2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 229台目【HONDA】

1 :774RR :2019/08/10(土) 19:03:40.05 ID://uys7I80.net
基本に忠実で初心者にもベテランにもお勧めの優等生バイク!
教習所で最初に乗ったバイクとしても印象深いのでは?
現モデルはFI化されたNC42。
ハーフカウル付のSBもあります。
NC31やNC39の話題も歓迎!

CB400SF・SBまとめWIKI:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/
よくある質問:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%82%88%E3%81%8F%E3%81%82%E3%82%8B%E8%B3%AA%E5%95%8F
マフラーインプレ:http://www40.atwiki.jp/cb400sf/?page=%E3%83%9E%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AC
(旧まとめサイト):http://www.geocities.jp/cb400sf_matome/

ホンダ公式サイト:http://www.honda.co.jp/CB400SF/
CB400SFアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SF/
CB400SBアクセサリーのページ:http://www.honda.co.jp/bike-accessories/CB400SB/
CB400SFの歴史(右中あたり)):http://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/
CB400SFのニュースリリース:https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cb_u450/cb400superfour_1999-02-22/

前スレ
【NC31・NC39・NC42】CB400SF/CB400SB 228台目【HONDA】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1561144021/

スレ立て時に本文の1行目にわっちょいコマンドの
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を入れて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

9 :774RR :2019/08/10(土) 19:12:30.28 ID://uys7I80.net
保守

10 :774RR :2019/08/10(土) 19:13:02.99 ID://uys7I80.net
保守

11 :774RR :2019/08/10(土) 19:15:06.86 ID://uys7I80.net
>>1
保守

旧まとめサイト消滅してた…

12 :774RR :2019/08/10(土) 19:17:43.37 ID://uys7I80.net
保守

>>2のリンクも切れてる
https://www.honda.co.jp/CB400SF/powerunit/
に変更で

13 :774RR :2019/08/10(土) 19:18:05.34 ID://uys7I80.net
保守

14 :774RR :2019/08/10(土) 19:18:51.72 ID://uys7I80.net
保守

15 :774RR :2019/08/10(土) 19:22:12.55 ID://uys7I80.net
保守

16 :774RR :2019/08/10(土) 19:22:38.29 ID://uys7I80.net
保守

17 :774RR :2019/08/10(土) 19:22:42.65 ID:bXq6X/FYM.net
>>1
乙!

18 :774RR :2019/08/10(土) 19:22:59.47 ID://uys7I80.net
保守

19 :774RR :2019/08/10(土) 19:23:03.99 ID:bXq6X/FYM.net
じゅうはち

20 :774RR :2019/08/10(土) 19:23:29.86 ID:bXq6X/FYM.net
ほしゅよろ〜

21 :774RR :2019/08/10(土) 19:23:50.59 ID://uys7I80.net
保守

22 :774RR :2019/08/10(土) 19:25:01.06 ID://uys7I80.net
ちょっと多かった
保守完了

23 :774RR :2019/08/10(土) 19:57:14.51 ID:JoVn6NG30.net
スレ立て乙でした

24 :774RR :2019/08/10(土) 20:42:48.41 ID:qTN8By4X0.net
CB400SB用のサイドパニアってどこも出してないみたいだけど、ステーを工夫して付けてる人いる?
強度に不足なく簡単に出来るものだろうか

25 :774RR :2019/08/10(土) 21:57:03.56 ID:qTN8By4X0.net
惨状ってw
>>824が数レス後に的確にフォローしてくれたんだから今回はそれ良いじゃん

26 :774RR :2019/08/10(土) 21:57:45.56 ID://uys7I80.net
間違いました

27 :774RR :2019/08/11(日) 00:41:35.30 ID:MQxjSi9nd.net
前スレ>>984
なんでエアクリーナーボックスのドレンパイプ上向いてんの?

