2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 7台目【通勤快速】

1 :774RR:2019/08/12(月) 12:15:16.62 ID:8kFL8NJa.net
公式
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/ug125sebl9/top

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 5台目【通勤快速】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1547221768/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 6台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1556452023/

725 :774RR:2019/09/29(日) 22:32:04.57 ID:L2A5HIXl.net
最近乗ってて思うのだけど、駆動系のセッティングが絶妙なんじゃないか?
と、思う時がある

726 :774RR:2019/09/29(日) 22:45:04.75 ID:JMbiRi+4.net
>>724
フロントフォークとリアキャリアか、サンクス。

727 :774RR:2019/09/30(月) 20:03:26.16 ID:gKifnpLD.net
エンブレム剥がした、ステッカーカッコいいの貼ろうかな?

728 :774RR:2019/10/01(火) 04:30:17.16 ID:BBFMC+no.net
せっかく外したのに、そのままで!
只でさえスウィッシュ知らない人が多いから、意味不明のバイクでいこう。

729 :774RR:2019/10/01(火) 06:37:19.92 ID:gFzYMQkS.net
スイッシュとアドレスは何が違う?
でざいんをバーグマンやPCX風にしたら
売上どのくらい下がるか上がるかどっちなんだろう
おばちゃんおじちゃん向け層のスクーター?

730 :774RR:2019/10/01(火) 06:38:37.90 ID:JKsBXZWx.net
乗り心地、装備が違う

731 :774RR:2019/10/01(火) 07:10:46.10 ID:y5CnJEwW.net
バーグマンかっこええわ

732 :774RR:2019/10/01(火) 07:57:19.74 ID:JKsBXZWx.net
それにしてもつや消しブラック流行ってるな〜 Dioの艶消し止まってた

733 :774RR:2019/10/01(火) 08:59:45.25 ID:iwBriJMk.net
お尻のswishのロゴがダサすぎて耐えられない

734 :774RR:2019/10/01(火) 09:31:46.36 ID:YIns27yl.net
オレは好きだけど

735 :774RR:2019/10/01(火) 09:31:48.40 ID:JKsBXZWx.net
あのエンブレム 艶消しシルバーなのはダサいせめて艶有りか赤とかの差し色ならカッコいいのにな

736 :774RR:2019/10/01(火) 09:38:20.15 ID:mMVPSFJs.net
あれはアルミ調らしいで

737 :774RR:2019/10/01(火) 09:47:29.97 ID:zZLGiX4/.net
スーパーとかで重量物を買って帰ることが多いからPCXは外したわ
ハイブリッドにはかなり心揺らいだがなw

738 :774RR:2019/10/01(火) 09:57:33.62 ID:zTaZYGw1.net
リミテッドなのでナックルガードが目立たない黒にした

739 :774RR:2019/10/01(火) 11:59:50.82 ID:YzCm6qWi.net
アルミ調と言えばマフラーカバーが欲しいな

740 :774RR:2019/10/01(火) 12:25:15.84 ID:NtwnrS3A.net
マットブラックええな
https://i.imgur.com/Nnfohj3.jpg
右下の差し色赤カッコ良すぎ
https://i.imgur.com/cqe3EgG.jpg

741 :774RR:2019/10/01(火) 12:31:18.62 ID:X1B76IP5.net
>>740
購入する気でいたところにこの台湾新色を知ってしまい、今さら現行色を買うに買えなくなってしもた。

寒くなる前に新色リミに乗り換えたいんだけど、年内に新色出ないかな?

742 :774RR:2019/10/01(火) 12:49:44.65 ID:Fp2jLvQK.net
マットブラックじゃなくてガンメタ似合いそう
俺のブルーも最高だが

743 :774RR:2019/10/01(火) 14:52:08.54 ID:TDHpGyqk.net
19年台湾カラーのマットブラック(時尚消光K T65)はデコだけツヤツヤなのがなー
https://m.imgur.com/ddjHuvp
デコがマットで本体にツヤがある青・赤・白のがしっくりきてる気がする

