2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 7台目【通勤快速】

1 :774RR:2019/08/12(月) 12:15:16.62 ID:8kFL8NJa.net
公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/ug125sebl9/top

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 5台目【通勤快速】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1547221768/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 6台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556452023/

219 :774RR:2019/08/24(土) 17:35:47.69 ID:2mk+ybJQ.net
>>216
感覚的にはモッサリしてるがメーター見ると
70まで伸びてることが多い
v125の全開感とはまた違うと思うよ

220 :774RR:2019/08/24(土) 22:23:56.86 ID:xc4KLkCS.net
キーを回してエンジンをかけようってしたら
かからず、黄色のエンジンマークを点灯したまんまで再度、チャレンジしたらエンジンかかったんですが、エンジンマーク点灯のまま…三回位、エンジンかけ直したらエンジンマークが消えたのですが…異常ですかね?
購入してまだ1か月です。

221 :774RR:2019/08/25(日) 00:02:02.94 ID:Cj1mlkue.net
異常ですね
いつ爆発するかもわからない危険な状態ですから私のV125SSと交換しますよ

222 :774RR:2019/08/25(日) 00:19:21.13 ID:XjeJ7Ipp.net
>>220
異常を知らせるランプが点灯したんだから
バイク屋さんに持って行った方が吉。

223 :774RR:2019/08/25(日) 06:36:04.11 ID:jRCEoKoS.net
何回かまた出たらでええんちゃう?

224 :774RR:2019/08/25(日) 09:03:20.50 ID:W5bNrOTG.net
スズキに持ち込んでダイアグで記録されてるから何処でエラーが出たか診てもらったら?

225 :774RR:2019/08/25(日) 10:36:58.53 ID:8q0drfnr.net
取説見たんだけど、エアフイルター紙の乾式とスポンジの湿式があるの?

226 :774RR:2019/08/25(日) 10:48:36.26 ID:unorY+SO.net
説明書位読めと言いたい
購入して1月なら初回点検ついでに検査できるな

227 :774RR:2019/08/25(日) 10:51:47.90 ID:unorY+SO.net
>>225
薄くて荒目の湿式スポンジがプレフィルターとして
紙の乾式フィルターが本命と両方付いてる

228 :774RR:2019/08/25(日) 11:07:41.84 ID:hj3I1b4G.net
>>222
ありがとうございます。先程、エンジン始動したら通常にかかりました。明日辺りに持ち込み見てもらいます。この様な症状の方はおられるのですかね?

229 :774RR:2019/08/25(日) 11:29:55.11 ID:h2pRe/h0.net
全て正常に作動してると仮定して
どこか接触の悪い所とかあるんじゃないのかな?
どっちにしても、買ったお店で見て貰った方がいいかと

ちゃんと調べたらどんなエラー吐いてるのかわかるから
そのカプラーとか刺し直したら治りそうだけど

230 :774RR:2019/08/25(日) 13:59:03.88 ID:1Q5IRtuY.net
ランプが消えたということはもうエラーではない。ログには残ってるけど。
同じような人はいっぱいいるはず。

231 :774RR:2019/08/25(日) 16:28:25.10 ID:8q0drfnr.net
>>227
ケース開けると二種類付いてるのね随分凝った作りだね、てっきり湿式か乾式 どちらか好みで付けれるのかと思った

232 :774RR:2019/08/25(日) 17:55:04.99 ID:zEn6JJZD.net
U字ロックをネットで買おうと思うのですが
純正ホルダーに合う物はどれ買えば良いでしょうか?

233 :774RR:2019/08/25(日) 23:59:07.29 ID:Cj1mlkue.net
>>228
私のV125SSと取り替えますから安心してください
譲渡証明書用意しておいてくださいね

234 :774RR:2019/08/26(月) 01:20:44.72
オイルの交換してもらったが
エレメントがない分、部品代と工賃がそれぞれ安く済むな。
コスパ良いな。
ヘッドライトが切れない限り。

235 :774RR:2019/08/26(月) 06:10:58.87 ID:scnUp98E.net
125に譲渡証明書て必要だっけ?