28 :774RR :2019/08/14(水) 00:51:28.17 ID:776ZdPul0.net
太陽の光を追いかける習性だろ

29 :774RR :2019/08/15(木) 20:58:45.66 ID:/G2xrNPl0.net
2019年式ボルドーるをレンタルして泊りがけツーリングにいったら
14リッターで380キロ走ったよ=27Km/L

30 :774RR :2019/08/17(土) 13:57:06.93 ID:TcV0hbFCr.net
短パンで乗ってるアホおる?
おれ以外でさ

31 :774RR :2019/08/17(土) 23:24:33.30 ID:APucpdhn0.net
あれお前だったのか

32 :774RR :2019/08/18(日) 10:40:10.84 ID:HQ4GcRKA0.net
>>30
あれ、お前か
短パンっていうかブーメランじゃねえか
気持ち悪いぞ

33 :774RR :2019/08/18(日) 18:46:16.08 ID:GJwgHQin0.net
白状すると俺が36年のバイク人生で一番気に行っていたバイクはSBスペック3だった。
俺はなぜか分からないんだけど2気筒以上はなぜかV型になってしまっていた。
初バイクとして買ったVF400Fは当時NRレプリカと謳われそれはそれは話題になったが
俺の感想としては全くと言っていいほど速さを感じさせてくれないバイクだった。
それで40歳のとき初めての直4搭載車であるSBを買った。とにかくびっくりしたのを覚えている。
感情をむき出しにして凄いパワーをハイパーVテックスペック3エンジンは絞り出してくれた。
当然の事だけど車検はやってくるんだけど2年5か月乗ったときSP忠男のスーパーコンバット
に変えたんだけど当時お世話になっていたバイク屋のおやじが「触媒入ってねーだろ」
と言ってきた。そしてそれ以来接客態度が豹変してしまい付き合う事が不可能になってしまった。
不本意な形だがSBとは別れることになった。

34 :774RR :2019/08/18(日) 20:46:19.30 ID:FmvRFG9da.net
意味不明な長文自殺しろカスヤロウた

35 :774RR :2019/08/19(月) 00:34:43.14 ID:BSylgrOy0.net
隙あらば自分語り

36 :774RR :2019/08/19(月) 07:11:11.84 ID:/ucUeS0oa.net
いやこれはそんなレベルじゃ…

37 :774RR :2019/08/19(月) 11:42:23.62 ID:QILZ9Xc9d.net
違法改造車に乗る中年なんてマトモな店からしたらゴミ屑以下だろ

38 :774RR :2019/08/20(火) 13:03:07.57 ID:+2AM906p0.net
>>37
ハーレー乗り「・・・」
ハーレーショップ店員「・・・」

39 :774RR :2019/08/20(火) 16:31:36.10 ID:IEW15iKB0.net
>>38
ハーレーのカスタム屋ってマトモな店あんの?

40 :774RR :2019/08/20(火) 17:09:43.37 ID:kDKC+Vpor.net
貧乏人の嫉妬はやめとけ
見苦しいだけだからホントに

41 :774RR :2019/08/21(水) 09:05:06.09 ID:0JrAsNVB0.net
(´・ω・`)あっつー

42 :774RR :2019/08/23(金) 20:43:22.03 ID:CvzceHut0.net
明日も250フォルツァ耕運機(中国産w)で農道ぶっ飛ばして畑さ耕して来るかーい!?
ぱすぱすぱすぱす!

43 :774RR :2019/08/23(金) 22:30:03.39 ID:XhSvzQdSa.net
>>42

お前キモいなぁ

死ねよくたばれよきちがい全身癌おめでとう

44 :774RR :2019/08/24(土) 19:32:48.77 ID:GbdlMuq+0.net
>>42
やめろよ
フォルツァは良い”スクーター”だぞ
(250ccならせめてRebelにすれば良かったのに…)

45 :774RR :2019/08/24(土) 19:48:09.61 ID:EW81DVFE0.net
誰かcb400にm7rr履かせてる人居る?
ちょっと剛性高いみたいだから乗り心地悪くならないか心配で、教えて欲しい
用途的には峠込みのロンツーばかりだからこのタイヤが良さそうなんだけど…

46 :774RR :2019/08/26(月) 18:12:28.29 ID:4oCE740ld.net
>>45
T31にしとけって。

47 :774RR :2019/08/26(月) 18:41:18.75 ID:oxTt8YxJ0.net
>>46
アマリング完全消滅してる位の乗り方はするんだけどT31って大丈夫なのかな?

