男の子達が信号待ちの間に
「バイクカッコ良い!」「バイク頑張れ〜」と言ってくれた

やっぱ男の子は本能的にバイクに惹かれるんかな?

786 :774RR :2019/11/17(日) 19:27:14.81 ID:9KQ0Y3fD0.net
>>785
ハゲカッコイイ
ハゲガンバレって言ってなかった?

787 :774RR (ワッチョイ eee2-2sFi):2019/11/17(日) 20:16:13 ID:XGy4WMHA0.net
このハゲー!

788 :774RR :2019/11/17(日) 22:28:33.49 ID:RHKdvve40.net
最近薄くなってきたような気がする。
ヘルメットのせいだろうか。

789 :774RR :2019/11/18(月) 08:33:56.76 ID:s+slrEXi0.net
>>786
馬鹿だなあ
ヘルメット被ってるのにハゲって分かるわけねーだろ

790 :774RR (アウアウクー MMd1-8YYC):2019/11/18(月) 17:47:51 ID:GOjC7N/7M.net
昨日cb400sf納車されて、ヒャッハーvtec発動!って回転上げたら、風切り音で何もわからんかったわ。
お高いヘルメット買わなくちゃな。

791 :774RR :2019/11/18(月) 18:24:47.96 ID:fIhuM/DKd.net
新車ならタイヤの皮むき終わるまで我慢しろよ

792 :774RR :2019/11/18(月) 19:24:57.99 ID:FueQl6EDd.net
>>790
おめいろ

ホムセン半帽でも被ってるのか?

793 :774RR :2019/11/18(月) 19:46:02.94 ID:GOjC7N/7M.net
ありがとう
新車じゃないから大丈夫です🙆♂
OGKのシステムヘルメット被ってる。
システムヘルメットはやっぱうるさいのかなー
あとでヘルメットスレ覗いてきますわ。

794 :774RR (ワッチョイ 22c3-okc6):2019/11/18(月) 20:32:53 ID:PsZ11/4R0.net
>>793
ショウエイのgt air II使ってるけどめっちゃオススメ

795 :774RR :2019/11/18(月) 22:15:21.95 ID:qneipdzY0.net
>>790
2018モデル以降の場合は純正マフラーでも切り替わり分かりやすいけど
それより前のモデルだと社外マフラーにしてないと非常に分かりづらいだろうね
フルフェイスヘルメットだと特に

796 :774RR :2019/11/19(火) 10:38:55.31 ID:fJ873usfM.net
フルフェイスだとvtec分かりにくいのか。
かといってジェットヘルメットはちょっとなぁ。
2019だから大丈夫かな?

797 :774RR :2019/11/19(火) 10:50:52.55 ID:uHufA92Rd.net
2018年だけどフルフェイスで余裕で聞こえるよ
街乗りメインなのであまりVTECに入れないけど

798 :774RR :2019/11/19(火) 18:08:51.80 ID:a3W5+Gpkd.net
2010だけどフルフェイスのastroIQの時も今のZ7でも普通にわかるよ

799 :774RR :2019/11/19(火) 19:47:35.94 ID:2Bd9h3Of0.net
2016年のは静かすぎて大通りだとVTEC入ってるのかよく分からんかった
マフラー替えたら分かるようになったわ

800 :774RR :2019/11/19(火) 21:13:30.45 ID:ncxeSn2j0.net
ンバァァァァァァァアーーー!

801 :774RR :2019/11/19(火) 21:56:37.30 ID:xz//ULYMd.net
ふぉおおぉぁァアアア゛ア゛

802 :774RR (ワッチョイ 39aa-AUmX):2019/11/19(火) 23:32:04 ID:y5IZZca00.net
VTECは4バルブを一時的に2バルブにする機構なので、出だしから6000回転位までが逆にVTECが効いてるんですわ。
7000〜は普通の水冷4バルブエンジンなんですわ。乗ってる人の勘違い率9割

803 :774RR :2019/11/19(火) 23:45:14.56 ID:QtFKsC4u0.net
前々からこの話あるけど「制限」ではなく「可変」させるシステムのことを指してるんだから効いてる効いてないってのがそもそもおかしくない?