744 :774RR:2019/10/01(火) 15:18:00.61 ID:mMVPSFJs.net
新色のマット黒赤しばらく待ってたけど
日本仕様でリヤスポ外すスズキだし
いつ出るか見当付かないんで先月赤買っちゃった

745 :774RR:2019/10/01(火) 15:36:53.84 ID:cL5SnVmO.net
>>743
デコのところにカーボン柄着けよう
https://i.imgur.com/jck2nL0.jpg

746 :774RR:2019/10/01(火) 16:51:21.47 ID:KFgRdLc4.net
カーボンシート付けようか検討中してたとこ

747 :774RR:2019/10/01(火) 18:30:08.50 ID:4lyA8v+2.net
俺も考えてた

748 :774RR:2019/10/01(火) 19:03:16.71 ID:5l4yfZEj.net
じゃあ俺も

749 :774RR:2019/10/01(火) 20:22:51.12 ID:dXEj9AQ2.net
マットブラックは出てからでも
外装交換でカウルを変えるだけだから、今から違う色買っても問題なしてますわよ。

750 :774RR:2019/10/01(火) 20:24:29.78 ID:dXEj9AQ2.net
アドレスv125の時は通販で台湾スズキのカウルが安くで買えたなあ。

751 :774RR:2019/10/01(火) 20:38:45.31 ID:tHNWVsyP.net
>>750
ベルトやWRも台湾純正が安くて消耗品交換が捗ったよな。

752 :774RR:2019/10/01(火) 21:05:17.99 ID:qCjjp+BI.net
ウエイトローラーを14.5g入れてみた。
たった0.5gで出足が明らかに良くなった。それより凄かったのが70キロから更に伸びが良くなった。
みんなどんなのいれてる?

753 :774RR:2019/10/01(火) 21:37:27.16 ID:mMVPSFJs.net
いいね
俺も慣らし終わったら変えてみようかな
でもホンダのホルダーしか持ってないorz

754 :774RR:2019/10/02(水) 07:17:40.48 ID:pERr8ypS.net
リミテッド乗りだが夏場外してたナックルガードを付けた。
メッシュグローブでも全然風来なくて快適だわ。

755 :774RR:2019/10/02(水) 08:08:34.92 ID:ReqmI5Rg.net
余ってた液晶のノングレアシートをメーターに貼ってみた…ボケて見づらくなった

756 :774RR:2019/10/02(水) 10:05:18.13 ID:E99WOzl0.net
ノングレアは曇って見えるから辞めとけ

757 :774RR:2019/10/02(水) 12:18:54.89 ID:o0QhlEWu.net
あれ曲面だからうまく貼れないだろ?
昔のCB750Fのメーターも反射しにくいガラスだったね。

758 :774RR:2019/10/02(水) 15:48:37.63 ID:ReqmI5Rg.net
ざっくり型取りしてハサミで切って貼る前に「浮くかな?」と思ったけどピッタリ貼れた
よく見てないけど平らなんじゃないかな
曲面に対応してる物ではなく貼り直しができるPCモニター用
アマのB0030CRI7S

759 :774RR:2019/10/02(水) 18:14:30.61 ID:e/iok/t+.net
>>754
ナックルガードって簡単に取り外し出来るの?

760 :774RR:2019/10/02(水) 22:02:13.76 ID:I4/1P1Fe.net
>>759
ミラー外してバーエンド外せば取れますよ。
構成はこんな感じ。

ttps://ameblo.jp/motosports/entry-12404276970.html

761 :774RR:2019/10/03(木) 09:06:01.86 ID:RZPVrH9V.net
>>760
バーエンド外すのむずくね

762 :774RR:2019/10/03(木) 09:49:39.34 ID:7sHR3qBC.net
アドレスV125系から乗り換えた方も多くいると思いますがどうですか?乗り換えて正解でしたか?主に動力性能の違いを知りたいです。

763 :774RR:2019/10/03(木) 10:20:05.26 ID:mC9VEo4B.net
>>762
乗り心地、信号ダッシュ共にマイルド仕様になってて高いだけあるなと感心してる 高速走行も安定あるし 満足
本体、部品価格以外は それとまだ新しいから社外パーツが少ないな