48 :774RR :2019/08/26(月) 19:07:36.49 ID:o/eqjroud.net
△▼VTR(VTR250) part179▲▽(ワッチョイ無し) [無断転載禁止]©2ch.net

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1462616855/830

SFは4気筒のサウンド気持ちいいよ。教習車は2気筒になってるからSFの魅力が伝わりにくい。一番のウリであるV-tec体験出来ないし。まあとにかく乗りやすくて良いバイク。

https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1462616855/857

【SF乗りの特徴】
・プライドが高く傲慢
・弱いものいじめが大好き
・すぐマウントをとりにくる
・性的欲求が異常に強い
・強いものに媚びて弱いものには強気に出る
・陰湿
・現実では大人しいがネット上では強気
・デマを流す
・嫉妬深くて粘着質

49 :774RR :2019/08/26(月) 19:23:30.44 ID:9y59EG1Q0.net
>>47
そういう乗り方って凄いと思う。参考までに聞きたいんだけど、いままでに何回くらい転倒してますか?立ちゴケ抜かして。

50 :774RR :2019/08/26(月) 19:36:03.89 ID:qqB4EPRu0.net
>>45
参考にはならんと思うが
自分はz8m履いて3000km位走ったが
まぁまぁグリップするし、昨日の雨も何のその。
後ろのアマリングはほぼ消えてる。前は3mm位見えてるかなw
ライフも15000kmを期待してる。

m7rrはツータイヤじゃないからきっと楽しいだろうね。

51 :774RR :2019/08/26(月) 21:02:31.52 ID:oxTt8YxJ0.net
>>50
今までツータイヤメインだったけど乗り慣れてきて物足りなくなってきたからカテゴリー上げてみようかと
z8mはツータイヤでしたっけ?でも同じメッツラーなら乗り心地はどうなのか知りたいですね
現状ロード5なんですがタイヤが柔らかくて自分好みなんで、あまりにもm7rrが硬いなら回避しようかと
>>49
新車の不慣れな頃上り坂でUターンしようとして一回こけただけですね
cbの場合限界迎えるまでにステップ擦るから曲がりきれずにってのは今のところ無いです

52 :774RR :2019/08/26(月) 21:26:12.99 ID:PzPUkuueM.net
>>51
そうなんだ。元々オフ乗りなので倒すのが怖くてね。ハイサイドとかタコ踊りとかの動画を見てると「うへえこれムリ」って思うんだよね。

53 :774RR :2019/08/26(月) 21:35:17.66 ID:EhRa8iZc0.net
先にステップ擦るからタイヤの端は余りまくってる
最近は、ある程度スピード出してタイヤを歪ませないと
端までズル剥けにならないような気がしている

54 :774RR :2019/08/26(月) 23:49:10.35 ID:MoFu8n0d0.net
(´・ω・`)らんらんはエンジェルST履いてその辺プラプラしてるのでした

55 :774RR :2019/08/27(火) 10:59:40.45 ID:Tx3jOqwJH.net
この春ナップスでタイヤ交換したんだけどメッツラーの Z 8 M 中国製で製造年が16年と17年だ った。ちょっと古すぎるよなあ今頃気が付いた

56 :774RR :2019/08/27(火) 12:05:19.11 ID:yxzOrLALr.net
バカはそうやって搾取されるんだよ

57 :774RR :2019/08/27(火) 14:53:31.11 ID:Om7Wcj9n0.net
>>55
1〜2年で使い切るなら気にする程でもないだろ
むしろ、タイヤ取り寄せするんで2週間後にまた来てくださいとかのが面倒

58 :774RR :2019/08/27(火) 18:37:55.62 ID:G34v4M5od.net
さすがに3年落ちは気にするわ

59 :774RR :2019/08/27(火) 19:28:02.90 ID:4+m/CNEKr.net
連日の大雨でテント車庫の中でボルちゃん水没寸前・・・(´・ω・`)
と言っても後輪の半分までしか浸かってないが