804 :774RR (ワッチョイ 0525-hJyu):2019/11/20(水) 00:40:47 ID:RzrcYmYm0.net
VTECは機構名なんだから好きにしたらええがな。4バルブ域入って気持ちいい加速してるときにVTEC入ったー!っていう方が楽しいからそれで良いやん。

805 :774RR (ワッチョイ 86a0-8YYC):2019/11/20(水) 00:47:03 ID:V7Cf0Gjk0.net
>>802
😗へー
次からは
vtec解除おおおおンバアアアアアアアアァァァ
って言うようにしますわ。

806 :774RR :2019/11/20(水) 01:06:42.20 ID:kwlejW900.net
>>798
純正マフラー?

807 :774RR :2019/11/20(水) 05:32:39.32 ID:RsPfcCZPr.net
スーフォアからz900rsに買い換えて1ヶ月経つけど最近このバイクが恋しくて仕方ない
つべでスーフォアの動画ばっかり観てる
また乗りてぇなあ(´・ω・`)

808 :774RR :2019/11/20(水) 06:52:23.20 ID:wiZialUF0.net
烈風拳バイク

809 :774RR :2019/11/20(水) 07:22:41.42 ID:ISuUXq4nd.net
>>807
大型免許持ってるなら
活躍できていいじゃん(笑)
俺は大型免許持っててもスーフォア乗り続ける予定

810 :774RR :2019/11/20(水) 07:34:18.59 ID:s5t9TSkfd.net
このバイクってガソリン満タンにしたら200kg行くよね
重くないかな? そこが気になって買うのに躊躇してしまう

811 :774RR :2019/11/20(水) 07:35:24.37 ID:ISuUXq4nd.net
重いです

812 :774RR :2019/11/20(水) 07:47:54.62 ID:BfAgAo6v0.net
>>810
そんなに重量が気になるってことは、あなたが必要とするパワーを有してないってこと。900cc四発とかにしたほうが幸せになれるよ。

813 :774RR :2019/11/20(水) 08:09:12.06 ID:iM0J8uhZ0.net
取り回しのことだよね?
今時の400ツインと比べたら重いよ

814 :774RR :2019/11/20(水) 08:36:48.67 ID:S19b/MTA0.net
慣れかな
もっと重いのいくらでもあるから気にならなくなる

815 :774RR :2019/11/20(水) 09:22:57.97 ID:9gUg1moo0.net
取り回しで苦労するなら、大型だけどCB650Rの方が良いわな。
足軽で、そこそこ馬力もあるから、ちょうど良いバイクだとは思ったけど
トルクはCB400と変わらないくらい細くて、何の癖もなく面白味もないバイクではあるけどね。

816 :774RR :2019/11/20(水) 09:58:16.28 ID:BfAgAo6v0.net
なんの癖もなくって四発全般に言われることだしな。

817 :774RR (ワッチョイ 39aa-wiCk):2019/11/20(水) 10:39:00 ID:9gUg1moo0.net
CB650は、スリッパークラッチをはじめ
何でもつけ過ぎて、乗りやす過ぎて面白味がないんだよな。
CB400は、まだVTECがあるせいか、変化を楽しめるかな。
いずれは大型バイクを買おうと思ってるけど、悩むとこだわ。

818 :774RR (ワッチョイ 821e-zGDE):2019/11/20(水) 11:06:42 ID:VWjjrSOj0.net
>>810
バイクの中では重いって程でもないし走りだせば気にならないけど
小柄な人や非力な人、初心者は軽いバイクを選んだ方が
取り回しは格段に扱いやすいと思う
特に最近は同じ400ccでも160kg台があるから

819 :774RR (アウアウカー Sa89-+q6i):2019/11/20(水) 11:11:40 ID:dn0netQsa.net
650装備はあまり付いてないと思うぞ
フルアジャスタブルじゃないし電スロでもない
本当にcb400に少しの装備と大きさを付け加えたようなもの
だからあの値段なんだろうけど

820 :774RR :2019/11/20(水) 12:05:07.91 ID:c0iaLiQcd.net
200kg程度で心配とか女の子かな?