764 :774RR:2019/10/03(木) 10:41:44.21 ID:ZRLdjtaj.net
>>761
+ドライバーを左に回すだけの作業なのに難しいのか…

765 :774RR:2019/10/03(木) 11:44:47.98 ID:R2TZDlWp.net
新車のバーエンドくっそ硬いよな

766 :774RR:2019/10/03(木) 11:47:44.87 ID:mC9VEo4B.net
バーエンド色付き付けたい かたいのかよ ┐(´д`)┌ヤレヤレ

767 :774RR:2019/10/03(木) 11:55:48.55 ID:HoUUuT+b.net
ブレーキストッパー付けたんだけどフロントカバーを外すときにビョ〜ンと吹っ飛ばしてしまった
僅かだけど傷ついて心も傷ついた
アド110(2st青)のタッチペンあったはずだからそれで誤魔化せるかしら

768 :774RR:2019/10/03(木) 12:46:25.28 ID:tvZ6YjNs.net
20年以上バイク乗ってなくて久しぶりに購入検討しだしたから
WISH試乗したくてバイク屋さんまで来たが小雨が降ってきた…萎えた

769 :774RR:2019/10/03(木) 12:52:35.34 ID:ohuhvEiN.net
>>767
You塗り替えChinaよ

770 :774RR:2019/10/03(木) 14:14:31.33 ID:HoUUuT+b.net
ペロンと剥がせるやつで塗ってみようかしら

771 :774RR:2019/10/03(木) 14:28:08.33 ID:mC9VEo4B.net
上塗りするなら黒は便利

772 :774RR:2019/10/03(木) 15:07:15.02 ID:nm5K3r76.net
バーエンド外すのに安くていいドライバーおーしえてーーーーー(^^)/

773 :774RR:2019/10/03(木) 15:22:37.17 ID:HoUUuT+b.net
>>771
青に黒塗装って感じ、試してみる

774 :774RR:2019/10/03(木) 15:55:01.12 ID:9C47jNKO.net
スウィッシュ125の車体で150クラスあれば即決だったんだけどどうしてもバイパス走って通勤しなければいけなかったからNMAX155に妥協した。
しかしやっぱりスウィッシュが気になる今日この頃。

775 :774RR:2019/10/03(木) 16:04:23.93 ID:1S2CzlEh.net
>>772
ラチェットドライバー。
アマゾンでアネックスってやつでバーエンド取り替えたけど簡単だった。
普通のドライバーより外しやすいよ

776 :774RR:2019/10/03(木) 16:44:16.69 ID:OkyP9pPZ.net
バーエンドとグリップ径いくつの買えばいいかな? カスタム動画探してるんだがまだ無いね

777 :774RR:2019/10/03(木) 18:13:24.96 ID:9R0NxGZ4.net
>>762
アドレスから無理して乗り換える必要ないよ。
ただアドレスが寿命だったら間違い無くスウィッシュで後悔はしないよ。

778 :774RR:2019/10/03(木) 18:59:00.22 ID:zWMJEYQJ.net
>>776
グリップは一般的な22
バーエンドはpcxと同じネジ8mmのやつ。突起長さ注意

779 :774RR:2019/10/03(木) 19:38:33.04 ID:ueFsLgfa.net
>>767
ブレーキストッパーって昔のスクーターに付いてたやつか?
俺も付けたいからkwsk!

780 :774RR:2019/10/03(木) 19:42:27.67 ID:ueFsLgfa.net
>>767
ググったら見つかったわ。
付けてーけどハンカバの穴に通るかなぁ…。

781 :774RR:2019/10/03(木) 20:21:48.05 ID:2juOw6Ej.net
>>778
ナイス

782 :774RR:2019/10/03(木) 20:27:49.44 ID:flvoS7T0.net
ブレーキストッパーてイマイチ使い方が解ら無かった。
どうやって使う物なの?

