2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 229台目【HONDA】

1 :774RR :2019/08/10(土) 19:03:40.05 ID://uys7I80.net
基本に忠実で初心者にもベテランにもお勧めの優等生バイク!
教習所で最初に乗ったバイクとしても印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 228台目【HONDA】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1561144021/

スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

81 :774RR :2019/09/02(月) 00:16:43.92 ID:B8ybN5Io0.net
みんなはなんのマフラーつけてるの?

82 :774RR :2019/09/02(月) 00:19:48.67 ID:WIMtblEUr.net
純正
2018だけどオススメマフラーおせーて
二本出し付けたかったけど2017までしか対応してないみたいだし(´・ω・`)

83 :774RR :2019/09/02(月) 02:50:17.65 ID:IzgQmVmF0.net
>>80
G3は100%科学合成、G4はそれに添加剤入りって聞いた。予算が許せば良いのはG4。

84 :774RR :2019/09/02(月) 11:14:12.93 ID:qrHoa4GA0.net
2018のマフラーええやん。俺も変えるつもりだったけど音がいいからそのままや

85 :774RR :2019/09/02(月) 12:33:03.39 ID:AXVIrzZwr.net
見た目がね…

86 :774RR :2019/09/02(月) 14:17:40.22 ID:xxxChzpj0.net
カーボンマフラーはカッコ良いと思うけど
虹色よりは標準のが良いだろ
※個人の感想です

87 :774RR :2019/09/02(月) 15:20:55.55 ID:AXVIrzZwr.net
サイレンサーがね…
でか過ぎてね…

88 :774RR :2019/09/03(火) 05:34:21.17 ID:Vb4sauDQd.net
見た目はね…同意します…

89 :774RR :2019/09/03(火) 14:06:34.76 ID:rBj5TJAya.net
見た目はね・・・どう見ても昔ながらのノーマルマフラーです

90 :774RR :2019/09/03(火) 21:39:02.88 ID:oBRxUEsv0.net
そんなにノーマルマフラーが嫌なら俺がステッカーチューンしてやんよ
好きなの選べ
・E.YAZAWAステッカー
・D.A.Dステッカー
・水曜どうでしょうステッカー

91 :774RR :2019/09/04(水) 01:34:17.30 ID:v6DbowoLd.net
その3つを上げるセンスが素晴らしいw全部キツイやんww

92 :774RR :2019/09/04(水) 10:17:45.54 ID:e7h4Zi/9H.net
>>90-91
(´・ω・`)さすがにCB400要素ないのはちょっと・・・
(´・ω・`)スレチというかイタチ
(´・ω・`)自重してほしいわね

93 :774RR :2019/09/04(水) 15:17:27.25 ID:tmljKKQCp.net
SFに不満はないのだが、大型取ってみた。
もし、SF以外だったら何がお薦めなんだろ。
やっぱりCBシリーズの大型だろうか?

94 :774RR :2019/09/04(水) 15:54:01.40 ID:4siVXvwvM.net
おれも大型免許持ちスーフォア乗り
めっちゃ乗りやすいバイクだけど最近高速乗ることが増えてきたのでもう少しパワーが欲しい
CB1300は重すぎる
Z900RS GSX-S1000 XSR900辺りが次の候補

95 :774RR :2019/09/04(水) 16:10:35.52 ID:YTpIAdoOH.net
>>93-94
(´・ω・`)さすがにCB400要素ないのはちょっと・・・
(´・ω・`)困るわねー

96 :774RR :2019/09/04(水) 16:47:41.93 ID:n9awWWgRM.net
>>94
逆に俺はmt09からこのバイクに乗り換えようかと

97 :774RR :2019/09/04(水) 17:22:23.38 ID:gxa4N4twr.net
俺はアフリカツインに乗り換えたぜ
膝が楽になって満足

98 :774RR :2019/09/04(水) 17:26:38.79 ID:c8JYb69K0.net
(´・ω・`)いいにゃあ
(´・ω・`)その辺にぶらっと行きたいだけの時とかだと重さがしんどそう

99 :774RR :2019/09/04(水) 17:32:47.02 ID:Di7ddd0TM.net
アフリカツインにはCB400要素あるの?

100 :774RR :2019/09/04(水) 17:42:58.87 ID:niVO0coo0.net
>>94
おおっ!同志がいた。
確かに高速ではもう少しパワー欲しいね。

101 :774RR :2019/09/04(水) 17:44:13.07 ID:niVO0coo0.net
>>96
なんでMT09からスーフォアへ?
軽いしパワーあると聞いているのだが。

102 :774RR :2019/09/04(水) 21:38:23.64 ID:Di7ddd0TM.net
3気筒の音が気に入らないとか?