821 :774RR :2019/11/20(水) 13:09:05.89 ID:ieOmiEpXd.net
取り回し重くね?ただのおっさんだけど

822 :774RR :2019/11/20(水) 13:33:42.63 ID:PWSNkBr+d.net
えっと短足のおっさんですw
200kgだとちょっと傾けたらコケると思う
昔GB400TTでコケた経験から

823 :774RR :2019/11/20(水) 16:25:31.67 ID:iH4Fe+mqd.net
納車半年で左右にコケました
エンジンガードなどなかったので
クランクケースやマフラーに傷ついた
股下70cmの同じく短足おっさんです

824 :774RR (ワッチョイ 69ce-I3bN):2019/11/21(Thu) 23:48:42 ID:WeAo18MI0.net
短足短足って身長何センチよ?

825 :774RR :2019/11/22(金) 03:31:57.30 ID:1abHnWgD0.net
身長181cmで運転ド下手と自負してるが教習中も自分のバイクでも一度もバイク倒した事ないのは身長がある方だから恵まれてる方?最近運転下手すぎて悩んでる。主にコーナーやUターン

826 :774RR :2019/11/22(金) 03:57:37.50 ID:dfWJzj6dM.net
>>825
ホンダがやってるスクールに通って練習
適当な広場で8の字の練習
足が長いなら練習しか無いと思う

827 :774RR :2019/11/22(金) 04:45:17.17 ID:4qNBdQIB0.net
>>825
その身長だともっとシート高たかいような大型バイクの方がしっくりくるのでは

828 :774RR :2019/11/22(金) 06:55:46.21 ID:Q/fchxII0.net
俺も180だけど、基本的に足ベタつき膝やや曲げだからそうじゃないとしっくり来ない

829 :774RR (ワッチョイ 8b09-RCH9):2019/11/22(金) 07:24:15 ID:L2RD52nB0.net
それだけ身長あったら大型乗った方がいい
スーフォアは165〜175未満設定だと思うよ

830 :774RR (ワッチョイ 93b5-YVSj):2019/11/22(金) 07:25:09 ID:AAhOM0TR0.net
バイクは両足裏が半分くらい着くくらいのシート高が乗っていて一番楽なんだけど

831 :774RR :2019/11/22(金) 07:39:25.81 ID:4Dr0KpoM0.net
確かにスーフォアはちと車高低すぎで乗ってると窮屈ではある

832 :774RR :2019/11/22(金) 09:41:27.26 ID:o5RVOGvw0.net
まあ、日本で売る分には165〜175ぐらいで
購入層の大体はカバーできるやろ

833 :774RR :2019/11/22(金) 10:31:04.27 ID:aNMH1+Vw0.net
日本人平均の173cmだけど、足つきはベタ足膝曲げで余裕だよ
2時間も乗ると膝がキツいからステップ位置は変更してる

834 :774RR :2019/11/22(金) 10:39:20.85 ID:CMwraM2Gd.net
163cmで股下70cmの短足おっさんだ
因みに大型免許は持ってるけど
大型バイクは怖くて乗れないかも

835 :774RR (ワッチョイ 13c6-/L9V):2019/11/22(金) 12:22:15 ID:mxCh+Tcs0.net
>>807
お前はmikasuか!

836 :774RR :2019/11/22(金) 15:36:46.80 ID:tzo+6lzKM.net
>>829
峠も酷道険道も楽しみたいからこれがいいんよ

837 :774RR :2019/11/22(金) 19:40:29.60 ID:2eaOaVjh0.net
質問。
このバイクって盗難されやすいというのは本当ですか?
あとロングツーリング用に増車したいなと思ってるのですが、
ポジションは背筋伸びる感じですか?