ぴっちぴっちちゃっぷちゃっぷ>>54

60 :774RR :2019/08/27(火) 23:02:11.68 ID:aS0Y/Un80.net
らんらんを喜ばすなw

61 :774RR :2019/08/28(水) 21:20:32.18 ID:Ftx9gqW+r.net
ホワイトルブ使ってる人おらん? 掃除の時にめっちゃ落ちんわ

ってかいつまで雨やぁぁぁぁ
せめてエンジンかけたい(死

62 :774RR :2019/08/28(水) 22:29:00.83 ID:ZRb5Ynh00.net
>>61
ホワイトルブは面倒なので水置換性の透明ルブを使ってる
WAKO'SのCHLチェーンルブってやつ
https://www.wako-chemical.co.jp/products/recommendation/CHL.html

63 :774RR :2019/08/29(木) 08:50:24.03 ID:rthkwu1Sr.net
>>62
ハーフウェットタイプかぁ
次はこれ買ってみるわサンクス

64 :774RR :2019/08/29(木) 19:55:54.68 ID:qAIbu+1l0.net
>>59
(´・ω・`)レスが遅れて大変申し訳ございません!
(´・ω・`)水害の報を聞き大変心配しております
(´・ω・`)まだまだ天気の悪い日が続くようですが
(´・ω・`)気をつけてお過ごしください!

65 :774RR :2019/08/30(金) 15:07:11.52 ID:dh5UTVWYH.net
9月29日鈴鹿の CB ミーティングは行くのかい?

66 :チラシの裏 :2019/08/30(金) 21:18:00.59 ID:CQVoqvWEr.net
うーん 2週間ぶりに60km流してきたがモチュール7100結構いい
カチッとシフトチェンジ出来る感じ(´・ω・`) せめて4000km持てばリピートするかも

SOFT99のフクピカ艶を試したけど、ウイルソンの艶出しポリマーと変わらんかったorz
ホイールのブレーキダストの汚れはDIA CHEMICALのピッチクリーナーを吹いたあとに
洗車シャンプーで再付着なしで簡単に洗い流せることに気付いたのでR
ここは洗車派じゃなくて拭き取り派の人が多い気がする

鈴鹿とか遠すぎて行けんよ

67 :774RR :2019/08/30(金) 23:46:16.46 ID:m39gq6p30.net
>>66
オイル交換直後のシフトチェンジが気持ち良い感じが4,000kmも持つオイルって存在するのかな
普段使ってるプロステージSは1,500km未満って感じだけど
300Vはもっと短かった

68 :774RR :2019/08/31(土) 11:23:09.12 ID:SWx68cKDr.net
>>67
納車直後で店が良く使っている業務用のモチュール部分合成油は
1000km程度でダレたけど5ヶ月経ってたからなぁ
新油直後とまではいかんけどそこそこの状態が3000km続いて欲しい(高いので

G3なら1490円/缶で買えるけど部分合成油のG2 10w-40と比べたらどう違うんだろうね

69 :774RR :2019/08/31(土) 11:35:26.73 ID:fEYtmwCS0.net
>>68
高いやつ程持たない印象
金無いならグレード下げて小まめに交換した方が良いと思う

70 :774RR :2019/08/31(土) 16:36:38.20 ID:JAl/Djmr0.net
>>69
高いオイル程、交換直後と劣化してきた状態の差が大きいから
高いオイルは長距離持たない印象なんじゃないかな

71 :774RR :2019/08/31(土) 22:37:33.63 ID:SWx68cKDr.net
志賀島peace
https://i.imgur.com/uQjW7M5.jpg
460円だったので買ってみたw 赤色なのでさすがに点滅させる勇気が無いので点灯で・・・
https://i.imgur.com/L1Bdky7.jpg (´・ω・`) 

72 :774RR :2019/08/31(土) 22:40:45.51 ID:UGcVz9oN0.net
(´・ω・`)さすがにCB400要素ないのはちょっと・・・