783 :774RR:2019/10/03(木) 20:32:12.75 ID:2juOw6Ej.net
前輪のブレーキとグリップにかけて車輪が動かない様に固定するんだろな

784 :774RR:2019/10/03(木) 20:32:16.82 ID:KtMFJFiy.net
ブレーキを握ったままの状態にロックする
停車時のパーキングブレーキとして使ったりする奴かな

785 :774RR:2019/10/03(木) 20:32:54.97 ID:2juOw6Ej.net
そうゆうこと

786 :774RR:2019/10/03(木) 20:55:29.08 ID:flvoS7T0.net
使用方法、教えて頂いた
皆さん、ありがとうございます。

う〜ん
やっぱりイマイチ、必要性を感じないですね。
必要とするシーンが思い浮かばないです。

787 :774RR:2019/10/03(木) 21:33:30.32 ID:HoUUuT+b.net
>>780
ナックルガードなら問題なく付けられるみたい
2のプラスと8と14mmのスパナとこじる物があればOK

>>783
後輪ね

普段停めてるところが前に向かって傾斜がついてるから自分にはありがたい物だったりする
短足だから勾配のある所での長い信号待ちなんかでも活躍すると思う

788 :774RR:2019/10/03(木) 22:16:25.20 ID:y5T6+5nv.net
>>731
スイッシュをバーグマン125風にしたら
売上が倍だったんじゃないのっていうぐらい
デザイン関係の批評見ててもPCXの評価が高いが
スイッシュ系はひくいんだよな
ばあさん、おっさん向け層なんだろうなおそらく

789 :774RR:2019/10/03(木) 22:34:51.42 ID:IcCX5ej+.net
>>774
車もバイクも妥協して買うのは負け組み
セッカチは後悔するよ

790 :774RR:2019/10/03(木) 22:47:52.73 ID:QmkL+89Q.net
SWISHなら10インチでも何とも思わないのに
バーグマンストリートは10インチだと違和感を感じるな

791 :774RR:2019/10/03(木) 22:59:32.13 ID:GpZmXpJ3.net
足元に荷物を置くのが割とデフォだからなぁ…今のままがいいわ、俺

792 :774RR:2019/10/03(木) 23:06:22.65 ID:OPopqi7l.net
NMAX155買えるならSWISHなんか買わない
SWISH買うくらいならアド125買うけど

793 :774RR:2019/10/03(木) 23:17:01.08 ID:7u9aa9rZ.net
>>788
スウィッシュをバーグマン風にしたらバーグマンじゃん
スウィッシュの位置付けは一応アドレスV125後継機なんやから

794 :774RR:2019/10/03(木) 23:17:53.32 ID:2juOw6Ej.net
日本好きの台湾人が作ったswish中々気が利いてる

795 :774RR:2019/10/03(木) 23:26:09.93 ID:HmvROn/A.net
だからバーグマン125をFi化して国内販売すればいいんよ

796 :774RR:2019/10/04(金) 01:24:20.02 ID:gZ4KGdHK.net
>>795
そんなに欲しかったら打ってる所有るんだからそこで買えばいいだろう

797 :754:2019/10/04(金) 03:03:06.26 ID:xn8pM5pC.net
>>787
ありがとう。
昔のスクーターには結構ついてたのになー。
とりあえず、買うだけ買ってみるわ。

798 :774RR:2019/10/04(金) 06:56:17.05 ID:aM7UTb9U.net
アド110には標準装備でついてる蓮

799 :774RR:2019/10/04(金) 08:25:37.17 ID:GWmrRBt/.net
昨日気が付いたんだけど、左レバーの内側にある四角い窪みは何のためにあるんだろうか
グリップを握るとき小指がそこに入り痛かった

800 :774RR:2019/10/04(金) 10:52:21.06 ID:HC31SFee.net
コケたりぶつけた時に根本から折れずそこで折れるようにわざと脆いポイントを作ってる

801 :774RR:2019/10/04(金) 11:38:33.76 ID:GWmrRBt/.net
そういうものなのか、右には無いけど
約1ヶ月乗っててぜんぜん気が付かなかったよ、キャップでもしてあった?