838 :774RR :2019/11/22(金) 19:55:59.89 ID:4JhlVTSb0.net
何処にでもある車種だから一度中古屋にでも跨りに行ってみなよ

839 :774RR (ワッチョイ 7b67-hZ32):2019/11/22(金) 20:30:21 ID:aTr+5WfF0.net
>>837
4気筒400不良垂涎オートバイだから盗難リスクは高そうだ

840 :774RR :2019/11/23(土) 12:32:39.09 ID:ppoMyVvfd.net
ヤマハのXJ400っていつの間に生産中止してたのか知らなかった

2020モデルは現状意地でカラーリングのみ変更かな?
昔のCBX400Fみたいなコンパクトにしてもらいたい

841 :774RR :2019/11/23(土) 13:10:13.25 ID:kZLnplrpd.net
XJ、ゼファーなら不良小僧需要もわかるけどCBに不良小僧が惹かれるかなぁ

842 :774RR :2019/11/23(土) 15:09:36.16 ID:ns18Ln+50.net
XJ400は35年ぐらい前ですけど

843 :774RR :2019/11/23(土) 15:44:42.83 ID:wASh6SetM.net
コールとかは水冷のほうがいいんじゃないかな?XJだと空冷だよね。

844 :774RR :2019/11/23(土) 16:28:00.30 ID:3nQkrN6l0.net
スーフォアってバリオスホーネットと比べて速さの面ではやっぱりかなり違いますか?

845 :774RR :2019/11/23(土) 17:48:09.37 ID:ECYesBhld.net
当然だろ まずエンジン排気量が違うからな

846 :774RR :2019/11/23(土) 18:06:07.50 ID:xgldoS6qr.net
正直アンダー400は目糞鼻糞
大差ない

847 :774RR (ワッチョイ 13eb-ee58):2019/11/23(土) 20:03:14 ID:xgoODM1O0.net
>>843
ZやZ-Sだと水冷やな。

848 :774RR :2019/11/23(土) 22:17:46.34 ID:qjf3iCya0.net
>>844
以前ホーネット乗ってたけど、cb400はトルクあるから登りのヘアピンなんかでもギア適当にしててもアクセル捻れば難なく加速してくからエンストからの立ち転けとかの不安がない

849 :774RR (ワッチョイ 131e-3IAb):2019/11/23(土) 23:16:08 ID:Yp19kYq00.net
>>844
全然違う
そんなこと聞くぐらいだから中古を検討してるんだろうけど
250ccの中古を買うぐらいなら
125ccでしばらく我慢してスーフォア買えるまで金貯めた方が良い
親の車の保険に原付特約付けて貰えればかなり保険安くなるから

850 :774RR (オッペケ Src5-rNy2):2019/11/23(土) 23:50:15 ID:fUyiMyxcr.net
スーフォアもホーネットも中古価格大差ないよ
見た目が好みの方をどうぞ
俺なら車検のないホーネットを買って大型にステップアップする

851 :774RR :2019/11/24(日) 02:21:35.94 ID:l7AolDGvM.net
YouTubeにあるけどホーネットで高速ロンツーしてるひとの感想聞いた上で、それでも欲しいってひとは高速を全く利用しないひとなのかもね。

852 :774RR :2019/11/24(日) 02:31:40.31 ID:XOz+xXtia.net
高速なんて自分のカネじゃ一生乗れないよ…
仕事や身内の用事で四輪走らせる時だけだな

853 :774RR :2019/11/24(日) 02:46:34.25 ID:rn3+bHXKM.net
この前、4輪で埼玉から石川まで約500km高速乗ったけど片道7400円だった
2輪ならもっと安いんかなぁ

854 :774RR :2019/11/24(日) 02:59:25.69 ID:sDfrG/Mm0.net
二輪の高速代金が軽自動車と同じなのが解せない
重量が軽いんだから道路もその分痛まないし投影面積も少なくて場所も取らないんだから軽自動車の半分まで下げるべき
そうしたら二輪販売回復の起爆剤になるかも