236 :774RR:2019/08/26(月) 08:24:45.65 ID:li9LCQKS.net
無いとナンバープレート発行してもらえないやん

237 :774RR:2019/08/26(月) 10:07:30.32 ID:1vnvBCwI.net
>>232
純正オプションのU字ロックS

238 :774RR:2019/08/26(月) 16:52:14.93 ID:mWAiP+NO.net
慣らしが終わったからフルスロットルで走らせてみたけど悪くない加速をする
初めの方のレスで読んだけどやっぱり110kmでぴたっと加速が止まって苦笑したわ
ところで、ビームスのマフラーに替えた人っているかな?
感想とか聞いてみたい

239 :774RR:2019/08/26(月) 18:01:01.77 ID:+2lK0Rf7.net
コレもマフラーにo2センサーとか付いてんのかね?

240 :774RR:2019/08/26(月) 19:27:40.61 ID:CxbM9gx3.net
>>238
遅くなる

241 :774RR:2019/08/26(月) 20:56:19.37 ID:l5WxMVP1.net
今日初めて給油したら溢れた(´・ω・`)
メットインの横じゃなくて良かったわ

242 :774RR:2019/08/26(月) 21:09:03.85 ID:Q6ylWLh9.net
>>239
エキパイのあたりに付いている
今度のエンジンはエキパイの近くにカプラーがあるから

243 :774RR:2019/08/27(火) 06:10:44.04
>>241
給油口覗き込むとガイドがある。
ガイドの真ん中の穴にノズルの先端差し込んでやれば大丈夫。

244 :774RR:2019/08/27(火) 07:36:08.73 ID:bOmmBjwp.net
給油の差し込むあのプラスチックのザルみたいなとこ。あれ何かで見覚えあるんだが何だろう?
いつもモヤモヤしながら給油してる。

245 :774RR:2019/08/27(火) 08:17:27.15 ID:iClAPB2D.net
>>84
セパハンよりアップハンドルの方が取り回しがやりやすいからに決まってるやろ
そんなこともわからんのかね

246 :774RR:2019/08/27(火) 10:08:58.08 ID:Ww8Iq9wF.net
>>244
ストーブとか?灯油入れる時に付いてたような? 

今日初めて自分以外でコレ乗ってる人見たけど正面から見ると蠅かトンボみたいなフロントマスクしててちょっと笑った

247 :774RR:2019/08/27(火) 21:15:04.82 ID:26pvajdp.net
前スレ939の納車後、直ぐにアイドリングが3000rpm以下に下がらない不具合があった者です
今日、販売店から連絡があったので引き取りに行って来ました
メーカー側が考えられる理由として
・スロットルボックス不具合
・それに伴うECUのエラー
だそうで上記2つのAssy交換と、消耗したベルトやプーリー類の新品交換という形で帰ってきました
それら以外のチェックもやって貰えたので、これから安心して乗れますよ

248 :774RR:2019/08/27(火) 21:32:36.39 ID:3/eTSOJN.net
>>247
要はスロットルボディーの戻りが悪かったみたいね

249 :774RR:2019/08/28(水) 01:11:51.01 ID:AufiEh4e.net
やっぱFIは面倒臭いな
なるべく近くの店で買わないと後で大変そうだ

250 :774RR:2019/08/28(水) 22:36:42.09 ID:WNTDiEYr.net
スウィッシュが走っていると明るく目立つので、夜間走行は良さそう

251 :774RR:2019/08/29(木) 16:15:27.43 ID:o2cCl95p.net
>>250
バイク屋が言うにはLED標準車の中では一番明るくて見やすいらしいから

252 :774RR:2019/08/29(木) 16:36:35.08 ID:vs4b9TJw.net
あ〜純正LEDは明るい言ってたな確かに

253 :774RR:2019/08/29(木) 19:15:21.96 ID:q5uwUu3q.net
レッツ4 から乗り換えだったからライトの明るさは別世界だわw

254 :774RR:2019/08/29(木) 19:33:50.47 ID:g4f0tV59.net
夏は乗りまくるぞ!と思ってたけど
雨ばっかで夏が終わる…