73 :774RR :2019/08/31(土) 23:43:37.08 ID:SWwfUUYAH.net
スロット豚が余計なこというからスレが過疎る

74 :774RR :2019/09/01(日) 09:42:39.38 ID:jP3fhdhI0.net
昨日、ツーリングにワインディングに行ったらさ
速度制限+10km/hくらいで走ってるセダンがいて、大人しく後ろについて走ってたら
一台のアドベンチャー系バイクが俺を抜いて前の車を煽りだし、直線で追い越そうとしたのよ
そしたら車が加速してブロック、対向車線にまではみ出すようなラインで走り出してバトル開始
煽り運転や「はい、終わり」がニュースになったばかりなのにようやるわ

75 :774RR :2019/09/01(日) 11:59:44.53 ID:AAg5ZPRSM.net
バイクの後ろを走るなんてリスクしかないから、自分は車の時にはバイクとタクシーには絡まないようにしてる。
車間距離大きくあけるとかしていれば、そのうち他の車が割り込んでくれるしな。

76 :hage :2019/09/01(日) 12:29:19.22 ID:fQZRbRcvH.net
(´・ω・`)さすがにCB400要素ないのはちょっと・・・

77 :774RR :2019/09/01(日) 16:28:23.76 ID:tYXOXK5P0.net
オイルG3にしたらNに入りやすくなってN芋めっちゃするようになった(´・ω・`)

78 :774RR :2019/09/01(日) 16:32:37.63 ID:EsKwUN2p0.net
(´・ω・`)それちょっとローフリクション過ぎるわよね
(´・ω・`)サーキットユースな感じ

79 :sage :2019/09/01(日) 21:48:26.64 ID:lo6utGENH.net
>>74-75
(´・ω・`)さすがにCB400要素ないのはちょっと・・・

80 :774RR :2019/09/01(日) 23:48:17.34 ID:0KNRLpRb0.net
ホンダのg3とg4どちらがおすすめ?

81 :774RR :2019/09/02(月) 00:16:43.92 ID:B8ybN5Io0.net
みんなはなんのマフラーつけてるの?

82 :774RR :2019/09/02(月) 00:19:48.67 ID:WIMtblEUr.net
純正
2018だけどオススメマフラーおせーて
二本出し付けたかったけど2017までしか対応してないみたいだし(´・ω・`)

83 :774RR :2019/09/02(月) 02:50:17.65 ID:IzgQmVmF0.net
>>80
G3は100%科学合成、G4はそれに添加剤入りって聞いた。予算が許せば良いのはG4。

84 :774RR :2019/09/02(月) 11:14:12.93 ID:qrHoa4GA0.net
2018のマフラーええやん。俺も変えるつもりだったけど音がいいからそのままや

85 :774RR :2019/09/02(月) 12:33:03.39 ID:AXVIrzZwr.net
見た目がね…

86 :774RR :2019/09/02(月) 14:17:40.22 ID:xxxChzpj0.net
カーボンマフラーはカッコ良いと思うけど
虹色よりは標準のが良いだろ
※個人の感想です

87 :774RR :2019/09/02(月) 15:20:55.55 ID:AXVIrzZwr.net
サイレンサーがね…
でか過ぎてね…

88 :774RR :2019/09/03(火) 05:34:21.17 ID:Vb4sauDQd.net
見た目はね…同意します…

89 :774RR :2019/09/03(火) 14:06:34.76 ID:rBj5TJAya.net
見た目はね・・・どう見ても昔ながらのノーマルマフラーです

90 :774RR :2019/09/03(火) 21:39:02.88 ID:oBRxUEsv0.net
そんなにノーマルマフラーが嫌なら俺がステッカーチューンしてやんよ
好きなの選べ
・E.YAZAWAステッカー
・D.A.Dステッカー
・水曜どうでしょうステッカー

91 :774RR :2019/09/04(水) 01:34:17.30 ID:v6DbowoLd.net
その3つを上げるセンスが素晴らしいw全部キツイやんww

92 :774RR :2019/09/04(水) 10:17:45.54 ID:e7h4Zi/9H.net
>>90-91
(´・ω・`)さすがにCB400要素ないのはちょっと・・・
(´・ω・`)スレチというかイタチ
(´・ω・`)自重してほしいわね

93 :774RR :2019/09/04(水) 15:17:27.25 ID:tmljKKQCp.net
SFに不満はないのだが、大型取ってみた。
もし、SF以外だったら何がお薦めなんだろ。
やっぱりCBシリーズの大型だろうか?