103 :774RR :2019/09/05(木) 03:23:55.28 ID:o/jbv45Wd.net
>>94
CB750⇒SB⇒CB1100
高速巡航と膝が辛かった

104 :774RR :2019/09/05(木) 07:25:57.12 ID:2ww1oq+v0.net
バイクで高速に乗ろうとは思わないな。
片道15分ぐらいは乗ることあるけど。

105 :774RR :2019/09/05(木) 09:43:52.15 ID:Dd2oyBdG0.net
>>104
へぇー、バイクで高速乗らないと
近場のスポットは行き尽くしちゃわない?

106 :774RR :2019/09/05(木) 11:29:28.25 ID:IaLklRPPH.net
>>102-105
(´・ω・`)さすがにCB400要素ないのはちょっと・・・
(´・ω・`)スレの成長を妨げるわね
(´・ω・`)空気を読むってことを知らないのかしら

107 :774RR :2019/09/05(木) 12:04:07.97 ID:bKV7Q8dF0.net
長距離を高速で巡航する能力が十分にあるバイクなのにもったいないね

108 :774RR :2019/09/05(木) 12:09:17.90 ID:qePAOaiCr.net
正直100km/hで6000回転ちょいは周り過ぎだと思う
疲れる

109 :774RR :2019/09/05(木) 14:39:13.16 ID:HuV5De1RM.net
>>101
軽いし速いよ
不満だったのは
・燃費が悪くて航続距離が200ちょっとしかない
・外装の質感がチープ
・三気筒があまり好きになれなかった
 (前に乗ってたのが600SSで四気筒の方がよかった)
・サスが動きすぎる
峠でヒャッハーするのは楽しかったけど、子供ができてマッタリに乗り方が変わってきたのもあって次の車検でかえようと思ってる。
候補はxsr700とCB650Rだったけどスーフォアも試乗したら楽しかったのでアリだな、と。

110 :774RR :2019/09/05(木) 19:43:10.62 ID:Dd2oyBdG0.net
サスが動き過ぎる?
ほんとに乗ってたのかね
大型ならサスのプリロード調整ぐらいできるようになってると思うけど

111 :774RR :2019/09/05(木) 20:44:48.98 ID:7iP1Pp600.net
航続200ちょいってマジ?

112 :774RR :2019/09/05(木) 21:41:04.08 ID:0qpxRNi90.net
>>109
3気筒ってどんな音や振動?
教習車のNC750は2気筒でカタカタ言ってた。
スーフォアの重厚な4気筒に慣れたから
仮に大型乗るにしても良い音色がいいな。

113 :774RR :2019/09/05(木) 23:06:10.50 ID:gknamJ8y0.net
>>112
現トレーサー乗りの俺が答えると2気筒と4気筒の中間の振動と4気筒ほどスムーズではない若干濁った音にモーター音が混じってる感じ
個人的には独特な音が気に入ってるけど単純な音の良さなら600ssに代表されるR6に勝るものなし

114 :774RR :2019/09/05(木) 23:20:39.70 ID:L63BHPC7M.net
やばいよ やばいよー
CB400要素でダメ出しくらうよー

115 :774RR :2019/09/06(金) 05:59:33.32 ID:VSI3Qb7F0.net
(´・ω・`)はーほんと荒しってあれねぇ

116 :774RR :2019/09/06(金) 06:04:59.17 ID:/9Bbbhd30.net
朝早くからダメ出し頂いちゃってw

117 :774RR :2019/09/06(金) 09:20:04.23 ID:XC3XL1ryH.net
>>112-113
(´・ω・`)さすがにCB400要素ないのはちょっと・・・
(´・ω・`)ここはCB400スレなのよねぇ
(´・ω・`)他のスレでお願いしたいわね

118 :774RR :2019/09/06(金) 10:32:54.82 ID:G7WlBljjr.net
過剰反応しすぎだろ中免小僧

119 :森保まどか :2019/09/06(金) 11:48:41.61 ID:86G2ApvRH.net
>>115
(´・ω・`)さすがにCB400要素ないのはちょっと・・・

120 :774RR :2019/09/06(金) 13:19:35.06 ID:h/Lu0sKdM.net
>>118
中免小僧って
顔の奴はそう呼ばれているの?