255 :774RR:2019/08/30(金) 06:48:24.51 ID:sxj4ggtU.net
そして秋がくるとなんか肌寒いなあと…

256 :774RR:2019/08/30(金) 08:47:58.61 ID:WJEubaQ0.net
グリヒとシートヒーターでほかほか

257 :774RR:2019/08/30(金) 12:09:03.50 ID:ButZ4Fec.net
にゃーん

258 :774RR:2019/08/30(金) 16:09:54.11 ID:bDTQR6Ve.net
おっ、なんか暖かいにゃ
爪も研いでおくかにゃ

259 :774RR:2019/08/30(金) 22:43:01.24 ID:DMoOdPVU.net
今日、アクシストリートに幹線道路の直線でぶっちぎられた
こっちはメーターで100km出てるのに・・・悪夢でも見てる気分だった

260 :774RR:2019/08/30(金) 23:15:00.07 ID:bcrdswfU.net
高速に振った改造でもしてたんじゃね

261 :774RR:2019/08/30(金) 23:54:09.40 ID:I5DkTLOP.net
100とかキチガイかよ

262 :774RR:2019/08/31(土) 01:04:02.75 ID:YUsdv0SX.net
>>259
アクシストリートは加速は駄目だめだけど高速は結構伸びるのは聞いた事がある
v125が壊れてしかたなしにトリートに乗り換えた奴が言ってた

263 :774RR:2019/08/31(土) 09:06:55.53 ID:1kUgwnTy.net
PCXも視野に入る価格帯だけど、街乗りのゲタと考えたら足元フラットは大正義だな…(´・ω・`)

264 :774RR:2019/08/31(土) 09:08:56.94 ID:dRtdfsQ6.net
一般道100km/h以上で平然と飛ばす頭のおかしい奴らを見かけるほうが周りの人間にとっちゃ悪夢だろ
つーか珍走は素直にシグナスにでもすりゃいいのに

265 :774RR:2019/08/31(土) 09:17:26.99 ID:6LURDs2z.net
日常使いに関して言えば、装備十分だよね
PCXは150からの125に対するマウンティングがあったりするし、乗っているのも変な奴が多いし好かない

266 :774RR:2019/08/31(土) 10:16:41.41 ID:09zltHN3.net
>>263
PCXからの買い替えだけど断然使い勝手が良いよ

267 :774RR:2019/08/31(土) 11:14:12.48
ADV150にピクっと来たけど、中身PCXだと考えると微妙。

268 :774RR:2019/08/31(土) 12:36:46.05 ID:a9tULtGT.net
職場に新車のNMAXが止まってる、がコレもデカさこそ無いがチープな感じはしない。

269 :774RR:2019/08/31(土) 22:02:54.11 ID:pqT1hZka.net
>>266
足元フラットという理由だけで乗り換えたの?

270 :774RR:2019/08/31(土) 23:19:33.16 ID:8kE4pJkx.net
誰かリアウィンカーのバルブ替えた人居ませんかね?
あれ、裏からアクセスしようとするともの凄く大変そうだし
表から4本のビスだけでいけるのかな

271 :774RR:2019/08/31(土) 23:45:05.65 ID:SJmwn88z.net
フラットフロアには約20L分の容量があるからね
この差はでかい

272 :774RR:2019/09/01(日) 00:23:26.26 ID:4Qg9Ykbc.net
足元フラットはデカイよ缶ビールケース買した時とか米10キロとか、灯油とか 買い物に重宝する

273 :774RR:2019/09/01(日) 01:00:49.29 ID:LxSTEl8I.net
普段の買い物の足が原二スクしかないからフラットフロアは必須だわ。
もっとカスタムパーツが出てくれるといいけどね。

274 :774RR:2019/09/01(日) 01:10:32.91 ID:8MwhcbcY.net
>>270
テールレンズネジ2本、下のガーニシュ2本外したら取れそうだけど

275 :774RR:2019/09/01(日) 11:25:20.44 ID:aqVDpGD1.net
雨の日は絶対乗らないつもりだったけど、流石に出先の雨には勝てないなあ(T-T)

276 :774RR:2019/09/01(日) 11:27:01.44 ID:TMBz8wz7.net
>>274
仰る通り取れましたw
クロームメッキのバルブに替えたかったので

ビスにOリングが付いてました
緩み止めなのか防水目的なのか、鈴木にしては凝ってるな!と

277 :774RR:2019/09/01(日) 14:58:26.18 ID:gMEtONBA.net
シグナスみたいにメットインに書類入れがオプションに付けられればいいんだがな