94 :774RR :2019/09/04(水) 15:54:01.40 ID:4siVXvwvM.net
おれも大型免許持ちスーフォア乗り
めっちゃ乗りやすいバイクだけど最近高速乗ることが増えてきたのでもう少しパワーが欲しい
CB1300は重すぎる
Z900RS GSX-S1000 XSR900辺りが次の候補

95 :774RR :2019/09/04(水) 16:10:35.52 ID:YTpIAdoOH.net
>>93-94
(´・ω・`)さすがにCB400要素ないのはちょっと・・・
(´・ω・`)困るわねー

96 :774RR :2019/09/04(水) 16:47:41.93 ID:n9awWWgRM.net
>>94
逆に俺はmt09からこのバイクに乗り換えようかと

97 :774RR :2019/09/04(水) 17:22:23.38 ID:gxa4N4twr.net
俺はアフリカツインに乗り換えたぜ
膝が楽になって満足

98 :774RR :2019/09/04(水) 17:26:38.79 ID:c8JYb69K0.net
(´・ω・`)いいにゃあ
(´・ω・`)その辺にぶらっと行きたいだけの時とかだと重さがしんどそう

99 :774RR :2019/09/04(水) 17:32:47.02 ID:Di7ddd0TM.net
アフリカツインにはCB400要素あるの?

100 :774RR :2019/09/04(水) 17:42:58.87 ID:niVO0coo0.net
>>94
おおっ!同志がいた。
確かに高速ではもう少しパワー欲しいね。

101 :774RR :2019/09/04(水) 17:44:13.07 ID:niVO0coo0.net
>>96
なんでMT09からスーフォアへ?
軽いしパワーあると聞いているのだが。

102 :774RR :2019/09/04(水) 21:38:23.64 ID:Di7ddd0TM.net
3気筒の音が気に入らないとか?

103 :774RR :2019/09/05(木) 03:23:55.28 ID:o/jbv45Wd.net
>>94
CB750⇒SB⇒CB1100
高速巡航と膝が辛かった

104 :774RR :2019/09/05(木) 07:25:57.12 ID:2ww1oq+v0.net
バイクで高速に乗ろうとは思わないな。
片道15分ぐらいは乗ることあるけど。

105 :774RR :2019/09/05(木) 09:43:52.15 ID:Dd2oyBdG0.net
>>104
へぇー、バイクで高速乗らないと
近場のスポットは行き尽くしちゃわない?

106 :774RR :2019/09/05(木) 11:29:28.25 ID:IaLklRPPH.net
>>102-105
(´・ω・`)さすがにCB400要素ないのはちょっと・・・
(´・ω・`)スレの成長を妨げるわね
(´・ω・`)空気を読むってことを知らないのかしら

107 :774RR :2019/09/05(木) 12:04:07.97 ID:bKV7Q8dF0.net
長距離を高速で巡航する能力が十分にあるバイクなのにもったいないね

108 :774RR :2019/09/05(木) 12:09:17.90 ID:qePAOaiCr.net
正直100km/hで6000回転ちょいは周り過ぎだと思う
疲れる

109 :774RR :2019/09/05(木) 14:39:13.16 ID:HuV5De1RM.net
>>101
軽いし速いよ
不満だったのは
・燃費が悪くて航続距離が200ちょっとしかない
・外装の質感がチープ
・三気筒があまり好きになれなかった
 (前に乗ってたのが600SSで四気筒の方がよかった)
・サスが動きすぎる
峠でヒャッハーするのは楽しかったけど、子供ができてマッタリに乗り方が変わってきたのもあって次の車検でかえようと思ってる。
候補はxsr700とCB650Rだったけどスーフォアも試乗したら楽しかったのでアリだな、と。

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200