121 :774RR :2019/09/06(金) 15:39:06.91 ID:QfRV8BOt0.net
>>120
違うんじゃないか
(´・ω・`)は昔からこのスレにいるSF乗りのランラン、通称ラン豚か
それを真似してる人だろ

122 :774RR :2019/09/06(金) 16:06:49.05 ID:nyipnvZ1H.net
>>121
(´・ω・`)豚とか失礼しちゃうわね
(´・ω・`)痩せてはないけど太ってもないわよ
(´・ω・`)そもそもCB400と何の関係もないじゃない

123 :774RR :2019/09/06(金) 16:50:24.97 ID:fVaCdO4/M.net
豚は出荷

124 :774RR :2019/09/06(金) 17:40:20.71 ID:MtQz1hcAM.net
豚も自治のフリした嵐なのか

125 :774RR :2019/09/06(金) 19:07:28.99 ID:zWxUQK/lp.net
>>118
確かに過剰反応。
スーフォア乗りが他のバイクと比較する
ために質問しても良いだろう。

126 :774RR :2019/09/06(金) 19:08:40.93 ID:zWxUQK/lp.net
前はランランはこんなことに拘らなかった
からニセモノか?なりすましか?

127 :774RR :2019/09/06(金) 19:35:05.56 ID:QfRV8BOt0.net
>>126
う〜ん、俺もそう思うんだよね
こういう自治厨みたいなウザさはなかった

128 :774RR :2019/09/06(金) 20:13:44.02 ID:GgtplQQv0.net
SFは今乗り出しいくらぐらい?

gooバイク見てもどこもたけえ

129 :774RR :2019/09/06(金) 22:29:34.46 ID:BRCF9sA60.net
100万有れば新車お釣り来るぞ
お古ならピンキリ

130 :774RR :2019/09/06(金) 23:03:03.46 ID:AO/7e7mD0.net
>>128
大幅値引きさせないためにドリーム店専売にしたからね
一時期セールと称して割と値引いてた新規のドリーム店もきっちり釘を刺されて今は定価販売だし
ホンダのページでシミュレーションするとソリッドで乗り出し89万円をちょっと切る位だった(他の色なら+5万円)

131 :774RR :2019/09/07(土) 01:06:34.16 ID:KJlZDZQzM.net
前にドリームいったら客と店員が雑談してたが
客「今大きいバイクってここでしか買えないんでしょ?」
店「そうなんですよ」
客「お客さん困ってないの?」
店「困ってますよ〜」

みたいな会話してた
店側も上の方針には疑問符らしい

132 :774RR :2019/09/07(土) 01:48:29.13 ID:ZBixSVoO0.net
今年、嫁さんのSF買ったけどETCはキャンペーン、グリヒやら絶対希望のエンジンガードやら色々付けて100万越えた…

ワイの大型は割引きあったけど90弱だったというのに…

133 :774RR :2019/09/07(土) 02:15:03.99 ID:EPjcfHdu0.net
ドリームはバイクは高いけど、距離無制限のロードサービス(バイク買うと最初は無料のやつ)は補償内容充実してるのに格安なんだよな
同じ内容で他で契約したら倍以上の値段になる(バイク屋店員談)
遠くまでツーリングする人は無料期間過ぎても継続すべきだと思う
自分はドリームで買ってないから別の距離無制限のロードサービス入ってるけど、料金が高い上に補償内容劣ってる…orz

134 :774RR :2019/09/07(土) 03:49:53.43 ID:13RMU0ZWM.net
ロードサービスなんて数年に1回あるか無いかやし、別にどうでもええやん

135 :774RR :2019/09/07(土) 06:22:57.98 ID:vZHo8LxB0.net
>>128
バロンに行けば安いのあるよ。

136 :774RR :2019/09/07(土) 10:33:26.93 ID:zZ3SDFduH.net
131>>133-134
(´・ω・`)さすがにCB400要素ないのはちょっと・・・
(´・ω・`)誰が豚よ
(´・ω・`)失礼しちゃうわね

137 :774RR :2019/09/07(土) 10:44:37.06 ID:pKo2n9Uud.net
お前がまずCB400要素ないから

138 :希望の園エデン :2019/09/07(土) 11:03:43.04 ID:r9zApf6DH.net
>>137
(´・ω・`)CB400とFF14どっちが好きなのかしら

139 :774RR :2019/09/07(土) 20:06:57.29 ID:mLjibnZj0.net
https://i.imgur.com/8tKG4Hu.jpg
(´・ω・`)おばいくしてきました

140 :774RR :2019/09/07(土) 20:34:26.07 ID:0vNfnwDV0.net
>>139
パールサンビームホワイトのSFだ
こっちが本物のランランか

141 :774RR :2019/09/08(日) 05:08:22.26 ID:RQln47DsM.net
ふるえるぞハート!