278 :774RR:2019/09/01(日) 16:34:03.97 ID:vcYFsMM6.net
デイトナのメットインポケットとは違うのかな?それ

279 :774RR:2019/09/01(日) 17:39:47.67 ID:ap3cb2Y/.net
書類関係は家、自賠責証書はスマホに画像として入れてある 

280 :774RR:2019/09/01(日) 18:15:23.55 ID:jLAK48sD.net
あの透明な袋をメットインの横の壁に両面テープで張り付けちゃえばいいのよ
ボルトの位置を確認すると一か所だけ張り付けられる面があるから
バイクの左横に立ってメットインあけて、丁度正面の壁くらい

281 :774RR:2019/09/02(月) 00:42:44.54 ID:OOPN/Mx4.net
Swish乗りだしてからケツにブツブツようけできたわ

282 :774RR:2019/09/02(月) 08:35:02.39 ID:Yvc4PubZ.net
PCX系のデザインと
昭和から続くスクーターのデザインのスイッシュと
何でことなるデザインにわざわざしてるんだろう

283 :774RR:2019/09/02(月) 08:48:32.42 ID:xTSz1b3q.net
キーシリンダーのハンドルロックが妙に引っかかるコレは誤算 アドSの時はすんなりロックかけられたのにちょっとしたストレス。

284 :774RR:2019/09/02(月) 10:18:00.22 ID:YaqrsQsz.net
>>282
そりゃ選択できるからでしょ。
今のところこの2系統が売れ筋なんだし。

285 :774RR:2019/09/02(月) 10:26:08.19 ID:9DsVR9IQ.net
冬場に灯油缶を挟む需要がまだあるんだろう
なんならミカン箱も

286 :774RR:2019/09/02(月) 11:30:41.45 ID:7hDMiwG4.net
乗り降りしやすい、乗車姿勢が楽で自由度もあり、大型荷物も置ける

スウイッシュのフラットフロアは欠点の無い最終形だよ

PCXの形態はメリットの殆ど無い後退したデザイン

287 :774RR:2019/09/02(月) 11:32:48.62 ID:ya76yaUA.net
ハンドル位置が微妙

288 :774RR:2019/09/02(月) 11:34:27.43 ID:mC2hfe9p.net
個人的にシグナスとかスウィッシュのタイプはカッコ良くは思えないな
フラットフロア派なんでマジェスティS125なら欲しいかも

289 :774RR:2019/09/02(月) 15:19:46.73 ID:Yvc4PubZ.net
>>286
前方の部分のデザインのこと
企画立案とか社員がやらないで素人からの募集からの
ルートもあっていいと思うんだけどな
企画の天才とかもいるわけだし素人に

290 :774RR:2019/09/02(月) 15:59:32.53 ID:7t4peQq4.net
本日、白リミテッド納車日。初めてのスクーターでドキドキしながら、販売店から家までの10km無事完走しました。フロアが思ってたより高く感じました。
U字ロックをプレゼントしてくれたんですが、リムの部分の幅にはまらない(笑)
チェーンのやつ買おうかしらん?ハンドルロックにも苦戦中(-.-)

291 :774RR:2019/09/02(月) 16:39:43.25 ID:Qjtb/Ayy.net
ハンドルロックと給油の蓋は悩むよマジで かれこれ1ヶ月たつがまだ蓋開けは一発でできない

292 :774RR:2019/09/02(月) 18:14:44.78
>>290
純正のじゃないの?
ホイールのスポークにかけるってのはどう?

293 :774RR:2019/09/02(月) 18:03:13.25 ID:08FNV3ZD.net
>>289
じゃあお前が考えた「さいきょうのデザイン」をここに貼ってみろ

294 :774RR:2019/09/02(月) 18:29:36.95 ID:YivVg4jw.net
>>290
納車おめでとう!
盗難保険で必要だからって俺もU字ロック貰えたけどピッタリ収まってるよ

295 :774RR:2019/09/02(月) 19:55:49.26 ID:Yvc4PubZ.net
>>293=ただぱく君

296 :774RR:2019/09/02(月) 19:58:13.02 ID:76xdsZ5G.net
そういえば標準的な大きさのU字ロックがギリギリで後輪のタイヤを通さないから
一回り大きい奴を買うまではホイールの間を通してロックしてたな

297 :774RR:2019/09/02(月) 23:49:45.79 ID:HQMV0OCM.net
スウィッシュの白買ったぜ車体価格23万
乗ってみると結構コンパクトだしかし値段の割に豪華な感じはないかな

298 :774RR:2019/09/02(月) 23:58:21.88 ID:08FNV3ZD.net
>>295
素人に企画の天才なんていないんだよ
素人のアイデアをプロが整えてまともになるだけ
君はテレビの見すぎ

299 :774RR:2019/09/03(火) 00:05:18.06 ID:51Ii/Gzs.net
トータル25.6万位かね?