802 :774RR:2019/10/04(金) 11:50:33.98 ID:aM7UTb9U.net
コケると確かにそこから折れるな

803 :774RR:2019/10/04(金) 12:14:58.07 ID:KK03t2IC.net
メーターもっと明るくしろよ薄暗いから

804 :774RR:2019/10/04(金) 12:34:23.27 ID:Jowlrh/z.net
シグナスのフロント回りが5型からバーグマンぽくなったのに
スイッシュはシグナス4型似という不思議な三角関係

805 :774RR:2019/10/04(金) 16:12:06.45 ID:r/oKvQQE.net
無音のウインカー…
地味に消し忘れ多いわ(´・ω・`)

806 :774RR:2019/10/04(金) 16:38:00.28 ID:R9PsiCWs.net
だからそもそもウィンカー出さなくなったわw

807 :774RR:2019/10/04(金) 16:48:08.05 ID:DIaVxbTv.net
アドVから乗り換えた直後は、ウインカーリレーの音がなくて物寂しかったけれど慣れた

808 :774RR:2019/10/04(金) 16:59:53.10 ID:aM7UTb9U.net
>>805
ここで前にその事書いたらマヌケ呼ばわりされたぞw

809 :774RR:2019/10/04(金) 18:05:51.39 ID:c2uqbLdg.net
だからこれだって何度言わせれば
https://i.imgur.com/Jt2Epc3.jpg

810 :774RR:2019/10/04(金) 18:56:48.05 ID:B3PlvxJY.net
ウィンカー消し忘れる知能の奴って公道に出るのNGレベルだろ

811 :774RR:2019/10/04(金) 19:48:15.00 ID:RFcuxMoX.net
車とかはハンドル戻したら切れるようになってるし
二輪に慣れてない人はまあね

812 :774RR:2019/10/04(金) 20:03:36.27 ID:xn8pM5pC.net
忘れ易くはなったな。

813 :774RR:2019/10/04(金) 20:23:54.46 ID:b99GX+Xn.net
給油メーターが点滅しだすと残り1.5Lぐらいやね
…まだ大丈夫と思ってもつい給油しちゃうわ(´・ω・`)

814 :774RR:2019/10/04(金) 20:47:06.13 ID:Omnts5RP.net
余裕をもって残り2で給油してる、わ

815 :774RR:2019/10/04(金) 21:58:31.25 ID:ak6olVUP.net
>>799
アドレス125も左レバーにある。
製造上のポカヨケだと思う。

816 :774RR:2019/10/04(金) 22:12:44.75 ID:GWmrRBt/.net
>>815
ありがと
言われれば納得

817 :774RR:2019/10/04(金) 22:43:10.54 ID:H4eN8HAS.net
>>803
どゆこと?
目に痛いほどのオレンジ照明だけど

818 :774RR:2019/10/04(金) 22:52:09.82 ID:xxWYsI9g.net
リミテッドの巣の状態がかっこいいから
箱付けるか迷う〜

819 :774RR:2019/10/05(土) 00:08:45.56 ID:ERlFTyBu.net
>>818
それな
結局リアスポイラーまで買ってしまったわ

820 :774RR:2019/10/05(土) 04:51:34.40 ID:lmULXmAL.net
給油メーターが点滅で残り1.2Lに変更して欲しい、早すぎると思う

821 :774RR:2019/10/05(土) 05:13:29.28 ID:vh2AwEZi.net
給油メーター手滅のあとメモリラスイチ点滅で残り1位や何故か2段回告知の給油メーターなのが謎

822 :774RR:2019/10/05(土) 06:41:01.84 ID:m7Ps4ujY.net
一段階目の点滅で給油しろ
二段階目はこれ以上減るのはマズイよってことで確実にガス欠させないためだろ
特に走行中は正確な残量を測れてるはずないし状況によっては残り1Lあっても空気噛む可能性もあるだろう

説明書にも何度もガス欠させんなって書いてあるのはポンプや触媒が損傷する可能性が高いからだろな

823 :774RR:2019/10/05(土) 06:58:23.49 ID:nhATfvaB.net
>>818
箱と風防を一緒に付けてしまえば違和感がなくなる
なんかアドベンチャーモデルに乗ってるような気分になれる・・・あくまでも気分だけど

824 :774RR:2019/10/05(土) 07:07:22.64 ID:IXkuyaBx.net
ギリギリになって給油するやつは何なんだ?
きっと会社にもギリギリの時間に出社してんだろうな。

総レス数 1032
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200