142 :774RR :2019/09/08(日) 10:13:32.17 ID:KVxQKgsjH.net
>>139
(´・ω・`)あたしのと似てるー
(´・ω・`)タナックスのシートバックとか
(´・ω・`)画像パクるのはCB要素に欠けるわね
(´・ω・`)これがらんらん号ね
https://i.imgur.com/vWFqYUe.jpg

143 :774RR :2019/09/08(日) 10:30:21.77 ID:NFLFRPWO0.net
(´・ω・`)なんでそんな切り貼りしたの

144 :774RR :2019/09/08(日) 10:53:50.97 ID:hFDKOmo+H.net
悔しいけどパールサンビームW'イイなぁ
ボクのは、今ではお気に入りのキャンディなんとかレッド。

145 :774RR :2019/09/08(日) 13:11:25.44 ID:NK9dPpKJH.net
>>144
(´・ω・`)悔しいけどってちょっと失礼じゃない?
(´・ω・`)まあいいけど
(´・ω・`)またモリワキに戻そうかしら

146 :774RR :2019/09/08(日) 13:16:23.55 ID:D2ja4xWH0.net
>>らんらん
ヘルメットはどこに掛けるの?

147 :774RR :2019/09/08(日) 13:45:06.78 ID:NFLFRPWO0.net
(´・ω・`)メットホルダーかミラーにかけてます

148 :774RR :2019/09/08(日) 14:09:47.32 ID:D2ja4xWH0.net
ありがとうございます!
この頃のCB400のパールサンビームホワイトが一番いいね。
ただ車両価格やグレードの割に
メットホルダーが標準装備でなかったのが残念でした。

149 :774RR :2019/09/08(日) 14:34:10.75 ID:HBxdTSgAH.net
>>148
(´・ω・`)お礼なんかいいわよ
(´・ω・`)それよりKijimaからヘルメットロック出てるわよ

150 :774RR :2019/09/08(日) 16:59:19.05 ID:YOgPM/560.net
大型取った者だけど、バロンでみたら
状態の良い大型は高いな。
それに乗りたいと思うものも見つから
なかったから、スーフォア乗り続けるわ。
スペック3だけどまだ走りそうだ。

151 :774RR :2019/09/08(日) 17:47:20.78 ID:3gm6wn9Kr.net
まだ走るうちに売ったほうが賢いぞ

152 :774RR :2019/09/08(日) 18:11:07.78 ID:589+SECv0.net
4発飽きたら レブル500の中古買うんだ俺
ただいつ飽きるかは分からん

153 :774RR :2019/09/08(日) 18:11:22.80 ID:l3eEaPbJH.net
(´・ω・`)さて、そろそろ成仏しようかしら
(´・ω・`)らんらんにはあっちのスレで盛り上げてほしかったわね
(´・ω・`)みんなスルースキルが無さ過ぎで情けないわ
(´・ω・`)それじゃあね 楽しかったわ
(´・ω・`)(´・:;.:...(´:;...:;.:. :::;...:;.:. :::;:;...:;.:. ::: ;; ; .. .

154 :774RR :2019/09/08(日) 18:13:44.90 ID:RwfniHE20.net
>>150
・・・お前の未来が見える、視えるぞ
来車  あんまり良い大型無いな、もうちょい乗るか
再来年 車検通しちゃったし来年まで乗ろう 
3年後 えっ、下取り二束三文やん、これならずっと乗るわ

155 :774RR :2019/09/08(日) 19:02:32.20 ID:YOgPM/560.net
>>154
むむむっ、走行距離24000kmのスペ3だけど、
そんなに値がつかない?
どノーマルで、これからも乗るから
少し装備品をつけようか考えていたのだが。

156 :774RR :2019/09/08(日) 19:08:41.08 ID:P/mAeYNw0.net
スペック3で一番新しい2007年製でも現時点で12年落ちだからなぁ

157 :774RR :2019/09/08(日) 19:43:50.74 ID:DWpCQxP/M.net
らん豚ころしてぇ

158 :774RR :2019/09/08(日) 20:06:14.01 ID:+yrpdtPRd.net
cb400sfのヘッドライト明るくするにはどうしたら良いかな
この前ツーリングの帰りが日没に間に合わず初見の峠で死にそうになったから対策したいんだけど

ハロゲンは明るさ自体ほぼ変化無いしLEDはカットラインに難があるみたいだからプロジェクタータイプにしようかと思ってるんだけど、誰か付けてる人居たら使用感教えて下さい

159 :774RR :2019/09/08(日) 20:16:21.21 ID:3YFM7/4da.net
ドリームの営業さんが言ってた。
新車購入後、3年で15000Km走行だと、がくんと査定額が落ちると。
ホンダ車は乗り物ではなく、いまや飾りものなんだなって思った。
以前新車を購入する際は、CBは人気車で価値が下がり難く売却する時にはけっこう高値だと当時の営業さんが言っていたんだけどな。

160 :774RR :2019/09/08(日) 20:45:15.29 ID:/0kE6cHg0.net
ホンダに限ったことではなくバイクは全体的にリセールバリューが高くない
CB400はその中ではかなり条件良い方

161 :774RR :2019/09/08(日) 20:54:16.89 ID:hz32PwDI0.net
>>159
>ホンダ車は乗り物ではなく、いまや飾りものなんだなって思った。
どーゆー意味?