300 :774RR:2019/09/03(火) 00:16:14.20 ID:6MfBDpHp.net
自賠責5年と盗難3年つけたから28マンくらい

301 :774RR:2019/09/03(火) 07:09:23.91 ID:poZPzhwi.net
規定どおりに真面目にU字をしてるのが泣ける。

302 :774RR:2019/09/03(火) 08:03:54.08 ID:51Ii/Gzs.net
U字ロックは最初だけほぼ使わない

303 :774RR:2019/09/03(火) 09:02:18.86 ID:w3BvfRxK.net
U字が無いと盗まれてU字があると盗まれないっていう絶妙な治安レベルがないからな
むちゃくちゃ治安悪い所に複数台停まってる時にU字無いよりある方が盗るのめんどくさそうって忌避される可能性はあるが

304 :774RR:2019/09/03(火) 09:09:34.57 ID:xVueI5TH.net
U字の鍵が手元にあれば盗難保険使うときにU字使ってましたって(使ってなくても)言える

305 :774RR:2019/09/03(火) 09:30:47.99 ID:1YApzSl1.net
>>304
こら!種明かしすなw

306 :774RR:2019/09/03(火) 09:33:46.60 ID:b4Q2RIzd.net
スウイッシュって振動少ないらしいね

307 :774RR:2019/09/03(火) 10:55:46.12 ID:HP9idHHp.net
U字ロックしようが 電信柱にくくり付けようが盗まれるときは盗まれる、昔連れがハーレーの新車電信柱に括り付けて盗難対策ちゃんとしてても盗まれたし

308 :774RR:2019/09/03(火) 11:02:42.93 ID:HP9idHHp.net
初回OIL交換したんだけど 次の交換の距離設定するときの
イグニッションオン→オドメーター表示→セレクトボタン2秒押ししても 距離設定画面出てこないんだが何か間違ってる? 6000キロから5000キロに変更したいんだが…

309 :774RR:2019/09/03(火) 11:51:28.11 ID:ot3ykddd.net
セレクトボタンじゃなくてもう一方のボタンが正解じゃなかったかな。
説明書間違ってるのはけっこう有名だよ。

310 :774RR:2019/09/03(火) 11:52:43.19 ID:HP9idHHp.net
>>309
マジ? アジャストボタン2秒押しかよw

311 :774RR:2019/09/03(火) 14:48:08.63 ID:zuTTzVM6.net
そういえばオイル交換したとき
バイク屋が説明書どおりやったのに
オイル距離設定できないとスズキに
問い合わせてたな。
セレクトとアジャストボタン逆だと
手書きで説明書直されたよ

312 :774RR:2019/09/03(火) 15:12:47.12 ID:HP9idHHp.net
コレはリコール対象だわ

313 :774RR:2019/09/03(火) 16:56:02.10 ID:/4DkXfcw.net
説明書で無くバイクの方を直すのか…

314 :774RR:2019/09/03(火) 17:02:43.89 ID:zOI5M6w3.net
謝罪と賠償を要求するわ

315 :774RR:2019/09/03(火) 17:46:44.90 ID:xVueI5TH.net
火病かなw

316 :774RR:2019/09/03(火) 18:03:18.76 ID:manb+pBK.net
説明書の?w

317 :774RR:2019/09/03(火) 21:04:33.86 ID:SSvHJamA.net
最近Swishよく見るけど全部黒だな やっぱ黒が1番売れてると思う

318 :774RR:2019/09/03(火) 21:48:01.15 ID:6MfBDpHp.net
店舗の人は青と白が半々4割くらいづつでその次が黒だっつってた
赤は売れなくてもうなくなるかもねって

319 :774RR:2019/09/03(火) 21:50:31.82 ID:SbZb1Ahm.net
黒買う奴は臆病者が多いw

総レス数 1032
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200