855 :774RR :2019/11/24(日) 03:06:32.49 ID:v1xzm4XV0.net
>>853
バイクは軽自動車と同じ料金だから、普通自動車の料金の8割だよ
6000円位?
短期の往復でツーリングプランの期間内ならもっと安くできるけど

856 :774RR :2019/11/24(日) 03:10:48.33 ID:v1xzm4XV0.net
>>854
その意見に対するガス抜きがツーリングプラン
コースや日程が限定されたりするからちょっと微妙だし、
大都市圏に住んでない人には不公平

857 :774RR (ワッチョイ 81b9-qRiE):2019/11/24(日) 07:20:48 ID:pLWlJ+3B0.net
>>854
普通車の売り上げを上げる為の減税に、
軽自動車税を上げる位の国だから…
二輪車産業が衰退しようが関係無い!ってのが、
今の国の考えでは?

858 :774RR (ワッチョイ a9f3-u75m):2019/11/24(日) 08:26:31 ID:wL3dm3JG0.net
>>856
一々申し込まんでも、そもそも普段からあの値段じゃないとおかしいんだよな

せめて土日祝と深夜は年中半額かつ全線乗り継いでも上限5000円とかにしてくれ

859 :774RR (アウアウカー Sa55-F9Kr):2019/11/24(日) 11:45:05 ID:7QrLB16Ta.net
スーパーフォアとボルドールってどっちの方がカッコいいですか?

860 :774RR :2019/11/24(日) 12:02:26.68 ID:sDfrG/Mm0.net
スーフォアが100点ならボールドールは80点
自分が乗るならスーフォア
ザ・ネイキッドってスーフォア以外にないと思ってるから
ただ俺が一番好きなモトブロガーはぼるよスーパー
今度生まれ変わったらぼるよの乗るスーパーボールドールのシートになりたい

861 :774RR :2019/11/24(日) 12:15:14.44 ID:RdeblZ3d0.net
スーフォアとボルドールは完全に好みの問題だよな。
オレもCB400を買おうと思った時には、CB400は絶対にネイキッドだろうと
思ってたけど、現行のカウルのカッコ良く見えてボルドールに決めた。
まぁ昔のSF小説の宇宙戦争に出て来る様なデザインにも見えるけど
カウルがある方が楽だし、収納スペースもあるから気に入ってる。

862 :774RR (ワッチョイ 8be2-STL8):2019/11/24(日) 15:58:37 ID:VbL/aGim0.net
>>859
デザインの好みなんか他人に聞いても参考にならん

863 :774RR (ワッチョイ a9f3-u75m):2019/11/24(日) 17:12:30 ID:wL3dm3JG0.net
なんかボルドールはネイキッドなんかフルカウルSSなのかスタイルが中途半端な感じがする

864 :774RR (スップ Sd73-C+tk):2019/11/24(日) 17:14:46 ID:Kz3EC1h9d.net
俺はネイキッドバイクに乗りたいなら
SF買った SB乗るぐらいなら
SS買って乗った方が満足しそう

865 :774RR (ワッチョイ f934-C9rk):2019/11/24(日) 17:20:14 ID:sDfrG/Mm0.net
400ccまでの排気量でSSなんてないじゃん
CBR400Rってあれは二気筒の農耕機サウンドだしYZF-R3もそうだし

866 :774RR :2019/11/24(日) 17:27:18.76 ID:ZeePu3C2F.net
650とかにすればいいじゃん?

867 :774RR :2019/11/24(日) 17:51:25.94 ID:OpENGm+40.net
ハーフカウルが好きだからボルドール買った

868 :774RR :2019/11/24(日) 18:03:04.22 ID:vZ5SgHP10.net
>>863
ツアラーだよ

869 :774RR :2019/11/24(日) 18:14:02.88 ID:N8YsglvU0.net
ボルドールに求められてるものとSSに求められているものは全然別物なのに何いってんだこいつ

870 :774RR :2019/11/24(日) 18:28:06.56 ID:Kz3EC1h9d.net
その求められるものってなに?