年々バイク人口が減ってきゃ買取っても売れなくるだろうし買取価格からして下がるだろうね

162 :774RR :2019/09/08(日) 21:50:25.17 ID:NFLFRPWO0.net
(´・ω・`)じゃあらんらんもついでに消えますね
(´・ω・`)ありがとうございましたー

163 :774RR :2019/09/08(日) 21:53:28.13 ID:HswANvIYH.net
>>162
消えないで
ただでさえ過疎りぎみなのに
おねがいします
じゃないと成仏しきれません

164 :774RR :2019/09/08(日) 22:17:36.31 ID:OwUiTfe2r.net
グッバイブッタ

165 :774RR :2019/09/08(日) 22:57:57.75 ID:D2ja4xWH0.net
>>161
>どーゆー意味?

100万円を超える車両買って3年後の査定を気にしてたら、
年間走行5000km以内に抑えてガレージに飾っておくしかない

ツーリング目的で買ったけど行けなくなるのがデフォ
ってことだろう

166 :774RR :2019/09/08(日) 23:02:57.56 ID:D2ja4xWH0.net
ホンダの営業戦略にはまってしまい、
走行距離を増やさないように
増車して2台交互でツーリングを楽しもうと思います。

167 :774RR :2019/09/09(月) 08:28:04.57 ID:GUvfzjMH0.net
関東民のみんな、CB大丈夫だったかー

168 :774RR :2019/09/09(月) 08:40:34.19 ID:wIRlvs/x0.net
案の定倒れてた
被害確認はしてない
カバーかけたまま倒れてたので
カバーかけたまま引き起こししただけ

169 :774RR :2019/09/09(月) 08:57:10.06 ID:vOVSeJGlp.net
凄い風だったなあ。
うちは幸いにもマンションの二輪専用ガレージに入れてたから被害なし。

170 :774RR :2019/09/09(月) 13:11:59.30 ID:ZHMQSCLd0.net
ギャース
茨城だけど今確認したらタンクに傷が付いてた
ガレージ(屋根だけのタイプ)にカバー掛けて車の影に入れといたんだけど
バイクの脇になぜか木の枝が落ちてて嫌な予感したんだよね
車に当たるよりマシだったと思うしかない。゚(゚´Д`゚)゚。

171 :774RR :2019/09/09(月) 17:16:37.72 ID:wIRlvs/x0.net
クランクケースカバーにやっぱりキズあり
もうキズだらけのバイトだな
年明け 新車で買ったのに

172 :774RR :2019/09/09(月) 17:17:21.18 ID:MZESFt9ma.net
台風なのにカバーとか

173 :774RR :2019/09/09(月) 18:56:16.85 ID:bqPJNtjg0.net
うちも茨城だけど家の影に移動しておいたから無事だったわ

174 :774RR :2019/09/09(月) 19:10:12.87 ID:OUS2GRmKa.net
ヨシムラのチタンカーボンのフルエキ付けたけど音がショボい
モリワキのワンピースにすれば良かったかな

175 :774RR :2019/09/09(月) 19:47:06.53 ID:wIRlvs/x0.net
>>172
カバーかけないと雨で塩害発生するじゃん?

176 :774RR :2019/09/09(月) 20:05:02.87 ID:MZESFt9ma.net
倒れるよりマシじゃね?

177 :774RR :2019/09/09(月) 22:05:23.82 ID:bqPJNtjg0.net
あの暴風じゃ余裕で中にはいりこんでるでしょ

178 :774RR :2019/09/10(火) 00:24:44.12 ID:TObvfWj90.net
アクティブのフェンレスキット買ってつけたけどナンバー灯デカくてダサいし、角度もう少しつけたいしでちょっと残念

179 :774RR :2019/09/10(火) 05:44:56.66 ID:Y/6Lt8Bq0.net
デイトナ買わないから…

180 :774RR :2019/09/10(火) 11:51:10.51 ID:XlU2/X9ra.net
めんどくせいから、スーフォアすてた

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200