871 :774RR :2019/11/24(日) 18:36:41.81 ID:vZ5SgHP10.net
>>870
ツアラーだよ

872 :774RR :2019/11/24(日) 18:40:46.48 ID:N8YsglvU0.net
フルカウルは全部スーパースポーツだと思ってそう

873 :774RR :2019/11/24(日) 18:43:54.62 ID:xD/fYNrl0.net
そこそこ早い(SF.SB)
高速も少し楽(SB)
小物入れ便利(SB)
タンデムしやすい(SF.SB)
心地よい回転上昇感(SF.SB)

SS
とにかく速く、少しでも速くの限界追求型。使い勝手とか二の次。

874 :774RR :2019/11/24(日) 19:05:11.54 ID:wL3dm3JG0.net
>>869
いや、ボルドールがツアラーで風防付いてて楽だとか何かと便利なのは分かってはいるが
スタイルの話なんだろ?

ツアラーならツアラーで空力考えたらFJRとかVFRとか上忍くらい全部覆ってしまえば良いし
かといって素体がcb400sfだから姿勢も背筋が立つ感じではないので言うほど楽でもない

中途半端に空力考えてハンドル周りだけカウル付いてるもんだから、
SS程速さに特化ししてたフォルムでもなくツアラー程楽でもなくネイキッド程メカニカル感やレトロ感があるわけでも無し

なんか上半身鎧着込んでるのに下半身が海パン一丁みたいな何とも言えない気持ち悪さがある

875 :774RR :2019/11/24(日) 19:06:11.28 ID:D5O6dRT70.net
ボルドールって確か高速2人乗りがOKになったときに高速運転時の負担を減らすために作られたものじゃなかった?
SSとはコンセプトからして違うでしょ

876 :774RR :2019/11/24(日) 20:01:07.11 ID:N8YsglvU0.net
>>874
それでなんで比較にフルカウルSSなんてのがでてくるわけ?w
ボルドールはフルカウルSSなんて欠片も目指してないのにネイキッドなのかフルカウルSSなのかわからないなんて言われてもな

877 :774RR :2019/11/24(日) 20:28:41.49 ID:h6zGBDYy0.net
久々に来たな、大型新人が
ボルドールはネイキッドなんかフルカウルSSなのかスタイルが中途半端な感じがする(キリッ

878 :774RR :2019/11/24(日) 20:32:57.27 ID:vZ5SgHP10.net
そもそもSSっぽさが微塵も無い件
素直にそうなのかで終わる話を長文で恥の上塗りを重ねて何やってんの

879 :774RR :2019/11/24(日) 20:35:53.92 ID:h6zGBDYy0.net
3年も経てば黒歴史
リア友にはボルドールがフルカウルとか絶対言うなよw

880 :774RR :2019/11/24(日) 20:37:31.91 ID:h6zGBDYy0.net
3年も経てば黒歴史だから
リア友にはボルドールがフルカウルとか絶対言うなよw

881 :774RR :2019/11/24(日) 21:53:45.43 ID:7A8lnd2A0.net
>>874
お前の思考の方が気持ち悪い。

882 :774RR :2019/11/24(日) 21:59:00.40 ID:Cg+oAL0Aa.net
ジャンル分けに拘るのはキモヲタの証

883 :774RR :2019/11/24(日) 22:09:19.01 ID:xD/fYNrl0.net
アッパー(ハーフ)カウル勢はカタナを筆頭にフェザーとかVTとかゼルビスとかFZとかXJ6とか大バンディッドとかあるけどみんな好き。

884 :774RR :2019/11/24(日) 22:28:01.83 ID:sDfrG/Mm0.net
SUZUKI Bandit 400 ltdのロケットカウルが好き

885 :774RR :2019/11/25(月) 15:07:27.89 ID:LzXaw7ex0.net
>>884
分かる
ロケットカウル、三段シートにゴッドファーザークラクション
たまらんち

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200